すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

購買/資材調達・仕入・物流 副業・Wワーク 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

ガス発生装置の【資材購買スタッフ】経験者募集★土日祝休み

当社生産調達課に配属いただき、購買業務を始めとした各種業務をご担当いただきます。 各種ガス発生装置の購買・調達 納期管理・調整 新規材料・新規調達先の検討及び開拓 加工先や仕入れ先の管理 価格交渉 社内調整 資材倉庫整理 ピッキング業務 各種社内システム入力作業 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 面積式流量計、流体制御バルブ、電子式流量計、超音波流量計、各種流体制御装置、 窒素・酸素・オゾンガス発生装置、脱臭装置、水処理装置等の製造販売 本社所在地 〒610-0311 京都府京田辺市草内当ノ木1-3
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

副業・Wワーク」の条件を外すと、このような求人があります

購買/資材調達・仕入・物流 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

【神奈川】精密機械、電気電子コンポーネント製品向け調達全般

職種 / 募集ポジション:メカトロニクス事業部 製造部 調達グループ ■入社後に任せる業務 ・調達業務(ネゴ、契約、納期管理)、国内海外取引先問わずローテーションがあります。 ・新規取引先開拓、取引先調査 ・実装基板の電機、電子部品調達、実装会社とのやりとり ・本社資材室との連携による 住友重機械グループ全体の半導体部品の新たな商流整備、構築 ■当業務の面白み・魅力 ・社外窓口として、会社の顔としての責任感があります。 ・担当ローテーションによる機械品、電気品にわたる幅広い調達業務によりキャリアアップできます。 ・開発型事業部内での調達で、未知の調達品に挑戦できます。 ・社内向け納入品で他事業部やグループ会社と協業することもあり、事業部を超えた範囲で活躍ができます。 ・原価管理、調達納期の調整など、存在価値の高い業務です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:担当業務を通して、全製品にわたる知識を獲得して頂きます。 社内講習会での教育(資材購買講習、技術講習)もあります。 5年後以降:担当品目では先輩社員と共に、調達先との信頼関係を築き調達グループ内で加工品全般のリーダー補佐となるべく、業務を進めて頂きます。 もしくは担当品目では第一人者となり、新人の教育ができるレベルになって頂き、対応品目の幅を広げて将来のマネージャー候補としてスモールマネージメントを実施して頂きます。 【働き方・働く環境】 ■出張頻度・出張先 出張頻度(国内/年4回、海外/年1回位)、サプライヤ監査、調達品立会、重点調達先との商談 ■テレワーク頻度 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※業務を覚えるまで及び状況に応じ毎日出勤して頂きます。 ■フレックス:有 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【長崎】電気設計/回転機・タービンの予防設計|東証プライム|三菱電機G◆

【業務内容】 発電所の中枢といえる「回転機」、すなわち発電機および制御器(非常用発電設備など)の予防保全設計をお任せ致します。 非常用発電設備のシステム設計では、使用決定から製品納入、試験完了までを顧客、機械メーカー、工事部門と協力しながら、一貫して業務を遂行することが可能です。 海外出張はなく国内出張のみであるが、原子力プラント向け非常用発電設備の予防保全案件は全国にあり、現地打ち合わせや機械メーカーでの立会検査出張を通じて各地の魅力を味わい、見識を広げることができます。 ■当社の魅力: ◇年間休日120日以上、福利厚生充実等、労働環境も安定。 ◇住宅補助あり※社内規定による ◇20年度より風土改革PJTにより残業抑制。 ◇三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。 ■業界の魅力点: 国内、海外共に社会インフラを支える電力需要の確保に欠かせない重要な仕事であり、社会情勢の大きな変化があっても安定した利益が見込める業界です。また社会性、公共性が非常に高い重要な電気設備を取扱う重責はありますが、社会貢献に寄与している充実感が有り、また業務を無事やり遂げた際に大きな達成感を得ることが出来る環境です。 ■当社について: 「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

ヤンマー製品等の【資材調達スタッフ】★転勤なし ★男女活躍中

【工事に必要な資材や取り扱い機器製品・部品の発注及び在庫管理等の業務をお任せします】★じっくりと時間をかけてお教えしますのでご安心ください♪ 資材・機材の発注 見積りチェック・金額および納期の交渉 在庫管理 専門知識は入社の時点では無くても問題ありません! 働きながら知識を蓄えられる環境が当社には整っていますので、安心してご入社ください♪ <男女問わず活躍中> 産休・育休から復帰した社員も多数活躍しています! 応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 まずはマイナビ転職の応募フォーム 『この求人に応募する』 からエントリーしてください。 追ってこちらからご連絡を差し上げます。 【備考】 応募の秘密は厳守します。 ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 浅野辰之 事業内容 船舶用ディーゼルエンジン、非常用発電装置、海水清浄装置、FRP船、ヤンマー純正部品、土木資材等の販売及びメンテナンス業 本社所在地 宮城県石巻市松並一丁目14番5号

【埼玉県/蓮田市】資材調達、調達企画~完全週休2日制/リモートワーク相談可(購買部購買第三グループ)

【仕事内容】 蓮田事業所で組立・製造している電力インフラ向け電気機器に使用する資材調達品の見積もり引き合い、仕様確認、発注処理、価格・納期交渉、納期管理、コストリダクション、不具合対応、仕入先管理、その他付帯業務になります。 主な調達品として、電子部品、絶縁油、碍子、樹脂成形品、基盤実装部品、鉄・アルミ・銅などの金属材料、製缶品、薄板板金、機械加工品、鋳造品、鍛造品、表面処理品などです。 ★本ポジションの魅力★ 資材部門は会社の損益に直結する重要な部門です。約800社のサプライヤーに対し、品質、コスト、納期のQCDを総合的に評価したうえで、最適なサプライヤーへの購買業務を実施します。決まった業務を繰り返すだけではなく、調達企画やサプライヤー総合評価などのプロジェクトを立ち上げ、各々が活動しています。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

プラント系調達:国内外における購入品/製作品/工事の調達、SCM企画|【東京】

■配属先 グループ生産本部 サプライマネジメント部門 調達一部 調達一課 グループ生産本部 サプライマネジメント部門 調達一部 調達二課 ■部門、チームのミッション ①調達品の安定供給及びコストリダクションの実現。 ②サプライマネジメント(SCM)の変革。 ③グローバル調達(海外事業会社・海外ベンダー含む) ■業務内容 ①水処理プラント購入品の調達業務 ②現地工事関係の調達業務 ③購入機器、製作品の納期管理業務、システム改善、調達戦略検討業務 ■やりがい ・同社の水処理技術を最適な調達業務という形を通じて提供することで、環境や社会への貢献を実感できる。 ・最先端の半導体工場の建設プロジェクトへの参加 ・事業のグローバル化に伴い海外案件・海外サプライヤー開拓などのプロジェクト参画が出来る ・自身の経験と考えでサプライヤー戦略を立案・実行が出来る ■期待すること 調達経験や海外プロジェクトの経験を活かし、バイヤー業務に留まらず、従来からの同社調達業務の課題解決(※)に向けた変革を先導する人材として力を発揮して頂きたい。 (※)同社の事業拡大(海外案件含む)、外部要因での調達を取り巻く環境の変化、調達の役割範囲拡大 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【愛知/第二新卒歓迎】民間航空機用購入部品 調達計画職

【業務内容】 同社は世界中で毎日運航している民間航空機の構造部位を製造する仕事を担っています。製造に必要な航空機用部材は材種が多岐に亘り、製造するモデル毎に部材の必要量も異なります。お客様から指定された納期から求められる製造スケジュールに沿って、必要な材種、必要量、必要時期を立案し、購買部門へ発注指示を出す業務です。また、部品により、それまでの社内製造からアウトソースに切り替え、その逆もありますが、アウトソース先の選定準備や社内製造に戻す場合は関係部署との調整を行っていただきます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【長崎】大型船舶用エンジン搭載用過給機の生産管理/サプライチェーンマネジメント業務

<[エナジードメイン]舶用機械分野/大型船舶用エンジン搭載用過給機(ターボチャージャ)の生産管理・サプライチェーンマネジメント業務> 【業務内容】 世界でも高いシェアを誇る過給機の生産管理業務をご担当いただきます。 【大型船舶用エンジン搭載の大型過給機(ターボチャージャ)の生産管理業務】 ・社内工場の生産管理 ・サプライヤや社内関係部門との協働(改善活動や新規メーカ開拓など) ・最先端技術の生産管理への適用(DX、IOT、AIなど) 上記業務を進めるに当たり、生産技術や設計業務を担当頂くこともあります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

調達|調達企画業務※調達部 調達企画・契約グループ【名古屋】

【部署のミッション】 同社グループは、お客さまに電気を供給するため、発電所・送電線・変電所といった巨大な設備を保有しています。調達部門の仕事は、これらの設備の構築・維持管理に必要な資機材、工事、さらには日常業務に使用される事務用品にいたるすべてについて、品質面・価格面・配給面(Quality、Cost、Delivery)を考慮し、最適な調達活動を実施することです。 調達にあたっては、開発・計画・設計段階から主管部門と協働し調達コストの低減を実現するとともに、安定的かつ環境・人権・適正取引等に配慮した調達を実現することが大きなミッションです。 【業務内容】 (1)調達企画業務 (2)契約業務 【具体的には】 ■物品購買、工事請負、業務委託などの調達コスト削減に向けた戦略の立案・推進  ・カテゴリ分析・支出分析  ・市場分析・価格分析  ・調達戦略の立案  ・技術主管部署・取引先と協働した調達コスト削減の実施  ・新規サプライヤーの探索 ■上記戦略に基づく契約実務  ・取引先選定、見積取得  ・契約条件の調整、適正価格の査定、価格交渉  ・契約締結、契約の履行管理 ■その他  ・リスク管理  ・サステナブル調達の推進(人権・環境) 【仕事の魅力】 ・企業にとって資材調達の業務は、企業活動を円滑に進めるために重要な業務であり、利益に直接貢献できる業務です。また、原価低減に寄与することで、お客さまの電気料金の低減にもつながる重要な役割を担っています。 ・電力供給設備の形成は規模が大きく、その一つひとつが不可欠なものであり、安定的に調達することで現代社会に欠かすことのできない電力の安定供給に繋がり、ひいては地域の発展に貢献することができます。 ・経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組みにとらわれない新しい発想で活躍することが出来ます。 【キャリアアップイメージ】 ・基本的に調達業務中心のキャリアを築いていただく予定です。同社には社内カンパニー(再生エネルギーカンパニー)や各事業会社(中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)にも調達業務を担う部署があるため、調達部門内のローテーションによるキャリアアップを想定しています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

原価管理/コストダウン/サプライヤ管理【東京】

<精密機器事業部 生産管理部 ソーシンググループ> <資材・調達/東京勤務【製品のコストダウン活動、原価算出管理、サプライヤ開拓・評価、開発用部材の手配などを担当】> ■職務内容 1.コストダウン活動  調達品のコスト分析、価格交渉、調達先変更/工程変更によるコストダウン、物流改善によるコストダウン 2.原価管理  製品の部品費、加工費の積上げによる総原価実績/見込の算出管理 3.新規サプライヤ開拓  国内/海外の有望サプライヤの発掘、会社概況調査、現地視察/監査の実施 4.サプライヤ評価  QCD評価の実施、認定サプライヤの新規追加・更新 5.フロントローディング活動  新規開発機種に対し、設計段階から参画しサプライヤ選定、BOM構成の見直し、コストダウン活動、原価見込算出 6.市場品捜索  半導体や電気部品を中心に国内・海外市場で部品を捜索、手配、確保 7.開発用部材の手配  製作明細表や新規図面に応じて、サプライヤ選定、手配、確保 ■出張頻度・出張先 国内:年に3~4回程度 海外:年に1回程度 ■テレワーク リモート可:リモートワークでの勤務 週2日以下 ■フレックス フレックスあり ■当業務の魅力 当事業部は、極低温冷凍機とその応用製品であるクライオポンプの開発・製造・販売・サービスを行ってます。販売先は海外が中心で、医療機器分野(MRI)や半導体装置市場で高いシェアを獲得しております。事業規模は年々拡大しており、それに伴い資材調達の役割も益々高まっております。東京にありながら工場を持ち、実際のものづくりを見ながら業務にあたれるので非常にやりがいがあります。開発から販売・サービスまで全て事業部内で完結するため、営業・技術・品証・サービスなど各関係者と連携が取りやすく、意思決定が比較的早い事も特長です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:担当機種を決めて指導者をつけ、業務全般をOJT指導いたします(3ヶ月目途)。以降は、一通り自律的に活動し実践を積んでいただきます。 5年後以降:トヨタ生産方式を一緒に学びながら構内物流改善やサプライチェーンの最適化等にも取り組んで頂きます。能力や適性次第で、調達業務や出荷管理業務への配置転換や、同じ製造部内にある生産計画部門への異動機会もあります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【兵庫】資材部~プラントの購入品、加工外注品の調達~年間休日128日

【業務内容】 各種プラント(オーバーホール、メンテナンス部門調達品含む)の購入品、加工外注品の調達 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
購買/資材調達・仕入・物流 副業・Wワーク 環境・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、購買/資材調達・仕入・物流 副業・Wワーク 環境・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。購買/資材調達・仕入・物流 副業・Wワーク 環境・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件