【20代歓迎】【未経験歓迎】東証スタンダードグループのITサポート職|インテリア製品等の商社|業界トップシェア
- 勤務地
- 東京都港区
- 給与
- 395万円 ~ 415万円
- 雇用形態
- 正社員
同社は、素材メーカー・ダイニック(東証スタンダード上場)の100%子会社として、お客様と製造メーカーをつなぐ役割を担う商社で、本社勤務の社内SE職、及び管理部門スタッフとして幅広い業務を担当していただきます。
【具体的には】
■社内システム運用・管理担当
社内業務の円滑な運営を支えるため、以下の業務をご担当いただきます。
■社内システムの運用・管理 (業務システムの安定稼働を維持)
■社内システム機器の維持管理 (導入作業及び環境設定)
■社内ネットワークの維持管理
■日次の営業管理業務 (売上管理、原価管理)
■実績データの集計、月次資料・経営管理資料の作成
システム課題への対応は、システムの基本設計と業務との摺合わせは社内で行い、システムの開発は外部の協力会社に依頼しています。
【配属予定部署】
■東京本社の経営管理部
■人員構成は6名
【入社後】
①日々の営業管理業務を通じて原価管理の業務を習得しつつ、日々のシステム運用に対応して頂きます。
②月次資料・経営資料の作成を通じて経営管理業務に対応しつつ、ネットワークの管理も対応してゆきます。
③基幹システムの運用に必要な知識を習得して、債権債務システムの更新作業に対応してゆきます。
④システム機器やネットワークの更新作業も担当して頂きます。
⑤業務知識を深めながら、課題に対応したシステム開発の基本設計にも対応してゆきます。
※①と②は入社直後から、③は入社後半年程度、④は入社後1年程度、⑤は入社後3~5年後を想定しています。
【キャリアパス】
一般 → 主任 → 主事 → 主査(最初の管理者資格) → 参事補(管理役職者) → 参事(部門長)
入社後10~12年程度で管理役職のポジションに就いていただきたいと思います。
【年収詳細】
■年収レンジは395万円~415万(時間外含まず、賞与4.4を想定)
■入社直後の資格は一般上級(資格手当8,500円/月)からスタートし、概ね全員が主査(資格手当50,000円/月)迄は昇格しています。