【広島】ウォーターエンジニア/建設PJTの水および廃水システムの設計◆世界的半導体メモリメーカー
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 広島県広島市
■業務内容:
・各拠点の超純水(UPW)および廃水処理(WWT)システムの運用および保守能力を深く理解し、重要なサポートを提供
・建設プロジェクトのためのUPW/WWTシステム設計を主導
・グローバルな水エンジニアリングの役割とグローバル施設イニシアチブに対するサポートの提供
・システムエンジニアと共に、運用の卓越性を追求するグローバルなクロスファンクションチームを技術的にリード
・すべての拠点に対して、重要な故障が発生した場合に現地でのサポートを含む支援を提供
・TPM(Total Productive Maintenance)の実施と整合性に積極的な関与と、継続的なサポート
・SPC(Statistical Process Control)を通じて、ユーティリティの品質向上と変動削減を推進
・SPC、適合性、SIPP、MOC、および8D問題解決法などの共通手法の整合性をネットワーク全体で推進
・UPW/WWTシステムのエネルギー使用量を最適化・削減しつつ、コスト削減努力を識別・展開
・効果的かつ一貫したPM(予防保全)および予知保全プログラム、手順、チェックリストの評価・確保
・拠点のエンジニアリングおよび運用・保守チームとステータスとパフォーマンスの共有
・機器のパフォーマンスの分析、ベンチマーク
・グローバルおよび拠点の取り組みをサポートするトレーニングおよび認定プログラムを識別・開発
・改善を推進するための適切な指標を開発
・主要な項目やイニシアチブに関する定期的な更新を送信
・FIPA/METSイベントをレビューし、重要な影響イベントを減少させるための推奨を提供
・建設/エンジニアリングチームと協力し、プロジェクトの整合性を確保
・建設/エンジニアリングと協力して、拠点の持続可能資本要求のレビュー
・マイクロンの長期的な持続可能性戦略に沿った持続可能性プログラムの成功を実現するため、ネットワーク全体で継続的な改善を実装・監視・推進する取り組みをサポート
・システムパフォーマンスをベンチマークし、ネットワーク全体で最高水準のアプローチ(BICs)を推進
・プロジェクト計画と実行における課題や障害を克服するための技術的助言とサポートを提供
・持続可能性プロジェクトの成果データ収集と検証を中央追跡デポジトリでサポート
事業内容・業種
半導体