【20代歓迎】医薬品メーカーの施設管理職|創業100年以上の老舗企業|年間休日122日|愛知
- 給与
- ※給与は経験、能力を考慮のうえ、決定いたします。
- 勤務地
- 愛知県津島市
医薬品工場内で電気や水、蒸気、冷温水などのユーティリティー設備の管理業務をお任せします。
工場が安全に稼働するよう設備をトータルに管理・改善し、支える設備管理。
ユーティリティー設備だけではなく、製造設備が適切に稼働できるよう、良い相談相手としての役割も期待されます。
夜間や休日においても、警報システムを通じて設備の異常を迅速に把握し、適切な対応を行うことで、工場全体の信頼性を維持する非常に重要で責任あるポジションです。
将来的には、設備管理部の責任者として、工場全体の設備運用を統括し、チームをリードする存在となっていただけることを期待しています。
責任あるポジションで経験を積みながら、キャリアアップを目指せる環境です。
【具体的には】
●ユーティリティ設備(電気、水、蒸気、冷温水等)の運転、監視、保全、補修
●水全般(上水、井水、冷却水等)の供給、排水に関わる設備の運転、保守管理
●ボイラー、コンプレッサー、空調機等の運転、調整、保守管理
●生産設備およびユーティリティ設備の異常発生時の初期対応、原因調査、解決方案の検討、実施
●夜間休日対応は、他者と交代での持ち回り担当。警報発生の頻度は、数か月に1回程度の頻度。
同社は、社員一人ひとりの成長を応援し、多様な才能が集まる活気あふれる職場です。
あなたのスキルと経験を活かし、共に未来を創っていく仲間を探しています。
ぜひ、私たちと一緒に、社会に貢献できる製品・サービスを生み出しましょう。
【同社の魅力】
●「転職して良かった」と感じられる職場
年間休日120日以上、年1回の昇給・年2回の賞与など働く環境も最大限考慮。
たくさんの企業から同社を選んだことを後悔して欲しくない、という思いから働き方改革には意欲的に取り組んでいます。
現在は新卒入社からベテランまで幅広く活躍中です。
異業種からの転職者や「地元で働きたい」というI・Uターンの社員も在籍しています。
仕事に集中しながらも、ふとした時に冗談を言い合える風通しの良い職場です。
また、医薬品工場として高い衛生セキュリティを徹底。
社員の健康チェックや24時間空調管理など安心して仕事に取り組める環境が整っています。