条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人38

京都府 港区 環境保全・管理・調査・分析 寮・社宅ありの求人情報・お仕事一覧

38

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【建物調査スタッフ】有給取得率91%/土日祝休★経験者は給与優遇

建築士が専売業務とする建築物の耐震診断、特定建築物等の定期報告業務、その他3D計測技術を用いた建築図面の復元等が主な業務です。 ベテラン建築士の補助として業務に取り組み、 スキルアップしていただきます。 建築士の資格が必要な部分については補助を行い、 資格取得に必要な実務経験を得ることができます。 ★私たちは一級建築士事務所・補償コンサルタントとして、 多くの調査やコンサルタント業務に携わっています! 調査の流れ ▼地方自治体・民間企業などから受注 ▼依頼内容に応じた調査を実施 ▼報告書を作成・配布 ★ノルマなし! 請け負った仕事を全員で協力して進めています 応募方法 このままマイナビ転職「応募フォーム」からご応募ください。 ご質問・不明点がございましたら、質問フォームよりお気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 福井 一盛 事業内容 ■特定建築物定期調査 法律に基づき、不特定多数が利用する建物の安全性を確保するための定期調査。その他、建築設備定期調査・防火設備定期調査など。 ■耐震診断 耐震基準に基づく建物の構造に応じた診断を行い、耐震性を判定。 ■建築図面の復元、形状記録調査 3Dスキャナーを用いてデータを取得し、図面を作成。 本社所在地 京都市山科区東野門口町27-9 山科アークビル

【20代歓迎】機械設備施工会社の設計・施工管理|年間休日125日|ワークライフバランス充実

施設の機械・配管設備における設計・施工管理をお任せします。 ※将来は本人の希望に応じていずれかを専属で担当します。 【案件先】 ●発電所内の機械・配管他設備の設計及び施工管理 ●プラント設備内の機械・配管他設備の設計及び施工管理 ●研究所設備内の機械・配管他設備の設計及び施工管理 案件先は全国です。 関東近辺と地方の割合は1:1。 出張期間は1年程度が多いです。 ※出張先の住居費用は会社負担です。 ※出張中は1ヶ月に1回まで、交通費を会社負担で帰省することができるので、1ヶ月に1回は帰省する社員が多いです。 【入社後の流れ】 1年目は業務の基本及び設計・施工管理手法の理解から始めていただきます。 設計に慣れてきたら、施工管理に携わっていただきます。 施工管理業務を経験し、設計・品質管理とは違う側面から業務を学んでいただきます。 資格を取得しながら重要案件の一部を担当していただき、将来的には責任者として活躍していただきます。 【お仕事のやりがい】 インフラ・大型・有名施設を中心に手掛けるため、自分の仕事が目に見える形で残るやりがいを得られます。

【20代歓迎】老舗電気工事会社の施工管理職|年休128日|土日祝休

マンションを中心とした電気設備工事の施工管理職です。 施工図を作成し、施工図に基づき、現場の職人に対して指示、監督を行う業務です。 【具体的には】 ■1年目から3年目 先輩社員と日常行動を共にしOJTとして業務内容を習得していただきます。 ●新築マンションの工事現場で業務を覚える ●事務作業や建築図面の見方、作成方法を覚える ■4年目以降 先輩社員のアドバイスを受けながら独り立ちを目指していただきます。 ●小物件(50戸までの物件)の工事現場を任される ■1年目から10年目を目途に国家資格を取得する ●受験資格に実務経験も必要であり順次取得していく ※会社に資格取得支援制度があります。 ※例:1級・2級電気工事施工管理士、1種・2種電気工事士

【20代歓迎】東レ名古屋事業場内のプラント設備に関する設計・施工管理業務|名古屋市港区

●業務内容:東レ名古屋事業場で稼働している生産設備に対して、新設・更新・改造などの設備工事を担当する部署となります。 東レの担当者と設備仕様や工事の打ち合わせを行い、設計・施工管理を担当していただき、工事を無事故・無災害で完遂することが主な業務となります。 設計に関しては一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成を行います。 また、施工管理についてですが、現場作業はベンダーに作業を発注することが多く、自ら工具を用いて作業をするということはほとんどありません。 現場を無事故・無災害で完遂するために、安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理を行います。 ●身に付くスキルプラント施工は施工管理技術者にも、流体力学、合成化学、システム工学、計装などの知識が求められます。 パイプやダクト、実験槽、処理槽は常に気体、液体、電気と接するため、改修工事の頻度が高いことが特徴です。 配管施工は、空調・給排水に不可欠なパイプやダクトを、狭い建築物の壁の中に効率的に通すことが求められます。 空調・給排水の2本分を通すには空間に余裕がなかったり、吹き抜け階で通す場所が異常に高い等といった現場の困難に対する設計の力が身に付きます。 ※各施工分野にて専門性が求められますが、機械グループと電気・計装(電計)グループに分かれており、各グループより担当者を選定し、チームにて施工を行って頂きます

【20代歓迎】メンテナンス&エンジニアリング企業の設備管理職(常駐・巡回)|年間休日120日以上

●ホテル、商業施設、工場、病院いずれかでの常駐設備管理 【具体的には】 ●施設全体を監視できる「中央監視室」で電気や空調、消防、機械、通信設備などが正常に作動しているかを確認 ●建物内にある電気室を巡回し各種設備機器の日常点検、給排水や通信環境などのチェック 【魅力】 ●地域限定職 or 総合職をご用意 ●国家資格の取得制度& 最大10万円の奨励金もあり ●資格保有数は業界トップクラス

【20代歓迎】日本製鉄・日鉄物産が出資のシステム建築企業の建築施工管理職|第二新卒OK|安定基盤|福利厚生充実

大手や地場ゼネコンを中心に1,550社以上と取引している同社で施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ●施工管理業務 工事を円滑に進行するためのスケジュール・進捗管理を担当します。 コスト管理や図面管理などは別部門で担当しているので、施工管理業務のみに専念して取り組める環境です。 営業~設計~製造~施工~アフターに至る全プロセスを通じて、合理的かつ効果的な生産を可能とする体制を確立しています。 【入社後の流れ】 まずは、座学研修などを通じて同社の「システム建築」を知っていただくところからスタート。 その後は、現場でのOJTで働きながら学んでいただきます。 幅広い業務を偏りなく経験していただけるように担当を割り当てていきますので、バランスよくスキルアップを果たすことが可能です。 【将来のキャリアパス】 同社では人材の育成にも力を入れており、同社の商品や施工方法を1つ1つ段階的に習得することが可能です。 また、1件当たりの工期が2~3カ月なので、短期間で多くの現場を経験でき業務を覚えやすいのも特長です。 まずはベースとなる知識・経験を習得し、長期的な活躍を期待しています。 【オン・オフのメリハリが利く】 現場での仕事が大半を占めますが、残業は多くても1日1~2時間程度。 分業を徹底している為、現場管理者は施工管理に集中することができます。 また、案件ごとのサイクルが短いため切り替りの時期に長期休暇を取得する社員もいます。 資格取得挑戦や趣味を楽しむ社員も多く、メリハリある働き方をしています。 【待遇面充実】 例えば毎月5万円の職種手当。 施工管理職には基本給とは別に一律支給されます。 また、業績に基づき支給される賞与は、昨年度4.5か月分以上。 他にも、年間5万円相当の福利厚生サービスに利用できるカフェテリアプラン等。 事業が好調であるからこそ、現場で働く社員へも手厚く還元できています。

【20代歓迎】東証プライム上場テクノプログループの管理事務スタッフ|充実の研修|名古屋募集

マンション・オフィスビル・商業施設といった建物の建設現場の事務所にて、パソコンでのデータ入力や写真のファイリング・資料整理などを担当します。 【お任せする業務】 ●議事録の作成・配布 ●資料整理 ●設計図、施工図の出力 ●設計図や施工図の色塗りや図面工務の手伝い ●CAD図面修正 ※スペシャリストとして活躍したい方には、ゆくゆくは以下のような仕事も担当します。 ●配筋写真・工事記録写真・コンクリート試験の立ち会い、写真撮影 ●コンクリート試験結果のWeb入力 ●検査記録、施工計画書の作成サポート 【プロジェクト先について】 プロジェクトの期間は平均2年程。 長く働いているうちに顔なじみも増え、メンバー間の理解が進んでいきます。 同じ現場に平均で2~4名程の配属があるので、不明な点は直ぐに聞ける環境です。 実際に仕事を行う先は、建設現場の現場事務所になります。 冷暖房完備の事務所内は、打ち合わせ室や執務室はもちろん、女子更衣室・男女別トイレ・洗面所など、中には小さい図書館やお菓子スペースがある事務所も。 オフィスの一部を持ってきたようなイメージです。 現場には私服で出勤し、制服に着替えて仕事を行います。 そのため、アフター6にある予定に合わせた衣服での出勤もOKです。 お仕事先も通勤圏内のため、仕事もプライベートも充実できます。 入社後のフォローとサポートが手厚い環境です。 2ヶ月に1度、担当社員があなたに「職場に対して不安はないか、スキル面で不明点はないか」などをヒアリングします。 入社後は、最初の2週間以内に営業担当を交えて状況確認に伺うので、不安な点や相談事があれば遠慮なくお話ください。 【教育制度】 専門の研修センターがあり、VRを使った現場の想定研修があります。 (ご飯代、交通費、宿泊費は会社負担) 計18日間の施工管理基礎研修を実施することで、建築知識、建築図面の読み方、測量方法など、施工管理の基礎を身に着けられます。 取得要件を満たすと、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を受けられます。 ※総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)、受験料キャッシュバック、資格手当。 【教育体制に関して】 全国4ヶ所の自社研修施設、60のPCスクール、2つの独自の技術センターを完備。

【20代歓迎】総合建設会社の土木施工管理|転勤なし|奨学金返済支援制度|直行直帰|創業57年|京都

主に公共工事の施工管理業務サポートをお任せいたします 【具体的なお仕事内容】 ■工期内で終わるよう作業者のとりまとめサポート ■施工計画や予算決めの補助 ■発注者や工事関係者などとの打合せ及び書類作成など  【労働環境】 個人の裁量権が大きく、幅広いスキルが身に付く環境です。 ■官公庁からの受注が中心です ■有資格者と同行し経験を積んで、資格取得を目指していただきます ■個々がノートPCを利用し、独自システムにより社内業務は基本的にメールで実施。工事黒板もタブレット端末で作成可能 ■時間的に厳しい現場は、他者がフォローにつくなどカバーしあっています ■現場の状況に合わせ、直行直帰OK!プライベートと両立がしやすい環境◎

【20代歓迎】プラント施工管理|電気施工管理経験者歓迎|資格不問|年休120日以上

★こんな方々が活躍中★ バイクでツーリングが好き、キャンプが好き、まとまった休みで海外旅行に行きたいなど、働き方を活用して自分の時間を楽しんでいる社員が多い環境です。 ■業務内容: ごみ処理施設を中心とした環境プラント※の設備に関する施工管理業務をお任せします。 ※環境プラント…廃棄物を処理して再利用できる資源にしたり、焼却熱を利用して発電等を行う施設のこと。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ●工事の工程表や安全計画書など作業前に必要な書類一式の作成 ●工程表通りに試運転の工程の管理や現場への指示出し ※同社のチームだけでなく、派遣先の現場の方々にも、工程に添って指示だしを行います。 ●トラブル対応等 …など ■業務詳細: 設備そのもの、また設備に付随する電気計装、配管部分が対象となります。 プラントなどの電気部分や、機械部分の施工管理経験がある方は、経験を活かして頂くことが可能です。 入社時はご経験に合わせて得意な方からお任せすることを想定していますが、ゆくゆくは電気、機械どちらもご対応いただきます。(未経験の方もご活躍いただいていますので、ご安心ください。) ■勤務スタイルの特長: ●現場は全国各地となります。改修工事、新設工事に携わっていただくかどうかで出張期間は異なりますが、短期で1ヶ月、長くて6カ月~1年程度、平均で3ヶ月出張先にて業務を行っていただきます ●出張手当は1日ごとに支給があり、宿泊先も会社が手配のため旅好きの方にはもってこいの勤務スタイルです。 ●自宅から現場へ直行スタイルのため転居が難しい方もご活躍頂けます。自宅待機期間も「オフィス出社はほとんどせずにリモートで」という方もいらっしゃいます。また、年に数回本社に集まって顔を合わせるような場面もあります。 ●長期出張の場合は、1カ月に1度会社より帰省の費用を支給します。 ■入社後の流れ: まずは京都本社にて、1週間程度の資格取得の講習を受けて頂き、その後各地の現場にチームで行っていただきます。 ■組織構成: 配属先は17名(施工管理4名、試運転13名)が在籍していま。す員未経験入社で10年以上働いている社員も多数おります。

【20代歓迎】建築施工管理職

施工管理の仕事について 建築現場のトップも立ち現場全体を管理する仕事です。 京都エリアを中心に、美術館・学校・病院・コンサートホール等・公共施設や民間企業のビル・邸宅・マンション等の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ●工程表の作成、管理 ●施工図面の作成 ●安全管理 ●品質管理 ●環境管理 ■仕事はチームで進めて行くので社内の専門スタッフや上司、先輩社員に教えてもらいながら成長していってください。 ■将来的には下請け業者の選定や予算組み等もお任せします。 などの業務を中心に、多くの人の中心に立って何もない土地に建物を作り上げていきます。

【20代歓迎】【社会貢献性が高いお仕事】土壌汚染対策工事の施工管理職|資格取得支援制度あり│年収400万~

調査で汚染が見つかった土壌について、施工管理技士として汚染対策・改良工事を実施。 クライアントとの打ち合わせのほか、作業員への指示、工事のスケジュールや予算、安全、品質の管理などを担当します。 その他、周辺住民への説明や問い合わせ対応、自治体への連絡・調整などを行います。 【具体的には】 ●施工計画(工法・工期・コスト)の策定 ●協力会社への発注・指示 ●現場での施工管理(安全・工程・品質・原価の管理) ●報告書作成 ●行政対応 ●周辺住民への説明 ●クライアント対応 など 【研修充実◎】 同社オリジナルのe-ラーニングを活用することで、業界未経験の方でも土壌汚染の基礎知識、業界や社内のルール等の専門知識やスキルを習得可能です。 【魅力】 研修制度/資格取得支援も充実しており、未経験から土壌をはじめ、不動産/金融などの専門知識が習得できます。 大規模案件や大手ディベロッパーからの案件に携わることが可能です。 【同社について】 コストキャップ保証という独実のビジネスモデルを持ち、調査/対策工事実績件数共に毎年増加中。 ますます社会から求められる将来性あるビジネスです。

【20代歓迎】世の中に大きな範囲で社会貢献が出来るお仕事のプロジェクト管理担当|東京勤務

様々な工場の製造設備・建築設備や、配管設備や機器の設計・施工を行っていきます。 イメージが湧きにくいかもしれませんが、「生活」や「インフラ」を支える非常に重要なお仕事になります。 大きな範囲で社会貢献が出来ることは間違いないので、何かに貢献したい気持ちが強い方なども大歓迎です! 【具体的には】 同社が扱う食品や製薬・ゴム等のプラント・水処理プラント・ごみ処理プラント・バイオマス発電所といった、 様々な工事のプロジェクト管理・調整を行います。 また、現場で職人さんが作業をしている間は、各関係会社様とのミーティングなどを行います。 作業の進捗管理や、翌日の作業内容の打ち合わせを行うなど、細かく管理をすることが重要になってきます。 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 【入社後の流れ】 現場で先輩社員のOJTが基本となり、どんな仕事をしているかといった理解を深めます。 出来ることからチャレンジしていただき、 出来ることが増えてきたら徐々に数千万~数億単位といった大きな現場も担当することができます。 【働き方】 ●年休123日、残業は月平均35時間となっております。 ●残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ●働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 ●1案件は5、6名のチームで対応しています。 ●受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 【キャリアパス】 基本的に個人を応援する考え方のため、 やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成することができます。 ■活躍事例 ●500万円規模の案件を一人で手がける入社3年目 ●大手顧客の1500万円規模を担当する24歳・入社4年目 ●志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 【社風】 ■熱く温かい組織風土 何かあると作戦会議が開かれ、各部署の主要メンバーが10人くらい集まり、上層部も巻き込んで様々な意見を出します。 社内イベントも多く風通しの良い職場です。 同社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。

【20代歓迎】東証プライム上場テクノプログループの管理事務スタッフ|充実の研修|東北募集

マンション・オフィスビル・商業施設といった建物の建設現場の事務所にて、パソコンでのデータ入力や写真のファイリング・資料整理などを担当します。 【お任せする業務】 ●議事録の作成・配布 ●資料整理 ●設計図、施工図の出力 ●設計図や施工図の色塗りや図面工務の手伝い ●CAD図面修正 ※スペシャリストとして活躍したい方には、ゆくゆくは以下のような仕事も担当します。 ●配筋写真・工事記録写真・コンクリート試験の立ち会い、写真撮影 ●コンクリート試験結果のWeb入力 ●検査記録、施工計画書の作成サポート 【プロジェクト先について】 プロジェクトの期間は平均2年程。 長く働いているうちに顔なじみも増え、メンバー間の理解が進んでいきます。 同じ現場に平均で2~4名程の配属があるので、不明な点は直ぐに聞ける環境です。 実際に仕事を行う先は、建設現場の現場事務所になります。 冷暖房完備の事務所内は、打ち合わせ室や執務室はもちろん、女子更衣室・男女別トイレ・洗面所など、中には小さい図書館やお菓子スペースがある事務所も。 オフィスの一部を持ってきたようなイメージです。 現場には私服で出勤し、制服に着替えて仕事を行います。 そのため、アフター6にある予定に合わせた衣服での出勤もOKです。 お仕事先も通勤圏内のため、仕事もプライベートも充実できます。 入社後のフォローとサポートが手厚い環境です。 2ヶ月に1度、担当社員があなたに「職場に対して不安はないか、スキル面で不明点はないか」などをヒアリングします。 入社後は、最初の2週間以内に営業担当を交えて状況確認に伺うので、不安な点や相談事があれば遠慮なくお話ください。 【教育制度】 専門の研修センターがあり、VRを使った現場の想定研修があります。 (ご飯代、交通費、宿泊費は会社負担) 計18日間の施工管理基礎研修を実施することで、建築知識、建築図面の読み方、測量方法など、施工管理の基礎を身に着けられます。 取得要件を満たすと、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を受けられます。 ※総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)、受験料キャッシュバック、資格手当。 【教育体制に関して】 全国4ヶ所の自社研修施設、60のPCスクール、2つの独自の技術センターを完備。

【20代歓迎】東証プライム上場テクノプログループの管理事務スタッフ|充実の研修|北海道募集

マンション・オフィスビル・商業施設といった建物の建設現場の事務所にて、パソコンでのデータ入力や写真のファイリング・資料整理などを担当します。 【お任せする業務】 ●議事録の作成・配布 ●資料整理 ●設計図、施工図の出力 ●設計図や施工図の色塗りや図面工務の手伝い ●CAD図面修正 ※スペシャリストとして活躍したい方には、ゆくゆくは以下のような仕事も担当します。 ●配筋写真・工事記録写真・コンクリート試験の立ち会い、写真撮影 ●コンクリート試験結果のWeb入力 ●検査記録、施工計画書の作成サポート 【プロジェクト先について】 プロジェクトの期間は平均2年程。 長く働いているうちに顔なじみも増え、メンバー間の理解が進んでいきます。 同じ現場に平均で2~4名程の配属があるので、不明な点は直ぐに聞ける環境です。 実際に仕事を行う先は、建設現場の現場事務所になります。 冷暖房完備の事務所内は、打ち合わせ室や執務室はもちろん、女子更衣室・男女別トイレ・洗面所など、中には小さい図書館やお菓子スペースがある事務所も。 オフィスの一部を持ってきたようなイメージです。 現場には私服で出勤し、制服に着替えて仕事を行います。 そのため、アフター6にある予定に合わせた衣服での出勤もOKです。 お仕事先も通勤圏内のため、仕事もプライベートも充実できます。 入社後のフォローとサポートが手厚い環境です。 2ヶ月に1度、担当社員があなたに「職場に対して不安はないか、スキル面で不明点はないか」などをヒアリングします。 入社後は、最初の2週間以内に営業担当を交えて状況確認に伺うので、不安な点や相談事があれば遠慮なくお話ください。 【教育制度】 専門の研修センターがあり、VRを使った現場の想定研修があります。 (ご飯代、交通費、宿泊費は会社負担) 計18日間の施工管理基礎研修を実施することで、建築知識、建築図面の読み方、測量方法など、施工管理の基礎を身に着けられます。 取得要件を満たすと、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を受けられます。 ※総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)、受験料キャッシュバック、資格手当。 【教育体制に関して】 全国4ヶ所の自社研修施設、60のPCスクール、2つの独自の技術センターを完備。

【20代歓迎】東証プライム上場テクノプログループの管理事務スタッフ|充実の研修|北陸募集

マンション・オフィスビル・商業施設といった建物の建設現場の事務所にて、パソコンでのデータ入力や写真のファイリング・資料整理などを担当します。 【お任せする業務】 ●議事録の作成・配布 ●資料整理 ●設計図、施工図の出力 ●設計図や施工図の色塗りや図面工務の手伝い ●CAD図面修正 ※スペシャリストとして活躍したい方には、ゆくゆくは以下のような仕事も担当します。 ●配筋写真・工事記録写真・コンクリート試験の立ち会い、写真撮影 ●コンクリート試験結果のWeb入力 ●検査記録、施工計画書の作成サポート 【プロジェクト先について】 プロジェクトの期間は平均2年程。 長く働いているうちに顔なじみも増え、メンバー間の理解が進んでいきます。 同じ現場に平均で2~4名程の配属があるので、不明な点は直ぐに聞ける環境です。 実際に仕事を行う先は、建設現場の現場事務所になります。 冷暖房完備の事務所内は、打ち合わせ室や執務室はもちろん、女子更衣室・男女別トイレ・洗面所など、中には小さい図書館やお菓子スペースがある事務所も。 オフィスの一部を持ってきたようなイメージです。 現場には私服で出勤し、制服に着替えて仕事を行います。 そのため、アフター6にある予定に合わせた衣服での出勤もOKです。 お仕事先も通勤圏内のため、仕事もプライベートも充実できます。 入社後のフォローとサポートが手厚い環境です。 2ヶ月に1度、担当社員があなたに「職場に対して不安はないか、スキル面で不明点はないか」などをヒアリングします。 入社後は、最初の2週間以内に営業担当を交えて状況確認に伺うので、不安な点や相談事があれば遠慮なくお話ください。 【教育制度】 専門の研修センターがあり、VRを使った現場の想定研修があります。 (ご飯代、交通費、宿泊費は会社負担) 計18日間の施工管理基礎研修を実施することで、建築知識、建築図面の読み方、測量方法など、施工管理の基礎を身に着けられます。 取得要件を満たすと、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を受けられます。 ※総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)、受験料キャッシュバック、資格手当。 【教育体制に関して】 全国4ヶ所の自社研修施設、60のPCスクール、2つの独自の技術センターを完備。

【20代歓迎】電気設備施工会社の設計・施工管理|年間休日125日|ワークライフバランス充実

施設の電気設備における設計・施工管理をお任せします。 ※将来は本人の希望に応じていずれかを専属で担当します。 【案件先】 ●空港や高速道路など交通インフラにおける電気設備 ●郵便局や放送局など有名施設の電気設備 ●変電所など日々の生活に欠かせない施設の電気設備 など 案件先は全国です。 関東近辺と地方の割合は1:1。 出張期間は3ヶ月~1年程度が多いです。 ※出張先の住居費用は会社負担です。 ※出張中は1ヶ月に1回まで、交通費を会社負担で帰省することができるので、1ヶ月に1回は帰省する社員が多いです。 案件先により、夜勤が3分の1程度の割合で発生します。 【入社後の流れ】 1年目は業務の基本及び設計・施工管理手法の理解から始めていただきます。 設計に慣れてきたら、施工管理に携わっていただきます。 各責任者の補佐として実践を通じてスキルアップし、資格も取得していただきます。 資格を活かし業務範囲を拡大していただきながら、将来的には案件の責任者として幅広く活躍していただきます。 【お仕事のやりがい】 インフラ・大型・有名施設を中心に手掛けるため、自分の仕事が目に見える形で残るやりがいを得られます。

【20代歓迎】施工会社の進行管理職|充実したフォロー体制|退職金有|大阪

建築施工管理業務をお任せします。 ビルやマンションの建設がスムーズに進むように管理するお仕事です。 【具体的に】 初めのころは、書類のチェック・ファイリングや工事写真の撮影・整理、職人さんとの簡単な打ち合わせや、電話対応・事務処理など補助業務が中心となります。 ※未経験者や経験の浅い方は教えながら業務を行いますのでご安心ください。 ※職人さんとの連携が大事になってきますので、コミュニケーション力が活かせます。 仕事に慣れてきたタイミングで、下記業務もお任せします。 ●工程管理(予定通りに工事が進んでいるかのチェック、職人さんへの指示出しなど) ●品質管理(図面通りに作業が行われいてるか、搬入された資材をチェックなど) ●安全管理(現場に危険な箇所がないかチェック、職長会議で危険情報の共有など) ※協力業者様、お客様との打ち合わせ 全ての作業が円滑に進むように、現場全体を管理していきます。 【魅力】 とにかく希望に寄り添い現場を決定します。 エリアに拘りたい、給与に拘りたい、休日や残業時間に拘りたい、あなたの想いをもとに最適な現場に配属します。 また、26歳の地元建設会社で施工管理経験者が配置現場に定期的に訪問し、悩み相談、専門的技術指導を行いバックアップ体制も整っています。 「施工管理技術者」という一生モノの仕事 同社でも数多くの社員が全くの未経験で入社し、研修を経て一つ一つ、現場での経験を積み重ねて成長を続けております。 「将来どんな施工管理技術者になりたいのか。」 「どんな現場を経験したいのか。」 など、社員に対しては定期的にヒアリングをし、希望に合わせながら一人前になれるようサポートしております。

【20代歓迎】セメント製品メーカーの設備エンジニア|県外転勤無し|年休125|機械|福岡県

【業務内容】 各種工場設備のメンテナンスや定期修理のスケジュール管理等の業務をご担当いただきます。 具体的には、工事計画立案、工事進捗管理、安全管理などになります。 設備の稼動状況を見ながら、計画的に検査や修理・設備の更新を行います。 突発的な故障への対応も行いますが、日常的にはメンテナンス工事計画の策定・手配、修理担当業者への作業指示・安全管理が中心です。 ●担当設備(現在は原料・焼成系統)のメンテナンス業務 ●設備・機器の新設・改造、定期修理の工事管理 ●新規設備の図面化、機器選定の仕様や業者の決定、工事結果のチェック ●メンテナンスコスト低減策の立案・実行 ●既存設備の改善・延命方法の立案・実行 等 【仕事のやりがい】 ●計画から工事の実施、検収まで一貫して仕事に携れる面白みがあります。 ●メンテナンスの質を図る指標を設定しています。 それと照らし合わせることで、自己満足ではなく、達成感が味わえます。 また経験豊かな海外エンジニアとやりとりできるのもやりがいにつながります。 ●与えられたものではなく、自分で仕事を見つけて、改善していく楽しさがあります。 【資格取得が目指せる】 ボイラー・タービン主任技術者や機械保全技能士などの資格取得が目指せます。 受検費用は全額企業負担、外部の講習なども受けることができます。 また会社の指定する資格を取得すると月10,000円〜30,000円の手当があります。 【職場雰囲気】 工務課は機械と電気の部署があり、30代の社員が中心の活気のある職場です。 活発なコミュニケーションが仕事を円滑に動かしています。

【20代歓迎】建築施工管理|大手ゼネコンからの案件多数|月給25万円~|賞与6.5ヶ月|年休120日

今年で74年目を迎える同社は、ビルや商業施設などの大型建築物の新築・増築およびリニューアル工事を手がける老舗施工会社です。 1案件あたりの金額は、1億円以上の規模が中心! 大手ゼネコンから安定的に依頼を受注しており、今後の成長性もあります。 そんな同社は増加する受注への対応と働き方改革への取り組みに向けて、 未経験から経験者・資格所有者まで幅広く増員募集することが決定しました。 【仕事内容】 ビル、商業施設、駅舎や寺社仏閣など、私たちの生活に身近な建物の建築施工管理(現場監督)をお任せします。 【具体的には】 ●建築工程管理 ●現場の安全/維持管理 ●資材メーカーとの折衝 ●協力業社の手配 ●建築資材の発注など ■大阪・京都の案件が中心のため、日帰り可能 ※転勤なし ■工期は、半年~1年程度 ※現場の掛け持ちナシ ■現場へは基本的に直行・直帰です ■複雑な施工図に関しては、本社の生産技術課のメンバーが担当 【施工実績】 ●京都タワー ●近鉄京都駅 ●大阪国際空港 ●造幣局 など 【女性社員も活躍中!】 まだ1名ですが、女性の施工管理技術者も在籍。 【入社後の流れ】 入社後は経験やスキルに応じて、OJT研修を実施。 未経験からでも安心して働ける環境が整っています! 【将来のキャリアパス】 入社して3~5年後には工事主任へ。 長年勤務した社員のなかには、工事課長へとキャリアを積んだ実績も◎ ※大手ゼネコンへ大型建設のプロジェクト参加のため出向し、さまざまな経験が出来るチャンスも! 【人事評価制度アリ】 年2回、社員の評価面談を実施しているため着実な昇格と昇給を目指す事が可能です!

【20代歓迎】人材サービス会社の施工管理スタッフ|残業代100%支給|関西勤務

建築・土木・空調・電気など、様々なジャンルの施工管理を担っていただきます。 オフィスビル、マンション、商業施設などの新築・改修工事現場において、施工管理業務を行っていただきます。 工程管理・品質管理・安全管理に携わり、現場が円滑に進む様、業務を行っていただきます。 【主な案件】 ●建築関連:商業ビル、マンション、市役所庁舎、学校、駅舎、スポーツセンター、病院など ●土木関連:高速道路、一般道路、橋梁、トンネル、河川、護岸、上下水道など ●空調衛生・電気:商業ビル、マンション、市役所庁舎、学校、駅舎、スポーツセンター、病院など プロジェクトのスケールは、小規模から大規模まで多種多様。 工期は短くて3ヶ月、長いと2~3年にわたる案件もあります。 【ポイント】 ●同社では、65歳が定年。長期にわたって安定して働き続けることができます。 ●大手ゼネコンをはじめ、多数の企業様から多彩なご依頼が寄せられています。そのため、一人ひとりに合った案件を選べます。 ●管理本部が一丸となって技術者をサポート。何でも気軽に相談できます。

身に付く楽しさ!収入UP実感!【施工スタッフ】未経験OK★

【週2-3日休!年末年始14連休!】お客様宅へ訪問し依頼内容にあわせてメンテナンスや施工を行なうシンプルなお仕事! まずは先輩のアシスト業務から! 現場研修では先輩と二人一組でお客様宅へ訪問し、 施工・点検・メンテナンスを実施。 未経験でもできる、 基本的な業務から始めていただきます。 ▼  ゆくゆくは幅広い施工に対応できるマルチなスキルを習得! お客様の住まいのお悩みを解消していきましょう! 応募方法 《最後までお読みいただきありがとうございます》 少しでも興味をお持ちいただけましたら、応募フォームよりお気軽にご応募ください。改めて求人情報を確認したい方は「気になる」ボタンをクリック。 会社情報 代表者 代表取締役社長 宮内 征 事業内容 【HA(ハウスアメニティー)事業】シロアリ防除/湿気対策/地震対策(家屋補強・基礎補修)/太陽光発電/リフォーム・新築 【TS(トータルサニテーション)事業】トコジラミ防除/害虫対策/害獣対策・鳥類対策 【グループ会社】株式会社ハートフルホーム(連結子会社/出資比率100%)/株式会社ヒューマン・グリーンサービス(非連結/特例子会社) ★メディアでも絶賛の「サービス力」 国内売上はNo.1!(※東洋経済「会社四季報」2025年1集より)業界トップクラスの実績・認知度があることはもちろん、高い技術力や充実したアフターサービス力でお客様からの信頼も抜群。 ★社会貢献活動にも注力 社会貢献活動として文化財や神社仏閣などの保護・保全活動を行った実績もあります。近年はJA(農協)や企業との提携が拡大中。M&A推進体制の構築も進めるなど着実に成長を遂げています。 本社所在地 東京都新宿区新宿1丁目33番15号 アサンテビル

【20代歓迎】東証グロース上場企業の管理系総合職|自宅から通える配属|84種類の資格取得可能

オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、様々な建築・建設プロジェクトがスムーズに進行するように、様々な事務業務・サポートなどを担当します。 【具体的なお仕事】 ●書類作成・ファイリング ●スケジュール管理 ●営業サポート業務 ●働くスタッフの勤怠管理 ●写真撮影 など 【この仕事の役割は】 オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、 様々な建築・建設プロジェクトをサポートしている同社。 スーパーゼネコンやサブコンなど、1700社以上の取引先と信頼関係を 築いてきた同社だからこそ、今後もさまざまなプロジェクトに携わることができます。 【研修制度】 ●入社後は社内ルール、Excelやメールといったパソコンの基本操作、専門用語を学びます。 手厚い研修体制で何千人もの未経験者を育成しています。※研修期間は2週間~1ヶ月となります。 実際の現場を体験できる「夢トレ」という独自の研修設備で業務の理解を深められます。 ●配属後の研修 配属後は、担当者が月に1回勤務先に訪問し、サポートしています。 また、定期的にスキルアップ研修も行い、資格取得サポートを利用して資格を取得することもできます。 サポート部署が3つあることが特徴です。 ●配属現場と契約手続きを行う部署 専属の資格コーディネーターが84種類の資格から1人1人の希望やお勧めのキャリアビジョンに対してチャレンジする資格をカスタマイズしてくれる体制がございます。 エンジニアフォローの部署として毎週のチャット相談や対面相談の機会でお困り事を解消します。 【将来のキャリアパス】 様々なキャリアにチャレンジが可能です。 「IR、人事、人材開発、営業、研修担当」など たくさんの先輩社員が同じ職種からキャリアチェンジをしています。 【企業の特徴】 ●待遇面、働きやすさ、モチベーションでも業界トップクラス 大きなプロジェクトに関わり仕事を成功させるためには、プライベートの充実も不可欠です。 同社は仕事も遊びもそれぞれ尊重し充実させるための環境を提供しています。 土日祝日は休日としてプライベートに充てていただくことはもちろん、 社内サークルの充実(フットサル、野球、ボウリング、英会話など18種類)、 社員旅行制度(ハワイ、グアム)など、誰もがメリハリをつけて働ける環境を整えています。

※B/土日祝休み【安全管理サポート】未経験OK|年間休日125日

【 20代〜30代活躍中 】建設プロジェクトの安全管理業務をお任せします! 「半年後に入社したい」など、入社タイミングも柔軟に対応可能です! ・安全管理に必要な図面や資料の作成 ・現場管理・進捗確認 ・資材・備品の管理や調達 ・プロジェクト現場での打ち合わせ&写真撮影など 現場管理的な役割を担い、 バックオフィスから現場を支えるお仕事です。 ■ 当社に転職してよかったことNO.1は『 給与UP 』! 4月〜6月に未経験入社した100名へのアンケートの結果、 転職して良かったことNO.1は『 給与UP 』でした。 異業種出身のAさんは年収が200万円以上UPするなど、 大半のメンバーが以前よりも収入が上昇しています。 『 給与面が安定した上、プライベートの時間が増えた!』 という声も。満足度の高い職場です。 ■ 未経験者も安心♪ 入社後のフォロー研修が魅力! 入社直後の研修だけでなく、 入社後1年間で計3回のフォロー研修を実施! 定期的にスキルアップを図れる機会があるので、 たとえ未経験からのスタートでも、 不安や焦りを感じずにムリなく成長していけます♪ 手厚いサポート体制が魅力の当社で、 新しいスタートをきりませんか? 応募方法 ◇◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇◇ 『応募する』ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し送信してください。 この後、当社よりご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。土日祝日も選考のご案内をお送りしております。 ※ご提出頂いた書類は返却できませんのでご了承ください。 なお個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させて頂きます。 会社情報 代表者 代表取締役社長 越川裕介 事業内容 ◎建設エンジニアリング事業 ◎プラントエンジニアリング事業 ◎自社独自研修施設「監督のタネ」の運営 有料職業紹介事業 23-ユ-301317 労働者派遣事業 派23-301486 ≪グループ情報≫ 株式会社コプロ・ホールディングス(証券コード:7059) (東証プライム・名証プレミア上場) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング25F ▼▼SDGsの取り組み▼▼ 国連は2030年までに解決すべき重要な問題について 「持続可能な開発目標」を定め、SDGsと呼んでいます。 当社では5つの優先課題を目標にSDGsに取り組んでいます。 ・質の高い教育をみんなに ・働きがいも経済成長も ・産業と技術革新の基礎をつくろう ・人や国の不平等をなくそう ・作る責任使う責任 本社所在地 ≪名古屋本社≫ 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング25F ≪東京本社≫ 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー18F

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】環境系施設の【エンジニアリング/技術管理職】賞与7カ月&土日祝休

【設計や試運転調整業務でスキルUP!】水処理など環境系施設におけるエンジニアリング/技術管理を担当いただきます。 【具体的には】 案件のうち、地方公共団体(下水処理場・ゴミ処理場排水処理施設など)が7割、民間(浄化槽・厨房・工場の廃水処理)が3割です。 同社はインフラ系環境施設や、商業ビル・学校・病院の中にある水処理設備のエンジニアリングに関わる会社となります。 ●立場:1次下請け7割/元請け3割 ●工期:1カ月~1年程度で、最多は半年以内 ●エリア:東京本社・関西営業所に所属し、全国へ現場毎出張 ※未経験者も在籍しているので、不安な点はどんどん相談できる環境です。 《業務の流れは…》 ▼発注者との打合せ ▼設計・調達 ▼施工計画 ▼現場の施工管理 ▼試運転調整 ※将来的には現場代理人・主任技術者として活躍いただきます。 経験を積んだ先輩にいつでも相談できるのでご安心ください。 《工事がない時は…》 積算や見積、設計などを担当いただきます。 知識がなくても丁寧にお教えします。 ■長期出張の場合 会社負担でアパートを貸与またはホテル宿泊を提供します。 現場赴任が1ヶ月以上の場合は、所帯持ちの方であれば3回/月までの帰宅旅費を支給します。 【同社の魅力】 ・鹿島建設のグループ会社であり、グループを通して行政からの公共案件も来ることがあるため、基盤が安定しております。 ・環境施設に関わる仕事がメインとなるため、インフラ系の分野に関われることも魅力となります。

【20代歓迎】セメント製品メーカーの製造担当オペレーター|県外転勤無し|年休117|福岡県

【業務内容】 苅田工場もしくは田川工場内セメント製造の工程管理を担当して頂きます。 ●セメント製造設備のオペレーション及び設備点検と故障時対応 ●セメント製造中の製品品質分析業務 工場の安定的・効率的操業のための改善計画策定と対策の実施 生産工程に関わる協力会社への業務指示および安全管理など。 【入社後の流れ】 OJTで業務を学んでいただきます。 最初は日勤を中心に半年~2、3年かけて業務を習得していきます。 この間に資格も取得していきながら、独り立ちを目指していきます。 【資格取得が目指せる】 下記のような資格取得が目指せます。 受験費用は全額企業負担で、外部講習なども受けることができます。 ●危険物取扱者乙種 第4類 ●車両系建設機械運転技能者 ●床上操作式クレーン運転技能講習 ●クレーン運転業務特別教育 【配属先情報】 各工場約20名のオペレーターの方がいらっしゃいます。 中途入社の社員も多数活躍しています。 【こんな方におすすめ】 ●資格取得などで専門性・スキルを高めたい方 ●年間休日117日、残業20時間程度でワークライフバランス整えたい方 ●夜勤勤務が多くなると手当がつくため、しっかり稼ぎたい方
京都府 港区 環境保全・管理・調査・分析 寮・社宅ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 港区 環境保全・管理・調査・分析 寮・社宅ありの求人情報をまとめて掲載しています。京都府 港区 環境保全・管理・調査・分析 寮・社宅ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり