条件を指定してください
該当求人3

弥生株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報・お仕事一覧

3

1u.【東京本社】スクラムマスター

【主な業務内容】業務システムである弥生シリーズの登録ユーザーは延べ350万を超えており、長く多くの方々に利用いただき続けています。 更なる成長を目指すべくスモールビジネス事業者および会計事務所の業務効率化を目指す全社の新規プロダクト開発のためのプロジェクトを発足しており、そこに参画いただくスクラムマスターを募集します。 スクラムチームの立ち上げから、チーム支援をリードする事を役割として想定しております。 検討している新規プロダクトは多岐に渡る為、多くのステークホルダーも関係する中で、参画するスクラムチームのみならず、弥生がアジャイルな企業になるための組織改革にもフォーカスを当てて活動していただきます。 また新規プロダクト開発を行っているチームだからこそ、モダンな開発環境を整備しておりやりたいことを実現しやすい環境が整っている点も本ポジションの魅力です。 (具体的な業務内容) ・プロダクトオーナー支援とコーチング ・開発チーム支援とコーチング ・スクラムの拡大支援 ・組織へのスクラム導入 ・会社全体へのアジャイルの浸透活動 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

1n.QAエンジニア(弥生オンラインシリーズ) ※フルリモート可

【仕事内容】 ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。 企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。 テスト計画を立案・実行し、品質分析結果を開発メンバーにフィードバックして改善を進めることでよりよいプロダクト提供の実現に貢献しています。 テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。 会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。 ・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です ・メンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である当社の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです。 【主な業務内容】担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。 ・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)・要求・要件・仕様のレビュー・品質分析とフィードバック、改善 ・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【配属予定の担当領域/サービスの代表例】 クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / 給与 / SMARTなど 【主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

1o.QAエンジニア(新サービス開発)※フルリモート可

ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。 企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。 テスト計画を立案・実行し、品質分析結果を開発メンバーにフィードバックして改善を進めることでよりよいプロダクト提供の実現に貢献しています。 テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。 会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。 ・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です ・メンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である同社の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです。 【主な業務内容】 担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。 ■テスト計画、設計/実行コントロール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります) ■要求・要件・仕様のレビュー■品質分析とフィードバック、改善 ■効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入 【主な取り組み】 ■当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ■効率化への取り組み 継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

弥生株式会社 電気・電子・機械・半導体」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

弥生株式会社 電気・電子・機械・半導体の関連求人情報・お仕事一覧

1g.エンジニア(弥生シリーズ)※フルリモート可

【主な業務内容】■企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。  ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。 【主な取り組み】■当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。■効率化への取り組み 上流工程から継続的インテグレーション(CI)や継続的デリバリ(CD)、Infrastructure as Codeに取り組み、サービスを継続的に改善します。 ■最先端技術への取り組み  AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 【開発環境】■開発言語:C++、C#■データベース: JET / SQL Server■CI/CD: Jenkins■バージョン管理: Subversion GitHub■コミュニケーション: Slack Zoom Backlog 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

1u.データエンジニア ※フルリモート可

弥生の使命(ミッション)は、スモールビジネス*を支える社会的基盤(インフラ)として日本の発展に能動的に貢献すること。ありたい姿(ビジョン)は、お客さまの事業の立ち上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」になることです。 主な事業内容は、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や、起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。ビジョン実現を目指す弥生は、さまざまな製品・サービスを通してスモールビジネスに寄り添い続けています。 *小規模事業者を含む中小企業。個人事業主や起業家なども含みます その中で今回は、弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)のお客さま(登録ユーザ数310万以上)データをはじめとする当社が抱える数々のビッグデータの共有管理と活用を促進し、お客さまの事業の発展に貢献できる具体的なプロダクトやサービスのためのデータ基盤構築を担っていただける方を募集いたします。 【主な業務内容】・データの収集~共有(収集・構造・蓄積・加工・共有)・ビックデータ技術(Hadoop / Spark / Kafka 等)を使ってデータパイプラインを構築し、(メダリオンアーキテクチャのシルバーやゴールド)データをデータカタログで共有資産化する※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【このポジションの魅力】 ・IT基盤・セキュリティの領域において、サーバー~クライアントまで、幅広い領域に関わることができます。   これまでのご経験を存分に活かしていただきながら、ご経験のない領域にも挑戦・新たなスキルの獲得をしていくことが可能です。   セキュリティ領域におけるプロフェッショナルとしてご活躍いただくことができます。・改善だけではなく、再構築(0→1)もご経験いただけます。   自社開発・業界トップシェアの弥生だからこそ、あらゆるフェーズに関わり、ご活躍いただくことができます。 【開発本部としての主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現  障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み  上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ・最先端技術への取り組み  AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。   また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

1j.エンジニア(次世代商取引チーム) ※フルリモート可

こちらの募集ポジションでは、弥生の新サービス開発に関わっていただきます。 自社サービスをUI/UXデザイナー、プロダクトオーナー、スクラムマスター、カスタマーサポートなどの様々な役割のメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を進めていただきます。 弥生のプロダクトを利用する全ユーザーに安心してプロダクトを利用していただく為に、常にパフォーマンスやセキュリティ、アクセシビリティを意識したフロントエンドの品質向上に取り組んでいただきます。 また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、フロントエンドを基軸とした技術力に+αで、技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。 【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】弥生Nextシリーズ(商取引チーム) 【主な業務内容】■プロダクトオーナーと共に顧客提供価値を検討し、技術的な実現方法を検討■AWS環境で動作している SaaSの開発と運用■継続的な改善やCI/CD、IaC等の推進 【主な取り組み】■当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。弥生Nextの開発チームではScrumを採用しています■効率化への取り組み 上流工程からや継続的インテグレーション(CI)や継続的デリバリ(CD)、Infrastructure as Codeに取り組み、サービスを継続的に改善します 【開発環境】 フロントエンド: TypeScript React Remixバックエンド: TypeScript Pothos GraphQL Yogaデータベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなどAWS:ECS Fargate Lambda などCI/CD: GitHub Actions Codeシリーズなどバージョン管理: GitHubコミュニケーション: Jira Confluence Slack Zoom Backlog 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

品質保証|品質保証(QA)エンジニア【東京】

【業務内容】 ・品質保証計画、マネジメント 製品の品質を保証するために、どのようなテストが必要かを決め、テストの実施計画を立てます。設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期) ・品質管理 各種情報収集、品質チェックを行います。 ・分析業務 テスト結果の分析・フィードバックを行います。製品の品質基準をクリアするだけではなく、品質向上に必要な提案を行います。 評価事業拡大に伴い、品質保証、品質管理の提案が出来る人材を募集しております。 ・客先から受注したプロダクト検証業務において、製品の品質を保証するために、どのようなテストが必要か提案型の業務を行って頂きます。 ・各社様の案件毎にナレッジを集約し、品質基準の策定など、社全体の作業品質向上に関わる施策へ参画・推進頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ビーネックスソリューションズ

QAエンジニア

【東京・田町/QAエンジニア/リーダー候補】システム開発における品質検証エンジニア/在宅勤務可 システム開発における品質検証の計画策定から実施、課題分析まで、顧客折衝を含めプロジェクトリーダーとして一連の業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■テスト計画(テスト方針立案、体制構築、スケジュール設計 など) ■テスト設計(観点洗い出し、テスト技法検討、実施手順検討 など) ■テストケース、仕様書、手順書の作成 ■テスト実行指示、進捗管理 ■テスト結果をもとにした課題分析、レポーティング 【案件例】 ■飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務 ■アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング) ■大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン ■決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO) 【働く環境】 ■社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています ■プロジェクト管理ツールは主にBacklog、Githubなどを使うことが多いです ■オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ProVision

1e.シニアエンジニア(リーダー候補)(弥生オンラインシリーズ)※フルリモート可

弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。同社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。 【主な業務内容】■企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。■持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。?■登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。? 【主な取り組み】■当たり前品質と魅力的品質の実現障害はないのが当たり前、その先にお客さま自身も気付いていないような課題を追求しています。■効率化への取り組み上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。■最先端技術への取り組み生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。 また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

QAエンジニア

【業務内容】 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。 ▽テストおよび品質管理 ■要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。 ■新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。 ■既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。 ■テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。 ▽顧客価値の評価と改善 ■定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。 ■顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。 ▽テスト自動化および環境構築 ■テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。 ■テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。 ▽最新技術や品質データを活用した業務改善 ■テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。 ■AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。 ■開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。 ▽リーダーシップと組織成長支援 ■チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。 ■他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。 ■新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、テスト進捗を管理。 ■成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。 ■要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。 ▽入社後にお任せする業務 ■要件定義や設計レビューへ参画し、開発初期段階の品質課題を解決。 ■新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを担当し、品質保証活動を実行。 ■テスト自動化スクリプトの作成・運用によるプロセス効率化を推進。 ■最新技術や品質データを活用し、自身やチームの業務改善をリード。 ▽将来的にお任せする業務 ■プロダクト単位での品質戦略の策定を担当し、要件定義・設計レビューでの品質保証活動をリード。 ■AI技術や品質データを活用したプロダクトの品質改善をリードし、データ分析によって開発案件の効果測定を推進。 ■テスト自動化フレームワークの設計・運用を担当し、部門単位での効率化を推進。 ■他部門との連携を強化し、品質保証活動のベストプラクティスを部門全体に展開。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sansan株式会社

1v.データスチュワード※フルリモート可

弥生の使命(ミッション)は、スモールビジネス*を支える社会的基盤(インフラ)として日本の発展に能動的に貢献すること。ありたい姿(ビジョン)は、お客さまの事業の立ち上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」になることです。 主な事業内容は、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や、起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。ビジョン実現を目指す弥生は、さまざまな製品・サービスを通してスモールビジネスに寄り添い続けています。 *小規模事業者を含む中小企業。個人事業主や起業家なども含みます その中で今回は、弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)のお客さま(登録ユーザ数310万以上)データをはじめとする当社が抱える数々のビッグデータの共有管理と活用を促進し、お客さまの事業の発展に貢献できる具体的なプロダクトやサービスのためのデータ基盤構築を担っていただける方を募集いたします。 【主な業務内容】・データ品質の維持: データの正確性、一貫性、完全性を保証するためのプロセスを監視します・データセキュリティの確保: データが不正アクセスやデータ漏洩から保護されるようにします・データポリシーの策定・実施: データの利用と管理に関するポリシーやガイドラインを作成し、遵守を確保します・メタデータ管理: データの背景情報や構造に関するメタデータを管理します・データ使用の監視とレポート作成: データの使用状況を監視し、レポートを作成します 【開発本部としての主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現  障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み  上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ・最先端技術への取り組み  AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。   また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

QAエンジニア(リーダー候補)

【募集背景】 これまではプロダクトチームのエンジニアが主体となって、 設計レビュー、ソースコードレビュー、ユニットテスト・E2Eテスト、結合テストを行い品質を担保してきました。 しかしながら、品質に関する標準策定やダッシュボードのモニタリング、開発プロセスに多くの課題が存在しています。 プロダクトは6年で800社を超え、今後、更にグロース、スピードを加速していくためには高度な専門性を持つQAチームが必要と考えております。 当たり前品質、魅力的品質、それぞれを戦略的に実行し、顧客視点と品質の観点からプロダクトの価値向上に向け、牽引いただけるQAリーダーを募集します。 ▽業務内容 ■QA計画の立案、テスト計画、テスト設計の策定 ■各プロダクトの生産性や不具合状況のモニタリング、分析 ■プロダクトチームの振り返り、改善提案 ■メンバーフォローの取り組み ■なぜなぜ分析 【主な技術スタック】 ■クラウドサービス:AWS、Azure ■AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB ■Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database ■監視:NewRelic ■プロビジョニング:Terraform ■開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma ■使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI) 【働く環境について】 全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。 wantedlyにてチームの様子を公開しています。 https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社visumo

QAエンジニア(リーダー候補)

※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、 記載以外にも多数のプロジェクトございます。 【業務内容】 フロントエンドからのリグレッションテスト(打鍵テスト)のサブリーダーとして、 6名のチームを管理し、テスト計画・実施を担当していただきます。 主要業務には、テストケースの作成、テスト実行の進捗管理、 不具合レポートのレビュー・提出が含まれます。 【求める人材】 テストマネジメントの経験が豊富で、JavaやPL/SQLなどの技術に習熟しており、 OracleやWindows環境での業務経験がある方を歓迎します。 テスト自動化のツール(UFT, Seleniumなど)に精通している方が望ましいです。 【プロジェクトの魅力】 稼働の安定性: メンバーの平均残業時間は10時間程度。当プロジェクトは稼働が安定しており 、突発的な残業や急な変更が少ない点が特徴です。 リモートワークも可能なため、ワークライフバランスを重視する方に適した環境で、安定した働き方が可能です。 信頼性の高い証券システムへの貢献: 金融業界の中でも重要度が高い証券システムに携わることで、ミッションクリティカルな システムの信頼性と品質を支える役割を果たします。 高い責任感を持ち、社会的な影響力を実感できるプロジェクトです。 【QAエンジニアとしての魅力】 キャリアの幅を広げる技術環境: Java、PL/SQL、UFT、Seleniumなど幅広い技術環境で業務を行うため、 テストに関するスキルセットを総合的に強化できます。 また、OracleデータベースやWindows環境での経験を積むことで、 将来的に幅広い分野での活躍が可能です。 品質向上の推進力を発揮: テストチームの中心的存在として、プロジェクトの品質向上を主導する役割を担います。 テストのプロフェッショナルとして、プロダクトの 信頼性を高めるための改善提案など、主体的に関われる点が魅力です。 【働き方】 ハイブリッド体制(週3リモート) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社トラストシステム

【テスト自動化エンジニア】基本リモート勤務/フルフレックス◎公平な評価制度/幅広いキャリア形成が可能

◎本求人においては当社ミッションを体現するQAチームの一員として、テスト効率化・品質向上のためのテスト自動化に取り組んでいただけるテスト自動化エンジニアを募集しています。 【業務内容】 ■リグレッションテストや同様の作業を幾度も繰り返す大規模テストなど自動化が適した案件におけるテスト自動化 ■性能テストの実施(スキルに応じて計画~設計から実施まで) <具体的には> ■自動化に向けたテストシナリオ作成・コーディング ■テスト自動化フレームワーク構築および基盤環境の開発・運用 ■負荷テストの計画、設計構築、実施 【入社後の仕事イメージ】 ◎入社直後は1か月ほどオンボーディング研修をオンラインで行います。1週間ほどの座学研修の後、演習を交えた研修を行います。その後、OJTで先輩社員と案件に入りながら業務に慣れていっていただく想定です。 ◎スクラム開発の経験、CI/CDの知見をこれから積み上げていきたいという方はご入社後に共にキャッチアップしていただけます。 ■回帰テストや大規模テストなど、自動化に適したテストのシナリオ作成、コーディングや、CI/CD環境でスプリントに入ってのシステムの変更を踏まえたテストコード用改修箇所の把握・修正 ■顧客への自動化テストの導入に向けた環境構築や自動化ツールの調査 ■DHとしてより良い品質ソリューションの提供に向け、社内のマニュアルテスト担当者等と協調しての社内受託案件の自動化 ■性能テストの計画、設計構築、実施 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社AGEST

品質保証エンジニア(QAエンジニア)

【仕事内容について】 ▽開発プロジェクトにおける開発工程ごと(要件定義~テスト)の成果物に対して、規格、品質基準、各種分析手法を用い、検査やテストを行い品質を高める作業。 ▽開発プロセスの監査業務  ■プロジェクトマネジメント業務(人的管理、進捗管理など)  ■品質分析、品質評価、品質改善アクションの提案などの品質管理業務 上記の他にも、ご経験や希望に応じてプロジェクトのマネジメント業務や、PMO業務にも携わることが可能です。 まずは、ピープルマネジメントや進捗管理からスタートしていただき、ゆくゆくはPMポジションを目指すことも可能です。 【キャリアパス】 実際の業務を通して、PMや品質保証コンサルタント、品質アナリスト、自動化スペシャリストなどを目指すことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

テクバン株式会社

1w.エンジニア(データ分析基盤チーム)※フルリモート可

同社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。現在、社内のあらゆる情報を集計・可視化・分析する新しいデータ分析基盤の構築をAWS上で行っており、その設計や実装工程でプロジェクトをリードしていただける方を募集しています。 【主な業務内容】■弥生株式会社の一員として、社内の全ての情報を一元的に管理・可視化するデータ分析基盤の開発・構築に携わっていただきます。■社内ユーザーからの要望を基にプロジェクト内で要件を検討し、機能の追加や改善を行います。■設計からリリースまで、一貫して携わることができることが特長です。※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【主な取り組み】■AWSの様々なサービスを活用することにより、短期間・低コストでの開発を目指しています。■アジャイル開発の手法を取り入れることにより、段階的なリリースを繰り返し、機能のブラッシュアップを図っています。 【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】データ分析基盤チーム(弥生が提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、分析結果からの将来予測など。データレイク、DWH) 【開発環境】■インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)■データベース:RDS(Aurora MySQL)■ETL:AWS Glue■BIツール:QuickSight■言語:Python■コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

QAエンジニア

【業務内容】 ■Webアプリケーションおよびネイティブアプリのテストケース設計~実行 ■上記に対しての自動テストの実装 ■要件定義~リリースまでを含む製品の品質向上施策の策定、シフトレフトの推進 ■不具合分析を行いプロジェクトへのフィードバック 等 【業務の魅力】 ■同社はカメラ?デバイス、サーバー、モバイルアプリケーション、Webアプリケーション、サーバーアプリケーションの開発をほぼ自社で行っており、これらの開発の成果物は全て自社のサービスで用いられます。 そんなエッジからクラウドまで一気通貫の開発の傍らで開発やビジネス部門とコミュニケーションを図りながら、単なるテスターではなく製品仕様や設計仕様に寄与する提案や仕様の策定にも関われるポジションです。 また、メンバーでもツールの選定など、積極的に裁量をもって関わっていただけます。 例えばテスト自動化ツールとしてAutify、MagicpodおよびPlaywrightの導入を開始した事例もあり、チームメンバーと協働して幅広いスキルを活かせる環境や、チャレンジを推奨する環境があります。 ■現在20万台を超えるデバイスが接続しており、2023年末時点で保存している映像データは数十ペタバイトを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 ■経営メンバーにエンジニアが入っており、経営陣と技術職の橋渡しする仕組みがあります。 ■プラットフォーム開発に携われる 「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。 映像データが集まる同社では、様々な技術?サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦しプラットフォーム開発を進めていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

セーフィー株式会社

QAエンジニア【ミドル層歓迎/案件選択制◆直請け案件8割◆リモート比率7割◆副業OK!】

【主な業務内容】 ・成果を評価するチーム体制 →社内のリーダーを担える方を募集しております。 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。 ・選択できるSES →営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。 ・1on1ミーティング →月に1回程度、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。 【案件参画の特徴】 基本的にチームでの参画になります。 案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。 社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社こだわり

QAエンジニア【ハイクラス/案件選択制◆直請け案件8割◆リモート比率7割◆副業OK!】

【業務内容】 〇担当業務  QAエンジニアとして、テスト工程の統括業務をしていただきます。  テスト計画の策定からケース作成や実行を行い、品質管理を担っていただきます。 〇募集背景  人員増加による企業規模拡大に伴い、各工程の案件数、お客様との折衝回数が増えてまいりました。  「エンジニアの成長機会を創造していきたい」というかねてからの思いも達成できる環境整備が整い、品質管理に重要な工程を会社としても実績を積んできました。  チームを担って活躍したい方、会社と一緒に成長したい方を募集しています。 〇案件例 案件例① 業務概要:販売管理・店舗システム  工程:テスト計画-単体テスト-結合テスト-総合テスト 言語:C# DB:Oracle OS:Windows 案件例② 案件概要:配送システムの大規模改修 工程:テスト計画-単体テスト-結合テスト-総合テスト 言語:Java DB:PosgreSQL 案件例③ 案件概要:Webサイト刷新 工程:テスト計画-単体テスト-結合テスト-総合テスト 言語:PHP DB:MySQL 案件例④ 案件概要:不動産業界のフロントシステム 工程:テスト計画-単体テスト-結合テスト-総合テスト 言語:Python DB:PostgreSQL OS:Windows,Linux 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社こだわり

QAエンジニア

これまではプロダクトチームのエンジニアが主体となって、 設計レビュー、ソースコードレビュー、ユニットテスト・E2Eテスト、結合テストを行い品質を担保してきました。 しかしながら、品質に関する標準策定やダッシュボードのモニタリング、開発プロセスに多くの課題が存在しています。 プロダクトは6年で800社を超え、今後、更にグロース、スピードを加速していくためには高度な専門性を持つQAチームが必要と考えております。 当たり前品質、魅力的品質、それぞれを戦略的に実行し、顧客視点と品質の観点からプロダクトの価値向上に向け、牽引いただけるQAリーダーを募集します。 【業務内容】 ■QA計画の立案、テスト計画、テスト設計の策定 ■各プロダクトの生産性や不具合状況のモニタリング、分析 ■プロダクトチームの振り返り、改善提案 ■メンバーフォローの取り組み ■なぜなぜ分析 【主な技術スタック】 ■クラウドサービス:AWS、Azure ■AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB ■Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database ■監視:NewRelic ■プロビジョニング:Terraform ■開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma ■使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社visumo

SETエンジニア(テスト自動化エンジニア)/QA部

DMM内のあらゆるドメインに対して、 テスト自動化の推進を行って頂きます。 主な業務内容は、以下の通りとなります。 ▽SETの基盤形成 ■自動テストの環境構築   ■自動テストシナリオの作成/保守   ■自動テスト実行結果のレポーティング ▽データ分析 ■不具合管理、不具合分析   ■メトリクスによる定量化、品質分析 ▽テクノロジー ■テスト自動化関連の研究調査、技術調査   ■テスト自動化ツール等の調査 ■CI/CDツール等の調査 ■クラウドサービズ関連の調査 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

合同会社DMM.com

【開発】QAエンジニア(正社員)

【仕事内容】 同社のtoC向けサービス「Schoo」、法人向けサービス「Schooビジネスプラン」、高等教育機関向けDXサービス「Schoo Swing」のQAエンジニアを担当して頂きます。 ▽具体的には ■リリースサイクルに合わせて、プロジェクト品質およびプロダクト品質の向上を目的としたQA業務の遂行とリーディング ■品質に対する目標策定および指標の可視化 ■テストプロセス設計と運用 ■サービス品質向上を意識したサービス企画、技術設計へのQAレビュー ■PdMやエンジニア等ステークホルダーとの折衝、コミュニケーション ■チームメンバーの指導およびメンタリング ▽開発組織の魅力 ①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 2024年10月に上場し、サービス規模が急速に拡大している一方、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ②モダンな技術や開発言語にも挑戦プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ③働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ▽開発環境 - Golang, Ruby, PHP, JavaScript - Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js - Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) - Docker, CircleCI, Kubernetes - GitHub, JIRA 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Schoo

【QA】品質保証(世界7万人規模グローバル企業)プライム案件~平均残業11h以下

【職務内容】 ■プロジェクト、特に上流工程の品質の目標と戦略の定義  ■プロジェクトマネージャーへコンサルティング、助言  ■上流工程の要件定義と、外部設計~運用工程までのプロジェクトのプロセスと、製品の品質の確保  ■リスクと課題を洗い出し、検出されたリスクと改善項目をプロジェクトマネージャーと協力して対応  ■FPT内の各部門担当者、及び顧客様と運用プロセスの立案  ■品質保証ガイドラインの定義とプロジェクトの品質管理 、メンバーのトレーニング 【会社・仕事の魅力】 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。 外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTコンサルティングジャパン株式会社

【IE】インフラエンジニア(基幹系)

日本テレビグループおよび系列局向け基幹業務システムのITインフラ導入および運用保守をお願いします。クライアントは各企業のシステム担当者で、関係も良好ですので安心して対応いただけます。 ■業務システム向けインフラの提案・見積・要件定義 ■Linux/Windowsを用いたサーバ設計/構築 ■オンプレミス仮想基盤の設計/構築 ■AWSインフラの設計/構築 ■監視/バックアップ/パッチ管理/セキュリティ対策等のサーバ運用管理機能の設計/構築 ■WindowsクライアントPCの設計/設置 ■サーバ用ネットワーク機器の設計/構築 ■上記インフラ基盤の運用保守業務 このポジションでは、製品/アーキテクチャ選定や設計は要件に合わせ柔軟に選択することが可能でITインフラ領域を広く追及でき、オンプレ/クラウド両環境のスキルを身に着けられます。 また、適正と希望に応じて数名のメンバーを束ねるリーダーをお任せする場合もございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日テレWands

QAエンジニア/コンシューマー/東京

社内開発タイトルにおける、ソフトウェア品質向上を目的とする開発支援に関わる職務を担当していただきます。 ■ゲームの想定する動作を継続的に保障するためのオートメーションテスト開発 ■ゲームプレイデータのログ収集と管理、および分析 ■開発上の問題の収集と可視化を行うための環境構築 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社Cygames

1b.プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー(次世代本部)※フルリモート可

プロジェクトマネージャー兼プロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。 「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。 また、同社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、■いかに当たり前品質だけでなく魅力的品質を実現するのか、■いかに無駄なCOPQを圧縮し、ハイスピードで製品サービスを提供し続けていくか、 を日々追及しております。こだわりと自信を持って最高のモノづくりを推進していきたい方には最適な環境だと考えます。 【主な業務内容】■プロダクトの企画■プロジェクト計画立案と運営(企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする)■チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進(プロセス/環境の整備、メンバー育成など)※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【主な取り組み】■当たり前品質と魅力的品質の実現障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。■効率化への取り組み上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。■最先端技術への取り組みAI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

QAエンジニア

クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」には荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在します。 このポジションでは荷主や倉庫事業者が利用するOPENLOGIの品質マネージメントを行っていただきます。 荷主や倉庫業社にとって価値のあるプロダクトを提供し続けるため、その仕様がユーザーにとって本当に相応しい仕様であるか、必要な機能になっているかなど、全体の品質を考えてサービスを作っていくことができるポジションです。 まずは仕様書をもとにテスト設計および実施を中心に携わっていただきますが、慣れてきた頃にはさらなるQAチームの体制強化を目指し、プロセス構築などの業務もお願いしたいと考えています。 「プロダクト品質向上のための幅広い業務に携わりたい」 「ユーザーの声が聞ける環境で、高品質なプロダクトをつくっていきたい」 「社会的なインパクトのあるプロダクトに関わりたい」 このような想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 【具体的な業務内容】 ■開発における影響範囲の分析、調査 ■テスト設計に必要な資料の作成、運用、管理 ■テスト設計、テストシナリオ作成、およびテスト実施■E2E自動テストツール(Ghost Inspector)を用いたリグレッションテスト自動化■テストプロセスの管理、改善 ※実際の業務はこれに限定されるものではありません。※入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社オープンロジ

データエンジニア

近近年グループ会社を横断するデータ統合のニーズが高まっており、B-EN-Gはデータマネジメントの専門部署を設け、大手企業のデータ分析・利活用基盤の構築を行い、マスタデータマネジメントから企業のDX・課題解決を推進しています。 B-EN-Gはマスタデータマネジメント領域における基盤構築において国内随一の実績を誇っており、コロナ禍においても、同社のPJ実績を高く評価いただいている製造業を中心とした顧客からの引き合いは非常に多く、私達と一緒にマスタデータマネジメントに取り組む、データエンジニアを募集しています。 PJでは、グローバル単位でのデータ分析・利活用基盤構築においての戦略立案から、基盤の設計や構築、データ収集・加工・整理、また基盤構築後の利活用のフェーズまで、この分野でのマーケットリーダーであるInformatica社のMDMやETL製品等を用いて取り組みます。 スキルやご経験に応じて、データマネジメントツール導入PJでの、SI業務(提案・要件定義・設計・開発・テスト)をご担当いただきます。 B-EN-Gは#1 Solution of the Year/MDM of the Yearを受賞するなど、Informaticaの主要パートナとして、製造業のデータトランスフォーメーションを支援しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

弥生株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、弥生株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報をまとめて掲載しています。弥生株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件