条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人55

社内システムエンジニア 厚生年金保険 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

55

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

社内SE(アプリ) |◆国内シェアNo.1メーカ/吉祥寺駅からアクセス良好!◆【東京】

【生産設備用の液体定量吐出装置で業界トップシェア/生産から販売までを一貫して内製化/半導体・電子部品・医療・食品など様々な業界からのニーズが高い製品を取り扱う/中途社員多数活躍】 ・受発注管理システム、製品原価管理システム、など各種社内システムの管理と新規開発 ・社内ITインフラの管理と、次世代に向けたDX推進 *直近の事業規模や売上額の増加に伴い、当社も社内IT環境や業務システム、業務ツールのDX化に投資する計画あり! *社内ヘルプデスク業務から、新規システム開発まで、会社成長を体感しまた貢献できる環境 【開発ツール】Java、SQL、Python、など 【組織構成】 2名(男性)他にも関係者として、技術部門に情報機器及びネットワーク管理者数名 【魅力・特徴】 ◎安定性抜群/幅広い業界と関わりトップシェア市場もあり/成長市場の自動車・半導体・ナノテクノロジー分野などに関わり景気に左右されにくい事業ポートフォリオ ※ディスペンサーとは:最適な量の液体を安定して供給するコントローラ及びその周辺機器を含めたシステム(液体定量吐出システム) ◎44期連続の黒字・無借金経営 エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野へ関与することで、特定業界・分野の波に左右されず、安定した経営と成長を続けています。 ◎充実の福利厚生・教育制度/完全週休2日制/その他手当なども充実 資格取得奨励制度や祝い金制度などがあります。そのほか家族手当や住宅手当、祝い金制度などもございます。社員食堂や独身寮、保養所なども完備しており、ワークライフバランスを充実させることができる環境があります。 ◎教育制度の充実 能力開発やスキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育、及び資格奨励制度があります(奨励する対象資格は80種類以上)。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【東京都】社内SE(企画・DX)◎在宅勤務可/月残業15h程/スーパーフレックス◎

〈【ITソリューション本部】IT企画管理業務〉(19) 【本部/事業部】ITソリューション本部 【配属先】ITソリューション本部/IT戦略企画部/企画管理課 【組織としての担当業務】 ・課のミッション: 全社のITに関する予算と契約を適切に管理し、効率的で透明性のある運用を実現することを目指しています。また、全社のITリテラシー向上や部門内の人材育成を通じて、ITを活用した業務環境づくりを支えています。 ・IT財務管理の最適化: 全社のIT投資・経費に関する予算計画の立案から実績管理までを一貫して行い、適正な資源配分と費用対効果の向上を図ります。また、IT債権債務の管理を徹底することで、財務リスクの軽減と透明性の高い運用を実現します。 ・IT資産および契約の戦略的管理: エンタープイズライセンス契約の締結やソフトウェアメーカーとの契約交渉を通じ、コスト削減と価値最大化を追求します。同時に、ソフトウェアライセンスの適切な管理と監査対応を行い、法令遵守の徹底とコンプライアンスリスクの回避に努めます。 ・人材育成とITリテラシー向上の推進: 全社的なITリテラシー向上を目的とした教育・啓発施策を展開し、従業員一人ひとりがITを活用した効率的な業務遂行を可能にします。また、ITS部門の人材育成に注力し、将来のデジタル変革(DX)を牽引するプロフェッショナルの育成を支援します。 【具体的な業務内容】 ・IT投資予算、実績管理 ・IT経費予算、実績管理 ・ITの債権債務の管理 ・エンタープライズライセンス契約の締結、ソフトウェアメーカーとの契約交渉 ・ソフトウェアライセンス管理 ・ソフトウェアライセンス監査対応 ・全社のITリテラシー向上の施策展開 ・IT部門の人材育成 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・IT財務管理のスキル - IT投資や経費の予算管理を通じて、企業全体のIT資源を効率的に運用する知識と実践力を習得できます。 ・契約交渉およびライセンス管理の経験 - ソフトウェアメーカーとの契約交渉やライセンス管理を通じて、契約運営能力やコンプライアンス対応力が身につきます。 ・監査対応スキル - ソフトウェアライセンス監査への対応を通じて、法令遵守やリスク管理の実務経験を得られます。 ・ITリテラシー向上施策の運営力 - 社員向けの教育施策を企画・実行することで、組織全体のIT活用能力を高める取り組みをリードする力が養われます。 【本ポジションのやりがい】 ・製造業のIT基盤を支える役割 - 製造業というスケールの大きな企業で、IT運営の中核を担うポジションです。企業の競争力を支えるIT投資や契約管理に関与することで、経営に直接貢献する実感を得られます。 ・幅広い業務領域に携われる - IT投資・経費管理、契約交渉、ライセンス管理、監査対応、リテラシー向上施策、人材育成といった、ITに関する多岐にわたる業務に携わることで、専門性を深めながら、幅広いスキルを身につけることができます。 ・ITを活用した企業成長に貢献できる - IT運営を通じて、企業全体のデジタル化や効率化を支援し、製造業のさらなる発展に貢献するやりがいがあります。自身の取り組みが企業全体の成長や成果に直結する点が大きな魅力です。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 最近は多くのキャリア採用が進み、職場全体の若返りが進んでいます。また、お互いの意見を尊重する気風があって、若い人も積極的に議論に参加しています。 ●就業環境 スーパーフレックスタイム制度 在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」) 有給休暇取得し易い環境 残業時間 10~15時間/月 【キャリアパス】 まずは管理業務を幅広担当いただき、その後、各プロジェクトを任せられるリーダとして活躍することを期待しています。 その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍するのか、自身の判断で決めることができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

