条件を指定してください
該当求人3

株式会社ユニゾンシステムズ 社内システムエンジニアの求人情報・お仕事一覧

3

【大阪】開発エンジニア/テレビ局向けシステムに強み/残業少なめ/年休120日/私服勤務OK

【1991年設立以来、100%自社開発により、メディア業界を中心にテレビ朝日や毎日放送、関西テレビなど全国のテレビ局に多数導入実績があります。R&D事業の新技術の研究開発も積極的に行っています】 ■業務概要 テレビ朝日、毎日放送、関西テレビなどのTV局やメディア業界向けに特化した営放システム(営業放送システム)、業務管理システムの開発業務を担当いただきます。 営放システムのみならず、そのサブシステムなどテレビ局で使用される業務管理システムの企画・開発や既存パッケージの導入、カスタマイズ業務が想定されています。 パッケージ導入ありきではなく、顧客の初期ニーズの把握からスタートし、 既存パッケージをカスタマイズしての導入が中心ですが、 当然、一からシステムを構築するケースもあります。 現在展開されている主なシステムは ・テレビ局向け営放システムのベースパッケージ:「digital.HOX」 ・「CMローテーションシステム」、「番組販売システム」など各種業務管理系システム 等を納入しており、ご経験に応じて業務内容を決定致します。 ■魅力や特徴 放送局向け営放システム開発を行うのは全国で4社程度しかなく、 業界へは高い参入障壁が構築されています。その他特徴として、 ・業界では競合の大手他社に食い込むニッチなニーズの汲み取りと技術力で評価を得ています。 ・100%自社開発であり、ご自身で構築したシステムがその場で見れ、またユーザーからの反応がダイレクトに知れる環境です。 ・その他現在、当社オリジナル商品の高速ファイル転送ソフトウェア「STORM(R)」や動画共有システムの「Join-View」は、各業界からのニーズが高まっており、様々な業界で活用され始めています。そのような新規事業や新商品、新技術にも積極的に挑戦している企業です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ユニゾンシステムズ

【福岡/中央区】自社開発SE~AIなどを活用したシステム開発/完全週休2日/年収400万~

■職務内容 ◇◆開発環境・言語不問!/完全週休2日制でワークライフバランス実現/ 全国のテレビ局に多数導入実績あり◇◆ ■同社の魅力 (1)メディア業界を中心にテレビ朝日や毎日放送、関西テレビなど全国のテレビ局に多数導入実績がございます。 (2)R&D事業の新技術の研究開発も積極的に行っています。 (3)100%自社開発であり、ご自身で構築したシステムがその場で見れ、またユーザーからの反応がダイレクトに知れる環境です。 (4)AIを用いた開発など新しいチャレンジを積極的に行っております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景:現在外注している部分を内製化していくための増員採用です。開発経験をお持ちの方のご応募お待ちしております。 ■組織構成:エンジニアは福岡本社に46名、東京支社に15名が在籍しております。 ■業務概要 現在展開されている主なシステムは、高速ファイル転送ソフトウェア「STORM(R)」、動画共有システム「Join-View」、テレビ局向け営放システムのベースパッケージ:「digital.HOX」 等を納入しており、ご経験に応じて業務内容を決定致します。 ■業務詳細 (1)自社プラットフォーム製品の企画/開発/導入に関わるWebプログラマーまたはプロジェクトリーダー (2)お客様のDXを推進する製品の企画/提案/プロトタイプ制作や、放送局向け基幹システムの開発/導入 ・クラウド、仮想環境での開発が多数であり、言語、フレームワークは新しいものでも利点を活かしながら積極的に取り入れています。 ・エンジニアが考えたロジックや機能に独自性が認められた場合、特許申請を積極的に行っています(発案者は考案したエンジニアの名前で申請されます) ・社内ツールとして、Backlog、Git、Teams、Zoom、Slackを使用しています ・エディターなどの開発ツールは開発者自身の裁量に重きをおき、エンジニアの開発しやすさを尊重しています 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ユニゾンシステムズ

