すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人33

京都府 社内システム企画 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

33

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

ITサポート|研究開発部門におけるITマネジャー・ITエンジニア (プライム上場)【京都府京都市】

【職務】 株式会社SCREENホールディングスの研究開発部門におけるIT関連の統制・支援・サービス提供業務 【仕事内容】 約250名弱を擁する研究開発部門の以下の業務。 ◇ITサポート全般 ◇ITインフラ設計・構築・運用 ◇各種開発環境の構築・運用支援 ※グループ全体を統率・統括するいわゆる「情シス」の業務ではなく、研究開発部門の支援に特化した業務です。 【求人背景】 AI・IoT・DXが言われて久しい時代に、最先端の研究開発を支えるITを構築・運用できる人財が不足しており、キャリア採用で補充したい。 【求人魅力】 所有スキル・経験に合わせて、エンジニアリングからマネジャーまで広範な業務を担当・経験することが可能。 研究開発部門を一つの会社と見立てた場合に必要なすべてのITに関われます。 最終的には技術開発部門全体を統率・統制し、ITサービス・ITインフラの全体設計や戦略策定にも携わって頂けます。 事業内容・業種 半導体

IT|IT/DX戦略の企画立案と実行(プライム上場)【京都府長岡京市】

■概要 CIOの戦略スタッフとして、経営課題の解決、事業競争力に貢献するためのグローバルな全社IT/DX戦略(中長期、短期)の企画/立案業務を担う。 ■詳細 ・上記IT/DX戦略を実現するための中長期計画、年次方針、予算計画の策定と展開。PDCA管理の実施。 ・社内外リソース戦略の立案と実行(投資/費用、社内人財、外部リソース) ・全社ITコストの可視化と最適化推進、サービス・ポートフォリオ戦略の企画立案/実行 ・経営管理指標の可視化及び高度化をサポートするシステムの企画、導入、運用 この仕事の面白さ・魅力 経営、事業におけるITのウェイトが高まっており、DX推進のためにもグローバルでIT機能を強化し、事業への貢献価値を高めていく過渡期にいます。ビジネス部門との接点を持ち社内で新たな人脈形成しつつ、将来像をデザインし、戦略/方針をたて、様々な変革活動に携わることになります。経営に近いところで俯瞰的な視点を養えるとともに、IT×経営視点での活動を推進するため、End-To-End(営業、製造、事業、経営など)で様々なステークホルダーへのプレゼン、折衝することにより、ビジネスデザイン能力とテクノロジデザイン能力の双方を兼ね備えた人材を目指すことができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【京都】社内SE ~東証プライム上場グループ!/年間休日126日!/平均残業時間10h!~

【仕事内容】 社内担当者から要望があがったシステム間連携プログラムやExcelツール等の開発、及び社内システムの保守対応が主な業務となります。 < 開発業務について > 社内システムのほとんどがパッケージシステムのため、 システム間連携プログラムや社内担当者が利用するExcelツール等の開発が中心となります。 将来的には、上流工程から下流工程まで、全ての開発工程に携わって頂きます。 <言語> VBA(Excelツール) Oracle SQL ※システム間連携プログラムは、ETLツール導入しているためソースコードを書くことはありません。 <保守対応について > 社内システムの操作や仕様についての問い合わせにご対応頂きます。 ご担当頂く社内システムは限定しませんが、基幹業務(生産、販売)に関するシステムが中心となります。 将来的には、現場からの業務運用における課題や要望等を取り纏め、改善活動を行って頂きます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ディレクター兼PMO|デジタル技術を活用したビジネス推進(プライム上場)【京都府長岡京市】

■概要 ・営業や開発などのビジネス部門の現場に入り込み、戦略の策定から実行まで、牽引・推進していただきます。 ・ビジネスアーキテクト、データサイエンティスト、AIエンジニアと協力しながら、ディレクター兼PMOとして、データサイエンス・AI技術を通じた課題解決を推進していただきます。 ■詳細 ・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わる戦略の策定及び実行 ・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わるプロジェクトマネジメント全般 ・課題形成から、プロトタイプアプリ開発、システム化要件定義、導入まで <具体的なプロジェクトの例> ・製品開発における試作データを活用した設計開発期間の短縮 ・設備ログデータを活用した予知保全によるメンテナンス頻度の最適化 ・工程データを活用した量産品の不良率の削減 ・LLM、生成AIを活用した各種業務の効率化 <連携部門> ・主に営業部門や事業部の企画・開発部門、国内外の関連事業所と関係会社(工場や販売会社) <使用言語/ツール> ・Python、GitLab/GitHub、Confluence、Docker,クラウドサービス(AWS, Azure)など ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) <現場への入り込み> ・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度(案件次第で海外出張の可能性あり) <豊富な学習機会> ・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など ・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり <多様なキャリアパス> ・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度 <柔軟な働き方> ・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

社内SE|社内SE(プライム上場)【京都府京都市】

【業務内容】 ■PC関連のITインフラエンジニア ・ロームグループ全体のPC環境の企画・設計・構築・運用設計 ・業務プロセスを支えるデジタル環境におけるサイバーセキュリティリスクの影響を抑制する対策 ハードウェアやソフトウェアの両方について専門知識や技術力を持ち、システム設計、構築・導入やテスト、運用保守を実施し、社内で抱えるシステム上の課題を解決します。 全世界のロームグループ全体のPC基盤として、セキュリティや利便性、コストも加味した上で、全社員が場所を問わず、どこへ行っても同じ仕事ができる快適なPC環境を企画・構築し、全世界に展開支援いただきます。国内だけでなく、海外の方ともやりとりする機会も多く、世界の文化にも触れることができます。将来的には、ご本人の希望に応じて、PC分野だけでなく、ローテーションを通じて、サーバーやクラウド、ネットワークなど、オールロームのITインフラの全般の企画・設計・構築・保守業務に従事いただきたいと考えております。 【ポジションの魅力】 案件の内容は、現状システムの改善から新規システムの導入まで幅広く、その企画・設計の上流工程はベンダー任せにせず、基本的には自分たちで行うため、自身のスキルアップにも繋がります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

IT|企画・導入推進(CAD・PLM領域)(年間休日120日以上)【京都府京都市/滋賀県彦根市】

■職種: 社内SE(社内情報システム) ■募集部門: IT室 ■職務の概要: PLMシステム導入プロジェクトの推進をご担当いただきます。PLMシステムの要件定義、設計・開発、導入業務を推進いただきます。 また、現在稼働中のCADシステムの機能追加・保守運用もご担当いただきます。 PLMシステム導入は事業として大きなテーマとなっており、重要プロジェクトに関わることができます。 ■組織のミッション IT室IT推進部はSCREENグループにおけるIT戦略と企画立案、ITシステムの導入推進と運用を担っています。今後のさらなる事業成長に向けて重要なIT戦略実現をミッションとして組織力強化のための増員を図ります。 ■業務内容の詳細 ・IT戦略実現に向けた開発製造領域(PLM、CAD、製造系システム)のITロードマップの企画と立案 ・開発製造領域の基幹業務システムの構築、導入推進、保守 ・製造現場で利用する製造実行システムの企画、導入推進 事業内容・業種 半導体

【京都/社内SE】上流工程/東証プライム上場/100億円規模のシステム更改PJT/在宅可

【仕事内容】 2027年を目途に既存システムを完全刷新することを目指している、100億円を超える大規模プロジェクトメンバーの募集です。ご経験に応じてお任せするミッションはご相談させていただきます。以下、お任せする業務の例になります。 ・社内部署と調整した業務要件を元に、システム要求をベンダーと調整 ・各種プロジェクトにおいて、システム要件定義や基本設計を担当 ・ファイヤウォール・不正侵入検知等のセキュリティ領域に関わるシステム要件整理 ・共通基盤、バッチ運用、システムの監視、端末管理等、システム運用全般関わる要件整理 ・プロジェクトマネジメント及び品質管理組織として、全工程に対する品質維持管理等 【身につくスキル】 このポジションでは、新規システムの要件整理からリリースまで、開発サイクルの上流から下流までを一貫して経験することができます。外部APIとの連携や共通基盤の設計・構築を通じて、スケーラブルで堅牢なシステム設計力を身につけることができます。 さらに、大規模なインフラ基盤構築やレガシーシステムの脱却に関する経験を積むことで、BtoCサービスを支える基盤エンジニアとしての市場価値を高めることが可能です。 ※入社後は配属部署の業務に従事いただく予定ですが、  その後はご本人の適性により、当社業務全般に変更する可能性があります。 ■配属 デジタル推進1部(私服勤務可) 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

【京都】社内SE 

■当社の社内SEとしてシステム関連業務を幅広くお任せ ソフトウェア/インフラ管理業務を通じ各部門から要望を吸い上げ、時にべンダーと協力しながら、会社全体の働き方改善につなげるやりがいあるポジションです。 【主な職務】 ■社内インフラ(サーバー、ネットワーク)の運用保守業務。トラブル対応。 ■基幹業務システムのソフトウェア運用保守(プログラム開発)■パソコン管理/テクニカルサポート ■システム備品管理 ■各システムの管理会社との調整(システム変更依頼、保守依頼)■固定電話・携帯電話管理 【開発環境】 OS : Windows、開発言語: COBOL、DB : Oracle 【管理本部配属】 システム課3名 事業内容・業種 食品

【京都勤務】IT企画・DX推進(GT技戦)

当社のグローバル技術本部でIT技術を駆使して事務作業の業務効率化を図っていただきます。 【開発内容】 ダイキン社製パッケージソフト(SpaceFinder)、RPA、VBAなど 【募集背景】 同部門でAI,IoTを活用した業務量が増えて来ているため。 どの製造メーカーでも課題である技能(匠)伝承については、後継者の人財確保だけではなく、維持、発展、グローバル展開を更に進める必要があり、この度IT技術者を増強することになりました。 事業内容・業種 総合電機メーカー

構築|導入(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【募集背景】 オムロン史上、最大規模のシステム投資PJである「コーポレートシステムPJ」が2017年に始動。2030年を見据えた持続的成長・企業競争力獲得の実現に向けて、基幹系システムを刷新し、グローバルの標準化・迅速な経営改革・業務改革の判断を実施するためのプラットフォームを構築すべくPJ進行中です。その中心はERPを活用した業務のグローバル標準化を実現することであり、ERP サプライチェーンチームの機能強化のため、導入を推進する人財の補強が急務となっています。 【業界動向と自社事業の特徴】 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部は、オムロン本社機能組織であり、本社機能部門、及び各カンパニー(事業部門)に対してグローバルにIT、情報を活用した改革を進めています。またコーポレートシステムPJの成功のため、外部パートナーとの協力関係を強めつつも、人財の内製化を戦略的に推し進めています。 【部・チームの業務概要】 コーポレートシステムPJにおけるバリューチェーン領域で、プロセス及びデータの標準化を図り、経営・事業価値を創出するデータドリブン経営を実現します。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 調達・生産・販売までのサプライチェーン革新を推進すべく、ERP等の基幹システム刷新・導入展開を行います。 具体的には、以下の仕事を担っていただきます。 (1)事業部門と協業し、ERPサプライチェーンを中心としたグローバルプロセス・IT標準化に向けたシステム企画・開発・運用保守を担い、SCM業務における効率化・生産性向上を実現する。 (2)国内外拠点にいるIT機能部門・業務部門のステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。 (3)計画されたQCDを達成できるよう、プロジェクト全体をコントロール・実行。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 (1)全社・事業戦略と連結し、販売・購買・生産機能を中心とした業務プロセス改革の策定・実行?  (2)ERP領域において、Fit to Standardによる業務・データの標準化を実現、グローバルでのIT基盤を導入・展開、運用・保守 (3)ERP以外の領域においては、事業戦略に応じて最適なITソリューションを提供し、事業戦略の実現に直接貢献する 【この仕事の魅力】 ・オムロングループに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、オムロンの更なる成長や未来を生み出していくことができます。 ・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のサプライチェーンを支えるIT人財として活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・主要ツール   ERP (SAP S/4 HANA) ・その他   MES (Manufacturing Execution System:製造実行システム)   SCP (Supply Chain Planning:統合需給計画) システム   PLM (Ploduct Lifecycle Management)システム   BI (Business Intelligence) ・一般的なOAツール 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ・ERP サプライチェーンチーム全体で20名が在籍。(女性:9名、男性:11名) ・リモート比率:約50%(週2以上は出社) ・オムロンに長く務める人財から入社数年の方、また近年キャリア採用で多様な業種から来られた方がいます。双方の強みを融合させ、コーポレートシステムPJへのチャレンジの中で苦労もありますが、チーム全体はワイワイガヤガヤ楽しくプロジェクトを推進しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【WEB面接可】【京都/京田辺】社内SE/システム企画導入運営(情報システム部)

【仕事内容】 ■情報システム部企画開発管理課では部内の生産性向上や業務効率化を図る開発業務の標準化推進・標準化した開発手法による事業部支援などを行っています。お客様に製品情報を提供するWebサイト・受発注システム・生産システム・技術システム・製造情報システム等のモダナイゼーションを実施し、システム更新時の最適化、業務プロセスの効率化などIT化によるモノづくり体制の強化を図りたいと考えています。 ■具体的には、社内に存在する様々な言語で開発されたプログラムを最新のJavaに置換える手法の企画および実際にプロジェクトに参画しモダナイゼーションに携わって頂きます。プロジェクト完了後は次期システム責任者として社内外との調整折衝や課題抽出、解決策の検討、業務プロセスとシステムとの関連付けなどユーザー部門と連携しながら、ビジネスに直結する課題に対するシステム改修などをご担当いただきます。 【開発言語】Java/VB.net/COBOL/SQL等 【やりがい・魅力】 システム構築からインフラ整備までITに関わる全ての仕事に対して係ることができ、スキルアップにつなげていただくことが可能です。部内・部外の研修が充実しており、基礎から応用まで専門性を高める事が出来ます。 また、業務を通して、ユーザーの生の声を聞きながらシステム導入・運用改善を行うため、ユーザー部門からの感謝の言葉をいただくことで大きなやりがいに繋がります。 事業内容・業種 自動車部品

【京都/京田辺】社内SE(研究開発部門)~土日休み/年間休日124日~

【仕事内容】 ■弊社ではチェーンをはじめ、パーツやユニット、モジュール、システムまでグローバルに幅広い製品を展開しています。次世代の新技術開発を担う研究開発センターでは、産産・産学連携やオープンイノベーション、事業部門やグループ会社との横串機能の強化を行い、コア技術と将来必要な技術を融合させ、高付加価値製品の開発および社会課題の解決を目指しています。 今回、研究開発センター内の開発部署のサポート全般を担う開発管理課にて、情報関連業務を中心にご担当いただける方を募集します。開発部署からの依頼や当課からの改善提案を行い、開発を効率よく、円滑に進められるよう研究開発部門全体の活動を支援いただきます。 ・社内ネットワーク・サーバーの運用・保守 ・社内システムのアクセス管理、対策 ・PCやシステムなどIT機器設定、サポート、トラブルシューティング ・研究開発センター内における新システムの導入・運用・改善 ・RPA・Excel(マクロ)を活用した業務効率化、改善提案 ※上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。 【キャリアパス】 上記業務をご経験いただき、ご希望・適性を鑑みて、将来的にはスペシャリストあるいは、マネジメントのキャリアステップの可能性があります。 【やりがい・魅力】 ・研究開発センターでは9課/約80名で構成されており、次世代の新技術開発を行っています。開発部門全体のサポートを行うことで、開発業務の効率化に寄与するなど、感謝の言葉をもらう場面もあり、社員への貢献を実感できる業務です。 ・現場の困りごとをヒアリングした上で、課題解決できるやりがいを感じられる環境です。また、情報関連を中心に他の業務経験も積むことができ、幅広い知見を得ることができます。 事業内容・業種 自動車部品

【京都】社内SE◎年間休日121日/大手との取引多数/創立50年以上の建機部品メーカー!

【仕事内容】 ■日本国内のみならず、各国の拠点をつなぐ生産管理システムの保守・運用業務をお任せしします。※開発以降の工程はベンダーが担当します。 【具体的には】 ■社内システム管理、機能追加(外部への要件定義)半年に1回ほどは現場へのヒアリングやシステム機能の要件定義、外部委託企業との打ち合わせ、完成品の動作確認等を行います。同ポジションは社内外や海外工場とのコミュニケーションが重要です。 【開発環境、サーバ・ネットワーク環境】 ■OS:Windows  ミドルウェア:PostgresSQL,Oracle ■パッケージソフト:自社開発ソフト/言語:Java,.NET,VBA ■データベース:PostgresSQL,Oracle ■サーバOS:Windows 5台 外注利用状況:詳細設計、プログラミング、プログラム保守 【将来的には】 ■入社後まずは実務を通し生産管理の知識を習得していただきます。現状のシステム改善の提案等にも積極的に取り組んでいただき、将来的には、部署を統括していただくことを期待しております。※年に1~2回程度、海外への出張が発生する可能性がございます。海外工場と各管理者とコミュニケーションをとり、自社のERPを企画、提案し、開発・運用の推進を行っていただきます。 事業内容・業種 機械部品

社内SE|ネットワークエンジニア(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【業務内容】 インフラチームの管理職候補として、チームリーダーをお任せいたします。 まずは、グループ各社のネットワーク構築業務、サーバ構築業務をしていただきます。 【業務詳細】 チームリーダーとして以下のことをお任せいたします。 ※業務詳細はご経験に応じて決定いたします。 ・利用者(グループ会社社員)の要件や要望を元に要件定義や設計・構築 ・ベンダーの選定、ベンダーコントロール ・LAN/WANネットワーク構築 ・インターネット接続環境構築/サーバ構築など 【配属先情報】 ソリューション部:ネットワークチーム 社員10名(内MNG1名)/協力会社(常駐)7名 (社員年齢構成:40代2名 30代5名20代3名) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【京都】データエンジニア

■概要 社内の情報システム部門に所属し、全社の各種ドメイン領域(顧客接点や製造、開発など)に対して、現場メンバーともにデータ資産化を推進する仕事です。 具体的には組織横断的に社内プロジェクトに参画し、現場のデータ利活用を加速させるために、データ資産化するデータマネジメント施策実行を担うエンジニア職です。 ■詳細 データ資産化のためのデータマネジメント施策(統合化/標準化/目録化/品質確保/法令遵守)の企画立案・実行などを通じて、データ利活用を加速させます。 ・各種ドメイン領域(顧客接点や製造、開発など)の課題形成とデータモデリング、データ利活用の推進/強化 ・各種マスタ類のデータマネジメントの企画、構築、運用 ・データ利活用基盤のデータ拡充および、品質維持、その他改善 ・AIプラットフォーム(DataOps支援など)の企画、構築、運用 ★連携地域  国内外の事業所と関係会社(製造工場や販売会社)(※海外とは日常的にメール、TV会議で英語を使用) ★使用ツール  ETLツール、データカタログツール、各種データベース(RDBMSやNoSQLなど)、各種クラウドサービスなど ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) <現場への入り込み> ・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度 ・海外はWeb会議出席や半年に1回程度の出張 <豊富な学習機会> ・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など ・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり <多様なキャリアパス> ・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度 <柔軟な働き方> ・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

【京都】社内ITインフラ構築★プライム上場Gの業界最大手★賞与約150万/35歳モデル年収684万~

【仕事内容】 京都府のお客様先社内にて、リーダー(客先社員)の指示の元、 企画計画作成、環境構築、検証実施、資料作成、事務処理などのご対応いただきます。 今流行りの生成AI(ChatGPT)関連の業務に携わることができます。 また、他部署との関連でネットワーク構築関連業務に携わって頂く可能性もございます。 ツール:Service Now、ChatGPT等の生成AI 【メイテックの特徴】 ■大手メーカー、優良ベンチャーメーカーで設計開発・研究開発の業務に特化しています ■先端技術、トレンド技術に関わるチャンス多数あります(ロボティクス/自動運転/スマートファクトリー/スマート医療/IoT・AR・VR 等) ■業界内で圧倒的に高単価の案件が多く開発フェーズの上流部門に携わることができます(SE/PL/PM) 【メイテックで働く魅力】 ■エンジニア一人一人の技術単価の高さにこだわっており、スキル経験がしっかり給与に反映されます 25歳:491万円(月収:304,506円) 30歳:632万円(月収:402,501円)※子1名を扶養の場合 35歳:684万円(月収:442,057円)※子2名を扶養の場合 40歳:746万円(月収:500,496円)※子2名を扶養の場合 ※上記は住宅手当が入っている為変動する場合があります。 ■充実した福利厚生でエンジニアの仕事に集中していただけます ・地域手当(扶養者の有無や地域により月1万3300円~4万2900円) ・子供手当(子供1名につき月1万3300円) ・単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) ・帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費) ・転勤一時金(100,000~200,000円を支給) ※その他通勤手当、残業手当有 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

管理|コーポレート系業務部門のDX施策の企画/システム導入/運用(プライム上場)【京都府長岡京市】

■概要 コーポレート系業務部門のDX施策の企画・システム導入・運用業務 ■詳細 本社スタッフ部門(人事、総務、法務、知財、広報、サステナビリティ・ファシリティ、情報システム)の組織縦割りによるEXCELのバケツリレーや人のオペレーションによって成り立っている仕事を業務や組織、ルールの見直しや統合、清流化とともに、デジタルソリューション活用をあわせて実行することで、より価値創出業務にシフトしていきます。システム導入だけではなく、業務の見える化、整理なども業務部門と協働して実行します。   ★現時点の主要使用技術、開発言語等  Java 、Oracle、Snowflake、AWS、MicrosoftPower Platform(Power BI,Power Apps等)、intra-mart、ETL、DataHUB、DWH、ServiceNow ★既存主要コーポレート系システム   人事:Company 総務:Concur/内製intra-martWF 会計:SAP S/4 HANA   環境:GreenGlobeX ASUENE  ※これらを導入、運用するという役割ではなく、DX推進上、関連する既存システムをあげております ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・フレックス制度及びテレワーク制度があり、8:30~17:00までの勤務時間を基本としながらも、個人の状況に合わせ勤務スタイルの調整が一定可能です。 ・自律的に仕事ができ、休暇も自由に取りやすい職場です。 ・OJT制度やメンター制度、社内外のIT/業務スキル取得のためのセミナー受講など業務習熟や人脈形成、スキルアップをフォローする制度が充実しています。 この仕事の面白さ・魅力 ・コーポレート系業務変革を推進するには、社内外関係者との信頼関係を構築するチームビルドや密なコミュニケーションが不可欠になります。それらを通して、課題解決や目標を達成していくことへの一体感や充実感、会社全体への影響度も大きく、やりがいを得られます。 ・最新ITソリューションの検討や導入、開発等技術に触れることもできます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ディレクター兼PMO|デジタル技術を活用したビジネス推進(プライム上場)【京都府長岡京市】

■概要 ・営業や開発などのビジネス部門の現場に入り込み、戦略の策定から実行まで、牽引・推進していただきます。 ・ビジネスアーキテクト、データサイエンティスト、AIエンジニアと協力しながら、ディレクター兼PMOとして、データサイエンス・AI技術を通じた課題解決を推進していただきます。 ■詳細 ・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わる戦略の策定及び実行 ・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わるプロジェクトマネジメント全般 ・課題形成から、プロトタイプアプリ開発、システム化要件定義、導入まで <具体的なプロジェクトの例> ・製品開発における試作データを活用した設計開発期間の短縮 ・設備ログデータを活用した予知保全によるメンテナンス頻度の最適化 ・工程データを活用した量産品の不良率の削減 ・LLM、生成AIを活用した各種業務の効率化 <連携部門> ・主に営業部門や事業部の企画・開発部門、国内外の関連事業所と関係会社(工場や販売会社) <使用言語/ツール> ・Python、GitLab/GitHub、Confluence、Docker,クラウドサービス(AWS, Azure)など ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) <現場への入り込み> ・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度(案件次第で海外出張の可能性あり) <豊富な学習機会> ・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など ・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり <多様なキャリアパス> ・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度 <柔軟な働き方> ・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

社内SE|社内SE(プライム上場)【京都府京都市】

【担当業務】 社内システム(販売管理、生産管理、在庫管理、購買管理、倉庫管理など)に関するシステムの企画立案から、設計、開発、導入、運用・保守の一連の業務をご担当いただきます。 【入社後のキャリアステップ】 個別のプロジェクトや案件を経験しながら、各領域の業務知識及び、要件定義スキルやマネジメントスキルを習得していただきます。その後は全社横断プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 【募集背景】 業務領域拡大にともなう増員のため 【就業環境】 ・リモートワーク:所属長が認めた場合可 【ポジションの魅力】 ・ロームでは、全世界の販売拠点、生産拠点のシステム(受注してから出荷までの一連のシステム)について、企画立案から運用保守まですべての工程に携わることができます。 ・社内ユーザーと密にやり取りをすることで、ベンダーやSIer勤務にはない“やりがい”があります。 ・関連部門と連携しながら業務を進める中で、自然と上流工程やプロジェクトマネジメントのスキルを習得することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【京都】次期基幹システム導入企画 マネジャー

【仕事内容】 経営戦略統轄部は、SCREENグループの中核である半導体製造装置事業を担うSCREENセミコンダクターソリューションズのIT戦略の企画・展開、各施策の実行と事業業績の達成に向けた施策の立案、管理を行っています。 経営戦略統轄部に所属し、次期基幹システム構築のプロジェクトリーダーとして、数年後に更新が予定されている基幹システム更新の実行、更新後の改善を担当頂きます。 【詳細】 数年後に基幹システムの更新を検討しています。この基幹システム更新に向けた企画、実行を担うプロジェクトリーダーとして、以下をお任せします。 ・次期システムの企画立案、経営層への上申 ・プロジェクトの進捗、予算、要員の管理、プロジェクトメンバーの指導・育成 ・システム構築、導入 ・上記に伴うベンダーの選定、折衝、ベンダーマネジメント システム導入後は、この基幹システムを主管する管理者として、改善、保守に携わっていただくとともに、今後計画されるシステム構築にも関与いただくことを想定しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【京都】新規事業開発(ネットワークソリューション事業)/管理職候補

【仕事内容】 ネットワークソリューション事業の拡大にあたり、将来のネットワークソリューション事業の在り方を見据え、ビジネスモデルや組織の変革を主導いただきます。具体的には組織の現状分析、外部環境分析、事業方針策定、組織デザイン、管理職としてビジネス推進などを予定しています。 【入社後の進め方】 管理職(課長職以上)と共に事業開発、組織デザインを検討いただきます。 【配属先部署情報】 サービス本部 ネットワーク部 【募集背景】 現在のインフラソリューション事業は堅調であり今後も拡大方針を取る予定です。しかし、技術革新や市場環境の変化、IT人材不足の加速化など、事業を取り巻く環境が急速に変化していく中、現状に甘んじることなく長期的な視点に立って将来のインフラソリューション事業の在り方を再考し、ビジネスモデルや組織の変革を進めていく必要があります。その変革のミッションを任せられる人材が不足しているため、この領域で活躍していただけるメンバーを募集します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【京田辺】販売管理システム・一般顧客向け製品情報WEBサイトの企画開発運用担当

【仕事内容】 ■情報システム部パワトラシステム課では一般産業用部品を取り扱うパワトラ事業部門向けに、受注・売上・見積等、主に間接業務で利用される業務システムの企画・開発運用を担っています。また、一般のお客様向けに製品PRや製品選びをサポートするツールを提供するWEBサイトの企画・開発・運営も行っています。社内外に対して業務効率化と付加価値の高い情報提供を通じて、事業拡大に貢献することを目指しており、利用部門へのあるべきシステムの提案や開発言語・プロセスの標準化に取り組んでいます。将来的には基幹システム再構築も見据えており、ともに業務を推進いただける方を募集します。 ■具体的には、海外販売代理店向けの販売管理システムの企画開発、運用をご担当いただきます。 入社後は事業やシステム、運用面などを習得いただき、改修案件からご担当いただきます。将来的にはユーザー部門への要望ヒアリング、システム要件定義、開発、導入運用など、事業部からの依頼テーマや自部署発信での改善テーマなどユーザー部門に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。(システム開発においては基本内製していますが、一部は外部ベンダーへ委託する場合もあります。) なお、メイン業務はシステム開発運用業務ですが、課内メンバーで作業量を分担しながら、ユーザ問い合わせ、サーバ運用、PCのキッティング作業などにも取り組んでいただく予定です。 将来的には、適性や希望を鑑みて、基幹システム再構築プロジェクトなど大きい規模の案件のプロジェクトリーダーやマネジメントなどをお任せする可能性もあります。 【環境/言語】WindowsServer/Hyper-V/Oracle/PLSQL/C#/ASP.NET/Java/Spring/SVF/SVN/Git等 【関係部署】CS部門・営業部門 ※海外とのやり取りもありますが、英語力のあるメンバーもいるため、英語力は不問です。 【やりがい・魅力】 パワトラビジネスの顧客接点に繋がる一般ユーザー向けのシステムと代理店向け、社内向けシステムに携わることで、ビジネス全体を俯瞰的に知ることができ、ビジネスをコントロールし得るシステム開発に携わることが可能です。マーケティング観点も鑑みたシステム開発にも携われるため、スキルアップが可能な環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

【京都】社内SE(社内システムの企画・導入推進)

【業務概要】 社内システムの企画・導入推進業務(アプリケーション系)をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・社内システムの見直し・改善 ・システム化企画の立案 ・プロジェクト運営(スケジュール管理や課題管理など) ・システム活用・DXの促進 事業内容・業種 自動車

【京都】社内SE/PL/東証プライム上場/金融系システム開発におけるPL/システム本部

【仕事内容】 自社グループのシステム開発プロジェクトの計画・管理・推進をお任せします。品質/コストスケジュールを管理し、前提や制約のある中でもステークホルダーと良好な関係を築きプロジェクトを成功に 導くことを期待します。 【具体的には】 ◆プロジェクト実行推進チームの統括・マネジメント業務 ◆プロジェクト計画および進捗管理 ◆予算管理 ◆リソース管理 ※2027年までに既存システムを完全刷新することを目指しており、100億円規模のプロジェクトです。それ以外にも既存システムにまつわるものなどプロジェクトは様々で、ご経験などによってお任せする内容は調整します ■配属 デジタル推進1部(私服勤務可) 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

購入|推進(プライム上場)【京都府京都市】

【職務内容】 情報システムの企画・開発・運用・資産保守や情報設備等の購入、情報セキュリティ、デジタル化の推進などをご担当頂きます。 ※情報システム(ネットワーク、基幹システム 受注・会計・生産管理等) 【組織に関して】 同社では、2020年12月に「ITやデジタル技術を活用して、企業における業務の高度化を図ることでコスト削減や生産性の向上を図るとともに、製品・サービスを変革し、企業の競争力を高めること。」を目的として、デジタル化推進プロジェクトが発足され、デジタル化(DX)の推進がスタートしております。 2021年6月には、デジタル化推進のスピードアップを図ることを目的として、デジタル化推進室が新設され、デジタル化の推進を行う部門となっております。そのような中で、同社のDX化を主体的に改善・導入推進ができる方を求めております。 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【事業魅力】 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
京都府 社内システム企画 退職金ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 社内システム企画 退職金ありの求人情報をまとめて掲載しています。京都府 社内システム企画 退職金ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件