条件を指定してください
該当求人2

三重県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 転勤なしの求人情報・お仕事一覧

2

【総合職(渉外・農機整備)】地域の農業やくらしに貢献する仕事

<希望やスキルに応じて【渉外業務】【農機整備】いずれかを担当いただきます。>◎その道のプロとしてサービス提供。◎信頼を育てていくやりがい! 【 渉外業務 】 共済商品のプラン提案・見直し・手続き 等 〈 取り扱う商品は? 〉 生命・建物共済等 【 農機整備 】 トラブル時に担当エリアのお客様先へ出向き、軽微な修理作業の他、センターでの重整備等も迅速対応。 点検、修理整備、販売等 〈 整備するものは? 〉 ◎トラクター・田植機・コンバイン等 "人とのつながり" がモチベーションになる 出先で組合員の方にバッタリお会いして、雑談を楽しむということも多々あります。修理対応で畑にお伺いした際には、感謝の言葉をいただくことにやりがいを感じます。 JAは地域社会に根付いた存在なので仕事には責任もありますが、同時にかけがえのない人脈を築くことができます。 応募方法 *……………………………………………………………*   ここまでご覧くださりありがとうございます!    採用は人物重視の選考を行っているため   多くの方とお会いしたいと考えております。 *……………………………………………………………* ―――◆「応募フォーム」よりご応募ください (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) 会社情報 代表者 代表理事組合長 山本 清已 事業内容 ■農協法に定める事業/信用事業、共済事業、購買事業、米・農産物の販売、営農指導、農業施設事業、介護事業 ▼JAみえなかとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 令和3年4月に、JA三重中央、JA一志東部、JA松阪の3JAが合併し、「JAみえなか」が設立されました。食・農・自然を大切にし、協同の力を発揮して、豊かなくらしと地域づくりに貢献しています。「みんなの笑顔のまんなかに」をキャッチフレーズに、地域の皆さまと歩み、農業を通じて豊かな笑顔あふれる暮らしのお手伝いをしていきたいと考えています。 本社所在地 三重県松阪市豊原町1043-1

みえなか農業協同組合

今、ここからはじめる国際協力。【国連難民支援スタッフ】

【国連で活躍】「紛争などにより故郷を追われた人」と「これから支援を始める人」の架け橋/難民を支援する国連難民サポーターへの参加を呼びかけます 駅前、商業施設、イベント会場で 2〜3名のSTAFFと一緒に行う 街頭キャンペーン活動をお任せします。 街ゆく方に、あなたから積極的に 声をかけるところからはじまります。 案内するのは ◎難民の現状・支援の必要性 ◎「なぜ」1度きりではない、継続的な支援なのか ◎『国連難民サポーター』への参加を呼びかけ サポーターが増えることによって… 避難先で暮らすために必要なものを避難生活の中に届けることができます。 特定の業務にじっくり取り組める環境ですので 入社後のギャップも起こりづらく安定した働き方ができます。 今、「何か人の役に立ちたい」「人の為に働きたい」 そんな思いがある方始めてみませんか? 応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 ★このままマイナビの「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募内容の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただいた際の個人情報は採用業務のみに利用させていただきます。 会社情報 代表者 理事長 青井 千由紀 事業内容 【私たちの使命 Our Mission】 資金調達活動 Fundraising 難民援助活動の資金確保に取り組み、世界の人道支援に最大限貢献する。 コミュニケーション活動 Communications 日本社会における難民問題の認知と理解を拡大し、共感と連帯の輪を広げる。 【国連UNHCR協会について】 国連UNHCR協会はUNHCR(ユーエヌエイチシーアール/国連難民高等弁務官事務所)の活動を支える日本公式支援窓口です。 2000年10月に設立しました。日本で難民支援の輪を広げるためのコミュニケーション活動とファンドレイジング(寄付)活動を行なっている特定非営利活動法人(認定NPO法人)です。 【数字で見る国連UNHCR協会】 ★人員構成  募集職種のみ。2024年12月末現在 ・男性54%:女性46% ・平均勤務日数:週5勤務 46%  週3 23%/週4 31%/週5 46% ★働きかた ・週3日/月12日〜就業可能 ・平均月3.8時間(2022年度実績) 本社所在地 東京都港区南青山6丁目10番地11号

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

転勤なし」の条件を外すと、このような求人があります

三重県 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報・お仕事一覧

第二新卒歓迎!【事務系総合職(幹部候補)】★年間休日125日以上

【希望や適性に応じた部署へ配属】病院運営や管理業務に携わるマネジメント業務をお任せ。★経験を積み、ゆくゆくは幹部候補としてご活躍ください! ◆病院の場合 ・診療報酬請求や窓口業務 ・病院の経理・人事 ・医療機器の購入申請 ・経営管理 など ◆本部の場合 ・法人全体の事業計画の立案 ・財務・資金管理 ・職員の採用・異動 ・内部検査 など ※希望や適性に応じた部署へ配属します。 応募方法 ◇◆「応募フォーム」よりご応募ください◆◇◆ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 ※応募データや履歴書および職務経歴書は返却いたしかねます。ご了承下さい。 会社情報 代表者 代表理事 理事長 新貝春紀 事業内容 1.医療に関する事業   病院と診療所の経営 県下6病院1診療所 2.保健に関する事業   健康管理事業として、健康教育、健康相談及び   巡回検診、施設内検診、人間ドック 3.老人の福祉に関する事業   介護保険事業等の運営 本社所在地 三重県津市栄町1丁目960番地 JA三重ビル

三重県厚生農業協同組合連合会

【 自衛官候補生】(陸上・海上・航空) 2/8 転職フェア津出展

〈 国の防衛、国際平和協力、災害派遣など 〉陸上・海上・航空自衛隊、幅広いフィールドで社会に貢献できます 自衛官候補生として、3か月の教育後、 任期制自衛官として「陸上」「海上」「航空」 のいずれかの部隊・基地等に配属となります。 【具体的な職務】 ■エンジニア(車両、船舶、航空機、通信機材等の整備員) ■航空管制、気象予報士 ■会計事務、広報 ■輸送、需品、施設警備 ■調理師、ドックハンドラー等 応募方法 まずは、「この求人に応募する」からエントリーして下さい。 会社情報 代表者 事業内容 ◆国の防衛 ◆災害派遣 ◆国際協力活動 ◆民政支援 等 本社所在地 三重県津市桜橋1丁目91番

防衛省 自衛隊三重地方協力本部

【三重県職員(行政、福祉、工学、自然など)】 ★U・Iターン歓迎

各種施策の企画調整、予算・経理・庶務のほか、各職種の専門性を生かし事業を実施するなど、県の行政に関わるさまざまな業務に従事します。 【一般行政分野(行政)】 ■各種施策の企画調整・計画策定をはじめとする、県行政一般事務全般 など 【福祉健康衛生分野(福祉技術/薬剤師/保健師)】 【自然分野(農学/林学)】 【工学分野(総合土木/建築)】 【環境分野(環境化学)】 ■各職種(カッコ内の職種)の専門性を生かした業務 など 応募方法 《応募方法》 マイナビ転職からエントリー後、 三重県職員採用案内ホームページより受験申し込みを行ってください。 《申し込み受付期間》 令和7年1月21日(火)〜2月21日(金)正午まで ※受験申し込み・試験の詳細についてはこちらから 三重県職員採用案内ホームページ(https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo) 会社情報 代表者 三重県知事 一見 勝之 事業内容 三重県民の生活を守り、より良い環境づくりを推進していくための県政の企画・運営 本社所在地 三重県津市広明町13番地

三重県庁

三重県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 転勤なしの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 転勤なしの求人情報をまとめて掲載しています。三重県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 転勤なしの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件