正社員
業務システム(アプリ)担当
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 東京都中央区
■職務内容
主に以下業務をお任せいたします。
・既存社内基幹システムに関わる運用・維持管理業務及びシステム改善(基幹システムや各事業部固有システム等)
・新規業務システムの企画立案と構築(開発は外部委託の為、システム構想立案やベンダーコントロールが中心となります)
・小規模な業務改善を目的に、DXツール(BI、RPA、EAI、DWH、ノーコード開発ルール)を活用したプログラム開発と、運用・維持管理(社内DX業務等)
※社内ITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)も一部担って頂きます。
■メインミッション
ご経験や適性を鑑み、以下のような業務に携わって頂きます。
事業計画や営業方針に沿って、業務の効率化・DX化に向けた既存システムの改善や新規システムの企画立案業務など、
プロジェクトの推進を担って頂きます。
また、ゆくゆくは若年層社員へのITスキル習得に向けた教育業務やマネージメントにも携わっていただくことを期待しております。
・年間10件以上実施する業務システム施策に対して、プロジェクト計画・進捗管理、ベンダーコントロール、メンバーマネージメントを実施
・基幹システムなど既存システムの運用・維持管理及び改善業務
・業務効率化や事業推進に関わる新規システムの企画立案と構築業務(ベンダーコントロール含む)
など
■配属先
コーポレートスタッフ本部コーポレートスタッフ第一部(部長以下10名の組織※他、業務委託3名)
※インフラシステム組織と業務システム(アプリ)組織に分かれております。
同組織では、フレックス制度(コアタイム11時~14時)や在宅制度(約週1回程度)を利用する社員も多く、残業時間も平均約25時間程度と働きやすい環境です。
■開発環境:
*言語:Java,SQL
*OS:Windows
*コミュニケーションツール:Outlook、teams
*サーバー:オンプレミス、クラウド
等
■今後の事業の展望
現在、同社では中期経営計画を掲げ、全社単位での業務効率化及びDX化を推進しており、
事業拡張に伴うシステムの新規構築・改修等を進めております。
■教育体制
以下体制で入社後のフォローをいたします。
・人事研修(同社制度や組織に関わる知識の習得等)
・現場OJT研修
■働き方
健康経営優良法人認定を取得しております。
健康管理の推進、ワークライフバランス向上、メンタルヘルス対策、健康リテラシーの向上に向けて全社で取り組みをしており、従業員のライフスタイルに合わせた仕事とプライベートの両立支援、エンゲージメント向上に資する環境作りに取り組んでおります。
・在宅制度:あり(使用頻度は所属部署の判断に応じる)
・フレックス制度:あり※コアタイム:11時~14時
・服装の自由化
・定時退社デーなど
■評価制度
等級ごとの役割行動基準に基づいて評価する「役割遂行評価」と、目標の達成度を以って会社への貢献度を測る「貢献度評価」を以って、年1回の人事考課を行っております。
公正な人事評価とキャリア形成支援などにより、自律的に挑戦する社員を後押ししております。
事業内容・業種
専門商社