条件を指定してください
該当求人32

社内システム企画 研修制度あり 銀行・労金・信金・信組の求人情報・お仕事一覧

32

<金融×IT>ビジネスパートナーマネジメント

【職務内容】 ■約70社のシステム開発協力会社と強固なパートナーシップを築きつつ、契約交渉やパフォーマンス管理等を通じ、「ヒト」の側面から同行全体のIT調達最適化やガバナンス強化を図っていただきます。 【具体的には】 ■契約交渉:市場調査等から一定基準を算出しつつ、先方の提案価格と、同行開発・保守で求めるスキルレベルや全体取引量とのバランスを意識した交渉を実施 ■パフォーマンス管理:開発現場での各社のパフォーマンス把握に努め、サービス品質の維持・向上やリスク最小化を推進 ■各協力会社との関係強化:依頼案件の開発・保守に留まらない、真の協働体制構築に向けた議論を主導 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/データ利活用施策の企画・推進】BI活用のスペシャリスト

【業務内容】 BI活用のスペシャリストとして、MUFG/三菱UFJ銀行のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。 ①データ利活用案件の推進・業務改善(社内向けBIコンサル、ダッシュボードの企画・開発等) ②データ利活用人材の育成(ダッシュボード作成支援、社内向け研修等) 【成長機会】 世界有数のグローバル金融グループで、経営から現場までさまざまなビジネスの課題解決や業務改善に取り組むことができます。 ・ビジネスの企画・推進力の向上 -データを切り口とするDXに、経営・ビジネス部門トップと共に企画構想から携われる -ビジネスに加え、MUFG全体の経営管理に関するデータ利活用経験を積める -多岐に渡る部門との折衝や共創を通じ、全社規模の企画を実現する力が伸びる ・データ人材としての成長 ーさまざまなビジネスの課題解決や業務改善を支援・推進することで、データ活用のノウハウやプロジェクトマネジメントスキルを獲得できる ー全社員がBIツール(Tableau)を活用したデータ分析と意思決定ができるカルチャーの醸成をリードすることができる 【キャリアパス】 BIツール(Tableau)によるデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、ビジネス部門でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。 【デジタル戦略統括部について】 MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。 【職場環境】 当部はキャリア採用の社員が多数活躍しています。在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

<金融×IT×海外×経営企画> 海外拠点の事務・システム再構築戦略の立案・推進|【東京】

【職務内容】 ■海外事業を俯瞰する立場である経営企画部海外戦略グループにて、海外のビジネス、事務、システム、ガバナンスを再構築する全行プロジェクトをPMOの立場で牽引していきます。 【具体的には】 ▽以下のテーマにおいて、経営との議論を重ね施策を立案し、国内外各部との折衝、施策導入に向けた業務推進をしていただきます。 <例> ■海外事務システムの長期戦略策定 ■海外事業の事務システムを取り巻く権限、インセンティブの見直し ■プロダクトガバナンスの見直し ■システム開発に係るガバナンス、行内規定の見直し ■海外事務システムに関連する人材育成 ■IT開発リソースの増強 ■グローバルのITベンダーマネジメント手法の改善 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/デジタル戦略立案・システム企画】社内のデジタル戦略立案・システム企画

【業務内容/役割】 社内のデジタル戦略立案・システム企画をミッションとし、主に下記施策を主たる推進者としてステークホルダーと協働して企画をリードいただきます。 ・Microsoft365活用によるコラボレーション高度化(M365 Copilot、Teams Premiere、およびE5サービス各種) ・OpenAIのChatGPT業務活用 ・Power Platformによるローコード開発の全社推進 ・Azure、Sansanなど、SaaS/PaaSサービス導入 ・最先端の次世代PCデバイスの導入・推進 ・次世代ネットワーク(WIFI6、5G、SDLAN等)企画・推進 ・スマートビル、仮想オフィス(メタバース空間)などの検討 【ポジション概要(募集の背景・目的)】 三菱UFJ銀行では、社内のデジタル戦略立案・システム企画推進を重要な経営戦略に位置付けています。 当ポジションでは、全従業員の業務生産性を高めるためのデジタル戦略を立案し、システム化の企画・推進を担い、社内DXを牽引することを目的として、Microsoft365サービスおよびOpenAI(ChatGPT)などの先端技術を駆使し、DX・スマートワークのアーキテクチャ戦略を立案・推進いただきます。また、ゼロトラストの概念とインターネットブレイクアウト方式を採用した端末アーキテクチャを策定し、最先端の次世代PCデバイスと次世代ネットワークを企画・推進いただきます。さらに、新しいMUFG本社の建築に向けて、スマートビル企画に参画する機会もあり、メタバース空間を提供し、リアルとリモートを繋ぐ「場」の概念の具現化を検討いただきます。 【配属想定部署】 システム企画部(含むシステム開発子会社) 【主な関係者】 ユーザー部署や企画部署、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、ビジネスパートナー各社 【想定担当案件(例)】 M365活用、AI活用、PowerPlatform導入、次世代PC導入、Azureサービス拡充、メタバース検討 等 【成長機会】 日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する三菱UFJ銀行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。 【想定キャリアパス(職種別)】 IT企画のプロフェッショナルとしてのご活躍や、企画部署およびユーザー部等ビジネス部門でIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には部長や次長、チームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/グローバルIT調達】

【業務内容/役割】 国内外のシステム開発部署のIT製品調達ニーズをヒアリングの上、目的に照らし最も効果的・安価な製品・調達方法を検討いただきます。取引の相手方となる大手グローバルIT企業と良好な関係を構築しつつ、MUFG全体の取引実績・予測を活かしながら、大規模な包括契約の交渉・締結・管理運用を実現することがミッションです。 既存の調達プロセスの運用・改善に留まらず、新たな調達プロセスの検討・推進や、ソフトウェアライセンス管理体制の高度化などのガバナンス強化の推進も期待されます。 上記業務内容の主たる日本国内の推進者として、チームメンバーや各ステークホルダーと協働いただきます。 【ポジション概要/募集の背景・目的】 三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)および当行の経営・ビジネス戦略を実現する要素として、IT活用に高い期待・需要が寄せられています。 国内外のビジネス拡大に伴い、システム投資規模やグローバルIT企業との取引が増加する中、グローバル全体でのIT製品の調達・コスト適正化・ガバナンス強化を図り、MUFG・当行システム部門のコストコントロールの要を担う方を募集します。 【配属想定部署】 システム企画部 企画グループ 【想定担当案件(例)】 大手グローバルIT企業との大規模包括契約締結に向けた、価格・契約文言交渉、運用管理・データ分析等 (例:国内外のMUFG各社(合計で十社以上になる場合もあり)のクラウド利用状況および将来の利用量予測を取りまとめます。大手クラウドサービス事業者と交渉の上、最良な条件・価格を引き出し、MUFG内のクラウド利用の最適化を図ります。) 【成長機会】 日本最大・世界有数のフィナンシャルグループの中核企業として、MUFG・当行全体を俯瞰し、多様な関係者を巻き込みながら、大手グローバルIT企業との大規模包括契約締結を主導いただきます。システム開発の経験・理解を活かしつつ、交渉力、企画力、グローバルジョブにおけるコミュニケーション能力等を飛躍的に向上させる、またとない成長機会と言えます。 【キャリアパス】 グローバル全体のIT調達業務のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、グローバルITガバナンス関連部署やnon-IT調達部署でのキャリアにチャレンジすることも可能です。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

事務・システム企画推進【東京都】

【職務内容】 ■取扱商品業務に関わる事務・システム企画(プロジェクトマネジメント、業務効率化推進等) ■取扱商品:円資金決済業務、円建て有価証券の決済・保管・管理業務、証券クリアリング決済・管理業務 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

市場系システム基盤構築、運営|【東京都】

【職務内容】 ■MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについてインフラ(基盤)面から安定的な運行をサポート ■保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用し、同インフラの機械化を行う等して運用コスト低減と運用レベルの向上を企画し、遂行する ■そのために必要なスキルの注入及び展開を組織運営を通じて担ってもらう ■上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客とのあらたな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へと繋げてもらう ■社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築し、IT専門人材強化、デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短くする 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

53.【フロンティア事業開発部/デジタルアセット・業務企画】

【職務内容】 ■デジタルアセットに関連した以下の業務企画を担っていただきます ■デジタル証券(セキュリティ・トークン)のアセット拡張やステーブルコイン等の開発に関する税務・会計・法務面の整理 ■事務・システム設計および顧客、協業者、営業推進担当者、事務執行部署への説明、折衝を通じた業務運営の安定化 【勤務場所】 本店 【想定配属先】 デジタル企画部 事業内容・業種 銀行

