条件を指定してください
該当求人17

電気・電子・機械・半導体 資格手当 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

17

【技術部門】IoTソリューション開発|【東京】

■職務内容 水事業に関わる設備や維持管理現場から、IoT等を活用しデータを収集、AIなども用いて、顧客に新たな価値を提供する事を企画・開発・設計・実装する業務です。 水処理にまつわるビジネスには、流入水質の変動や薬注率、点検、老朽化状況、回転数、熱、振動、音など、ビックデータが豊富に含まれます。これまでは人知に頼る管理・運営が長らく続けられてきましたが、今後はIoT技術を用いたアプローチの創造、事業が求められます。 顧客や現場を含めた社内外の情報リソースを有効活用、ならびに関係者と協働しながら課題を抽出し、ICTで解決することを実現する部門です。 水処理に関わる設備や維持管理現場からもたらされるデータをIoT技術を利用して収集、一元管理し、AI技術を利用して社会の課題解決につなげます。 データ活用方法を社内外の課題解決に向けて企画していただき、Webソリューションとして形にしていただくため、現場のデータ収集からクラウドでの解析や可視化までの全体構想の企画~プロダクト開発まで幅広く関わっていただきます。 具体的には、 ・画像判別異常検知AI、異常予兆検知AI、プロセス予測AIなどを活用した、維持管理省力化に資するIoT/AIサービスの開発・実装 等  開発プロジェクトを一から立ち上げ、POC、開発、運用管理の仕組みを作りまでの一連の業務上げるを経験する醍醐味を感じていただける環境です。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

金型の製作及び修正の仕事|【福井】

【業務内容】 主に同社「Gシステム推進部 金型課」にて金型の製作及び修正業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・ワイヤー放電加工、型彫放電加工、NCマシニングなどの金型加工機の操作 ・CAD/CAMを使用した加工プログラムの作成 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【技術部門】水処理プラント技術者・メンテナンス技術者|【東京/埼玉/愛媛/香川】

〈【技術部門】水処理プラント技術者・メンテナンス技術者(初任地:汐留・大宮・松山・高松)〉 当部門は、水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場等)の建設・メンテナンスを行う部門です。 主には、水ingグループ会社が納入した施設のメンテナンス業務、更新提案業務を行います。 今回は、本社(汐留)と拠点(大宮、松山、高松)いずれかで勤務いただくメンテナンス技術者、水処理プラント更新事業提案技術者を募集します。 ■業務内容 ・納入先のお客様(県・市町村・上下水道施設)に対して同社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案を行います。 ・水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案業務などを行います。 ■部署の雰囲気 ・EPCやメンテナンスに長年携わってきた技術者や、機器設計・開発を担当していた技術者、オペレーション現場への技術支援を行っていた技術者など、様々なバックグラウンドを持った幅広い年代の社員が在籍しています。それぞれの持つ知識をメンバー同士で協業、連携することができる雰囲気です。 ・20代~50代まで、勤務地も本社だけでなく四国エリアまで、幅広く在籍しています。他部門に比べると比較的若手が多いです。 ■本ポジションにおけるやりがい ・上下水道施設等プラント機械の提案は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ■将来のキャリア ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・メンテナンス担当としてスタートし、建設・更新の提案まで業務の幅を広げることができます。 ・営業に同行することも多いので、お客様の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 水ingグループは、建設・維持・保守をワンストップで担うことができる総合力が強みです。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【技術部門】水処理プラント設計職|【北海道】

〈【技術部門】水処理プラント設計職(北海道札幌市勤務)〉 当部門は、北海道における水処理プラント施設の更新・修繕を中心とした設計業務を行います。 対応する案件は、上水道施設、下水道施設、農業集落排水から民間工場の用排水処理まで多岐にわたります。 ■主な業務内容 ・支店で応札をする案件の計画設計~受注した案件の実施設計~試運転~アフターサービスまで、一連の流れを担当いただきます。 ・部内の案件数は80件/年程度、それらをメンバーで分担します。下水道施設に関する案件が約7割を占めます。 ■職場の雰囲気 ・部門は部長以下全7名です。40歳代以降のベテラン社員が多く気軽に相談することができる雰囲気です。 ・昨年のキャリア入社社員(水処理プラント設計未経験)は、ベテラン社員のサポートに入り計画、実施、それぞれの案件を担当、1年経過した現在は、実施案件のメイン担当として活躍しています。ベテラン社員の持つ技術を伝承していく土壌ができています。 ■業務におけるやりがい ・公共水インフラから民間工場の用排水処理まで、地域に貢献する施設の更新、修繕に携わることができます。案件が完遂した時の達成感は、自身の仕事の遣り甲斐に繋がります。 ・北海道内では水処理施設の維持管理(オペレーション)を多く受託しており、長期にわたり関係性を築けている顧客が多くあります。その関係性を生かした提案や、自身のアイデアを盛り込んだ提案が採用された時、業務の面白さを実感するとともに、大きなモチベーションにつながります。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【技術部門】水処理プラント設計技術者(上水道部門)|【東京】

当部門は、主に上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務を担当しています。 ■主な業務内容 ・設計施工分離型(EPC仕様書)案件の受注後の実施設計 ・産業水処理分野の用水処理設備に関する計画案件業務、実施設計 上水と民需という二つのセグメントを同じ部門で担当することで、シナジーを発揮して上水及び民需分野における提案力とプロジェクト遂行力を進化させ、顧客が抱える課題を解決するエンジニアリング(価値)を提供することを目指しています。 その中で、今回担当いただくことは以下を想定しています。 国内・海外で多数の実績ある自然平衡型重力式ろ過池(グリーンリーフ・フィルタ)、粉末活性炭注入装置(カーボジェット)など、同社主力製品を含む浄水処理設備のエンジニアリング業務、試運転を行います。 またエンジニアリングマネージャーの立場として、多くの関連部門と協働しながら客先と最前線で協議を重ねてプロジェクトを遂行し、安全でおいしい水道水をつくる設備を完成させます。 上水道設備のプラントエンジニアとして活躍したい方を募集します。 ■将来のキャリア ・上水・民需両方の実施設計能力を身に着けることで、エンジニアとして成長ができます。 ・契約・交渉設計~試運転、引き渡しまでの一連の業務フローに携わることで、工程管理能力・プロジェクト管理能力がアップします。 ・実施設計を中心に実務を担っていただきますが、将来的には他セグメントや計画設計など他フェーズに携わることもでき、水処理プラントに対して様々なかかわり方を経験することが可能です。エンジニアとして、幅広い経験を積みたい方には最適な環境です。 ■配属予定部門について 部長以下11名、20代半ば~50歳前半まで様々な年代のメンバーが所属しています。 メンバーのバックボーンが多岐にわたるため、部内様々な視点からのアドバイスを受けて、検討することができる環境です。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【愛知】製造オペレーター職/第二新卒・未経験歓迎/転勤なし(勤務地限定正社員)

【業務内容】 ■選考時の適性に応じて、下記のいずれかの業務をお任せします。 1.液体製品(糖アルコール/還元水飴)の製造プラントでの製造業務全般 ・原料投入、製造機械の監視/点検/保守、PC入力など 2.粉末製品(ソルビトール等)の製造プラントでの製造業務全般 ・粉末製品の製造/袋詰め/梱包/出荷準備/運搬作業 ・製造設備の保守点検、在庫管理、PC入力など 3.液体製品(糖アルコール/還元水飴)の充填作業全般 ・タンクローリー/1tコンテナ/ドラム缶/18L缶への充填作業や運搬作業 ・包装容器の洗浄作業、製造準備の保守/点検、PC入力、在庫管理など ※各業務重い荷物の運搬などが発生いたします。 【就業時間】 配属先により、以下3パターンの就業時間(いずれも休憩60分) 1)09:00~17:30 年間休日:125日 2)09:00~17:00 年間休日:108日 3)三交替勤務(1番08:30~16:30 / 2番16:30~24:30 /3番 0:30~ 8:30) 年間休日:108日 ※シフトは一週間ごとに変わります。 シフトの提示は初めに1年間分出るため、年間の予定も立てやすいです。 事業内容・業種 総合化学

物産フードサイエンス株式会社

「フッ素」メーカーの【技術系総合職】基本土日祝休◇年休125日

【残業月平均10〜20時間程度】◆高純度のフッ素化合物の生産に伴う技術開発、設備改善など ※業務はチームで対応!サポート体制は抜群です◎ ■フッ素化合物の品質向上を図る技術開発 ■生産効率のアップへ向けた設備改善 ■新規設備の導入に際するプラント設計  ⇒設備保全部門&外部メーカーと連携 ■生産設備の保守および生産活動の管理 ■営業同行+お客様との打ち合わせetc. ※いずれはリーダー等のポジションを目指せます! そもそもフッ素とは? 水素や酸素といった "元素" のひとつ (元素記号はF)。こちらのフッ素を 含んだ化合物(薬液など)はあらゆる モノづくりに用いられています。 特に昨今は「半導体」の製造で重宝。 半導体をつくる際、回路に少しでも 不純物があると性能が劣化するため、 超高純度の薬液=フッ素化合物が 必要とされています。 職場の雰囲気は? 当社にはいろんなチームがありますが、 あなたは主に半導体製造に使われる 高純度フッ化水素およびその化合物の 技術開発チームの一員となって活躍。 風通しの良い職場なので 分からないことがあれば何でも気軽に 先輩へ質問できる雰囲気です! 業務における意見や アイデアを積極的に周囲へ伝えられます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役  森田 泰央 事業内容 (1) フッ化水素酸ならびにフッ素化合物一般の製造 (2) 一般化学薬品の製造 (3)(1),(2)に表示した物品の売買および輸入・輸出 (4) 医薬品の製造および販売 (5) 物品の分析 (6)(1)~(5)に附帯または関連する一切の業務 本社所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号(大阪センタービル6F)

森田化学工業株式会社

【技術部門】水処理プラント設計技術者(し尿処理・浸出水処理施設)|【東京】

当部門は、「し尿処理施設」「浸出水処理施設」の設計部門です。 し尿処理施設、浸出水処理施設は、同社が大きな市場シェアを有しており、DB/DBOの発注方式による施設の新設及び改築更新の需要があります。 これら施設の設計にあたり、お客様との協議や、関係部門、業者との連携・調整も含め、プロジェクトリーダーのような役割をもち、計画設計や技術提案書作成、プロセス設計や機械設備設計など多岐にわたる業務を担当します。 加えて、廃棄物を“資源”とみなして有効利用する事業(リン回収や堆肥化、助燃剤化等)も担当します。 ■業務内容 ・応札案件の計画業務、技術提案書の作成業務 ・受注後の施工設計業務、試運転業務 ・営業部門等と連携してのし尿処理施設・浸出水処理施設の設計施工一括型案件(DB、DBO等)形成に係る業務(顧客等への技術説明やアンケート対応など) ・上記業務の担当範囲は、水処理・汚泥処理プロセスならびに機械設備が中心となります。常時、実施設計2件、計画案件1件程度を並行して担当します。 仕事のやりがいとしては、 地方自治体案件で、地域住民に貢献できること、またSDGsに直結して自身の設計で課題解決に寄与できることが大きく挙げられます。 また、複数年(3-5年)にわたる大型案件が多く、若手のうちから設計~試運転まで一気通貫で担当できることも醍醐味です。 ■配属部門について 20代~50代の社員で構成されています。 ベテランも多くいますので、業務について相談をしやすい環境です。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【愛知/碧南市※転勤なし】製造オペレーター※17時定時・土日休☆自動車製造に欠かせない製品

■仕事内容: 塗型剤の製造オペレーターとしてご活躍いただきます。 ※製造方法の最適化に向けた改善提案も積極的に行っていただきます。 ■具体的には? 1)入れる 専用のマシーンへ素となる粉末を計量して入れます 2)混ぜる 粘土状になるまでミキサー機械で混ぜます ※当社の制作する塗型剤は、固形(ペースト)と液体(スラリー)の2種類があります。 3)詰める 完成した製品を、ドラム缶や袋へ頑丈に詰めます 4)洗う 制作時に使用したミキサー機械やドラム缶を洗います ■塗型剤って? 塗型剤は、鋳造工程での高温環境から鋳型を保護し、製品の仕上がりをよくして後工程をよりスムーズに行えるように型に塗るための製品です。 https://www.mikawakousan.co.jp/togatazai/ 当社の製品に使用する原料は砂(天然鉱物)であるため、品質の安定が難しい商材で、取引先から信頼をいただいています! ■フォロー体制 ・同工場には13名(男性12名、女性1名)が在籍 ・業務に慣れるまでは専属の指導者と一緒に業務を行います。 ・必要な資格取得にかかる費用は会社からの支給 (例:フォークリフト運転技能講習、クレーン特別教育、玉掛け技能講習など) ・当社の雰囲気 インスタグラムにて送別会の様子など見ることができます。 @mikawakousan ■勤務体制: ・当社の工場は、社員の健康と働きやすさを最優先! ・勤務時間は8:00~17:00まで(日勤のみ・夜勤なし!) ・残業20H程(残業も最小限にとどめ、社員のプライベートな時間を大切にしています。) ・有給休暇の取得率が大企業並みの65.1%(2022年度実績)と高い水準を維持(従業員1000名以上の企業の平均取得率は63.1%) ■当社の特徴: 当社は、1948年に創業して以来、黒鉛製練から始まり、鋳造用副資材の製造や多種多様な資材や機械設備の取扱いを行い、業績を拡大してきました。今日では、当社はその信頼と実績によって、業界での地位を確立しています。地盤のある東海から関東や九州へと販路を広げ、今後は海外市場への参入も視野に入れております。 事業内容・業種 総合化学

三河鉱産株式会社

【技術部門】水処理プラント設計技術者(施工図作成)|【東京】

当部門は、水処理設備の設計・建設に必要な施工図、計画提案図、内作機器図、3Dモデル、数量計算書の作成を担当する部門です。 その中で今回、施工図、計画提案図を作成いただく方を募集します。 ■主な業務内容 設計・建設などの関連部門と協力し、各種図面の作成を行います。 BIM推進のため、各工程において3D技術(3DCAD、レーザースキャナ、ドローンなど)を活用しています。 具体的には、以下業務を行っていただく予定です。 ・水処理設備の計画提案図、施工図、内作品図、3Dモデル作成 ・上記に関連する現地調査 ・数量計算書、設計書作成 ■実現できる成長・経験 ・プラント設備や施工に関する知識を習得し、技術者としてのスキルアップが期待できます。 ・担当案件によっては数カ月~数年掛かるものもあり、精度と効率化を兼ねたスケジュール管理能力が身に付きます。 ・作成した図面で施設や機器が完成するため、やりがいや達成感を感じることができます。 ■配属部門について 20~70代のメンバー44名で構成されており、ベテランと若手のバランスが取れた、相談しやすい組織です。 ■本ポジションにおけるやりがい 自らが長い時間をかけて作成した図面が実際のプラントとして形になった時、大きなやりがいとなります。 ■将来的なキャリア 当部門で数年経験したのち、本人の希望によっては他の設計部門への異動し、設計者としての幅を広げることができます。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【技術部門】水処理設備設計技術者(下水道部門/仕様書発注)|【東京】

当部門は、下水道分野における各種処理施設・設備についての設計部門です。 部門は、計画チーム、実施チームで構成され、主にお客様から提示される発注仕様に対し営業、調達、建設部門と連携し計画設計、実施設計を行う部門です。計画設計では自社技術提案や応札するための計画設計・事業費算出を行い、実施設計では受注後の設計照査・施工設計を行い機器手配、試運転を行います。 お客様との協議や関係部門、業者等との連携・調整も含め、プロジェクトリーダーのような役割を担って案件を遂行します。 今回は、社内異動により欠員が発生したための募集です。 ■業務内容 自治体や日本下水道事業団が発注する下水道分野の機械設備における計画設計、施工設計(技術提案、プラント設計、仕様決定、手配業務等)業務 上記業務は、営業、設計(土建、電気、機器)、調達、品質管理、積算、建設など、社内関連部門と連携し進めます。 発注者、社内関連部門、社外関連業者と協力し、設計技術者として課題を整理・解決策を検討・対応しながら案件の提案から完成までを問題なく取り纏めていくことが求められます。 ■部署の雰囲気 ・部署内外の関係者と密にコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、横のつながりが強いです。 ・メンバーは若手からベテランまでいますが、お互いに相談しやすい雰囲気です。 ■本ポジションにおけるやりがい 設計や施工における問題に対し、設計的視点からコスト面も含めた解決策を考え、実行し、解決した時に大きなやりがいを感じます。 ■将来のキャリア ・計画では技術提案を通じて年間10件程度の応札対応を行います。実施では年間5~6件の案件を担当します。比較的短期で複数の案件を経験するため、技術者として経験を積むスピードは比較的早いといえます。 ・下水分野における設計能力を身につけエンジニアとして成長したのちは、ご本人の志向に応じて、他の技術部門への異動も可能です。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

オープンポジション|web面接可【品川・各拠点】

水ing株式会社では、各職種で幅広く採用を行っております。 ◆募集職種一覧から希望のポジションがみつからない方 ◆現在オープンの募集職種では希望しないが、案件によっては検討したい方 ◆どれに応募したらいいかわからない方 ◆転職まで少しお時間が欲しい方 こちらよりご登録をお願いします。 登録内容を拝見させていただき合格の方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをこちらから案内させていただきます。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【千葉/八千代】製造(フィルムシート)◎面接1回/未経験・第二新卒歓迎/信越化学工業グループ

【業務内容】 原料配合業務から混練工程、 巻取工程、出荷前作業業務など少しずつ業務の幅を広げていただきます。 【配属先】 ・3、4名のチームで主に機械操作業務を行っていただきます。・4直3交代勤務 (7:00から15:00, 15:00から23:00, 23:00から7:00) 【キャリア】 職能と役割評価によっては現場管理者へのキャリアアップや他職種 (生産管理や事務職など )へのキャリアチェンジも可能です。 事業内容・業種 総合化学

株式会社タツノ化学

機械設備における生産技術|【福井】

【業務内容】 機械設備における生産技術的役割をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■新規社内設備(主に生産機、加工機)の基本設計&仕様纏めを行い、コストと投資効果の見極め ■製作メーカーと交渉のうえ、導入と稼働立上げおよび作業標準取り纏めまで ■既存設備における改造改良により生産効率や品質向上を担う ■NC加工機やロボットの知識+操作による省力省人化対応 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【愛知/豊田市勤務】メッキ工程管理 第二新卒歓迎!◎残業月15時間程度◎転勤無し◎完全週休二日

■同社において、工程管理業務を行います。 【具体的には】 ■保守・確認 電気メッキは、一般的に(1)アルカリ脱脂(2)酸洗い(3)電解脱脂(4)活性化(5)メッキ(6)硝酸研磨(7)クロメート処理(8)乾燥(9)検査という工程を経てメッキが完成します。 工程管理職のメインの仕事は、この各工程を、QC工程表に定められた濃度、温度、PH、電流値等の基準に従って適正に管理して、良質なメッキ製品を作り出すことです。 ■完成品の品質チェック 外観検査をして、不良品があれば原因を究明し再発しないように改善を図ります。 ■具体的なルーティン業務 溶液の分析データの収集、薬品補給、電極やブスパーの研磨、濾過機の炉布洗浄、亜鉛電極の交換、外観検査などがあります。 ◎不良品を減らすためにも、生産ラインの小さな変化を敏感に察知することが大切になります。ラインで働くスタッフから「何かついている」「色がおかしい」「形がおかしい」といった声が上がったら、液体の温度を調整する、分析を依頼するなど、早期に不具合の原因を特定する必要があります。 ちょっとした変化を見逃さないことが重要な業務になります。 事業内容・業種 総合化学

株式会社山田メッキ工業所

生産技術及び保全|【福井】

【業務内容】 生産機械設備や工場設備機器における生産技術、保全的役割をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■新規社内設備全般(主に生産機、加工機)の構造理解と、修理や保全能力(コストと投資効果の見極め含む) ■機器メーカーと交渉の上、導入と稼働立上げ、管理指導取り纏めまで ■既存設備における改造改良により生産効率や品質向上 ■NC加工機やロボットの構造知識理解と修理(自社、メーカー問わず)対応 ■予防+突発保全の実施と管理(予備交換部品の調達管理) ■工場ユーティリティー(電気、重油、地下水、水道水、排水)の機器管理と調達交渉 ■休日前後における工場稼働の準備(電気、ボイラー、コンプレッサの立上や立下操作) 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【技術部門】水処理プラント設計技術者(下水道部門)|【東京】

下水道事業分野に於いて、設計施工一括方式や、日本下水道事業団との共同研究、新技術の研究開発及び実用化を目指す国土交通省/下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)などの新規的な取り組み、事業方式を推進する部署です。 その中で、計画策定や提案業務などを中心に実施しています。 「技術提案を案件形成につなげる」、「ニーズを技術で解決する」、「積極的に新技術導入を図る」、を実践するメンバーは、水処理プロセス設計の立場として、多くの関連部門と協働を図りながら、客先との最前線で協議を重ね、日々の自己研鑽と、成果達成へ向けた努力を重ねています。 設計担当として、周囲と協力しながら新しい取り組みにチャレンジしたい方を募集します。 ■主な担当業務 ・営業部門等と連携しての下水道分野の設計施工一括型案件(DB、DBO等)形成に係る業務(顧客等への技術説明やアンケート対応など) ・応札案件の計画業務、技術提案書の作成業務 ・受注後の施工設計業務 ・上記業務の担当範囲は、下水処理・汚泥処理プロセスならびに機械設備が中心となります。 ・上記計画や施工設計における他部門とのリード設計業務(土建、電気設備、調達、積算、工事部門等) ■募集背景 下水道分野で需要が見込まれる設計施工一括型案件(DB、DBO等)への対応を強化するために技術系人材を募集します。 ■配属部門について 30代前半及び50代の社員で構成されています。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

1 ~ 17件 (全17件中)
電気・電子・機械・半導体 資格手当 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、電気・電子・機械・半導体 資格手当 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。電気・電子・機械・半導体 資格手当 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件