【20代歓迎】世界シェア製品を持つ電線メーカーの製品設計・評価・量産対応(漏水検知システムなど)|年休125日
- 勤務地
- 京都府木津川市
- 給与
- 440万円 ~ 630万円
- 雇用形態
- 正社員
センサー&メディカル事業部の技術部は、3つのチームに分かれています。
システム関連 / メディカル関連 / フォト関連
本求人では、漏水検知システムを取り扱う「システム関連」の業務担当を募集しています。
■職務内容:
漏水検知器・漏水センサ製品の設計・開発、及び周辺業務を幅広くご担当いただきます。
製造自体は外注しているため、開発業務にあたっては、外注先とのやりとりも発生します。
既存企業だけにこだわらず、新規の外注先を調査いただくことも歓迎です!
①漏水検知器に搭載される電気回路の製品設計・評価
●既存製品のリニューアル
●新製品開発:営業部を通して顧客や市場ニーズを調査し、仕様検討。
回路設計→試作を行い、製品設計のフェーズでは外注先とともに検討を進めていきます。
※回路設計では、アナログ電子回路(アナログ入力)がメインになります。
※製品開発にあたり、国際規格(UL規格・CE規格)を踏まえて作業をするため
当該知識をお持ちであれば、よりスムーズに取り組んでいただけます
②漏水センサ製造設備の導入・量産評価
生産量増加に伴い、現在漏水センサ製品については、新規設備の導入
プロジェクトを進めています。一時的にサポートをお願いするほか、将来的に担当製品の増産等が発生した場合には、
主体となっていただき設備・量産まわりのご対応もおまかせしていく予定です。
社内外への出張があります。
●客先訪問:不定期、日帰り~数日程度(近隣から海外まで)
●試作対応:京都工場へ月1程度、1泊2日が多いです
■製品について:
長年培った電線製造の技術を用い、高信頼性の液体検知センサを開発したのが、システム製品の始まり。
その後、光ファイバ・導電材・樹脂等に関する要素技術を応用し、高信頼性のセンシング技術を確立しました。
近年はインフラ・医療業界等、様々な業界で製品を採用いただいています。
要素技術の更なる複合化により、新たな価値を持った新製品の創出を目指します。
■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務