条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

三重県 四日市市 PM・PL(制御・組込系) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

品質管理|物流品質向上のための各種分析等(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 物流品質向上のための各種分析・解析~対策改善の企画・立案~実行など、一連の品質管理業務を行っていただきます。 【ご入社後のキャリアイメージ】 国内物流経験を積み、更にローテーションによる国際物流経験を得て、グローバルな物流のスペシャリストとして、海外含め活躍出来るように育成を行って行きます。 【採用背景】 グローバル化が拡大されていく中、国内外の物流戦略の策定を行い、国内外で物流に関する交渉、調整などで人脈形成、スキル向上が行える。 事業内容・業種 自動車部品
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

PM・PL(制御・組込系)」の条件を外すと、このような求人があります

三重県 四日市市 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

DX推進|ワイヤーハーネス設計のDXに関する業務(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 ワイヤーハーネス設計のDX推進を担う重要なポジションです。 社内外の多様な技術を融合し、従来の開発プロセスを革新することで、高い付加価値を生み出す変革を支えていただきます。 ・理想の設計プロセスを描き、その実現に向けたDX戦略の企画・立案 ・企画したDXツールの開発・導入および効果検証を通じて、現場の生産性と品質向上を実現 自らのアイデアと技術力で、設計現場の未来を切り拓くやりがいのある業務です。 【入社後のキャリアイメージ】 入社後はOJTを通じて、当社の事業理解や設計知識、DXリテラシーを身につけていただきます。 その後は、設計DXアイテムの企画・仕様策定から効果検証まで、一連のプロセスに主体的に携わっていただきます。将来的には、多彩なキャリアパスが広がっています。マネージャーとして組織を牽引する道や、スペシャリストとして専門性を極める道など、ご自身の志向や適性に応じて選択可能です。 さらに設計や製造部門とのローテーションを通じて経験を積み、キャリアの幅を広げることもできます。 【採用背景・PR情報】 DXで会社の未来を変える、自分のアイデアがカタチになる仕事です。このポジションでは、自分で企画・開発したDXツールをすぐに現場で使ってもらい、成果をリアルタイムで感じられます。アジャイル開発でスピード感を持って試行錯誤しながら成長できるのが魅力です。 設計や製造の現場チームと一緒に課題を解決しながら、グローバルに活躍するチャンスもあります。 「自分の手で仕事のやり方を変えたい」「新しいことにどんどん挑戦したい」というお考えの方に最適なポジションです。 事業内容・業種 自動車部品

法人営業|フォークリフトの提案営業(残業少なめ)【三重/四日市】

【業務内容】 ■自社製品であるフォークリフトの提案営業をご担当頂きます。 また、フォークリフトだけではなく、物流資材や親会社である住友重機械工業の物流システム等も一緒に提案することができ、フォークリフトにとどまらない物流改善やコスト改善に踏み込んだ提案も可能です。 フォークリフトは販売サイクルが長いのが特徴。顧客の購入担当者から現場作業者まで幅広く接点を持ち、会話の中からお困り事などキャッチし提案を続ける中でリレーション構築をしていきます。1日10社程度訪問し既存顧客も一部担当しながら、新規顧客とのリレーション構築を行い、新規受注・シェア拡大を行って頂きます。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

社内システム企画|ワイヤーハーネスものづくり業務のデジタル化立案と実行【三重/四日市】

【業務内容】 ・社内各機能の業務内容/プロセスを理解し、より良い製品開発、より良いものづくり実現へ向けた仕組み強化を行います。 ・業務のデジタル化の企画立案~グローバルでの実行の要として、国内外さまざまな部署からの情報収集、企画共有を行い、運用の定着を図る。 【入社後のキャリアイメージ】 ハーネスの生産準備、設計業務プロセスを理解するために、各機能の実務経験を積んでいただき、その後、設計、生産準備業務等の改善企画立案とグローバルでの運用定着を担っていただく。 【業務の魅力】 働き方改革を推進するにあたり、業務のデジタル化・リードタイム短縮化をはじめとする業務プロセス改革に精通した人材を求む。異業種も含めた経験を活かした業務改革に取り組める人材を広く募集する。 事業内容・業種 自動車部品

