正社員
上下水道施設の【運転技術者】 社会貢献度の高いインフラ事業
- 給与 ◎月給213,000円〜270,000円+各種手当(家族・資格手当等)+賞与年2回 ※年齢・経験・能力を考慮の上、決定致します。 ※試用期間(3ヶ月)あり:待遇の変動はありません。 ※一律地域手当含む ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●年収例:350万〜450万円程度 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 昇給・賞与 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月)前年度実績4.5ヶ月
- 埼玉県
上下水道施設の運転管理業務(中央監視、設備点検、保守整備他)※多くの方が未経験からスタート
■具体的な業務
○中央監視での運転操作…各設備の運転状況をモニターで確認し、適正に自動運転しているかを確認します。
○現場の設備点検…各設備が正常に動いているか異常がないかを巡回しチェックします。
○保守整備…各設備の定期的な清掃や保守部品の交換、故障対応を行い安定稼働を目指します。
社会インフラを支えるやりがい
上下水道施設は人々の生活に欠かせないインフラです。
そのため運転監視は、365日・24時間体制で行います。
社員一人一人が責任感と使命感を持って管理業務に当たることで
人々の生活や、安心して暮らせる環境を支えています。
地球環境への高い意識
昨今では温暖化対策の一つとして、下水汚泥燃料化や消化ガス発電事業に取り組んでいます。汚泥燃料化では下水汚泥を炭化処理することによって汚泥燃料化物を製造し、火力発電の補助燃料等へ有効活用。月島機械との連携を図り、エネルギーの循環を生み出し、環境保全の促進へ成果をもたらします。
応募方法
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
下記応募フォームに必要事項を記入のうえ、ご応募ください。
出来るだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
ぜひ、ご応募ください!
会社情報
代表者
代表取締役社長 伊藤 道夫
事業内容
1下記機械・装置の検査・保守・運転業務
・上下水・工業用水処理機械・装置
・産業排水処理機械・装置
・廃棄物処理機械・装置
・化学工業用機械・装置
・石油精製用機械・装置
2上記各機械・装置の計画、設計、製造、据付・配管工事ならびに販売
3下記事業の企画および経営ならびに経営・技術コンサルタント
・廃棄物の収集、運搬および処理ならびに再生事業
・上水、工業用水の供給事業
・下水道処理事業
4水質、大気、廃棄物等の環境測定、分析、評価、試験および検査の受託業務
5上記1〜4号に関するソフトウェアの製作および販売
6その他
【主な取引先】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府等地方公共団体、
日本下水道事業団、月島機械(株)、など
本社所在地
東京都江東区佐賀一丁目3番7号