三菱UFJ信託銀行株式会社

AML・経済制裁関連システムに関するテスティング(検証・評価)業務【東京都】

【職務内容】 ■AML(Anti-money laundering)や経済制裁に関するシステムの有効性評価等のテスティング業務。 ■ターゲット・システム・テスティング(End to endのデータフローレビューを通じたデータ連携の仕様及びデータの網羅性・正確性・完全性の検証)やシステムに問題があった場合の問題事象結了の検証を行う 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/サイバーセキュリティアーキテクト】MUFG全体のセキュリティアーキテクチャ戦略

【ポジション概要】 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、セキュリティアーキテクチャ戦略を立案し、各種セキュリティツール(防御・検知・分析等)の導入・運用を推進していただきます。 【業務内容・役割】 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・当行およびMUFGのセキュリティアーキテクチャ戦略の立案 ・システム・ネットワーク構成を踏まえた各種セキュリティ技術・ツール・サービスの選定 ・各業務部門やシステム開発子会社と協力した各種セキュリティ技術・ツール・サービスの導入・運用 【配属予定部署】 サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ 【配属予定部署_詳細】 当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等を担う組織です。インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応も担います。 【魅力・やりがい】 経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。 【想定キャリアパス】 サイバーセキュリティの技術・実務を担うプロフェッショナルとしてのキャリアを積み、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードしていただくことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者等にチャレンジすることも可能です。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

グローバルKYC業務企画|【東京】

【職務内容】 ■Know Your Customer(KYC)対象は、同行海外拠点の取引先事業法人(金融法人を含む)及び当行本店取引先コルレス金融機関 ■First Line of Defenseである顧客部門として、KYC業務におけるデータ分析、課題把握、対応策の立案、実行を行う ■グローバルプラクティスに基づいた「Best in Class」の高度なKYC業務を安定的且つ効率的に遂行することを目指し、海外拠点や在外本部と連携して施策を推進し、KYC実務を標準化・効率化を図る ■各地域のKYCエキスパートや各拠点のKYC実務担当者をリードし、1線としての共通のガバナンス態勢を構築する 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

海外システム企画(プロジェクトリード・シニアアドバイザー)|【東京都】

【職務内容】 ■海外拠点が使用するシステムの企画・開発・導入プロジェクトのリード ■海外システムの戦略立案・遂行の統括、またはアドバイザリー業務 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/グローバルIT戦略担当】グローバルベースでのシステムアーキテクチャ戦略の施策立案・推進

【業務内容/役割】 ・グローバルベースでのシステムアーキテクチャ戦略の施策立案・推進 ・グローバルに抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定 ・グローバル開発案件のサポート・プロジェクト管理 【ポジション概要/募集の背景・目的】 MUFGグループの海外ビジネス拡大に伴い、グローバル全体での適切なシステム運営の必要性が高まっています。そのために実効性のあるIT戦略の立案・推進・モニタリング、 グローバル開発案件や海外拠点(含む子会社、関連会社)のITリスクの把握、リスクに応じた適時適切なサポートを強化する必要があります。当該背景を踏まえ、MUFGのグローバルIT戦略のコントロールタワーを担っていただける方を募集しています。 【配属想定部署】 グローバルIT部 【主な関係者】 海外拠点のIT担当者(含むローカルスタッフ)、本邦企画部署、リスク管理部署、内部監査部署、金融当局 【成長機会】 日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する三菱UFJ銀行のグローバルIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、言語・文化の異なる海外拠点との協働等非常にチャレンジングな業務であり、またキャリアパスとして海外駐在の機会も想定され、グローバルIT人材としての成長機会に溢れています。 【キャリアパス】 本邦にてグローバルITガバナンス関連業務を経験したのち、海外系システム関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、当行には海外システム室もあり、海外駐在の機会もございます。キャリアを重ねていくことで、ITに関するプロフェッショナルとして活躍いただき、将来的にはマネジメントとして当行のグローバルITをリードしていただくポジションへの登用も期待しています。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/データガバナンス(データガバナンス関連施策の企画・推進)】

【業務内容】 データガバナンスのスペシャリストとして、MUFG/三菱UFJ銀行のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。 ・データガバナンス態勢の構築・運用(含、方針・ルール策定) ・経営情報基盤に係る知見の文書化、メタデータ管理 ・当局・監査対応、経営宛て報告 【成長機会】 世界有数のグローバル金融グループで、国内外の多岐に渡る部署の活動状況を把握し、あるべきデータ管理の視座を養うことができます。 ・ビジネスの企画・推進力の向上 -データを切り口とするDXに、経営・ビジネス部門トップと共に企画構想から携われる -ビジネスに加え、MUFG全体の経営管理に関するデータ利活用経験を積める -多岐に渡る部門との折衝や共創を通じ、全社規模の企画を実現する力が伸びる ・データ人材としての成長 -グループ運営(銀行・信託・証券)・グローバル運営(米・欧・ア)を統括できる(切り口:データ) -グループ全体を俯瞰する視座を習得できる -経営課題の解決力、多面スキルを習得できる 【キャリアパス】 データガバナンスを起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、ガバナンス関連部署や企画部署へ異動して経営管理のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。 【デジタル戦略統括部について】 MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。 【職場環境】 当部はキャリア採用の社員が多数活躍しています。在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

VoC(Voice of Customer)業務|【東京都】

【職務内容】 ■CS向上に資する業務企画・施策推進、拠点支援施策(カスハラ対応等)の立案・推進 ■VoC(Voice of Customer)の収集・分析・部門施策への反映 ■カスタマーセンターの受電、HP投稿、SNS、顧客アンケート等様々なチャネルからVoCを収集 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

EFXセールス|【東京都】

【職務内容】 ■日本に拠点を置くeFXセールスおよびクライアントサービスチームのマネージメント。 ■為替電子取引(EFX)領域において、セールスチームと協働し、お客様にベストなソリューションを提供することで、お客様のビジネスをサポート。 ■グローバルなeFXセールスプランに沿って、日本でのEFXクライアントビジネスプランを構想し、実行。 ■お客様のニーズに対応するために、プロダクトおよび機能の要件を特定。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/IT戦略策定・企画管理担当】システム部門の企画/IT戦略

システム部門の企画・総括業務の中核を担っていただきます。 経営陣や各業務の企画部署、システム開発子会社、協力会社など多様な関係者との議論・調整を主導し、経営戦略に基づいたMUFG・当行のあるべきシステム像の実現に向けて、下記業務を推進いただきます。 ・各年度および中期(3年)のIT戦略策定 ・IT戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化 ・IT戦略に基づく各施策の状況管理・推進 上記業務内容の主たる推進者として、チームメンバーや各ステークホルダーと協働いただきます。 【配属想定部署】 システム企画部 企画グループ 【想定担当案件(例)】 経営戦略に基づいたMUFG・当行全体のIT戦略策定、およびシステム部門の運営・コントロール 【成長機会】 日本最大・世界有数のフィナンシャルグループの中核企業として、MUFG・当行全体を俯瞰し、経営に近い立場で多様な関係者と議論・調整を主導いただきます。大企業の戦略策定を担う人材として、またとない成長機会と言えます。 【想定キャリアパス】 IT戦略策定・企画管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、システム開発部署や各業務の企画部門内のITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。 【ポジション概要(募集の背景・目的)】 三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)および当行の経営・ビジネス戦略を実現する要素として、IT活用に高い期待・需要が寄せられています。経営陣や各業務の企画部署など多様な関係者を巻き込み、MUFG・当行全体のIT戦略策定を推進いただける方を募集します。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

国内・海外拠点のAML関連システムのプロジェクトマネジメント、開発・保守業務【東京】

【職務内容】 AML(Anti-money laundering)や経済制裁に必要なテクノロジー戦略の策定、システムの開発、維持 【具体的には】 ■AML(Anti-money laundering)や経済制裁に関するシステム開発・導入のプロジェクトマネジメント ■新規システム構築及び既存システムの機能拡張・維持保守におけるユーザー側タスク(要件定義、システム開発側とのソリューション検討、ユーザーテスト等)の実施 ■AML領域におけるデータ利活用態勢の構築、運用 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

市場系IT戦略立案/プロジェクト推進|【東京】

【職務内容】 ■市場系システム開発の企画立案、予算措置、そして業務側プロジェクトマネージャとしてシステムプロジェクトを推進して頂きます。上流工程から下流工程(企画、要件定義から、設計、開発、テスト、リリース、保守運用)まで一気通貫で実務およびプロジェクトマネージャーを担うチャンスがあります。 ■また多くのシステムがアジア、欧州、米州にも導入されており、海外におけるシステムプロジェクトの推進管理を担う機会もあります。 【入行後】 ■経験年数3~7年程度の方は、メンターをアサインして開発案件推進・保守運用のOJTを行い、市場部門の業務とシステム開発の実務知識をキャッチアップした後に、いくつかのシステムを担当して企画およびプロジェクト推進を担って頂きます。 ■経験年数10年以上の方は、3~5名のメンバーを束ねるサブリーダーとして、ラインリーダーや次長のアドバイスの下、特定のプロダクツ(金利、為替、債券、関連デリバティブ)や業務エリア(トレーディング、トレジャリー、バックオフィス等)に関して幅広くシステムやプロジェクトをお任せします。 ■また行内外の研修受講体制も非常に充実しており、システム開発やPM/BA、英会話、AI関連、リーダーシップスキルなど幅広く様々な研修につき、無料もしくは会社の一部補助付で受講することが可能です。 【魅力】 ■日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域において大型システムプロジェクトの中心人物として、企画立案から実装まで案件をリードすることが可能です。 ■アジア、欧州、米州のシステムプロジェクトも担当することを通じ、現地スタッフとのコミュニケーションを通じ国際的なプロジェクト管理知識の習得も可能です(案件によっては海外出張対応もあり)。 ■MUFG市場業務領域における海外拠点を含めたシステムロードマップ作成をリードすることが可能です。 ■ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと協働し、プロジェクト推進や保守運用業務を通じて、市場ビジネスの収益向上に貢献することができます。 ■経験豊富で優秀なプロジェクトマネージャー及びビジネスアナリストと協働することで、スキルを向上させることが可能です。 【キャリアパス】 ■同じ部署内でのライン異動により担当業務の幅を広げるだけでなく、アジア、欧州、米州等の海外駐在の機会もあります。希望と適性に応じて、キャリアの幅を広げ、また専門性を深めることによって、ラインリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざして頂きます。銀行は生え抜きのイメージがまだ強いかもしれませんが、キャリア採用のマネジメントも急速に増えています。 ■同じ部署だけではなく、システム開発子会社への異動を通じたシステム開発チームの経験や、銀行内他部のシステム企画チームやDX推進チームへの異動を通じた他業務領域でのシステム企画・推進の経験を積むことも可能です。 ■自律的なキャリア形成を支援する「キャリア開発プログラム」があり、本人のキャリア希望・そのために積むべき経験について上司と面談で話し合う機会があります。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

市場系IT戦略立案・プロジェクト推進|【東京都】

【職務内容】 ■市場系システム開発の企画立案、予算措置、そして業務側プロジェクトマネージャとしてシステムプロジェクトを推進して頂きます。上流工程から下流工程(企画、要件定義から、設計、開発、テスト、リリース、保守運用)まで一気通貫で実務およびプロジェクトマネージャーを担うチャンスがあります。 ■また多くのシステムがアジア、欧州、米州にも導入されており、海外におけるシステムプロジェクトの推進管理を担う機会もあります。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/エンタープライズアーキテクト~EA施策の企画・運営~】EA統制の強化・拡充

【業務内容/役割】 ・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案及び、統制をかけて維持する為の運営業務 ・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ・開発現場(三菱UFJインフォメーションテクノロジー)の各種支援(コミュニケーションハブ、上流工程検討参画等) 【ポジション概要/募集の背景・目的】 MUFG・三菱UFJ銀行のシステム戦略において、EAの推進・運営は重要な要素です。システム企画部では、MUFGの業務を支えるシステム全体を、ビジネスの視点やシステム技術の視点など多角的に捉えて、最適な構成へと導ける人材を募集しています。本施策では、ビジネスアーキテクチャ、データアーキテクチャ、アプリケーションアーキテクチャ、テクニカルアーキテクチャといったEAの4つの領域について、多くの関係者と協議しながら、適切なアーキテクチャやそれを実現するためのロードマップの検討や策定を推進していく人材を募集しています。 【配属想定部署】 システム企画部(将来的に三菱UFJインフォメーションテクノロジーへの出向の可能性もあり) 【主な関係者】 ユーザー部署や企画部署、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、ビジネスパートナー各社 【想定担当案件(例)】 EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務。大型案件に係る開発現場支援(各ステークホルダーとの調整) 【成長機会】 日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する三菱UFJ銀行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。 【キャリアパス】 IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【総合職/デジタル戦略立案・システム企画】社内のデジタル戦略立案・システム企画

【業務内容/役割】 社内のデジタル戦略立案・システム企画をミッションとし、主に下記施策を主たる推進者としてステークホルダーと協働して企画をリードいただきます。 ・Microsoft365活用によるコラボレーション高度化(M365 Copilot、Teams Premiere、およびE5サービス各種) ・OpenAIのChatGPT業務活用 ・Power Platformによるローコード開発の全社推進 ・Azure、Sansanなど、SaaS/PaaSサービス導入 ・最先端の次世代PCデバイスの導入・推進 ・次世代ネットワーク(WIFI6、5G、SDLAN等)企画・推進 ・スマートビル、仮想オフィス(メタバース空間)などの検討 【ポジション概要(募集の背景・目的)】 三菱UFJ銀行では、社内のデジタル戦略立案・システム企画推進を重要な経営戦略に位置付けています。 当ポジションでは、全従業員の業務生産性を高めるためのデジタル戦略を立案し、システム化の企画・推進を担い、社内DXを牽引することを目的として、Microsoft365サービスおよびOpenAI(ChatGPT)などの先端技術を駆使し、DX・スマートワークのアーキテクチャ戦略を立案・推進いただきます。また、ゼロトラストの概念とインターネットブレイクアウト方式を採用した端末アーキテクチャを策定し、最先端の次世代PCデバイスと次世代ネットワークを企画・推進いただきます。さらに、新しいMUFG本社の建築に向けて、スマートビル企画に参画する機会もあり、メタバース空間を提供し、リアルとリモートを繋ぐ「場」の概念の具現化を検討いただきます。 【配属想定部署】 システム企画部(含むシステム開発子会社) 【主な関係者】 ユーザー部署や企画部署、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、ビジネスパートナー各社 【想定担当案件(例)】 M365活用、AI活用、PowerPlatform導入、次世代PC導入、Azureサービス拡充、メタバース検討 等 【成長機会】 日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する三菱UFJ銀行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。 【想定キャリアパス(職種別)】 IT企画のプロフェッショナルとしてのご活躍や、企画部署およびユーザー部等ビジネス部門でIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には部長や次長、チームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

ユーザー部門のシステム企画・開発【東京都】

【職務内容】 ▽以下のいずれかの業務に従事いただきます 1)グループデータ連携・活用の企画推進 ■個人のお客さまに対して三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)として最適なサービスのご提供やご提案を行うために、MUFGグループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステムインフラ・アーキテクチャーの検討を行う 2)システムインフラ・DB移行の企画推進 ■銀行内で林立する独自システムインフラ・DBをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う 3)次世代CRM/SFAシステムの企画開発 ■営業拠点の活動や本部商品開発部署の企画を支援するCRM/SFAを更改するPJにおいて、ユーザー部として要件定義やドキュメントレビュー、UAT、業務移行といった開発のみならず、利用浸透や改善などのシステムライフサイクル全般に関わる推進を行う 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【社内SE】勘定系周辺系の開発保守(銀行業務プロジェクト)チームリーダー(サブリーダー)

【職務内容】 勘定系システムで対応できていない、機能や商品を個別システムで開発運用しております。 具体的には、不正検知、疑わしい取引、財形、アパートローン、電子帳簿保存法対応、マイナンバー管理など、個人法人に関係なく、当行のビジネスパーソンと密に会話し、銀行で従事していることを十分に肌で感じることのできるシステムを主管しています。開発運用対象システムの規模は大小さまざまで、AWSなどのスキルも活用できます。 上記案件でのPMや、小規模案件を担当する若手のチームリーダーとしてご活躍頂ける方を募集いたします。 <この仕事の魅力> 業務ユーザとの協働作業を通じて、銀行業務とITスキルの両方を高めることができる。 関連子会社や、システムベンダーではなく、銀行員同士の立場でユーザ部店と会話し、提案ができる。 <働き方> チームで週2回の出社日を共有し、出社はコミュニケーションがとりやすい勤務体制を取り入れています。業務内容により、テレワークや在宅勤務の利用で、効率的に業務をすすめています。 【部店概要】 SBI新生銀行のシステム開発部は、銀行ビジネス、及び銀行内の各業務を支えるシステムの設計・開発・保守を行ってる部署です。 事業内容・業種 銀行

株式会社SBI新生銀行

人材育成施策の企画・推進|【東京都】

【職務内容】 ■アーキテクチャ戦略推進 ・レガシーシステムのモダナイゼーション検討 ・事業部門と協業し、システム再構築に伴う業務BPR・新システムを活用した新サービスを検討 ■システム統合・配置適正化推進 ・適切な投資判断基準定着に向けた、ITガバナンス設計のレベルアップ検討 ・システム数・経費削減、不要なシステム投資抑制を目指した、システム部門・事業部門との調整 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

社内システム企画 研修制度あり 銀行・労金・信金・信組の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システム企画 研修制度あり 銀行・労金・信金・信組の求人情報をまとめて掲載しています。社内システム企画 研修制度あり 銀行・労金・信金・信組の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件