社内SE(社内システム開発)◆スタンダード上場/休日123/土日祝休/賞与5ヶ月【東京/管理職候補】

~「光ソリューション・カンパニー」としての地位を確立/レーザー実験機や特殊顕微鏡等の光学製品をカタログ販売しているニッチトップメーカー~ ■業務内容: ・販売管理システム / 生産管理システム / 会計仕訳連携システム ※データベース:Oracle19c アプリケーション:VisualBasic2021/PL-SQLにて開発 ・BIツール(Dr.sum) / ワークフロー(楽々ワークフロー2:Web系システムの開発) ※各システム専用のツールおよび、JavaScriptにて開発 ・Microsoft Accessで作成された小規模システム ・Windows系バッチ処理 ・IT統制管理 <主業務> ・要件定義/設計/プログラム ・マニュアルの整備 ・障害対応/運用支援/保守 ・サーバーリプレイスに伴うシステム入替作業 <作業補佐> ・インフラ系のヘルプデスク、運用保守、サポートの補佐作業 ■配属先情報: 配属先の管理本部情報システム部は30代~40代の4名が在籍しています。和気あいあいとした雰囲気です。残業時間は月20~30時間程度です。 ■職場環境: 同社は製造販売会社であり、海外拠点も有する上場企業です。よって基幹系システムとして実装される業務プロセスの全てに経験することができます。 また作業工程としてもSI企業が担当する上流工程や、アプリ開発企業が請け負うシステム開発など全てに携われることも魅力的な環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【情報システム】社内SE担当(インフラ、セキュリティ、システム管理・運用)|【福岡勤務】

〈JD202503〉 国内外の社内システムの管理者としてITシステム基盤の企画、導入、運用やサイバーセキュリティ対策を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 以下のような幅広い業務に携わる可能性がありますが、すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ Microsoft Entra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む)Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務内容を決定します 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

社内SE(業務系アプリケーション導入/保守)|【東京】

(No:101133) 企画本部グローバル情報統括部にて、業務系(生産管理、販売、経理等)のITシステム導入や維持管理をお任せします。 これまでの経験やご希望によって、以下業務のアサインとなります。 【業務内容】 ・航空宇宙事業の生産、販売および技術に関連するITシステムの維持管理サポート ・コーポレート(経理、人事、総務系)に関連するITシステムの維持管理サポート ・業務・ユーザ部門との課題ヒアリングや整理、解決方法の提案と実装 ・外部ベンダーとの協業(ベンダーマネジメント) ・企画・マネージメントをメインとしつつ、プログラム開発やITインフラ管理などの下流工程にも従事 【魅力】 ・業務ユーザーの抱える問題をITの力で解決し効率化やコスト削減に貢献できることは非常にやりがいがあります。 ・当面は業務系ITシステムの維持管理がメイン業務となり、その中で関係部署とのやりとりや協業ベンダーのマネージメントを行っていただきます。将来的には大規模なシステム刷新プロジェクトに関わっていただきます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、スキルアップが望めます。 【働き方】 ・在宅勤務やフレックス制度を活用可能なため、時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方が実現可能です。 (業務を覚えてもらうため、当面は出社しその後在宅勤務やフレックス勤務を可能とします) ・現状は半分が出社、在宅勤務となります。 ・残業は10~20時間程度 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
社内システムエンジニア 厚生年金保険 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア 厚生年金保険 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア 厚生年金保険 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり