●担っていただく業務組み込みシステム C++ アプリケーションエンジニア。(具体的内容)デジタルプレスおよびコーディングアンドマーキングと呼ばれる産業向け印刷機のプリント用データの処理・転送システム及びアプリケーションの開発。印刷機全体の開発が対象となり、通信、画像処理、ソフトウェアプラットフォームなど幅広い領域を担当。複数種類の印刷機の共通基盤となるプラットフォームの開発や、製品ごとに個別に必要となる画像処理や通信部分のカスタマイズ開発も含む。●将来的なキャリアパスイギリスの海外拠点と連携したプロダクト開発を行っているため、グローバルな開発経験を得て世界で通用するエンジニアになれます。技術領域は組み込みがメインですが、C++以外にも C#、マイコン、FPGA、と幅広い開発分野がありシステム全体の知見を身に着けられます。将来的には、技術マネージメント、又は高度技術専門職としての活躍が可能です。●仕事の進め方要求分析・要件定義から始まり、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト・統合テストまでを担当します。要求分析の段階では海外拠点と打ち合わせをしながら進めます。基本設計・詳細設計の段階ではハードグループや筐体を作るメカグループと制御内容について打ち合わせを行います。●組織ミッションドミノ事業開発部では、冷凍食品や宝くじなどのパッケージの外装へのカラー印刷や、賞味期限やバーコード、シリアル番号などを高速に印字する産業向けプリンターを開発しています。●仕事の魅力・やりがい自分たちが開発した製品で印刷された商品が、コンビニやスーパーなどで実際に使われているのを目にすることができるのが魅力です。冷凍食品やパンなどの賞味期限、宝くじのバーコードなど、身近な場所で自分の仕事の成果を実感できます。また、現在Amazon等オンライン注文による配達サービスの拡大に伴った市場需要の増加に伴い、今後期待されている産業領域です。●技術力業界トップレベルの印刷スピードを持っています。また、産業印刷機器は製品スペックだけでなくサービスのしやすさや使いやすさも含めて評価されるものであり、そういった点が自社の強みとなっています。●入社後の研修体制実務的なところはほぼOJTで、チームの中で慣れていってもらう形になります。●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。年間1~2回程度で、2週間から1か月程度(ご家族都合があれば相談可)●職場環境20代若手から40代ベテランまで幅広い年齢層です。経験者採用入社も多く多様なチームで和気藹々と開発しています。新規技術を積極的に取り入れ、難易度の高い技術開発に挑戦しています。「やりたい!」と手を挙げれば新しいことにチャレンジできる風土が、ブラザー工業にはあります。前向きな失敗は責められません。なぜなら常に挑戦をつづけていくことが、当社のこれまでの成長を支えてきた礎だからです。これを活かし、さまざまな技術分野の開発業務に取り組めます。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
●担っていただく業務組み込みシステム C++ アプリケーションエンジニア。(具体的内容)デジタルプレスおよびコーディングアンドマーキングと呼ばれる産業向け印刷機のプリント用データの処理・転送システム及びアプリケーションの開発。印刷機全体の開発が対象となり、通信、画像処理、ソフトウェアプラットフォームなど幅広い領域を担当。複数種類の印刷機の共通基盤となるプラットフォームの開発や、製品ごとに個別に必要となる画像処理や通信部分のカスタマイズ開発も含む。●将来的なキャリアパスイギリスの海外拠点と連携したプロダクト開発を行っているため、グローバルな開発経験を得て世界で通用するエンジニアになれます。技術領域は組み込みがメインですが、C++以外にも C#、マイコン、FPGA、と幅広い開発分野がありシステム全体の知見を身に着けられます。将来的には、技術マネージメント、又は高度技術専門職としての活躍が可能です。●仕事の進め方要求分析・要件定義から始まり、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト・統合テストまでを担当します。要求分析の段階では海外拠点と打ち合わせをしながら進めます。基本設計・詳細設計の段階ではハードグループや筐体を作るメカグループと制御内容について打ち合わせを行います。●組織ミッションドミノ事業開発部では、冷凍食品や宝くじなどのパッケージの外装へのカラー印刷や、賞味期限やバーコード、シリアル番号などを高速に印字する産業向けプリンターを開発しています。●仕事の魅力・やりがい自分たちが開発した製品で印刷された商品が、コンビニやスーパーなどで実際に使われているのを目にすることができるのが魅力です。冷凍食品やパンなどの賞味期限、宝くじのバーコードなど、身近な場所で自分の仕事の成果を実感できます。また、現在Amazon等オンライン注文による配達サービスの拡大に伴った市場需要の増加に伴い、今後期待されている産業領域です。●技術力業界トップレベルの印刷スピードを持っています。また、産業印刷機器は製品スペックだけでなくサービスのしやすさや使いやすさも含めて評価されるものであり、そういった点が自社の強みとなっています。●入社後の研修体制実務的なところはほぼOJTで、チームの中で慣れていってもらう形になります。●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。年間1~2回程度で、2週間から1か月程度(ご家族都合があれば相談可)●職場環境20代若手から40代ベテランまで幅広い年齢層です。経験者採用入社も多く多様なチームで和気藹々と開発しています。新規技術を積極的に取り入れ、難易度の高い技術開発に挑戦しています。「やりたい!」と手を挙げれば新しいことにチャレンジできる風土が、ブラザー工業にはあります。前向きな失敗は責められません。なぜなら常に挑戦をつづけていくことが、当社のこれまでの成長を支えてきた礎だからです。これを活かし、さまざまな技術分野の開発業務に取り組めます。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器