すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

三重県 四日市市 寮・社宅あり 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】化学メーカーの研究開発職|フレックスタイム制|年間休日122日|通勤手当全額支給|三重

界面活性剤の中間原料や樹脂添加剤の中間原料などについての工業化研究やプロセス研究を担当していただきます。 【具体的には】 アルキレンオキシド付加、グリシジルエーテル化、アルキル化、第4級アンモニウム塩化などの既存コア技術を活用した研究開発業務です。 【業務の流れ】 ●営業部門から案件依頼を受け、開発可否の検討からスタート ●実現可能性を判断した後、コスト試算を行い、採算性を検証 ●採算性が確認できれば詳細実験を実施し、製品化への道筋を探る ●製品化の見通しが立てば試作製造の立ち会い(量産化)を行う ●試作製造を繰り返し、安定した製造条件を確立するまでを担当 【同社の魅力】 同社の研究開発職は「新規製品の開発(10名)」と「既存製品のフォロー(9名)」の2つのグループに分かれており、今回は新規製品の開発部署への配属となります。 約30%が女性、約80%が20~30代前半と若手が中心の活気ある職場環境です。 化学品の研究開発は、新しい素材や製品を生み出す創造的な仕事であり、自分の研究が実際の製品として世に出る喜びを味わうことができます。 また、界面活性剤や樹脂添加剤などの中間原料は、私たちの生活に欠かせない多くの製品に使用されており、社会貢献度の高い仕事です。 同社では研究開発から製造までの一連のプロセスに関わることができるため、幅広い知識と経験を積むことが可能です。 また、営業部門との連携も密に行うため、市場ニーズを直接感じながら研究開発を進めることができます。 【入社後は】 入社後は、OJTにて業務に慣れていただきます。 一人でお任せできるまでしっかりとサポートをしていきますので、未経験の方でも安心してスタートできる環境です。 研究開発部署は10名の少数精鋭チームで、先輩社員から直接指導を受けながら成長できる環境が整っています。 また、若手が多い職場なので、新しいアイデアや意見も積極的に取り入れる風通しの良い雰囲気です。 キャリアパスとしては、まず基礎的な実験技術や分析手法を習得し、徐々に独自のプロジェクトを担当していただきます。 経験を積むことで、将来的にはプロジェクトリーダーとして複数の研究テーマをマネジメントする道も開かれています。 また、研究開発で培った専門知識を活かして、技術営業や生産技術など他部門へのキャリア展開も可能です。

四日市【ルート営業】年休125日!リモートワーク可!

既存顧客対応が中心!世界各国の部品メーカーと日本の大手メーカーをつなぎ、双方にとってメリットのある提案を行う営業です。 ・顧客との打ち合わせ ・ニーズのヒアリング ・提案資料の作成 ・製品・サービスの提案 ・受注後の仕様決定 ・納期調整 ・アフターフォロー など 【取扱製品例】 ゴム・プラスチック部品、電子部品 など 当社は、住宅設備・家電・自動車・造船など多岐にわたるメーカーと取引があり、モノづくりを支えています。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 恩田 直樹 事業内容 【取扱品目】 プラスチック部品 ゴム部品 金属部品 金型(国内及び海外) 産業資材関連部品 電子関連部品 組み立て品 本社所在地 〒564-0053 大阪府大阪市北区梅田2-1-3 桜橋御幸ビル13階
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

寮・社宅あり」の条件を外すと、このような求人があります

三重県 四日市市 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

高分子材料設計|【三重】

【職務内容】 研究所に所属し、レオロジー特性、機械強度、成形加工などの評価、および重合触媒の設計、合成などを通じて、新規材料開発、グレード開発に関する業務を担当していただきます。 国内外の顧客との共同開発、国家プロジェクトなど担当テーマを牽引できる力を持った方を求めています。様々な人との関りが大切な業務であるためコミュニケーション能力も非常に大切です。 事業内容・業種 総合化学

製造オペレーター|化学プラント設備の運転管理【三重/四日市】

【職務内容】 化学プラント設備の運転管理をご担当いただきます。 ・各プラントや機械設備の運転、監視業務 ・各プラントの点検・パトロール ・機械設備の点検・メンテナンス ・軽微なトラブル発生時の対応 (屋外・高所での作業も発生します。) 【教育体制】 ご経験が浅い方も安心してご入社いただける環境を整えています。 先輩社員によるOJT(1~2年程度)や、会社負担で様々な資格の取得・技能講習への参加など、積極的にスキルアップを目指せられる制度があります。また、機械操作のマニュアルもあるため手順に沿って、少しづつ知識を習得いただけます。 【キャリアプラン】 スペシャリストとして目指すことも可能ですが、将来的にオペレーターの経験を活かして、課員をまとめるマネジメント業務や他部署へのキャリアチェンジを目指すことが可能です。 【組織構成】 課長4名、課長代理1名、係長4名、課員47名の計56名で構成されています。工場全体では107名の社員が勤務しています。ライン作業ではなく、5~6名程度で1班となり、連携をとりながら作業を進めていきます。各班長は平均30代、課員は平均20代と若手が中心であり、コミュニケーションが活発な環境です。 【交替勤務に関して】 交替勤務サイクルは、【(1)(1)(1)(3)(3)(3)休休(2)(2)(2)休】の12日間1サイクル 又は【(1)(1)(3)(3)休休(2)(2)】の8日間1サイクル 勤務時間は、(1)8:00~15:10、(2)15:00~22:05、(3)22:00~8:10(休憩75分)です。交替時には長時間の空きがあり、睡眠時間もばっちり確保いただける環境のためしっかりと身体をお休みいただけます。 【同社について】 ★実は身近な製品にも!ニッチ分野で世界シェアNo.1化学メーカー★ 同社は、世界のマーケットでNo.1のシェアを持つ製品を生み出し、世界中の人々の日々の暮らしを支える高品質な製品を提供しています。 ■防腐剤の「パラベン」:シャンプー・リンス、歯磨き粉といった日用品や化粧品 ■高機能プラスチックの「LCP」:PCやスマートフォンといった電子製品など 事業内容・業種 総合化学

設備管理|プラント制御装置(DCS、PLC)の維持管理【三重/四日市】

【職務内容】 化学品の製造工場にて下記業務を担当頂きます。 ・電気設備の維持管理 ・計装設備の維持管理 ・プラント制御装置(DCS、PLC)の維持管理 ・電気設備、計装設備、制御プログラムの設計、改造 ・プラント設備全般のトラブル対応(不時呼出しあり) 【入社後の流れ】 入社後は、半年ほど教育研修を行った後に現場配属を予定しています。 また会社負担で様々な資格の取得・技能講習への参加など、積極的にスキルアップを目指せられる制度があります。 ▽資格取得支援 フォークリフト運転技能講習、産業用ロボット業務特別教育、クレーン運転業務特別教育、玉掛け技能講習、第2種酸素欠乏危険作業主任者、フルハーネス型安全帯使用作業特別教育、リスクアセスメント研修、KYT実践研修 等を入社後に取得いただけます。 事業内容・業種 総合化学

ポリプロピレン樹脂に関する研究開発_材料開発スタッフ【三重】

【業務内容】 ■自動車・家電・住宅設備分野などで多用されている、高機能・高性能ポリプロピレン樹脂の材料開発・加工技術開発・顧客対応などをグローバルでご担当いただきます。 <配属部署の紹介> ■社内関係部署・海外子会社などと密接に連携し、お客様の開発部署などとも幅広く関係性を維持しつつ、事業戦略に基づいた高付加価値な新規製品の開発から上市までを担う重要な部署です。明るく・楽しく・元気よくをモットーとした、アットホームな職場です。 【魅力・やりがい】 ■国内外におけるポリプロピレン樹脂の事業拡大の一翼を担う技術者としてご活躍いただくことを期待しています。 【キャリアイメージ】 ■三重事業所エリアを中心にご活躍いただきますが、将来的には、海外子会社(米国・中国・タイ他)の技術支援や現地駐在を通して、グローバルな技術者に成長することを期待しています。 事業内容・業種 総合化学

製造設備の電気機器及び計装機器のプラント保全業務(~リーダー候補)|【三重】

【職務概要】 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・設備管理計画(設備評価、保全基本計画(整備・更新等))の立案と実施 ・設備診断/検査評価、新検査技術適用 ・新技術検討(DX含)/改良設計、建設・大型増設支援 ・日常保全対応、計画工事施工/安全品質管理 ・保全詳細計画(工事計画)、定期修繕計画の立案と実施 ・工事/定期修繕最適化検討(コスト削減・工期短縮・手法変更(DX含)・動員問題解消等) <ミッションテーマ例> ・事故、労災、環境コンプライアンス事案:ゼロ ・地球環境への貢献(サステナビリティの推進) 【魅力・やりがい】 様々な設備や機器の設備管理に携わることができるため、技術者として幅広い経験や知識を習得することができます。 また近年はDX等の最新技術を用いた設備の故障予兆検知や余寿命診断の検討も積極的に実施しています。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 まずは電気・計測・制御機器の設備管理が一通りできるプラント担当になることを目指し、その後は適正に合わせてより専門的(電気専門技術・計測/制御専門技術)な技術職やマネジメント職へステップアップしていきます。 【募集背景詳細】 前任者の退職に伴う欠員補充となります。電気または計装の設備管理や保全・建設経験のある方が望ましい。化学プラントの様々な設備や機器の設備管理に携わることができるため技術者として幅広い経験や知識を習得が可能です。 【テレワークの利用頻度】 月2から3日程度 事業内容・業種 総合化学

ウレタン樹脂・フォームの研究開発業務|【三重】

・研究所に所属し、機能性ウレタン材料の設計に関する業務を担当していただきます。具体的には、イソシアネートの変性やポリオールの配合処方を構築し、ウレタン樹脂・フォームとして評価まで行い、製品化につなげていく研究開発業務です。 ・最終製品は、ウレタン塗料・接着剤等のコーティング/エラストマー材料、軟質/硬質ウレタンフォームとなりますので、これらの設計・加工の経験者歓迎です。 【配属先について】 研究所長をトップに、研究機能別に複数グループがございます。ご経験やスキルに応じてグループ(重合、物性)およびミッションを決定致します。 【魅力・特徴】 「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」のに経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。 事業内容・業種 総合化学

ポリプロピレン樹脂に関する研究開発_材料開発スタッフ|【三重】

【職務内容】 自動車・家電・住宅設備分野などで多用されている、高機能・高性能ポリプロピレン樹脂の材料開発・加工技術開発・顧客対応などをグローバルでご担当いただきます。 【配属部署の紹介】 社内関係部署・海外子会社などと密接に連携し、お客様の開発部署などとも幅広く関係性を維持しつつ、事業戦略に基づいた高付加価値な新規製品の開発から上市までを担う重要な部署です。明るく・楽しく・元気よくをモットーとした、アットホームな職場です。 【魅力・やりがい】 国内外におけるポリプロピレン樹脂の事業拡大の一翼を担う技術者としてご活躍いただくことを期待しています。 【キャリアイメージ】 三重事業所エリアを中心にご活躍いただきますが、将来的には、海外子会社(米国・中国・タイ他)の技術支援や現地駐在を通して、グローバルな技術者に成長することを期待しています。 事業内容・業種 総合化学

売買仲介営業【三重/四日市】

当社の営業職として、下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■事業用不動産を中心に個人向け不動産(一戸建・宅地)まで不動産全般を取扱い、不動産の売却・購入を希望されるお客様に対し、物件情報の収集・調査・提供・広告・契約・引渡し、その後のアフターフォローまでを一人で担当、トータルに管理していく仕事です。 売主様・買主様双方にご満足頂けるサービスを提供する、提案型営業です。 【営業スタイル】 ■営業活動では、実需のお客様を対象にするため、飛び込み営業や電話営業は行っておりません。※広告やチラシによるお客様のお問い合わせから始まる反響営業が主体になっています。 【仕事の魅力】 ★業法知識や関係者への調整能力が磨かれます。大きな金額を取り扱うことから責任も大きいですがやりがいも大きな仕事です。更に融資・税務・相続等の様々な知識も身に着きます。 事業内容・業種 総合化学

バイオサイエンス事業部製品の技術・学術的サポート(海外向け)|【神奈川】

【職務内容】 ・臨床検査関連製品の海外向けの技術的、学術的なサポートを担当し、海外からの問合せへの対応、製品のマニュアルや技術文書を海外に提供するため、英語での連絡文書の確認や作成、海外代理店へのメンテナンストレーニングを行います。 ・海外業務が主ですが、国内業務(国内顧客への学術的、技術的なサポートや、トレーニング)にも協力していただく場合もあります。 事業内容・業種 総合化学

設備点検・管理|各プラントや機械設備の運転、監視業務【三重/四日市】

【職務内容】 化学プラント設備の運転管理をご担当いただきます。 ・各プラントや機械設備の運転、監視業務 ・各プラントの点検・パトロール ・機械設備の点検・メンテナンス ・軽微なトラブル発生時の対応 (屋外・高所での作業も発生します。) 【教育体制】 先輩社員によるOJT(1~2年程度)や、会社負担で様々な資格の取得・技能講習への参加など、積極的にスキルアップを目指せられる制度があります。 また、機械操作のマニュアルもあるため手順に沿って、少しづつ知識を習得いただけます。 ※ご経験が浅い方も安心してご入社いただける環境を整えています。 事業内容・業種 総合化学
三重県 四日市市 寮・社宅あり 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 四日市市 寮・社宅あり 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。三重県 四日市市 寮・社宅あり 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件