設計開発|高圧バッテリー内ワイヤーハーネスの設計開発【三重/四日市】

【業務内容】 電動車に必須となる高圧バッテリー内ワイヤーハーネスにおいて、顧客の車両要件に応えながら原価低減に繋がる社内要件を加味し、要件を満たすモノづくりに貢献する設計を行う。また新規の開発提案から量産製造開始に至るまでの一連の業務を社内の関係部門と協力し、顧客と交渉しながら包括的に業務を行っていただきます。 【入社後のキャリアイメージ】 ■1年目 WH基礎教育後、先輩社員とともに製造立ち上げ業務に従事しながら製品理解を深めて頂く。客先折衝業務もサポートとして経験しつつ、客先要求の理解を進めて頂く。 ■2年目~目安 固有の車種、製品の主担当として客先折衝業務、開発設計から、社内他部門と量産に向けた量産設計業務を担当頂く。 【採用背景】 自動車の開発に深く関わりが持て、製品開発から製造立ち上げまで、顧客及び社内他部署との多様な人脈を作りながら物づくりの実感が得られる業務(部門)設計業務を通して、自身が設計した製品が車載部品として形となる充実感の高い業務であり、顧客とのかかわりの中で論理性や折衝力、プロジェクトマネジメント能力を養うことができます。 事業内容・業種 自動車部品

品質企画|各事業の品質向上に向けた企画の立案と推進(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 各事業部の品質部門と連携し、更なる品質向上に向けた企画の立案と推進を行う。 又、年間計画に基づいた事業部/製造拠点へのリスク監査を行うことで未然の不具合防止、早期の改善を推進する。 【入社後のキャリアイメージ】 1年目は部内の業務の進め方、当社品質管理に対するスキルを業務担当者として身につける。 2年目は1年目でのスキルと併せ、関係各部との調整を担うなど行い、グループの全般的な業務に関与することでスキルアップを図る。 3年目は主担当/リーダーとして、関係部署との協調した品質向上計画の立案、運営を中心に行い、国内外の関係者と協調した活動を行う。 【採用背景・PR情報】 事業/生産が拡大する中、各事業部と連携した品質統括部署として、企画立案を行い推進していく部門となります。 よって、国内外の様々な方と接する機会も多く、人脈の形成(幅広い知識)・企画を行う上での様々なスキル向上、やりきる事での経験スキルの向上を行うことが出来ます。 事業内容・業種 自動車部品

生産技術|自動車用ワイヤーハーネス(低圧)の生産技術(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 ・ワイヤーハーネスの先行~量産技術開発、受注活動、構想段階から客先へ提案/協業しながら、量産化を行う業務(生産技術) ・ワイヤーハーネス製造の工程設計及び工法開発 【入社後のキャリアイメージ】 入社後はOJTのもと当社に関する基礎を学んでいただきます。その後、生産技術者として最新工法の検討から実際に導入する国内外の工場へのサポートをお任せします。 【業務の魅力】 自動車業界においてモノづくりの方法は変化しています。当社の独自技術を搭載した製品製造も同様に、過去の常識にとらわれない新しい工法の開発を進めています。 本ポジションでは、次世代技術を備えた工法・ラインを自ら手掛け、国内だけでなく海外の工場への導入と実際の現地サポートを通じて、専門スキルの習得とグローバルな働き方が実現できます。 事業内容・業種 自動車部品

