条件を指定してください
該当求人1

株式会社ニコン・トリンブル 貿易事務・国際事務・英文事務の求人情報・お仕事一覧

1

営業事務|【東京/転勤なし】

【業務内容】 ■営業管理業務担当として業務に精通したベテラン社員のサポートを受け下記を担当していただきます。 ・会計システムPlaza-iを使った受注入力、出荷処理や請求書の発行業務 ・見積書作成/依頼、注文書や出荷伝票、受領書などの受発注・OEM受注案件管理 ・既存フローの業務改善 ・在庫管理など 【業務詳細】 ■お客様へ製品納入まで一連管理をします。 単純な入力作業ではなく、営業/お客様双方の要求を上手く調整し、納期通りに納品が叶うよう受発注管理をします。担当営業からの依頼を正確に処理する事が必要となる為、コミュニケーションや連携を図りながら取り組んでいただける事を期待します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社ニコン・トリンブル

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社ニコン・トリンブル 貿易事務・国際事務・英文事務」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ニコン・トリンブル 貿易事務・国際事務・英文事務の関連求人情報・お仕事一覧

【精機事業本部】輸出管理|【東京】

【組織の概要】 ●事業企画部のミッション DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体、またスマートフォンやTV、PCなど生活に欠かせないアプリケーションを支えるフラットパネルディスプレイ(FPD)。精機事業本部はその製造過程においてKeyとなる製造装置の開発・製造・販売を担っています。その中で事業企画部は両事業の戦略立案、中期経営計画策定、年度予算/年度計画の策定と実行フォロー、精機事業本部の全般の経営管理を担っています。 ●輸出管理課の役割 上記ミッションのうち、経営管理に該当する職務、特に輸出管理、該非判定を担当しています。昨今の米中輸出規制に関わる動きが激しく、刻一刻と状況が様変わりしていく中、法令順守はもちろん、ビジネスをサステナブルに継続していくための戦略的な対応方針、顧客審査、省令改正への対応を行っています。また、それに応じた該非判定を実施しています。 【職務内容】 ・FPD装置事業部及び半導体装置事業部の輸出入管理に関する業務 ・FPD装置事業部及び半導体装置事業部が取り扱う製品・部品の該否判定に関する業務、 取引開始前の顧客審査、政省令改正への対応、輸出入監査への対応など 【得られるスキル・経験】 ・輸出管理・該非判定に関する知識全般および業務経験 ・FPD/半導体業界に関する知識全般 ・政治的な状況にも配慮しながら法令順守する、それを社内の利害関係者と協議・協働しながら決めていくことが求められ、折衝能力やバランス力、コミュニケーション能力が鍛えられる 【ポジションの魅力】 半導体でいえば、米中の輸出規制は足元での一番の課題である。その規制内容にどのように遵守していくか、加えて、遵守のみならずビジネス面における不利をどこまで回避できるかを考えながら戦略立案することは、難題ではあるがやりがいがあります。 【職場/チーム】 比較的ベテランなメンバーが多いが、現在若返りを図っている。 ベテランのメンバーは経験値が深く、加えて、知識・経験の伝承に意欲的のため、経験値不足は気にせずチャレンジしてほしい。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

【生産本部】貿易・物流システム構築、刷新業務(輸出入業務経験者)(58)|【東京】

【組織の概要】 法令やルールを熟知し、最適なQCDであらゆる輸出入業務に対応します。 また、貿易実務講習会の企画・運営や講師を務め、社内啓蒙活動を通じて ニコンの貿易管理を強化して事業に貢献します。 【職務内容】 ●ロジスティクスのシステムに関する業務全般 ・既存システムの運用業務 ・刷新予定のロジスティクス基幹システムに関する業務  - 既存システムの課題整理  - 業務棚卸と業務改善ならびに効率化推進、  - 要件定義(ガバナンス統制の観点含む)  - システム刷新に係る社内外関係部署との調整等 【得られるスキル・経験】 ・刷新プロジェクト活動の主要メンバーとして携わってもらいますので、多方面の人脈が形成できます。 ・実際に輸出入実務にも携わってもらい、システム構築にソフト、ハードの両面で理解が深まります。 【ポジションの魅力】 ロジスティクスの基幹システム刷新は過去十年以上行われておらず、次回も十年以上先と見込まれます。今回の刷新にコアメンバーとして参加することは貴重な経験です。グローバルにガバナンスを効かせるためのミッションとなりますので、多くの人と関わり、規模の大きさにもやりがいを感じられます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 各自が落ち着いた環境で仕事に取り組んでいます。 キャリア入社も多く、新しいアイデア、相談など提案しやすい開かれた雰囲気です。 ●労働環境 在宅勤務は週3日まで可能。スーパーフレックス適用。 有給休暇はチームリーダーと相談は必要ですが、取得しやすい環境です。 ●職場構成 人数:22名 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

【生産本部】物流戦略、企画、管理業務(リーダークラス)|【東京】

【組織の概要】 ニコングループの最適な物流体制を構築するため、航空会社、フォワーダー、運送業者等と連携して高品質な輸送を確保し、環境に優しい物流を実現します。また、国内外の物流課題に対して関係部門と調整し、物流改革・改善及び価格競争力のある輸送の確保により事業に貢献します。 【職務内容】 ニコングループにおける全体最適の観点で、物流改革を推進するためのガバナンス強化及び業務効率向上を目指すとともに、関係部門への啓発を促し、物流戦略の企画、管理業務を積極的に推進します。 主な業務内容は以下の通りで、ご経験に応じて担当頂く業務をアサインします。 ●主な業務内容 ・国際物流改革、改善活動の牽引(地政学リスク等の影響による不安定な物流市況における航空・海上輸送確保、運賃低減、海外物流改善等) ・国内物流最適化、効率化業務(国内輸送ルートの再構築、倉庫最適化、システム検討、トラック積載率向上、資材共通化等) ・物流におけるCO2削減、コストダウンへの取り組みでの成果創出 ・各事業部との定例会議、各種活動の推進、取りまとめ 【得られるスキル・経験】 ・新しい物流知見 様々なキャリアを持った物流人材が集まるチームの中で連携して物流改革に取り組むことで、お互いに高め合う環境があります。 ・提案力、考察力 関係部門に対して物流戦略・企画のプレゼン資料を作成してファシリテートしたり、時には経営層にプレゼンする機会もありますので、貴重な実践経験を積むことが出来ます。 【ポジションの魅力】 日々変化する国際・国内物流への対応は、常に最適化を求める姿勢と熱意が要求されますが、成果を出して事業に貢献した時は大きな達成感を感じることが出来ます。将来的には国内外の物流戦略を推進したり、グローバル人材として活躍頂くことが期待されています。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 20~40代という幅広い年齢層において、お互いの意見を尊重しながら明るく活発な意見交換をしています。各自が担当している物流課題に対して自由に意見を出し合い、協力しながら物流改革に取り組んでいます。メンバーはキャリア入社の方が多く、新しく入社される方も馴染みやすい環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

株式会社ニコン・トリンブル 貿易事務・国際事務・英文事務の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ニコン・トリンブル 貿易事務・国際事務・英文事務の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ニコン・トリンブル 貿易事務・国際事務・英文事務の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件