新着
【建物調査スタッフ】有給取得率91%/土日祝休★経験者は給与優遇
- 勤務地
- 京都府
- 給与
- 給与 月給23万5,000円〜45万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記には固定残業代(30時間分/4万円〜)を含みます ※超過分は別途支給いたします ※試用期間最長3ヶ月あり(その間は時給1,100円〜) ★資格者で実務経験者は優遇いたします。 ◎モデル年収例 年収380万円(入社1年目/調査員※アシスタント/月給23.5万円) 年収630万円(入社7年目/調査員/月給39万円) ※上記には、手当や賞与の金額を含んでいます。交通費は含んでおりません。 昇給・賞与 ■昇給/年1回(3月) ■賞与/年2回(3月/9月)※昨年度実績:4ヶ月分
- 雇用形態
- 正社員
建築士が専売業務とする建築物の耐震診断、特定建築物等の定期報告業務、その他3D計測技術を用いた建築図面の復元等が主な業務です。
ベテラン建築士の補助として業務に取り組み、
スキルアップしていただきます。
建築士の資格が必要な部分については補助を行い、
資格取得に必要な実務経験を得ることができます。
★私たちは一級建築士事務所・補償コンサルタントとして、
多くの調査やコンサルタント業務に携わっています!
調査の流れ
▼地方自治体・民間企業などから受注
▼依頼内容に応じた調査を実施
▼報告書を作成・配布
★ノルマなし!
請け負った仕事を全員で協力して進めています
応募方法
このままマイナビ転職「応募フォーム」からご応募ください。
ご質問・不明点がございましたら、質問フォームよりお気軽にお問い合わせください。
※応募の秘密は厳守します。
※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
代表取締役 福井 一盛
事業内容
■特定建築物定期調査
法律に基づき、不特定多数が利用する建物の安全性を確保するための定期調査。その他、建築設備定期調査・防火設備定期調査など。
■耐震診断
耐震基準に基づく建物の構造に応じた診断を行い、耐震性を判定。
■建築図面の復元、形状記録調査
3Dスキャナーを用いてデータを取得し、図面を作成。
本社所在地
京都市山科区東野門口町27-9 山科アークビル