知的財産|知的財産権の分析、戦略立案と渉外対応(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 ・事業への活用のための知財の調査分析、戦略立案・実行 ・自社知財権の活用、知財リスク低減戦略立案・実行 ・知財渉外(契約交渉、ライセンス交渉、知財係争など) 【入社後のキャリアイメージ】 ・入社1年目:住友電装の製品・開発等の技術知識と顧客・仕入先との関係等のビジネス感覚を身に付けながら、権利解釈や契約審査の基本をOJTで学ぶ ・入社2年目:1年目の業務(個々の知財権)に加え、群としての知財網を取り扱う。自社・他社の知財網の調査・分析を推進し、強み弱みを見える化する ・入社3年目以降:1年目・2年目の業務に加え、知財網の分析結果をもとに、当社事業を優位に導くための自社知財網構築と他社知財対策の戦略を立案し、開発部門の知財活動をリードする 【採用背景・PR情報】 ・経営資源の1つとしての知財権の活用を推進する仕事です。 ・自社権利活用を通じて、全社収益や事業拡大に貢献します。 ・自社権利活用のために、自社他社分析機能、知財渉外機能を強化するため、担当を増員します。 事業内容・業種 自動車部品

営業・管理部門|WEBセミナーのご案内(第二新卒可)※土曜日開催予定

【セミナー内容】 ・会社概要 ・製品紹介 ・業務紹介(技術系の一部のみ) ・弊社の取り組み ・求人職種 ・社内制度 他 【セミナー参加希望の場合】 「開催週の火曜日まで」にマイナビまでご連絡ください。 【開催予定日】 毎月第2・第4土曜日開催予定 【セミナーURL】 参加希望のご連絡を頂きましたらマイナビより送付いたします。 ※Teamsでの開催予定になります。 【当日について】 ・個人情報の観点より、当日は出欠を取りません。  ・当日は「時間厳守」をお願いしております。 担当者1名での対応のため、セミナー途中での入退出には対応できない場合がございます。ご了承くださいませ。 【この後の流れ】 当日はWEBセミナーのみ(選考無し)になります。 応募を希望される方はマイナビへ応募連絡をお願いします。 事業内容・業種 自動車部品

調達|ハーネス構成部品の調達(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 同社主力製品であるワイヤーハーネス用構成部品の仕入れ業務(社外との取り引き・調整・交渉業務) ・社外取引先への情報展開業務 ・社外取引先への発注業務・納期調整業務 ・弊社保有の棚卸資産管理業務 ・社外取引先との業務・仕組み改善活動 (契約/ルールの構築、win-winを目的とした改善活動) 【入社後のキャリアイメージ】 ・入社後、弊社及び弊部の基礎教育を受けて頂きます ・指導員の下、担当業務を開始頂きます。(実務基礎) ・入社3~5年を目途に弊部の全業務習得を目指します。 ・入社後5年目頃より海外勤務(駐在)の機会があります。 (アメリカ・中国・ベトナム・タイ・フィリピン) 【採用背景・PR情報】 ・CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中、ワイヤーハーネスの需要は高まる一方で、その構成部品の仕様も高度化しています。 ・その様な状況下、弊部の業務に於いても取り扱い品種が増え、また海外を交えた取り引きも増加しています。 ・同部では社内に留まらず、海外を含めた取引先等との業務連携を通じ、広いフィールドでグローバルに活躍出来るチャンスがあります。 ・同部と同業務の経験、海外コミュニケーション等が 未経験の方も大歓迎です。 事業内容・業種 自動車部品

生産技術|ワイヤーハーネス用端子のめっき工程の生産技術【三重/四日市】

【業務内容】 ・車載用コネクタ端子のめっき工程設計、めっき条件検討及び量産立上げ ・めっき工程設備開発(自動化、DX等)、量産設備改善 ・国内外仕入先への技術指導 ※2025年9月より津製作所にグループ毎異動予定。 【入社後のキャリアイメージ】 技術チームにて、OJTを主軸とした同社めっき工程の技術開発、工程改善、仕入先との技術折衝等を担当し業務の流れ、めっき知識の習得後、主担当(リーダー)として、メイン業務の技術開発及び技術指導を主導的な役割で推進頂きます。 【採用背景・PR】 事業拡大を見込んでおり、意欲のある方には、専門性を活かせるフィールド、グローバルに活躍できる環境を提供できます。 事業内容・業種 自動車部品
三重県 四日市市 PM・PL(制御・組込系) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 四日市市 PM・PL(制御・組込系) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。三重県 四日市市 PM・PL(制御・組込系) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり