条件を指定してください
該当求人6

生活相談員・生活支援員 研修制度あり 教育・学校の求人情報・お仕事一覧

6

障がい者施設の【就労支援スタッフ】☆未経験可☆完全週休二日制

【実働1日7時間!】就労継続支援B型で利用者さんの作業指導や日常生活の支援・サポートをお願いいたします◎年間休日110日 ▼ポスターの作成や箱詰め・シール貼りなどの内職作業 └小物づくりや飲食店で使う食材の仕込み作業など、様々な作業を利用者さんに分かりやすく説明・指導。 ▼利用者さんへの対応、支援 └悩みや不安の相談対応、健康管理や生活習慣のサポート。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 藤井 充明 事業内容 障がい者の就労支援を中心とし、東淀川区を基点として障がい者の就労支援施設の運営。 その他グループ事業として飲食業、製麺案の運営 本社所在地 大阪府大阪市東淀川区小松1丁目14番5号

株式会社アスキー

【生活支援スタッフ】経験者・未経験者とも歓迎★完全週休2日制

各施設ごとの対応業務(日常生活のケア・生活支援やイベントの企画、放課後デイサービスなど)をお任せします。生活介助などはありません。 施設入所支援:日常生活のケア、学園祭などイベントの企画 グループホーム:利用者さんが共同生活する場での生活支援 ※生活介助などはありません 通所・生活介護サービス:自宅から通う利用者さんの生活支援 児童発達支援センター:未就学児の療育・放課後などのデイサービス など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 米山 岳廣 事業内容 障害者福祉サービス 《運営施設》 福生学園(障害者支援施設、生活介護他)福生市 福生第二学園(障害者支援施設、生活介護、相談支援他)武蔵村山市 あらたま寮(共同生活援助)福生市、武蔵村山市 みしょう(生活介護、就労継続支援、相談支援他)昭島市、福生市 障害者就労プラザあいあい(就労継続支援、就労移行支援)昭島市 子ども発達プラザ ホエール(児童発達支援センター)昭島市 ハーモニーむらやま(共同生活援助)武蔵村山市 福生市児童発達支援センター ★R6.4月にオープンしました!  ほか 本社所在地 東京都福生市熊川1600-2

社会福祉法人あすはの会

障がいのある方への【就労支援スタッフ】★IT系の経験を活かす!

【受託業務の品質管理と障がい者の就労支援全般を担当します】 ■受託業務の品質管理 クライアントから受託した業務を利用者の方とチームを組んで担当します。利用者への案件の振り分けや技術指導、納期管理、技術指導を行います。 <具体的な案件例> ・音声アノテーション ・Webアクセシビリティ検査 ・海外航空券予約サイトデータ入力 ・動画監視業務 など ※担当する案件は適性に合わせて決定します。 ■当社で働く障がい者への就労支援 就労継続支援サービスとして面談や支援計画書の作成、その他事務業務全般も担当します。 中には英語力を活かせる仕事もあります。 ◆ポイント 〜長く続けられる〜 ◆ スタッフが長く就業できるように定年制を廃止。ひとりひとりのライフステージや体力面に応じた柔軟な働き方ができるので、長期にわたって安心して働けます◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 加納 尚明 事業内容 就労継続支援A型事業 就労移行、定着支援事業 パソコン講習事業 放課後等デイサービス事業 本社所在地 北海道札幌市北区北7条西6丁目1北苑ビル2階

特定非営利活動法人札幌チャレンジド

放課後デイサービスで働く【児童指導員】#保育士/教員経験者歓迎

放課後等デイサービス事業所にて、障がいのある児童に対して放課後や長期休暇の時間を活用し、将来的な就労や自立に向けた支援をお任せします。 プログラムの作成、提案、実施 イベントの企画、運営 レクリエーション活動等の外出支援業務 関係機関と連携を図るソーシャルワーク 日誌作成等の事務業務 など "就労自立準備型"の放課後等デイサービスとして 一人で通えることも自立支援の一環とし、 生徒さんの送迎業務は行っておりません。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 北野順哉 事業内容 ■就労継続支援A型事業  職業指導を通じて障がいのある方の一般企業への就職をサポート ■就労移行支援事業  プログラムや実習を通じて一般企業への就職をサポート ■自立訓練(生活訓練)事業  障がいのある方が地域生活を営む上で必要なスキルを身につけられるよう  サポート ■放課後等デイサービス事業  小学生から高校生までの障がいをもつ子どもたちを対象に、将来の就職・  自立に向けた準備をサポート ■就労定着支援事業  一般企業にて就労する障がいのある方の職場定着をサポート ■指定特定相談支援事業:  障がいのある方の主体的社会生活実現のため相談援助を提供 ■パートナーシップ事業  事業所開設・運営をサポート 本社所在地 ■愛媛本社: 愛媛県松山市吉藤3丁目4-6 ■東京本社: 東京都千代田区神田松永町104 TSKビル3F

株式会社マルク

未経験からはじめられる!【生活支援スタッフ】#残業ほぼなし

ご自宅で暮らす障害をお持ちの方の生活をサポート!利用者様との会話を楽しめる♪ #訪問基本1日1件★希望に合わせた柔軟な働き方★服装・髪型自由# 利用者様のご自宅に訪問し、必要に応じた生活支援を行います! 《身体介護》 ◎食事サポート ◎入浴サポート ◎移乗サポート(ベッドから車いすなどへの乗り移り) ◎排泄サポート など 《生活援助》 ◎調理、食事の準備 ◎掃除、洗濯などの家事 ◎散歩の付き添い、買物代行 ◎日用品の用意 など 資格を取得し、専門性を高める&収入UP、研修講師、指導者へのキャリアパスが可能です。また早期のキャリアUPも可能で、現場を経験し最短で半年以内にコーディネーター(月給35万円〜)へ昇格した例もあります! またゼネラリストとして色々な他の事業の中で経験を積んだり、本部スタッフなどへの道も拡がっています! ライフスタイルにも柔軟に対応!仕事と家庭の両立も◎ 例えば「メリハリをもって働きたい」「もっと稼ぎたい!」という志向に合わせてシフト調整なども行います! 東京勤務のAさんはしっかり稼ぎたいので夜勤主体で活躍中。平均月収40万円を確保しています。 多事業展開で、ポジション・雇用形態も豊富!ライフステージの変化に合わせて自分らしい働き方を実現できます。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 ★お電話での応募も受け付けています。 ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役 高浜敏之 事業内容 障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業、介護保険法に基づく居宅サービス事業、訪問看護事業、研修事業 私たちの考え方 (1) 優しく、そして、強く、品位をもって、他者と関わる (2) 命への、他者への、理念への責任を選び取り、社会正義を実現する (3) 水の流れのように柔軟に、弛むことなく (4) 未来の希望に注目し、過去の経験から学ぶ (5) 寛容であれ、肯定的であれ、かつ、批判的であれ (6) あらゆる人間関係の基盤は信頼、まず自ら信頼を提示しよう (7) 怒りの爆発は何も生まない、不正には憤ろう、強く、深く、しかし冷静に (8) 深く聴こう、丁寧に語ろう、できるを認め合い、できないを語り合おう (9) 対話こそ生命線、責めなじることは禁物です (10) 学ぶ力、素直さと謙虚さと誠実さと (11) 気づく力、客観的かつ多角的視点をもって (12) 笑い、時には違う場所から見てみよう 本社所在地 岡山県井原市井原町192-2久安セントラルビル2F

株式会社土屋

【生活相談員・介護職】月給27万円以上/年休125日以上/夜勤なし

【リハビリ型デイサービスの運営・管理業務】「やりがい」を実感!あなたのアイデアを活かして店舗運営・企画などキャリアアップ◆研修あり 【生活相談員】 ◆ご利用者様の目標設定、達成度確認など ◆目標達成への動機づけやフォロー ◆ご利用者様の生活相談など ◆送迎 【介護職員】 ◆体操や最新のリハビリ専用機器を使い、  立つ・歩く等の運動プログラムサポート ◆マシン説明やマシンセットの移動 ◆送迎 資格は不要!介護職からキャリアUPもOK! 「介護業界は資格が必須」 …それは大きな誤解です! 当社ではポテンシャル採用を実施しているので、 経験や資格よりも「意欲」があれば大丈夫!! 先輩社員との距離感も近く、 わからないことや悩みも、 遠慮せず相談できる社風があります。 ★未経験者など、20代を中心としたスタッフも  多数活躍中です! 応募方法 【マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください】 人物重視の採用です! できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ! ※応募いただく際の個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示を  することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役/加藤 利和 事業内容 ■FC販売事業 ■FCサポート事業 ■システム事業 ■直営事業 【当社提供サービス】 ・自立支援型デイサービス『LET’S倶楽部』 ・自立支援型デイサービス『ブリッジライフ』 ・自立支援型デイサービス『ハルサコミュニティ』 ・自立支援型デイサービス『リハの郷』 ・機能訓練型施設専用『QLC介護システム』 ・自立支援型デイサポートシステム『ACE』 ※LET'S倶楽部は、QLCプロデュース株式会社の登録商標です。 本社所在地 東京都品川区西五反田1丁目3-8 五反田PLACE4階

QLCプロデュース株式会社

1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

研修制度あり」の条件を外すと、このような求人があります

生活相談員・生活支援員 教育・学校の求人情報・お仕事一覧

運動で元気にする【ケアスタッフ】週休3日&年休161日☆未経験OK

【週休2日or週休3日の選べる勤務体系!】ご利用者様のリハビリ・トレーニングやサービス補助業務などを担当☆約1ヵ月の充実研修あり 運動プログラムを通して ”元気にする介護”を担当します! ◎リハビリストレッチ ◎脳活性化トレーニング ◎送迎業務 など 資格取得も応援! 「社会福祉主事」「実務者研修」「介護福祉士」の 資格取得支援を受けられます! 週休3日 or 週休2日だからこそ、幅広い働き方が実現 ★好きな街で働く ⇒希望の勤務地&現在のお住まいを考慮します! ★副業OK ⇒正社員として働きながら、ダブルワークで収入を増やしたい方歓迎! ★家族との時間を大切に ⇒介護・育児中の社員が多数活躍中! ★自分らしい暮らしをするために ⇒叶えたい夢・趣味を両立しながら働くことができます ★入社後に資格取得が可能◎ 未経験から介護福祉士の資格取得をするスタッフも! 対象資格にかかる費用は会社が負担もしくは、 区や東京都の助成を活用できます。 ▼対象資格一例 認知症介護基礎研修、社会福祉主事任用資格 実務者研修、介護福祉士は区の助成金を活用。 ▼手当資格一例 介護福祉士、社会福祉主事、社会福祉士など 応募方法 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 (『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役社長 小川 義行 事業内容 リハビリデイサービス「nagomi」「nagomiプラス」、リハビリ訪問入浴「nagomi」の直営店運営 「nagomi」「nagomiプラス」のフランチャイズチェーン本部 ★2020年「TOKYO働きやすい福祉職場宣言」各事業所で認定を受けました★ 東京都福祉保健局が策定した5つのカテゴリー、17の項目からなる「働きやすい福祉の職場ガイドライン」に沿った働きやすさの指標となる項目を申請可能な直営店舗全店で達成し、認定事業所として登録されました。 本社所在地 東京都豊島区南池袋2-16-4 SKビル3階

株式会社nCS

未経験歓迎【支援スタッフ】働き方が選べる*年休125日*土日祝休

【6ヶ月間の研修&OJTであなたの成長をサポート♪】利用者さんの生活支援などを通じて、自立をサポート★WEB研修など学ぶ場がたくさん⇒スキルUPも◎ ★主な業務は? 就労や生産活動の支援 各種相談やアドバイス 日常生活の支援(各種介助) 行事の企画など ★働く場所は? 生活介護サービス事業所 多機能型事業所 就労継続支援サービス(B型)事業所 グループホーム …など、さまざま! いずれも大田区内のため転勤の心配はありません♪ プライベートも充実!メリハリのあるワークスタイル♪ 完全週休2日(土日)orシフト制が選べる ⇒どちらでも「年間休日125日」! 残業は月平均10時間程度(全社員平均) 産休・育休取得率100% 有給取得日数12.1日 ⇒「時間単位・半日単位」の取得もOK …と自分の時間もたっぷり確保できる環境を整備◎ 働きやすい環境のもと、新しいキャリアをスタートできます! 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ※面接日程・入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 理事長 鷲頭美智 事業内容 障害福祉サービス 11事業所 医療ケア 2事業 介護福祉事業 1事業 地域生活支援事業 2事業 特定相談支援事業 2事業 公益事業 3事業 本社所在地 東京都大田区大森南二丁目15番1号

社会福祉法人大田幸陽会

障がい者の”新たな可能性”を見つけ出す!【生活支援スタッフ】

【『できること』を見つけて・支える!】就労・生活支援施設で利用者が行う作業や生活面のサポートをお任せ★イベント企画など幅広く携わります! 【「持てる力」を最大限に引き出すために…】 知的に障がいがある方の日中の活動を支援。 「働いて社会や人の役に立つ」ためのサポートをする仕事です! <お任せするのは…> ■陶芸・裂き織り・染め物作業のサポート └各班に所属し一緒に製品作り。作ったものは オリジナル製品として販売しています。 ■生活面のサポート └食事、着替えの補助、トイレへの誘導 など ■その他業務 └体力づくりのためのウォーキング  地域清掃のボランティア  季節ごとのイベントの準備・運営 など <入社後の流れ> ▼まずはー 施設を利用する25名のお名前とお顔を 覚えるところからスタート! ▼その後はー 先輩とのOJTを通して業務の流れを丁寧に レクチャー。少しづつできることを増やしていきましょう。 6名程度の班を2〜3名のスタッフで担当するので、 分からないことがあれば遠慮なく周りの先輩を頼ってください! 季節や日本風情を感じられるイベントを実施! 行事やイベントを通して、より豊かな 日常を体験してもらうことも私たちのミッションです。 ◎都立庭園の茶室をお借りしてお茶会 ◎お花の先生をお飛びしての生け花 ◎ミカン狩り ◎スポーツ大会 etc. ”日本の心”を大事にした行事に参加してもらい 社会性を身につける機会の創出にも力を入れています! 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 理事長 木下 るみ子 事業内容 ■anto ・児童発達支援事業 ■ビーパス ・生活介護事業 ・就労継続支援B型事業 ■ヘルパーステーションびいと ・居宅介護事業 ・移動支援事業 ・特定相談支援事業 ・障害児相談支援事業 ・日中一時支援事業 ■柚処 ・短期入所事業 ■なな庵/ユニット4棟 ・共同生活援助事業 本社所在地 東京都国分寺市西元町3-6-14

社会福祉法人AnnBee

就労支援施設の【施設長候補】年収700万超の社員多数★未経験OK

【毎月売上に応じたインセンティブあり!】事業所運営のための管理業務をお任せします。★入社後は実践を積みながら成長!業界未経験でも安心です◎ ◆案件のスケジュール調整 ◆現場での業務指導 ◆商品の配送や送迎 など 営業が受注した案件と、現場作業をつなぐ架け橋役として、事業を支えます。利用者さんへの指導時には、業務のコツなどを伝えていきましょう。別に専門的な知識を持ったスタッフがいるので、連携を取りながら進めていただければ大丈夫です。 年功序列ではないから、チャンスが豊富! 例えば社歴も年齢も一番若い社員が、施設のトップを任された例もあるくらい、実績や頑張りを正当に評価している当社。今後はさらに事業を育てていくところなので、今までの経験に基づいたアイデアや業務提案などがあれば大歓迎!良いモノに関しては実現するだけでなく、キャリアパスも拓けていきます。 応募方法 この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。 《コロナ対策について》 ご面接時は、求職者の方に安心してお話しいただけるよう、下記の対策を行っています。 アルコール消毒の徹底 マスク着用で面接 十分な換気 会社情報 代表者 事業内容 就労継続支援A型事業所の運営 本社所在地 埼玉県草加市谷塚1−2−25 西川ビル2階

株式会社クリスタルサービス

【医療ソーシャルワーカー】賞与実績5.0ヵ月分★福利厚生充実

当法人が運営する「七栗記念病院」にて、患者さまやそのご家族からの相談対応をお任せします。★ワークライフバランス抜群!オンオフのメリハリ◎ ソーシャルワーカーとは、患者さまやそのご家族の相談に応じ、適切な医療・福祉に関する様々なサービスの紹介や調整を行う専門職です。 あなたには、患者さまの退院調整などに関する相談・支援業務をご担当いただきます。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 星長 清隆 事業内容 学校法人藤田学園は医療系総合学園として教育、研究、医療・福祉を一体化させ、医師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士を育成するとともに、3つの大学病院が各々の機能を発揮して地域社会に貢献しています。 本社所在地 三重県津市大鳥町424番地1

学校法人藤田学園

日勤のみ!【生活支援スタッフ】未経験から資格取得◎研修充実

【無料で資格取得ができる!残業20h以下・日勤のみで働きやすさも◎】★障がいのある方が自分らしい生活ができるようサポートをします。 ケアが必要なご利用者さまのご自宅を訪問し、 健康に前を向いて生活できるようサポートをします。 整理整頓や食事のお手伝い、医療的ケアを行います。 ■まるで孫のように可愛がってくれる方も多いので、 長く担当している利用者さまから 「よくここまで育ったね」と言われることも! *詳細は面接時にお伝えします 【研修後のサポート体制も安心】⇒いつでも質問OK ■先輩から声をかけてくれる社風! わからないことがあれば いつでも上長やコーディネーターに電話OK! 必要に応じて先輩が現場に飛んでサポートします。 また事業所でも 「落ち込んでる?大丈夫?」「このアイデア良かったよ」 など気さくに声をかけてくれる雰囲気で、 中途社員も溶け込みやすいです。 【自分で工夫ができる】⇒クリエイティブに活躍 ■型にはめ込まず、寄り添える! ベースの業務はありますが、 自分なりにご利用者さまとの接し方などを創意工夫できます。 例えば、音楽が好きな利用者さまには「音楽ブログ」の発信をお手伝い。 体の健康を支えるだけでなく生活の質を高めるためのサポートを型にはめず、 ご利用者さまに寄りそいながら行います! 応募方法 ■□マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください□■ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。当社に興味をお持ちいただけた方は、下記の『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。 ★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!★ ※応募の秘密は厳守します ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします ※各エリアで採用条件に合う方のみ面接日程をさせていただきます 会社情報 代表者 代表取締役 大畑 健 事業内容 ・訪問介護・訪問看護・通所介護・居宅介護支援 ・資格・研修事業 ・フランチャイズ事業 ・人材・メディア事業 ・システム開発事業 ※労働者派遣事業許認可番号/派13-306588 ※有料職業紹介事業許認可番号/13-ユ-307171 本社所在地 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階

ユースタイルラボラトリー株式会社

「社会貢献したい方」必見の【復職支援スタッフ】★未経験歓迎

【 社会復帰を目指す利用者にとっての拠り所 】■精神的不調による休職・離職中の方を対象に、社会復帰支援に向けたサポート業務をお任せします。 利用者様とともに、これまでの働き方を振り返り、休職に至った要因を整理し、キャリアや強みを見直していきます。また、職場で必要なスキルを身に着けられるプログラムも多数ご用意。単に教えるのではなく、利用者様の気づきを通して自己理解と自立を促し、多様な社会復帰継続を目指して再スタートを支援します。 ■具体的なサポート内容は? ▼ 直接支援 個別担当支援(面談) プログラムの実施や利用者ごとの一日の支援内容をPCで記録 再就職活動・復職支援のサポート など ▼ 間接支援 個別支援計画書等書類作成 支援員間での利用者様の情報共有 関係機関との関係構築 各自治体の行政機関への問合せ など 応募方法 *……………………………………………………………*   ここまでご覧くださりありがとうございます!    採用は人物重視の選考を行っているため   多くの方とお会いしたいと考えております。 *……………………………………………………………* ―――◆「応募フォーム」よりご応募ください (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) 会社情報 代表者 代表取締役 高瀬 文聡 事業内容 生活訓練事業所 ビューズ@名駅(名古屋市指定番号2310201021) 本社所在地 愛知県名古屋市西区名駅二丁目25番21号 ベルウッド名駅1階

株式会社スタッフロール

未経験歓迎!就労支援施設の【支援員】*希望休OK*残業少なめ

障がいをお持ちの方の就労に向けた訓練をはじめ、サポート業務全般をお願いします!*まずは環境に馴染むことからスタート!手厚いサポート有◎ ▼障がいをお持ちの利用者さんに多彩な就労機会を提供しています! バウムクーヘンの試食販売 ライスバーガーの製造販売 箱折やシール貼り等の軽作業 カフェ運営 田・畑・果樹園等の農作業 など 利用者さんの上記業務支援をはじめ、1日の様子の記録、送迎、催事出店準備などの業務をお任せします。 \一人ひとりに寄り添う“やりがい”/ 利用者さんの就業支援を行う支援員の仕事。就業のための訓練の中で、一人ひとりの目標や課題に向けて一緒に取り組んだり、振り返ったりしながら二人三脚で進めていくやりがいを感じられるポジションです。ゆくゆくは事業所を卒業して一般企業への就労を目指す利用者さんもおり、1人ひとりに合ったサポートを行えます◎ 応募方法 ここまでお読み頂き有り難うございます。 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリー下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、 適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 齋藤 秀一 事業内容 障がい福祉事業所向けクラウドサービス施設運営システムHUGの開発・販売 WEBサイト制作、WEBシステム設計・開発 就労移行支援事業・就労継続支援B型事業所・放課後等デイサービス ▼グループ会社  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★株式会社ココトモファーム 株式会社ココトモファームは、愛知県犬山市にて6次産業(生産・加工・販売)を行う農業法人です。農福連携や農業のIT化にも取り組み、米粉のバウムクーヘンを製造。犬山城下町にシルバー人材センターとの協働でアンテナショップを運営しています。 本社所在地 愛知県名古屋市中区金山一丁目14番18号 A-PLACE金山 8F

株式会社ネットアーツ

【生活支援スタッフ】◇昨年賞与4.45ヶ月◇入社祝い金あり

【ユニット制で少人数の利用者さんを中心にサポート!】生活支援施設における、利用者さんの日常生活の支援・イベントの企画・運営などを行います。 ■日中活動の支援・介助・作業支援 └ 身支度・食事・掃除など □余暇や娯楽時間の支援 └ 一緒に外出したり、趣味の時間を過ごしたりします ■事務業務 └ 日誌や個別支援計画の作成など □イベントの企画・運営(クリスマス会など) └ ユニットごとでは月1回/施設全体では年3〜4回行います ー人の成長に寄り添い、そばで見守るやりがい ― 利用者さんの何気ない変化や成長を見られる瞬間がこの仕事の大きな喜び。 これまで出来なかったことが出来るようになったり、 「こうしてほしそうだな」と気持ちを汲み取り先回りして行動すると、 嬉しそうな顔をしてくれたり。 人生に寄り添い、サポートし、見届ける。そんな経験ができる醍醐味があります。 応募方法 ◆◇マイナビ転職「応募フォーム」より応募してください。◇◆ できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 宮内 眞治 事業内容 ・障がい児入所施設 ・児童養護施設 ・障がい者支援施設 ・障がい者福祉サービス事業 など 本社所在地 神奈川県横浜市旭区金が谷550

社会福祉法人ル・プリ

【放課後等デイサービススタッフ】★年休120日超★面接1回

【夜勤・送迎なし/OJT研修充実】発達に特性のある子どもたち(小1〜高3)一人ひとりに寄り添い、個性と成長をサポートするお仕事です。 ◆個別支援計画の作成・療育トレーニング 一人ひとりの「特性」に合わせた教材を作成し、トレーニングを実施。 例えば… 細かい作業:ビーズの箸掴み練習 視機能:板書をノートに写すトレーニング ソーシャルスキル:「人が倒れていたらどうするか?」といった状況判断をお芝居で学ぶ など、子どもの反応を見ながら試行錯誤を繰り返し、アプローチを微修正していきます。 ◆成長記録の作成・保護者へのフィードバック 日々の変化や成長を記録しつつ、家庭での様子を伺い、教室での成長を共有します。 ◆学校や行政、病院など関係機関との連携 地域全体で子どもを育む体制づくりに貢献します。 応募方法 ■□最後までお読みいただき、ありがとうございます!□■ 当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム 「この求人に応募する」より必要事項を入力し、エントリーしてください。 ※何かご不明な点がございましたら、下記「企業に質問する」よりお気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。在職中の方も気兼ねなくご応募ください! 会社情報 代表者 代表取締役 中村英一郎 事業内容 ■放課後等デイサービス(ハッピーテラス江戸川) ■就労移行支援(ジョブサポート江戸川) 本社所在地 〒132-0024 東京都江戸川区一之江8丁目17番17号 PRIMONDO 2F

キャリアプラス株式会社

生活相談員・生活支援員 研修制度あり 教育・学校の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、生活相談員・生活支援員 研修制度あり 教育・学校の求人情報をまとめて掲載しています。生活相談員・生活支援員 研修制度あり 教育・学校の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件