生産管理|自動車用高圧/特殊ワイヤーハーネスの生産管理(第二新卒可)【三重/鈴鹿】
- 勤務地
- 三重県鈴鹿市
- 給与
- 470万円~750万円
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
ワイヤーハーネス構成部材の仕入先に対する生産管理、及びワイヤーハーネス生産拠点(自社/関係会社)に対する供給管理業務
【入社後のキャリアイメージ】
自動車用ワイヤーハーネス構成部品の生産及び供給管理の担当として一連の業務を積んでもらい、将来は生産管理全般の責任者(幹部候補)として活躍できるように育成していきます。また、部内(企画生準グループ、量産管理グループとのローテーションを必要に応じて実施していきます。
(キャリア参考例)
1)資材業務(構成部材の生産/供給管理):3~5年
2)ワイヤーハーネス量産管理業務:3~5年
3)マネージメント業務
【採用背景・PR情報】
CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中において、ECUや各種センサの搭載点数が増加し、弊社の手掛けるワイヤーハーネスの需要は高まる一方です。
その様な状況の中で弊社は、当社は系列に捉われずグローバル様々な主要完成車メーカーとの安定的な取引を持ち、安全性/機能性ともに世界的に評価され、事業的な優位性がとても高い製品・事業となっております。
安定性を確立しつつ、今後益々の事業拡大を見据える中で、当ポジションは弊社および業界の成長を肌で感じながら自らの手でコントロールする経験する事ができ、安心感とやりがいを高い水準で両立できる稀有なポジションとなっております。
事業内容・業種
自動車部品