【東京/港区】自社開発SE~AIなどを活用したシステム開発/完全週休2日/年収400万~

【職務内容】 ◇◆開発環境・言語不問!/完全週休2日制でワークライフバランス実現/ 全国のテレビ局に多数導入実績あり◇◆ ■同社の魅力 (1)メディア業界を中心にテレビ朝日や毎日放送、関西テレビなど全国のテレビ局に多数導入実績がございます。 (2)R&D事業の新技術の研究開発も積極的に行っています。 (3)100%自社開発であり、ご自身で構築したシステムがその場で見れ、またユーザーからの反応がダイレクトに知れる環境です。 (4)AIを用いた開発など新しいチャレンジを積極的に行っております。 ■採用背景 現在外注している部分を内製化していくための増員採用です。 開発経験をお持ちの方のご応募お待ちしております。 ■組織構成:エンジニアは福岡本社に46名、東京支社に15名が在籍しております。 ■業務概要 現在展開されている主なシステムは、高速ファイル転送ソフトウェア「STORM(R)」、動画共有システム「Join-View」、テレビ局向け営放システムのベースパッケージ:「digital.HOX」 等を納入しており、ご経験に応じて業務内容を決定致します。 ■業務詳細 (1)自社プラットフォーム製品の企画/開発/導入に関わるWebプログラマーまたはプロジェクトリーダー (2)お客様のDXを推進する製品の企画/提案/プロトタイプ制作や、放送局向け基幹システムの開発/導入 ・クラウド、仮想環境での開発が多数であり、言語、フレームワークは新しいものでも利点を活かしながら積極的に取り入れています。 ・エンジニアが考えたロジックや機能に独自性が認められた場合、特許申請を積極的に行っています(発案者は考案したエンジニアの名前で申請されます) ・社内ツールとして、Backlog、Git、Teams、Zoom、Slackを使用しています ・エディターなどの開発ツールは開発者自身の裁量に重きをおき、エンジニアの開発しやすさを尊重しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ユニゾンシステムズ

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

株式会社ユニゾンシステムズ 社内システムエンジニア」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ユニゾンシステムズ 社内システムエンジニアの関連求人情報・お仕事一覧

【システム開発SE】自社パッケージ「ADWORLD」の開発(後期高齢・介護保険ソリューション担当)

【システム開発SE】自社パッケージ「ADWORLD」の開発(後期高齢・介護保険ソリューション担当)(2025) ■自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・保守をお任せいたします。様々なモジュール・機能がある中で「後期高齢・介護保険分野」を担当していただきます。 【具体的に】 ■ADWORLD窓口系システムの保守・開発(後期高齢、介護保険)  -法令対応(通達)に基づいた要件定義、機能開発(基本設計及び詳細設計)※コーディングなどは協力会社の方に行っていただくため、納期管理、リリース(納入)までのスケジュール管理も行います。  -地方自治体側を担当するフロントSE(現場)との連携 ※コミュニケーションを図り、現場側の要望などを吸い上げ、仕様に反映をさせます。 ■システムの問合せ対応及び社内調整 【この仕事の魅力】 社会の動きに直結してITサービスを提供する実感、社会貢献に繋がるプロジェクト完遂時の達成感を味わうことができます。また、担当する領域においては上流工程からリリースまで一気通貫して携わることができ、やりがいを感じることができる環境です。 【この仕事の大変なところ】 自治体の職員として勤務をされていた方の場合、法令の理解・解釈、およびそれをどのようにシステムの機能に反映をさせるかを考える点においてはご活躍を頂けると考えております。一方で、システムエンジニアとしてのご経験はないため、協力会社の方と共通言語でコミュニケーションを取るうえでも入社後にキャッチアップをしていただきます。そうしなければ、現状のシステムの仕様を読み解くことができずに、苦労をいたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

社内情報システムのセキュリティ運用・管理SE【経営企画部 情報システムG】

【職務内容】 社内システムのセキュリティ管理・保守担当および社内IT管理業務 【入社後のキャリアパス】 社内システム全体のセキュリティ管理業務に従事頂き、その後チーム リーダ、または各種プロジェクトチームのリーダ、サブリーダを目指して頂 く。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社菱友システムズ

パナソニックグループ向けB2Bビジネスを支えるITソリューションの企画・開発・導入|【東京】

募集者の名称 パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 配属部門 ビジネスデザイン本部 B2B・DXソリューション事業部 エンジソリューション部 ●担当業務と役割 パナソニックグループ向けB2Bソリューション事業を支える販売・エンジニアリング系基幹システムの企画・開発推進リーダー  1.引合~見積・受発注~サービスまでのB2B件名管理業務全般について、パナソニックのビジネス部門と連携し、ビジネス改革とそれを支えるITシステムの企画・構想を推進  2.ビジネスパートナーを活用しながら、プロジェクトリーダーとして要件定義・設計開発・テスト・導入を主体的に推進  3.Biz∫(ビズインテグラル)/イントラマート、SalesForceなどのパッケージや新しいIT技術を活用して、ビジネスプロセス改革の企画・開発・導入推進 社員、ビジネスパートナーとともに役割分担を行いながら、プロジェクトを推進するリーダーを担っていただきます。 ●具体的な仕事内容 ■業務内容: ・現行ビジネスプロセスの見える化と経営・業務・ITの課題形成および課題分析、さらに、あるべきビジネスプロセスを検討 ・最新ITソリューションの調査、適用検討 ・ビジネス部門の課題を解決するITソリューションの企画、実現に向けた検討、関係部門との合意形成 ・ビジネスパートナーをマネジメントしながら、システムの設計,開発,テストの推進 ・完成したシステムのビジネス部門への導入、効果の検証、更なる効果創出に向けた機能強化の検討 ●この仕事を通じて得られること パナソニックのB2B事業が非常に多岐に渡っており、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を世界中で展開しております。当チームはそれらパナソニックのB2B事業の事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築・ITサービス提供を実践しており、パナソニックB2B事業の社会貢献を下支えしているというやりがいを感じることができます。 また、多岐にわたるプロジェクト推進を通じて、プロジェクトマネジメント力の強化や最新IT技術の習得など、ご自身のITスキルアップも図れます。 ●職場の雰囲気 ・基本的に担当領域は、本人の主体性をもってテーマを推進いただいています。  また、本人で解決できない課題発生時は上司だけでなく周りのメンバーで協力して課題を解決していきます。 ・ビジネス部門やビジネスパートナーとも良好な関係を構築し、自由に意見交換できる環境です。 ・キャリア入社し、これまでの経験を活かしさらにキャリアアップ・スキルアップを目指しているメンバーも多くます。 ・各担当の役割やIT開発の工程・時期にもよりますが、テレワークでの実施も可能です。 ●キャリアパス テーマを担当する中で以下のようなスキル習得ができます。  ・経営課題・現場課題の分析力・課題解決提案力  ・ビジネス部門や経営層へわかりやすく説明できるプレゼンテーション力・コミュニケーション力  ・システム化構想やシステム化企画に関するスキル  ・件名管理・販売管理・調達管理・経理会計などB2B事業における業務知識  ・新IT技術の習得や、ビジネスへの適用力・活用力 また、スキル習得後には、パナソニックのほかの事業領域へ異動し、更なるキャリアアップをすることも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

パナソニックグループのB2Bビジネスを支えるITソリューションの企画・開発・導入|【東京】

<【東京】パナソニックグループのB2Bビジネスを支えるITソリューションの企画・開発・導入(Salesforce)【PISC B2B・DXソリューション事業部】> 募集者の名称 パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 配属部門 ビジネスデザイン本部 B2B・DXソリューション事業部 エンジソリューション部 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、B2Bビジネス領域におけるSalesforceの導入プロジェクト参画、および保守運用になります。 ・上記に加えSalesforceのグループ内事例展開や導入テンプレート化など、担当範囲の業務は多岐に渡りますが、経験に応じてプロジェクト全体のマネジメントや、特定担当業務のリーダーなど、担当頂く領域は柔軟に設定可能です。 ・また、パナソニックグループ社外(一般市場)へのSalesforce展開に向けても体制強化を進めています。 ●具体的な仕事内容 ・主として製造業におけるAs-Isのビジネスプロセスの分析とTo-beのビジネスプロセスを業務部門とともに検討 ・Salesforce Solutionの適用範囲の判断 ・ビジネスパートナーとともに、システムの要件定義,設計,開発,テストを推進 ・完成したシステムのビジネス部門への導入、効果の検証、更なる効果創出に向けた課題の検討 業務推進にあたっては、Salesforceの知識を前提としていますが、ビジネス部門との調整や開発メンバーとのコミュニケーション能力を必要とします。またグローバルなビジネスを行っている部門も多く、語学力があるとより活躍できる場が広がります。 <事業・業務の魅力> ・グループの事業専鋭化に伴うシステム導入案件が多数あり、現場に密着したSFA・CRM導入推進リーダーとして活躍できます ・また、今後は一般市場向けにも事業展開を進めていきます <任される範囲・規模> ・プロジェクトマネージャー、もしくはプロジェクトリーダー ・規模 100人月~10人月 <将来キャリア> ・Salesforce導入プロジェクト プロジェクトマネージャー、リーダーとして、パナソニック事業会社や関連会社、および一般法人への導入推進を牽引する人材 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、「人々の暮らしを豊かにすること」に繋がる、貴重な経験を積むことができます。  そのために重要と位置づけている顧客を中心に様々な情報を繋げるSFA・CRMの導入を推進しており、中心的なプレイヤーとして活躍いただけるポジションです。 ・また、Salesforceを利用するプロジェクトを横断的に支援を担う部でもあり、Salesforce社製品の知識を必要とされる為、各種関連資格の取得について積極的に支援しますので、Salesforceのスペシャリストとして活躍いただくことができます。 ●職場の雰囲気 20代~50代のメンバーが8名ほど在籍しております。20代後半でプロジェクトリーダーとして活躍しているメンバーもいるため、これまでの経験を活かしさらにキャリアアップ・スキルアップしたいという向上心のある方を求めています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・パナソニックは世界に大規模な拠点を構えており、グループ全体でのジョブローテーションも可能な人事制度があります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

PLMシステムエンジニア【PISC 開発設計ソリューション事業部】|【東京】

●担当業務と役割 ・パナソニックの事業は非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。 ・パナソニックは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業(製造・販売)を世界中で展開しております。 ・それら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画します。 ・商品の開発・設計から生まれる各種データを一元的に管理し、モノづくりやサービス活動に徹底活用するためのプロセスを部門と共に構築することも私たちの役割です。 ●具体的な仕事内容 ■業務概要: パナソニックの商品開発において、開発プロセスの改善・再構築に向け、企画・提案・環境構築・プロジェクト推進・マネジメントをお任せ致します。業務の流れとしては以下のようなイメージになります。 ①既存の開発・生産環境の課題把握を行います。またどんな環境にしたいかの把握を行います。 ②既存環境を把握したうえで、実現したい環境を構築するための提案書を作成します。 ③実現したい環境をお客様である事業部・関連部門との検討し明確化。仕様要件が固まった後は、スクラッチで実現するか、パッケージで実現するかなど、アプリ面/インフラ面での環境を検討します。その際に外部ベンダーとの折衝も実施致します。 ④受注後、要件に基づき、関連部門とのプロジェクト体制構築・検討し、目指す姿の実現に向け、IT環境構築を推進していきます。 ⑤環境構築後も、関連部門との定期的な見直しにより運用・改善サポートを推進し、新たな課題の提起、対応を進めます。 ※環境の企画・提案だけでなく、構築~運用サポートなどお客様との継続的な関係を構築し、事業部門の経営貢献を持続的に図っていくことになります。 各カンパニーの技術者や各カンパニーの情報システム部など折衝相手も多岐に渡るため、コミュニケーション能力やマネジメント能力、また提案能力が向上します。 ■本ポジションのミッション: パナソニックの商品開発において、企画段階から開発部門や調達、製造部門などライフサイクル全体でのプロセスを改善し、製品開発における最適化や製品の価値向上を実現することで事業経営に貢献することがミッションになります。 ■同社の特徴: パナソニックの事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。 パナソニックは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。同社はそれら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かる高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画しております。 ●この仕事を通じて得られること ・商品のライフサイクルを実感として得ることができます。 ・開発設計ソリョーション事業部の仕事は、新商品の研究開発・商品設計部門のみならず、材料調達部門、製造部門などの様々な方々とコミュニケーションを重ねて事業として最適なオペレーションをつくり上げて行きます。 ・パナソニックグループは多くの事業を多くのお客様とグローバルに展開しておりますので、製造業における醍醐味を十二分に味わえるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・若手からベテラン層まで年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・予兆管理や未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・リモートワークと出社のハイブリットで業務効率化を高め、お客様貢献の最大化を目指してます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・部門を跨るワーキング活動を積極的に実施しており、担当業務以外の業務や活動についての知見を得ることができます。 ●開発設計ソリョーション事業部のミッション パナソニックの商品開発において、企画段階から開発部門や調達、製造部門などライフサイクル全体でのプロセスを改善し、製品開発における最適化や製品の価値向上を実現することで事業経営に貢献することが私たち開発設計ソリョーション事業部のミッションになります。 ●PLMソリューション部のミッション  商品開発の上流から設計・モノづくり情報を徹底活用できるしくみの提供を通じて、開発設計及び関連部門の業務プロセスを整流化し、開発・モノづくり生産性向上を目指すことが、PLMソリューション部のミッションです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

大手家電メーカーグループ:WEBサイトソリューションや商品情報データ管理基盤の開発・運用|【東京】

募集者の名称 パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 配属部門 ビジネスデザイン本部 マーケティングDXソリューション事業部 WEBソリューション部 ●担当業務と役割 事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。家電・住宅・車載機器・電子部品・電池など、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。同社はグループIT中核会社として事業運営に不可欠なIT基盤のプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に企画段階から参画し、必要なIT基盤の実現・提供・運用を担当します。 ●具体的な仕事内容 <業務内容>  ・現状経営課題の解決へ向け、あるべき姿を可視化し、システム構想・システム企画を推進(現状課題整理、業務フロー、体制企画等) ・各職種から招集したプロジェクト体制(マーケティング、デザイン、EC運営、CSサポート、ITなど)内でのITチームの位置づけで各職種とのコミュニケーションを通じ、システム要件定義を推進 ・ソリューション/SaaSベンダや大手SIベンダと協業し、商品情報データ管理のノウハウ展開、定着支援、オウンドメディアWebサイトや顧客サービス実現等のITサービス選定・システム開発・導入・運用を推進(国内・グローバル) ●この仕事を通じて得られること 当該分野でキャリアを積み、将来的には同社におけるITスペシャリストやマネジメント職へのキャリアアップ、または、当グループ事業会社において、より顧客に近い部門での活躍も可能です。 ●職場の雰囲気 ・職場内は20,30代若手層比率が多く、男女問わず中途入社者も活躍しています。年齢や役職に関係無く、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・出社が基本ですが、都合によってテレワークを織り交ぜることもできる業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。 ・同社グループは海外主要国をはじめブローバルに拠点・体制を構えており、グループ全体でのジョブローテーションも可能な人事制度があり、また職種チェンジも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

【高知】★ソフトウェア開発★U・Iターン歓迎★引越し代支援あり◎

◆2020年12月25日に世界最小クラスの超小型チルトセンサーをリリースするなど、高い技術力をもった非接触光学機器精密測定器メーカー。ニッチな製品ですがカメラモジュール部品の検査装置において世界トップシェアを誇ります。 【仕事の内容】 同社製品で使用するWindowsアプリケーションソフトウェアの開発をご担当いただきます。仕様書に基づき作業して頂きます。 Uターン・Iターン大歓迎です。 【製品】 スマートフォンカメラなどの製造工程に使われる検査装置を取り扱っています。カメラは設計変更となることも多く、需要も安定しております。 【将来性】 現在はスマートフォンカメラが主ですが、今後は自動運転等に使われる車載カメラ医療関係のカメラへの市場開拓に取り組んでいきます。コロナの影響も軽微。今後も市場の拡大が見込まれます。 【安定感】 離職は非常に少なく、今回も将来を見据えての増員採用です。 【働き方】 残業は35時間/月程度、休日についてはは126日と非常に高水準を保っています。長期的に働くことのできる環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社カツラ・オプト・システムズ

オープンポジション|トヨタ自動車のユーザー系Sier(原則転勤なし)【愛知県】

■同社の「インフラ」系職種の中で幅広く検討致します。 ・どのポジションが経験を活かせるか分からない ・明確に希望ポジションは定まっていないが、同社に興味がある 等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 <募集ポジションについて:例> ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー  エンジニア/アーキテクト ・インフラ共通基盤の企画~運用 ・ネットワークならびにサーバシステムの企画~運用 ・情報セキュリティに関する企画~運用 ・ヘルプデスク業務の企画~推進 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トヨタシステムズ

【社内SE/情報システム部門】社内向けアプリ開発・運用保守/平均残業10h

■職務内容: グループ会社の基幹システムの開発・保守に携わっていいただきます。グループ会社の業務部門やクライアント等のエンドユーザーと折衝し、主に要件定義、業務システム設計、開発ベンダーの管理をご担当いただきます。まずは基幹システムの運用業務を通して業務知識を身につけていただき、グループ会社のシステム導入・機能改修、導入後の運用・保守に携わっていいただきます。 ■業務詳細: グループ会社が債権の管理・回収業務で使用する基幹システムの開発・保守を担当していただきます。 ・ユーザーからの意見の吸い上げ ・要件定義 ・基本設計 ・ベンダーコントロール ※基幹システムより派生するプロジェクト案件を推進していただく事もあります。開発ベンダーが50名前後常駐しており、ベンダー管理も重要なタスクとなります。 ■組織構成: 部長1名、課長1名、メンバー5名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTSシステムズ株式会社

システム開発|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 ■国内最大級の造船企業のシステム系機能分担子会社である当社で、各種アプリの開発等のシステム開発や運用・保守業務をお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドやグル-プ会社等に対して、設計システムや生産管理システムの開発、各種アプリの開発を行います。 ■システム開発以外にも各種業務のデジタル化支援等も行っています。 グループ全体のDX推進にも関わることができるため、やりがいをもって取り組める仕事です。 【企業・求人の特色】 ■親会社は2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカーのジャパン マリンユナイテッドです。 ■製造業のシステム開発に強みを持ち、現場やスタッフ部門をIT技術で変革することに挑戦しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社JMUシステムズ

システム開発|(年間休日120日以上)【三重県】

【仕事内容】 ■国内最大級の造船企業のシステム系機能分担子会社である当社で、各種アプリの開発等のシステム開発や運用・保守業務をお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドやグル-プ会社等に対して、設計システムや生産管理システムの開発、各種アプリの開発を行います。 ■システム開発以外にも各種業務のデジタル化支援等も行っています。 グループ全体のDX推進にも関わることができるため、やりがいをもって取り組める仕事です。 【企業・求人の特色】 ■親会社は2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカーのジャパン マリンユナイテッドです。 ■製造業のシステム開発に強みを持ち、現場やスタッフ部門をIT技術で変革することに挑戦しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社JMUシステムズ

【社内SE|ポテンシャル歓迎|平均残業時間10h】アプリエンジニア|基幹システムの開発・保守業務中心

■職務内容: グループ会社の基幹システムの開発・保守に携わっていいただきます。グループ会社の業務部門やクライアント等のエンドユーザーと折衝し、主に要件定義、業務システム設計、開発ベンダーの管理をご担当いただきます。まずは基幹システムの運用業務を通して業務知識を身につけていただき、グループ会社のシステム導入・機能改修、導入後の運用・保守に携わっていいただきます。 ■業務詳細: グループ会社が債権の管理・回収業務で使用する基幹システムの開発・保守を担当していただきます。 ・ユーザーからの意見の吸い上げ ・要件定義 ・基本設計 ・ベンダーコントロール ※基幹システムより派生するプロジェクト案件を推進していただく事もあります。開発ベンダーが50名前後常駐しており、ベンダー管理も重要なタスクとなります。 ■組織構成: 部長1名、課長1名、メンバー5名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTSシステムズ株式会社

オープンポジション|トヨタ自動車のユーザー系Sier(原則転勤なし)【愛知県】

■同社の「ソフト開発」系職種の中で幅広く検討致します。 ・どのポジションが経験を活かせるか分からない ・明確に希望ポジションは定まっていないが、同社に興味がある 等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 <募集ポジションについて> ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/エンジニア ・車両開発支援システムの企画・開発 ・CAD/PDMシステムの企画・開発 ・製造現場の業務改革・働き方改革支援システムの企画・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トヨタシステムズ

システム開発|(年間休日120日以上)【広島県】

【仕事内容】 ■国内最大級の造船企業のシステム系機能分担子会社である当社で、各種アプリの開発等のシステム開発や運用・保守業務をお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドやグル-プ会社等に対して、設計システムや生産管理システムの開発、各種アプリの開発を行います。 ■システム開発以外にも各種業務のデジタル化支援等も行っています。 グループ全体のDX推進にも関わることができるため、やりがいをもって取り組める仕事です。 【企業・求人の特色】 ■親会社は2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカーのジャパン マリンユナイテッドです。 ■製造業のシステム開発に強みを持ち、現場やスタッフ部門をIT技術で変革することに挑戦しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社JMUシステムズ

【WEB面接可】オープンポジション(ソフト開発)※トヨタグループのユーザー系SIer ※WLB充実

~自動車業界が直面する「100年に一度の大変革期」に、トヨタ自動車ならびにトヨタグループ全体を俯瞰しトータルITソリューションを提供してするトヨタグループのユーザー系企業~ トヨタ自動車・トヨタグループを中心とした弊社顧客に対する最新のITシステムを中心としたシステム提案・設計・開発を行う株式会社トヨタシステムズ社にて、「ソフト」系職種を幅広く検討いただけるオープンポジションのご案内です。 「現職ではなかなか上流工程に携われない」「技術が身につく環境ではないと感じている」「教育体制に不安がある」等に該当する場合はぜひご応募ください。 「どのポジションが経験を活かせるか分からない」「明確に希望ポジションは定まっていない」という方も、ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 <具体的な想定ポジション ※詳細はご面接にてご確認ください> ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/エンジニア ・車両開発支援システムの企画・開発                ・CAD/PDMシステムの企画・開発 ・製造現場の業務改革・働き方改革支援システムの企画・開発     ・ビッグデータ、AI関連業務 ◆働き方について: ・離職率は過去5年平均で2.4%と低い値を保っており、これは、諸制度の充実や職場風土の良さなど、職場環境が整っている証と考えております。 例えば、出退勤の時間を調整できるフレックスタイム制度や短・長期の休暇促進制度などオン・オフを切り替えやすい環境づくり。また、職場懇親会の補助制度や社員が自主的に集って活動するサークルへの補助制度など、社員同士の交流を積極的に支援しています。こうした安心・安定の職場環境を土台とした上で、育児・介護支援制度や短時間勤務制度などで家庭と仕事の両立をサポートしたり、能力開発のため最新のITスキルを学ぶ研修やセミナー・学会への参加に積極的に投資したりと、自分のスキル・能力をどんどん高めていきたい方にはピッタリな会社かと思います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トヨタシステムズ

オープンポジション|トヨタ自動車のユーザー系Sier(原則転勤なし)【愛知県】

同社の「アプリ」系職種の中で幅広く検討致します。 ・どのポジションが経験を活かせるか分からない ・明確に希望ポジションは定まっていないが、同社に興味がある 等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 <募集ポジションについて> ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/エンジニア/アーキテクト ・車両開発支援システムの企画・開発 ・大規模基幹システムの企画・開発 ・業務システム向け共通基盤の企画・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トヨタシステムズ

オープンポジション|トヨタ自動車のユーザー系Sier(原則転勤なし)【愛知県】

同社の「アプリ」系職種の中で幅広く検討致します。 ・どのポジションが経験を活かせるか分からない ・明確に希望ポジションは定まっていないが、同社に興味がある 等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 <募集ポジションについて> ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/エンジニア/アーキテクト ・車両開発支援システムの企画・開発 ・大規模基幹システムの企画・開発 ・業務システム向け共通基盤の企画・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トヨタシステムズ

【WEB面接可】オープンポジション(インフラ系)

■同社の「インフラ」系職種の中で幅広く検討致します。 ・どのポジションが経験を活かせるか分からない ・明確に希望ポジションは定まっていないが、同社に興味がある 等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 <募集ポジションについて:例> ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー  エンジニア/アーキテクト ・インフラ共通基盤の企画~運用 ・ネットワークならびにサーバシステムの企画~運用 ・情報セキュリティに関する企画~運用 ・ヘルプデスク業務の企画~推進 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トヨタシステムズ

★ポテンシャル歓迎★【社内SE/情報システム部門】社内向けインフラ企画・運用保守/平均残業10h

■職務内容:グループ会社全体のインフラ環境の企画構築・運用保守に携わっていいただきます。ネットワーク環境構築やサーバーの運用保守をはじめとして、セキュリティ強化や新規クライアントとのネットワーク構築、各種プロジェクトに携わっていただくことも考えています。現状サーバーはオンプレミスですが、クラウドへの移行を視野に入れています。 ■業務詳細 ・ネットワーク環境の構築・運用 ・Windowsサーバの運用・保守(一部、他OSもあり。) ・その他機器の設計、運用保守 ■インフラ環境 サーバー数:約200台 ユーザー数:約900名~1000名 ■組織構成: 部長1名、メンバー4名(30代中心) 組織内で3グループに分かれており、グループ内で業務の共有を行います。グループの垣根を越えての相談もしやすく、風通しの良い環境です。 ■教育体制: 入社後3か月間程OJT指導員が付くため、安心して業務に取り組める環境です。また会社負担の業界初心者向け教材や資格奨励制度もあるため、業界未経験者でもご活躍いただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTSシステムズ株式会社

社内SE|社内情報機器、アカウントの管理(上流工程に携われる/フルフレックス)【名古屋/自社勤務】

【業務内容】 ▼ 社内情報機器の管理 ・社員が使用するPCなどのキッティングをご担当いただきます ・複合機の管理運用もご担当の範囲となります ▼ 社内アカウントの管理 ・社内アカウントの管理をご担当いただきます ▼ 社内システムの保守運用 ・全社で使用する業務システム(グループウェアなど)の保守運用をご担当いただきます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

トビラシステムズ株式会社

システム開発|(年間休日120日以上)【神奈川県】

【仕事内容】 ■国内最大級の造船企業のシステム系機能分担子会社である当社で、各種アプリの開発等のシステム開発や運用・保守業務をお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドやグル-プ会社等に対して、設計システムや生産管理システムの開発、各種アプリの開発を行います。 ■システム開発以外にも各種業務のデジタル化支援等も行っています。 グループ全体のDX推進にも関わることができるため、やりがいをもって取り組める仕事です。 【企業・求人の特色】 ■親会社は2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカーのジャパン マリンユナイテッドです。 ■製造業のシステム開発に強みを持ち、現場やスタッフ部門をIT技術で変革することに挑戦しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社JMUシステムズ

【IT技術戦略~DX推進】100%自社内勤務★社内の技術調査から企画立案~推進をお任せします

【仕事内容】 ■創業50周年を迎え、次の50年に向けた技術分野の企画立案~推進について、技術戦略室長補佐として活躍できる方を募集しております。 ■具体的には、今後のIT市場でメジャーとなるDX系パッケージや新技術の調査・企画立案・運営を担っていただきます。弊社に必要と思う技術は、どんどん提案してください! また技術研修を行っている部署への配属となりますので、技術指導でもご活躍いただけます。 【この仕事の魅力】 ★客先常駐型ビジネスを基本として創業50周年を迎えました。お客様のプロジェクト単位で、3~30名のエンジニア社員が常駐し、リーダーを中心に顧客交渉を行いながらシステム開発を行っております。 ★おかげさまでお客様と良好な関係を築くことが出来、一次請けを中心に安定した経営を行っておりますが、お客様のニーズに応え続けられる技術力の向上と、質の高い技術提案に向けた新技術の習得を課題に取り組んでおります。 ★これまでのご経験や発想から、新技術やDXパッケージの企画立案・導入・運営、そして弊社の第一人者としてエンジニア社員に技術指導を行うという、次の50年に向けたビジネスモデルの変革と人材育成を担えることがこの仕事の醍醐味です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社第一情報システムズ

社内SE|製造部門向けDX・アプリ開発推進(プライム/社内SEの業務課題解決)【豊田】

【職務内容】 ■配属部署説明 採用部署”リソーセス戦略部”では「顧客の情報システム部署と同じ立場・目線で企画・PJ推進」を担っています。約35名の社員、100社以上の協力会社と連携し情報システム部署・現場の課題解決に取り組んでいます。 ■配属想定 自動車メーカー製造部門様を対象に下記業務を想定しています。「ユーザーの思いをダイレクトに反映したシステムを作りたい」そんな方にピッタリの現場です。10数年に亘り同案件を支援・知り尽くすPMが立ち上がりを支援し、下記業務を対応いただきます。 ・生産準備業務のデジタル化に向けた相談・要件定義対応(ユーザー要望の洗い出し・ヒアリング・対策提案) ・顧客要望実現に向けた技術検証(例:Power系を使用したPoC)および顧客内開発 ・ブリッジSEとして受託開発案件の創出/社内開発部隊への連携・協力会社との連携および進捗管理(協力会社にて開発・運用、一部現場のインフラ運用サポートを担っています) ■想定案件例 ・予算管理など手入力やエクセル管理が多い業務へのMS PowerPlatformを活用したアプリケーションの検討、及び構築 ・生産設備のログやIoTで取得した情報をWebシステム、またはPowerPlatformにて表示するアプリケーションの検討及び構築 ・客先業務をシステム開発やAI等を用いて効率化、改善  上流~下流まで常駐先担当者と密にコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます。 ■主な使用言語/DB ・言語/環境:PHP、Python、ASP.NET、VBAPowerPlatform ・DB:Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL 【期待する役割】 ・顧客現場の第一相談窓口として伴走したプロジェクトの推進 ・企画/管理/推進役としての活動 ・現状の問題点に気づき、改善に向けた試行、提案 ・顧客担当者との密なコミュニケーション、関係構築による弊社プレゼンスの確立 ・協力会社の管理・牽引と、組織的パフォーマンス強化(助言/指導/改善) ・内製支援ビジネスの拡大 ・受託案件創出時の開発メンバーとの連携 【配属部署の魅力】 お客様の課題相談をタイムリーに受けることができるプライムベンダーの立場となり、この立場を活用し顧客折衝、プロジェクトマネジメントなどの業務推進や、お客様との関係を深めることによる人脈拡大が可能です。また、企画・提案~開発~運用まで一気通貫で顧客を支援することによる達成感を感じることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

豊田通商システムズ株式会社

フロントSE|開発系上流PM(開発品質向上企画/金融業界向け)【名古屋】

【業務内容】 ■配属想定: 金融系サービスを提供する顧客様を対象にアプリケーション開発プロジェクトの品質向上施策・企画をお任せします。 よりセキュアで、スピード感を持ったWebサービス、ソフトウェアの開発を品質面で企画・サポートいただきます。 ・顧客開発プロセス・テストプロセスの課題検討や特定 ・テスト実施要項(フロー/基本項目)の策定・検討 ・テスト俗人化の解消・自動化に向けた企画 ・各種テスト施策における投資対効果検証 ・協力会社(現在2名)と協力したプロジェクト・アクションプラン推進 ■業務内容詳細: 現在は以下のような取り組みを進めており、これらの業務を通し他領域への拡大を見据えています。 【リグレッション(回帰)テスト】 ・ロードマップ整理:パイロットとなる対象案件を抽出し、その後全案件に適用するまでのロードマップを作成 ・テスト基本項目作成:テスト品質向上に係るテストケースの基本項目(リグレッション試験項目)検討 ・テスト運用フロー改善:テスト品質向上に係るテストプロセスの運用フローの改善案を作成 【テスト自動化】 ・評価環境構築:自動化ツールが動作するトライアル環境を準備 ・自動化ツール選定:トライアル環境での結果を踏まえて自動化ツールを調査・選定 ・テスト自動化構想計画策定:自動テストの適用に適した案件の要件を整理し、自動テスト適用に向けた計画を立案 【不具合分析・再発防止策検討】 ・不具合分析支援:不具合が発生したプロジェクトと共に真因分析を実施 ・分析ツール作成:真因分析にあたっての考え方や観点をドキュメントとして整理 ・不具合傾向分析:真因の傾向を分析し、品質課題を特定 【期待する役割】 ・企画/管理/推進役としての活動 ・現状の問題点に気づき、改善に向けた試行、提案 ・顧客担当者との密なコミュニケーション、関係構築による弊社プレゼンスの確立 ・協力会社の管理・牽引と、組織的パフォーマンス強化(助言/指導/改善) ・内製支援ビジネスの拡大 【魅力】 お客様の課題相談をタイムリーに受けることができるプライムベンダーの立場となり、この立場を活用し顧客折衝、プロジェクトマネジメントなどの業務推進や、お客様との関係を深めることによる人脈拡大が可能です。また、企画・提案~開発~運用まで一気通貫で顧客を支援することによる達成感を感じることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

豊田通商システムズ株式会社

社内情報システム|企画、運用リーダー(業務システム系)【愛知県名古屋市】

【職務内容】 企業内の情報システム部門における業務システムの企画、構築、運用までの取りまとめ業務 ■新規導入システムの企画、構築、運用設計 (社内技術部門、パートナー会社と連携をしながら推進) ■既存業務システムのリプレースにおける企画、構築、運用設計 (社内技術部門、パートナー会社と連携をしながら推進) ■運用チーム(ヘルプ業務等担当)と連携して、既存業務システムの維持、改善、企画、構築、運用設計(運用業務は、運用チームが担う為、上流の運用設計や運用改善を担当) ■チームリーダーとしてチームメンバーの管理および企画、運用を推進 ■国内外のグループ会社におけるセキュリティ方針の策定と実施、および業務システムと各事業部システムのセキュリティ 統制を含む運用設計 【期待する役割】 ・上記業務のチームリーダー(メンバー数名): チームリーダーとして、メンバーの業務進捗管理やサポートを行う。チームの目標設定と達成に向けた戦略の策定。チームメンバーのスキルアップやキャリア開発の支援。 【業務の魅力】 トヨタグループ向けにビジネスを展開する同社の情報システム部門では、顧客提案の前にいち早く新しい機能やサービスを社内に企画、導入、運用を行います。クラウドサービスを中心に、既存オンプレミスの環境を管理し、社内向けて安定したシステム環境を提供していきます。また、海外の同社グループ各社に対しても、機能・サービスを提供しており、グローバルでのITガバナンス展開・強化に取り組むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

豊田通商システムズ株式会社

株式会社ユニゾンシステムズ 社内システムエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ユニゾンシステムズ 社内システムエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ユニゾンシステムズ 社内システムエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件