【自社勤務】ヘルスケアコンサルタント
フューチャー株式会社
- 東京都品川区
- 550万円~1500万円※年収例 ※経験に応ず
- 正社員
▽業界【業界動向】安全性が求められる一方でクローズドな環境にあった病院経営や製薬業界や医療機器業界においてもデジタル化による変革の圧力は高まっています。よって、オープンで革新的なIT技術を駆使し、次世代の病院経営や患者・医療機関・製薬等を結ぶサービスのデザインから社会実装の遂行への時代のニーズへの対応がますます求められています。【業界に与える価値・今後の展望】自社事業・協業や社内R&Dで率先して新しい医療サービスを創出し、有用性・実現性・実行スピードをを世に示し医療業界をリードしていきます。先進モデルを武器に病院経営、製薬業界、医療機器業界において変革志向のクライアントへデジタル活用の戦略と実装を提供し、日本の医療サービスに真のDXをもたらします。【職務内容】同社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。その過程において、医療(HIS,PHR,医療機器プログラム)×ITの知見を活用したコンサルティング・ソリューションを提供します。【業務の詳細】■顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施■プロジェクトのリーディング、マネージメント■要件定義から設計、開発・テスト・導入までの主担当■顧客側の立場でのプロジェクト推進支援■社内のPHR SaaS (医療情報管理、医療機器・ウェアラブル連携、オンライン診療など)開発リード【役割と期待】リーダークラス■グランドデザインフェーズの担当■要件定義や設計開発フェーズのチームリーダ■技術的に難易度の高い機能の、先行開発やPoCをリーディングするアーキテクトリーダ■顧客側に入って、コミュニケーション力やマネジメント力、エンジニアリング力を活かし、プロジェクト推進の支援■社内のR&D開発案件のリーディングメンバークラス■要件定義や設計開発フェーズのリーダー補佐(次期リーダー候補)、メンバーとして開発を中心とした業務【案件事例】■大手商社 シニアサポートのサービスデザインとプラットフォーム構築■大手民間総合病院のITマネジメント支援■大手製薬会社 デジタルヘルスアプリ構築 (実行中)■Future健保向けオンライン診療と医療情報管理DB構築(社内R&D)■タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発 (大学共同研究)■AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中)事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

