条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人153

環境保全・管理・調査・分析 年間休日多め 不動産・建設・設備の求人情報・お仕事一覧

153

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

賞与4ヵ月◆札幌勤務◆転勤なし【補償調査スタッフ】

【補償調査業務全般を担当し、現地調査や報告書作成を行っていただきます。】 建設工事に伴う以下の業務をお願いいたします。 家屋調査 騒音、振動調査 報告書作成 クライアント対応 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長  伊藤 幸一 事業内容 環境調査・土壌汚染調査・構造物非破壊試験・補償調査(家屋、騒音振動)・重金属対策調査設計・地質調査・品質管理・土木設計・測量調査・水質土壌分析・アスベスト分析・化学分析・品質検査・室内材料試験 本社所在地 北海道札幌市東区中沼西4条1丁目4番13号

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|DX推進|業務効率化

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 西新宿60階建てマンション 津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】施工管理|マイカー通勤可|直行直帰可|土日祝休み

建設工事事業部で請負った工事の施工管理業務をお任せします。 ●具体的には 工事現場の指揮監督や工程・品質・原価・安全管理とあわせて、工事依頼主や業者、設計者との打合せ、 各種書類作成などのデスクワークなど、請負工事に関する業務全般。 ●ポジションの魅力 多岐にわたり責任も伴う仕事ですが、工事完了時の充実感や達成感はいうまでもなく、多種多様な工事を行うなかで自身の スキルアップにも繋がります。 また、職人さん(組合員)との信頼関係を構築することができるだけでなく、工事依頼者の喜びを直接感じることができ、 やりがいに繋がります。 【職種変更の範囲】 「組合内全業務」

【20代歓迎】総合建設企業の土木施工管理|年間休日126日|安定企業|学歴不問|第二新卒歓迎|広島市

土木工事現場において工事全体を取りまとめる施工管理(工程・品質・安全管理)を担当していただきます。 ■具体的な業務 ●お客様との打合せ/施工過程の写真撮影及び写真の管理 ●各種許可書類の作成及び提出/報告書類の作成等(Excel、CAD使用) ■業務の特徴 平均的な工事期間は1年~2年、受注金額は2億~10億規模となっております。 担当するエリアは広島市内の日帰りができる範囲までとなっており、ご自宅からの直行直帰が可能です。 (※オフィスへの出社は月2~3回ほどです。)社用車、ガソリンカードも貸与いたします。 ■安定した企業で働ける 依頼の9割以上は官公庁からの依頼となっており、安定的な受注をいただいております。 また建設業界は設計・施工はもとより、多様なプロセスにおいて時代が求める技術領域はますます広がっています。 同社はこうしたニーズに的確にこたえるため、長年の歩みの中で開発し、磨きあげてきた技術力と、ノウハウを基とした豊富な経験で、企画から建設、施工、メンテナンスまでをトータルに捉え、多くのお客様に支持されています。 また高い施工品質と柔軟な対応力が評価され広島市優良工事表彰を7年連続で頂いているのは広島で同社だけです。 ■施工実績例 ●豪雨災害の応急復旧工事 ●市民球場新築に関連する工業下水道整備工事 ■入社時期 応募から半年後1年後などの入社も対応可能です。 ※実際に半年・1年程後に入社のケースもあり。 ■入社後も安心 7割以上が中途入社の方で、20代の方も活躍されています。 まずはOJTからはじめていただき先輩とマンツーマンで業務を徐々に覚えていただきます。

経験者募集【地質調査】教育・研修充実☆完全週休2日(土日祝)

【安全・安心な国土づくりに貢献!官公庁案件9割】河川・砂防・海岸・治山・道路等の地質調査、発注者との打ち合わせ等をお任せします。 ☆年休120日 河川・砂防・海岸・治山・道路等の地質調査 ■発注側の担当者と打ち合わせ ■最適な調査方法の提案 ■現地調査 ■物理探査・現場管理 └ボーリング調査等の作業指示・工程管理 ■サンプリングした土質の試験 ■データ入力 ■試験結果データの取りまとめ ■関係書類の作成 ■仕様書の確認 ■報告書作成・提出等 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 相川 裕司 事業内容 ■コンサルティング ・国土保全(斜面防災分野、治山・林道分野、河川・砂防・海岸分野) ・地球環境保全(環境・緑化分野、地盤環境分野) ・海外(地すべり対策、道路法面対策など) ■工事・施工管理 ・地すべり防止工事 ・斜面・法面工事 ・維持管理 ■研究開発 ・緑化関連技術 ・空間情報情報技術 ・シミュレーション技術 ・放射性物質調査 ・土質試験技術 【認証取得】 ■ISO9001 本社所在地 東京都港区虎ノ門3丁目18番5号

福山/転勤無【補償業務管理士】★土日祝休/年休125日/若手活躍中

用地等が発生した際に、物件調査や価値算定などを行い、円滑な事業進捗をサポートします。 ・立ち退きの対象となる店舗などの価値算定 ・住居調査(住まわれている家屋に入らせてもらい調査を行う場合もあり) ・関係機関との打合せ 設計など専門知識が必要な分野は別スタッフがサポートします。 先輩社員とのOJTや業務を通じて土木に関する広い知識を身に付けていただき、補償業務管理士の資格を獲得を目指していただきます。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 法堂 一成 事業内容 【総合建設コンサルタント】 100年先の未来を見据え、平和で豊かなまちづくり ◇土木関係建設コンサルタント ◇測量 ◇補償コンサルタント ◇地質調査 測量・調査・設計を通し生活基盤の整備に努めています。縁の下の力持ちのような存在です。また最近では防災や、歴史・文化を伝える景観の保全、生態系に配慮した開発・整備などにも取り組んでいます。 本社所在地 〒721-0961 広島県福山市明神町1-5-38

経験を活かせる!【地質調査】★完全週休二日制★名古屋勤務

【官公庁案件が中心!】地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案や、土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務をお任せします。 ◎地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案 ◎土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務 など ★技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く在籍しており、技術力を評価されリピート顧客が多い点が特徴です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 北村 彰秀 事業内容 建設コンサルタント 都市地域デザイン 社会基盤デザイン 防災・環境 水環境デザイン 測量・補償調査 施工管理 など 本社所在地 岡山県岡山市北区島田本町2丁目5番35号

【20代歓迎】電気設備施工会社の技術職|工場設備の設計から施工まで|年間休日120|転勤無し|東京都

【仕事内容】 同社の電気設備工事部門において、技術職を担当いただきます。 工事課の技術職は、工場の特別高圧変電所から各生産工場建屋にある機器やロボットへの電源供給や、照明・コンセントの設置などを行います。 制御課の技術職は、お客様の工場内で使用される生産設備の自動化や省力化、生産指示情報の配信システム構築、制御盤設計・製作・据え付け及び配線工事指示などの業務を担当します。 どちらも客先担当者との打合せ、設計・積算・材料手配・現場管理まで一貫して担当していただきます。 (施工は同社協力会社が行います) 初めは簡単な作業や補助から始め、最終的にはお客様への引き渡し作業までを担当していただけるようになります。 【働き方】 ●完全週休二日制で、年間休日は120日、残業時間は月平均10~20時間程度。 ※業務の都合で休日に勤務した場合は、別の曜日等に振替 ●平均勤続年数は16.1年(2021年度)と、長期就業可能な環境です。 【研修制度】 新入社員研修(ビジネスマナー・業務他)やコミュニケーション研修、ストレス対処研修、ファシリテーション研修、アカウンティング研修、技能研修,、階層別研修といった研修制度が豊富な同社です。 新入社員には、若手社員によるメンター制度もあります。 【企業の魅力】 ●安定性 →1955年の創業以降、長年にわたって工場の電気のエキスパートとして、蓄積されたノウハウを活かし、大手企業をはじめ、多くのお客様の悩みを解決しています。 ●柔軟に変化する働き方 ジェンダー平等(女性の役員・社長登用)、働き方の多様性(プライベートとの両立・副業)など、柔軟に働き方を変化させています。 ●提案の機会 →必要に応じて同社の生産設備制御部門と協力のうえ、生産ライン上の制御システムの提案・導入も行います。 こうした連携プレイが行えるのも同社ならではのものです。

《東京》【土壌調査技術者】◆年休125日/手当&研修充実

【土壌汚染問題の解決に貢献】土壌環境のエキスパートとして、調査をはじめとした幅広い業務をお任せします。 以下の業務を一貫して担当 土壌環境に関する調査、設計、施工管理、報告書作成 顧客への提案・コンサルティング 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 社長 遠藤一郎 事業内容 地盤防災 地盤環境 建築ソリューション インフラ保全 大深度地下 井戸・温泉開発 再生可能エネルギー 海外展開 技術開発 i-Construction 本社所在地 〒110-0014 東京都台東区北上野2-8-7

【20代歓迎】電気設備のマネジメント企業の電気設備施工管理職|有名食品工場の設備に携われる|大阪勤務

◆施工管理職 工場や物流倉庫・ビルの電気・空調・水処理など、産業を支える電気設備の施工現場にて、管理業務を行っていただきます。 メインクライアントは大手食品・製菓メーカーで、長年直接のお取引があります。 「大きなプラントや工場に携わりたい」「日本の食品の安全に貢献したい」と思う方には、やりがいの大きな仕事です。 電気設備や施工管理に興味がある方なら、挑戦でき、また活躍できる職場です。 【仕事の流れ】 ●クライアント担当者との打ち合わせ:施工方法の提案、仕様決定、工事計画書提出 ●設備設計(CAD使用) ●現場:工事業者・職人さんに指示を出し工事開始、安全管理 ●納期管理・養生管理 ●試験運転・設備納入引き渡しまで 小規模な案件であれば複数の現場を担当する事もあります。(期間:~数ヶ月) 大手クライアントや大規模な案件は常駐する事もあります。(期間:数ヶ月~1年) 電気関連の知識ももちろん大切ですが、職人さんを取りまとめて、仕事をスムーズに進めていくコミュニケーション能力も大切な部分です。 言葉づかいや気配りなど、先輩社員に付いて仕事をする中で学んでいくことが大切です。 【入社後について】 いきなり一人で現場に行くことはなく、3年間ほどは先輩社員の担当する現場に同行し、じっくりと仕事を覚えていただきます。 CAD業務についても未経験の方でも、先輩社員から教わることが出来る環境です。 【企業の魅力】 元請けの案件が多く、施主との直接のやり取りになるので、感謝の言葉を聞ける機会も多いです。 食品系の大手メーカーとの取引があり、自分が携わった工場で出来た製品を店で見かけるなど、やりがいを感じやすいです。 社長自ら現場に顔を出すなど、社内での距離も近く馴染みやすい環境です。 ここ数年の若年層の離職率は0%です。

残業少なめ【構造物調査】年休122日/完全週休2日制(※土日祝)

橋梁やトンネルなどの構造物の内部の調査・診断を実施。図面や報告書にまとめクライアントへ提出します。 ▼現地での業務 現地に赴き、橋梁などの構造物の調査・計測 外観調査、ひび割れ調査、内部欠陥調査、鋼材の腐食度調査 ▼社内での業務 調査をもとに図面作成 (※オフィスに常駐するCADオペレーターと共同で行います) 採取したデータ、およびサンプルを分析し、劣化の原因を診断 損傷評価 ▼報告書作成 報告書を作成し、建設コンサルタントなどの依頼主に結果を報告 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 鳥海 廣史 事業内容 ▼事業内容 光ファイバーシステムを用いた構造物計測・解析 コンクリートの分析・診断 騒音・振動・低周波等の環境計測・環境分析 水中探査、地中探査 調査・診断・モニタリング事業で使用する機器及びソフトウェア販売、リース事業 土木設計、工事施工計画、工事積算 土木建設事業等で使用する資材・機材販売、リース事業 土木建設工事業、塗装工事業、防水工事業、とび・土工・コンクリート工事業、内装仕上げ工事業 本社所在地 宮城県仙台市泉区大沢2-12-4 仙台泉インターシティ3F

\働きやすさ抜群&上場グループの安定性/【点検調査】福利充実

【中途入社の先輩スタッフも多数在籍しているため、受け入れ体制が整っています◎】土木構造物に関する調査・点検・診断業務をお任せします。 損傷・変状調査 腐食調査 振動測定 構造物調査 耐荷力調査 構造物点検 ひび割れ調査 変位測定評価・判定  現況調査 耐久性評価 耐荷力評価 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 取引先は国土交通省と自治体、NEXCO、鹿島建設株式会社と安定しています。 また、高い技術力や知識が求められる風力発電や原子力関係の案件に携われるのも鹿島グループならではです! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中 篤 事業内容 社会基盤施設の維持管理分野に特化したエンジニアリング会社 調査・点検、設計、その他 本社所在地 東京都港区赤坂6丁目4-2

【20代歓迎】【既卒・第二新卒大歓迎】建物等に使われる総合石材メーカーの総合職│年間休日120日│国内トップシェア

本社での研修後、希望を踏まえ会社が配属先を決定し、営業・設計・施工管理などでご活躍頂きます。 ★将来的に別職種へのキャリアチェンジも可能です★ 【営業のお仕事は?】 同社の営業の役割は「工事の総合窓口」。 ゼネコンや工務店、内装業者などの担当者や設計者に対し、石の使い方や石種などの提案を行います。 担当する案件は、工期が1週間程度の小規模なものから、1年を超える大規模工事までさまざま。 「石のプロ」として、デザインや加工方法などを提案をしていきます! <主な仕事の流れ> ①問合せ ゼネコンや設計者から石種やコストに関する問い合わせや相談が来ます。電話やメールでの対応もありますが、直接訪問し、石のサンプルを見ながら打合せを行うことも多いです。 ②見積・提案 「どの場所に、どのくらい石を使うのか」などの情報をもとに、石材の買付け、加工、施工の金額を見積もります。石種の情報やサンプル、カタログなどを使い、お客様の要望に応える提案を行います。 ③受注 競合との競争に勝つため、製造原価を下げるための社内調整を行うなど、より付加価値の高い提案をし、工事を受注します。 ④コスト管理 製品の加工コストの管理や、工場での加工納期の管理、図面作成の進捗確認など、受注した工事全体の進捗状況を確認しながら工程とコストをコントロールします。 【設計のお仕事は?】 石材の使用方法を決める役割を担うのが設計職。お客様の図面担当と 石材の使用方法や割り付け(大きさ)を打合せ、提案や折衝を行います。 また、CADソフトを使用した図面の作図やゼネコンの石工事担当、取り付けを行う職人さんとの打合せにも対応します。 <主な仕事の流れ> ①図面打合せ まずは営業が受注した工事について打合せを実施。使用する石種や場所、取付方法等を確認し作図を開始します。 ②提案 石材の特性や条件を確認しながら、お客様へ石割(大きさ)や取付方法の提案をしていきます。 ③加工伝票手配 製作した図面がお客様から承認されたら、実際に工場で加工する為の加工伝票(寸法書)を作成します。 ④取付状況の確認 図面通りに取付が出来ない場所や、追加で石材を使用する場所等の変更・追加などの対応を、取付職人さんや現場担当と打合せしながら行います。 <竣工・引き渡し> 施工完了後は、営業・設計ともに竣工・引き渡し行います。

製造業での管理経験を活かし活躍【安全管理】★内勤メイン★

【出張なし&内勤業務がメイン】安全管理の担当者として、工事の安全性の向上をミッションとし業務に携わっていただきます。 安全監理業務って?? 建設現場において、仕様書や指針、法律に準じた安全基準を満たしているか、当社の安全基準を担保できているかを確認する業務です。 また、定期的に各現場の改善点を報告書に取りまとめ、社内の担当者にフィードバックし、安全指導を行なっていただきます。 より具体的に言うとこんな業務です! ・安全計画の策定と実施 ・各現場の安全パトロール(月5〜10件程度) ・工事現場職員に対する、安全教育の実施 ・事故発生等の緊急時の対応業務  ・各種安全書類の作成・管理 など 働く環境 ・転勤なしの本社勤務で腰を据えて長く働けます! ・完全週休2日制(土日祝)&長期休暇ありで年間休日120日以上 など働きやすい環境を整備してお待ちしております。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 香山 昌哉 事業内容 ■土木工事請負 シールド工事 推進工事 土地造成工事 港湾工事 しゅんせつ工事 橋梁工事 上下水道工事 河川工事 道路工事 本社所在地 兵庫県尼崎市東難波町5丁目31番20号

【20代歓迎】メンテナンス&エンジニアリング企業の設備管理職(常駐・巡回)|年間休日120日以上

●ホテル、商業施設、工場、病院いずれかでの常駐設備管理 【具体的には】 ●施設全体を監視できる「中央監視室」で電気や空調、消防、機械、通信設備などが正常に作動しているかを確認 ●建物内にある電気室を巡回し各種設備機器の日常点検、給排水や通信環境などのチェック 【魅力】 ●地域限定職 or 総合職をご用意 ●国家資格の取得制度& 最大10万円の奨励金もあり ●資格保有数は業界トップクラス

経験者募集!土木構造物の【維持管理】★年間休日125日

高速道路、橋梁、トンネルといった土木構造物の点検・調査・診断をお任せ。安全な社会基盤を維持するための重要な役割です! お客様との打ち合わせ、現場の事前確認 点検計画の策定、関係各所との調整 点検作業の管理・監督(夜間作業の場合あり) 各種報告書や資料の作成 近隣住民への事前説明 など まずは経験やスキルに応じた業務からスタート。 経験豊富な先輩とチームで 取り組みますのでご安心ください。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 澤野 嘉延 事業内容 ■鉄道/道路構造物の設計(設計計算・製図・数量計量) ■各種土木構造物の点検、調査、補修設計 など 本社所在地 大阪府大阪市東淀川区東中島4-11-10

【20代歓迎】コンクリート切断工事に特化した企業の土木施工管理|西日本No.1シェア|大阪|転勤なし

コンクリートの切断工事における西日本シェアトップクラスの同社にて、施工管理をお任せします。 【具体的には】 ●工事現場の安全管理や工程管理 ●利益管理 ●得意先との打合せ等 一つ一つ現場にて経験を積むことで、現場の責任者を目指して頂きたいと考えております。 同社にしかできない工事が多数あるため、高い専門性を身につけることが可能です。 【仕事の流れ】 同社営業部門からの依頼により現場の下見に行き、そこで得た情報を技術部門に伝達。 詳細な施工計画を共に作成。 その計画に基づいて人材の手配や資器材の調達を行い、実際の工事がスタートします。 【入社後について】 座学と実地研修を3週間程度実施し、現場配属となります。 現場では先輩とOJTで経験を積み、1〜2年で独り立ちしていただくイメージです。 【会社の特徴】 同社では営業社員や施工管理職の社員に対して、残業時間を減らす取り組みとして、移動中などに事務作業ができるよう本社に接続できるノートPCを支給し、出先からわざわざ会社に戻ってこなくても良い仕組みを作っております。 同社は、コンクリート構造物の切断撤去のリーディングカンパニーとして、老朽化や改築を必要とする構造物を中心に、社会環境(騒音・振動・粉塵・排水の発生)に配慮したさまざまな特殊工法を展開しております。

資格不問で土木コンサル経験募集【補償コンサルタント】完休2日

【インフラ等に貢献】補償コンサルタントとして、土地調査、立竹木等の調査、物件調査(建物等)、工事損失事前・事後の調査等を担当いただきます。 ■補償コンサルタント業務 ■土地調査 ■立竹木等の調査 ■物件調査(建物等) ■工事損失事前・事後の調査 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 吉原 潔 事業内容 建設コンサルタント業務 測量業務 補償コンサルタント業務 地質調査業務 インフラ点検業務 UAV調査 本社所在地 愛媛県松山市空港通二丁目9番8号

【地質調査】#残業月平均3h #賞与7ヵ月分 #前職給与考慮

■地質調査に関する現場の管理や調査報告書の作成、各種分析業務を担当していただきます。 ボーリング調査や地表地質踏査、地下水調査などから得られるデータを元に、調査報告書の作成や分析を行う仕事です。 ★ポイント★ 県内案件が中心なので出張は少なめ。また、土木・文化財の三次元計測など、多様なプロジェクトに携わることができます! 幅広い案件を通じてスキルアップも叶う! 公共性の高い案件を主体に、街・山・インフラといった幅広い案件を手掛けている当社。最新の技術、最新鋭の設備・装置を駆使し、国や県などの官公庁から厚い信頼を獲得しています。 ワンパターンな仕事がないからこそ、マンネリ化することがなく、いつも新鮮な気持ちで取り組めることもポイントです! 応募方法 <スマホ・アプリからのご応募も歓迎します> 当社にご興味を持っていただいた方は、応募フォームより必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ■ご質問はお気軽に■ 応募に関するお問い合わせがございましたら、質問ボタンより内容をお送りください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 藤澤 正浩 事業内容 [工事関連] ・法面保護工事・地すべり防止工事・地下資源開発(さく井工事、温泉ボーリング) ・コンクリート構造物劣化診断・トンネル補修・補強工事・橋梁補修・補強工事 [地質調査関連] ・地質調査・室内土質試験・岩石試験・物理探査・地下水探査・ボアホールカメラ調査 [3次元計測] ・3次元レーザー計測・3次元形状計測・画像解析 本社所在地 大分県別府市船小路町3番43号

【20代歓迎】建設業界に特化した人材会社の施工管理サポート|通勤圏内配属|夜勤なし|手に職がつく

建築・土木・設備(電気・空調衛生・通信設備等)など、各分野の施工管理・施工管理補助・現場事務業務の中から現場へ配属します。 もちろん、ご希望を伺った上での配属先決定となりますのでご安心ください。 【定着率は90%以上、万全の研修体制があるので安心】 独自の研修制度での勉強会や現場において先輩方がサポートするので、わからないことがあった際でもご安心ください。 ◆研修内容◆ ビジネスマナー研修/業界研修、3ヵ月に1度の定期研修/リーダー研修など 仕事に必要な知識とスキルに加えて、一人ひとりの希望や適性に合わせたオリジナルの研修カリキュラムを整備しています。 === 具体的な仕事内容 === ◆日常業務:図面チェック、安全書類、定例打ち合わせ、近隣対応、写真管理等 ◆工程管理:現場スタッフの手配・指示、週間・月間の工程表の作成。 ◆品質管理:現場を撮影した写真やチェック表を使いながらの巡回。 ◆安全管理:事故や災害を未然に防ぐ為の危険予知活動 ◆原価管理:材料の仕入コストや人件費また工事にかかる費用等の管理ほか ※外勤と内勤の割合は5:5です。 【案件例】 ◆設備(電気・空調):ビルや事務所、商業施設などの設備改修工事/大学の電気工事/新築の大型業施設の電気工事 ◆土木(管工事):排水処理設備の導入における管工事/上水道・下水道・農業用水各種配管工事 ◆土木(その他):鉄道、高速道路新設工事/災害復旧工事(河川改修など) ◆建築:オフィスビル、商業施設の新築工事、耐震改修工事、内装改修工事 ※低層・中層・高層問わず 《ミスマッチを生まないこと》を重要視 技術者の希望を最大限に叶える現場配属を実現します。 例えば、 ●自宅から現場まで1時間以内の現場に行きたい ●あなたの得意としている分野での現場に行きたい ●スキルアップしたいから経験の浅い分野での現場に行きたい 《無限に広がる》将来のキャリアパス 他社には少ない技術部としての配属ですので課長や部長職を目指すことが可能です。 現場業務のみならず研修の際の講師や教育に携わることができ、ゆくゆくは営業や人事などのジョブチェンジも可能です。

【20代歓迎】建設会社の建築施工管理職|年間休日125日|月給30万~|転勤なし|東京都

RC造マンションの施工管理をお任せします。企画~仕上げまで一気通貫で対応していただきます。(案件は都内中心) 【具体的な業務内容】 グループ会社独自で仕入れた土地に建築する物件の設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当。 <経験者の場合> 現場監督として、施工会社が計画通りに進めているかを巡回し、現場の安全・進捗・品質管理をお願いします。 担当する物件は8~20世帯が入居できる投資用不動産物件で、4~5階建ての壁式RC造がメインとなります。 建築面積は100㎡程度なので、一人当たり3~4棟の現場を管理していただきます。 <未経験の場合> 建築中の現場に先輩社員と向かい、現場写真撮影や進捗状況の記録、それに伴う各種のデータ移行や保存等をお任せします。 【業務の特徴】 現場は東京23区が中心のため、本社が活動拠点となります。 長期間の現場常駐勤務や転勤はありません。 【仕事内容】 ●現場の巡回 ●施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ●工事スケジュールの管理 ●現場の安全管理 ●品質管理 など 【配属先の編成】 施工管理のメンバーは、20代~40代の施工管理経験者(未経験者や女性も在籍)で半数以上が中途入社になります。(準大手ゼネコンからの転職者もあり) 建築部は昨年12月にスタートしたばかり。 さらに内製化を進めていく中心メンバーとして、ほぼ部門のスターティングメンバーとして活躍できます。 【将来のキャリアパス】 4~5棟掛け持つなど年間の担当物件数という明確な評価基準のもと実績がダイレクトに認められ、昇格・昇給が可能です。 現在施工管理は約10名程ですが、数年後には50名近くまで増員予定です。 今、同社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。 「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。 【先輩社員の出身業界】 ●RC造/S造/木造/設備工事/リフォームの施工管理 【育成体制】 RC造経験5年以上の先輩社員が教育を行います。 11名中3名が未経験者です。

首都圏が中心◎商業ビルやマンションの【建築管理】年休120日

<BM・PM経験が活かせます!> ★建築管理業務をお任せ★ 都内を中心とする収益用不動産の建物調査やメンテナンス、進捗管理などをお願いします。 ■対象:商業ビル・オフィスビルを中心とした収益用不動産 ■エリア:千代田区、港区、中央区、渋谷区、新宿区など、都心部が中心 <こんなことをお任せします!> 建物調査 所有後のメンテナンス バリューアップの企画検討 外部の建設業者やデザイン事務所との進捗管理などの連携業務 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 南文 雅貴 事業内容 不動産総合事業 収益用不動産の保有・運営 収益用不動産の企画・開発 不動産の売買 M&A事業 宅地建物取引業者 東京都知事(6)第73912号 一級建築士事務所 東京都知事登録 第59637号 本社所在地 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー32階

【20代歓迎】【ワークライフバランス◎】120年の歴史を誇るタイル工事会社の施工管理職|年休125日

建物の外壁や内壁のタイル工事における施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ■タイルのコーディネーター ●ゼネコン担当者との打合せ (商業施設、官公庁、医療機関、学校、駅、ホテル、マンション) ●現場管理(安全管理、品質管理、工程管理、予算管理、環境管理) ・訪問件数:2~3件/日 ・現場滞在時間:1時間半/件 ・対象エリア:一都三県 ・新築物件メイン(※大規模な修繕・改修なども担当) ●材料手配、職人さんへの依頼、作図作業 ●担当物件の収支管理、工事関連書類の作成 ●デスクワーク(拾い出し、タイルメーカーとの価格・納期交渉) ※拾い出し:図面を見ながら、必要なタイルの数量を計算する業務 ※タイル貼りの業務ナシ 【安心のサポート体制】 入社後2ヶ月間かけて基礎を身に付けていただきます。 入社後1か月は座学にて建築業界の知識等の基礎的な部分や図面の見方を覚えるところからスタートします。そして図面を見ながら、必要なタイルの数量を計算する「拾い出し」と呼ばれる業務も覚えていきます。 半年後、現場に出てからも、約1年半は先輩にマンツーマンでフォローしていただける環境があります。 徐々にひとり立ちし、まずはマンションなど工期の短い案件から担当していただきます。

【20代歓迎】総合建設コンサルタントの土木構造物調査点検|年休125日|土日祝休み|梅田

国土交通省・府県市町村を中心に土木建設コンサルティング事業を展開する同社において、土木構造物の調査点検業務(道路構造物、橋梁等)を担っていただきます。 大阪本社は近畿圏の仕事が大半のため、出張はほとんどありませんが、他地域の仕事を受注した場合は、打合せや現場確認のため数回の出張が発生いたします。 また、現場管理などの外業も発生いたします。  ※点検・調査の期間はおおよそ1~3か月程です。 案件によっては夜勤が発生する可能性がございますが、頻度は多くございません。また手当もございます。 【業務の特徴】 土木構造物の定期点検は法律で義務付けられたため、土木構造物調査・点検業務は今後も堅調な受注が見込まれます。 社会に不可欠なインフラ整備を担いながら、「社会を支える構造物の安全を守る」ことが大きなやりがいです。 小さな橋梁の調査から、国道や国際空港の構造物調査まで携わることができ、年齢に関係なく技術者として成長し、長く働くことができる環境です。 土木設計部門は近年受注拡大傾向にあり、会社の将来を担う人材を募集し、更なる成長を目指しております。 会社と共に成長し続ける意欲のある方を求めております。 【同社の魅力】 繁忙期等はありますが、残業時間の全社平均は14.3時間、有給取得平均日数は9.2日とワークライフバランスを整える事が出来る環境です。 (※一部休日出勤もございますが、振休をとっていただけます) 【スキルアップ】 補助/定期的な講習会で資格取得とスキルアップが図れます(自由参加) ●資格取得講習会(技術士、技術士補の取得に係る講習会) ●スキルアップ講習会(新卒~若手技術者を対象) ●社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会) 【同社の特徴】 同社は技術士、RCCM、一級土木施工管理技士などの有資格者が多数在籍し、道路、河川、橋梁、都市計画、電気通信設備など官公庁のビッグプロジェクトに取り組んでいます。 最近では、国土交通省の公共事業における業務の中で電気通信技術者に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。 官公庁に近い仕事をすることで、最新の技術を知り、最新の技術で仕事ができます。

【20代歓迎】電気工事会社の施工管理職|東京都|転勤なし

電灯・動力設備や冷凍・冷蔵設備などの電気設備施工管理を担当します。 【具体的には】 ●職人さんや現場監督と打ち合わせ ●準備 ●施工管理 ●検査竣工 ※現場へは、基本的に車での移動になります。 【お仕事の特徴・やりがい】 大手コンビニ・スーパーチェンの店舗や商業施設等の案件多数。 安定的な受注につなげています。 研修制度が充実しているため、未経験からでも専門スキルが身につきます。 既存社員もほぼ未経験からスタートしていますが、1~2年程で新規店舗の設備工事を任されています。 未経験の気持ちが分かる年齢が近い先輩社員が数多くおりますので、未経験の方も安心して是非ご応募ください。 【安心のサポート体制】 入社後は2ヶ月ほどかけて、ジョブローテーション(営業・工事・設計・購買)を行います。 工事全体の流れを学んだ後、工事部に配属となります。 技術面に関しては、実務研修を通して、合格までフォローします。 その他、資格講習、半年研修、一年研修、ステップアップ研修などもあり教育システムを整えています。 先輩たちも9割が未経験からスタートして活躍しています。 【キャリアアップも柔軟に対応】 年2回の希望申請で部署異動が可能。 希望は100%叶えられ、適性に応じて様々な経験が積めます。異動後に元の部署へ戻ることも可能です。 【専門知識を身につく!スキルアップに応じた還元あり】 電気工事の専門知識を身につけることができ、お客様から頼られる存在に。 電気工事は世の中からなくなることはないため、一生ものの知識を身に付けることができます。 資格取得支援も充実しており、実技テスト合格で昇給・昇格も可能。 年2回の昇給制度で頑張りがしっかり評価されます。 【同社の強み】 ●創業76年以上の安心した技術力とノウハウ お客様の為の提案を心掛け、早期工事の実現が可能。信頼と実績が蓄積されています。 ●設計から施工まで一貫。対応領域の広さも同社の強みです。 ●海外進出や子会社化の推進など柔軟な経営戦略。 ●4年連続給与ベースアップをしています。資格取得もあわせ、年収アップ!
1 ~ 25件 (全153件中)
環境保全・管理・調査・分析 年間休日多め 不動産・建設・設備の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析 年間休日多め 不動産・建設・設備の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析 年間休日多め 不動産・建設・設備の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり