条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人172

兵庫県 電気・電子・機械・半導体 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

172

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

福崎・姫路・明石募集!【品質保証】賞与実績5ヶ月・年休122日

自動車部品・住宅機器などの製品の品質管理を手がけます。製品の検査・測定・データ作成・お客様対応など。 《メインミッション》 お客様に品質で満足していただくために、 製品の保証や工程での品質の作り込みを行います。 《具体的には》 測定業務/製品の検査・測定・計測・データ作成など (マイクロメーター・ノギス・ハイトゲージなどを使用)  品質保証/他部門と連携した品質改善や、窓口業務 清潔でキレイな工場で快適に働けます! いつでも快適な工場で働く☆ 当社の工場はどこを見ても清潔でキレイなのが特徴です! 夏は暑くて冬は寒い…ということもなく、 工場全体が最新にアップデートされているので 誰もが安心して働けます♪ 社員の働きやすさも大切にする社風で、 心地よい温かい雰囲気も魅力のひとつ。 独立系企業ならではの強みで成長中! 当社は大手と多数の取引をしていますが どこかのグループに入っているわけではないので 当社の技術を必要とする分野であれば自由に進出でき どんな企業とも取引可能。 過去は自動車や二輪車、住宅分野が中心でしたが 今では電気自動車、ハイブリッド車などにも進出。 柔軟に常に時代のニーズに迅速に応えています! 応募方法 ◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 宮内 健三郎 事業内容 自動車用部品、住宅機器・関連部品、航空機関連部品、産業機器・関連部品などの製造販売 本社所在地 兵庫県神崎郡福崎町福田447-1

電力用機器の【設計】★年間休日平均125日★(丹波市/経験者)

【1年間の賞与平均支給実績:100万円越え(2024年度支給月数:4.0ヵ月程度)/社員の頑張りを正当に評価】電力用機器の開発・生産設計業務をお任せ! 工事受注から製品出荷まで一貫生産を行っている当社で 電力用機器の開発・生産設計業務を行って頂きます。 各生産工程にIoTを導入し、情報を一元管理し 納期に対し、的確な生産工程を計画し 高品質な製品を生産しています! 働きやすさ抜群 ・完全土日祝休み&年間休日平均125日 ・社員寮あり 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 東村 充章 事業内容 ・鉄道車両用機器の製造・販売 ・配電用機器の製造・販売 ・電力用機器の製造・販売 本社所在地 〒669-3601 兵庫県丹波市氷上町成松151番地

生産設備開発担当|生産技術開発部(未経験可)【兵庫県川西市】

【部門のミッション】 ・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること ・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること 【期待される役割】 設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきたいです。 【主な職務内容】 ・設備要素開発(試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【具体的な業務内容】 同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。 社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。 職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 ・企画から効果の確認まで一貫して担当する事ができるため、自分が生み出した成果を実感いただけます。 ・会社の業績に直結する業務(事業拡張増産、新工場設立など)が多く、やりがいがあります。 ・海外工場での勤務など、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名 ・中途採用比率:15% (管理職昇進2名) 【キャリアパス】 ・昇進/昇格要件に対して教育プログラムを準備しており、様々な知識と資格を得られる環境を整備しております。 ・昇進/昇格要件として部門を跨いだ異動を計画的に実施しています。 ・海外工場のサポートや新規工場設立において大きな役割を担っており、常に海外工場での業務のチャンスがございます。 ・海外での業務を円滑に行う為に、語学学習の環境も用意しています。 【研修】 <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> ・スキルマップを利用した開発資格認定を行っています。資格習得に必要な教育制度もございます。 ・ご入社1年目でスキルを判定し、スキルレベルに合わせた教育計画を組む予定です。 事業内容・業種 自動車部品

★【兵庫/伊丹】生産技術(設備係組立工程)★トヨタGr./国内No.1シェア/電動化需要増

ASB/生産技術部設備グループ/設備係(組立工程)_伊丹 弊社グループのASブレーキシステムズ社にて、ブレーキに用いる部品の、組立工程の生産技術エンジニア(現場職)としてご活躍いただきます 【具体的には】 ■加工工程における工程設計~投資計画、設備計画、ライン構築 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修に伴う管理業務 ■工法開発・新要素技術開発※台車づくりやNCプログラミング設定など 【魅力】 チームのみんなと一緒に、新しい生産ラインの立上げ工事や既存ラインの改造工事を行います。最先端の画像解析技術の習得や我々独自で開発した設備づくりも行っています。北米拠点への海外支援工事の機会もあります。 事業内容・業種 自動車部品

企画|推進(プライム上場)【兵庫県姫路市】

【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、電気自動車(BEV)やハイブリッド車(HEV)などの電動車の市場は、今後さらに急拡大が見込まれています。 そうした大きな市場の変化の中で、当社はHEV向けリチウムイオン電池において世界シェアNo.1を持っており、その世界トップクラスの技術力をBEVをはじめとするあらゆる電動車に展開し、特定の分野に偏らないフルラインナップで価値を提供できることが、当社の強みです。この強みを活かし、数年後には現在の売上の倍以上となる成長を計画しています。 この急成長を盤石なものとし、グローバルな競争を勝ち抜き続けるためには、全社的な業務品質の向上と生産性の最大化が不可欠であり、本ポジションはその最重要課題を解決するため、ハブとして全社横断の業務改革をリードする、新設の部署となります。 世界No.1メーカーの「次の成長」を、仕組みづくりで支える。このダイナミックな挑戦に、共に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。 【仕事内容】 トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、特定の製品や工程に限定されず、開発・購買・生産・管理部門といった全社機能の業務プロセスを対象とした改善プロジェクトをリードしていただきます。業務プロセスにおける課題、真因を特定し横ぐしで改善を進めていく裁量の大きなポジションです。 <具体的には> ・各部門の業務プロセスの現状分析と課題抽出:各部門へのヒアリングやデータ分析を通じて、ボトルネックとなっているプロセスや潜在的なリスクを特定します。 ・改善施策の企画・実行:データに基づいた具体的な改善策(システム導入、ルール改定、業務フロー標準化など)を企画し、プロジェクトオーナーとして関係部門を巻き込みながら実行します。 ・効果検証と定着化:施策実行後の効果をKPIで定量的に測定・評価し、次の改善アクションに繋げます。また、新たなプロセスが現場に定着するまでのフォローアップやナレッジ共有も行います。 ・全社業務ルールの標準化:QMS(品質マネジメントシステム)との整合性を図りながら、実効性の高い業務基準・要領・手順を策定し、全社へ展開します。 ・関係部署との調整・ファシリテーション:部門間の利害を調整し、全社最適の視点から合意形成をリードします。 【やりがい】 ・部門横断で全社的な業務改善を推進するため、会社全体の生産性向上に直接貢献できます。 ・自らの提案や施策が組織全体に影響を与える実感を得られます。 ・各部門や現場との連携を通じて、コミュニケーション力やファシリテーション力が磨かれます。 ・自分が関わった電池を載せた車が街を走る、という大きなやりがいを感じられます。 ・今後も急拡大が見込まれている業界にて今までの経験を活かすことができます 事業内容・業種 自動車部品

ダイナミックな案件が魅力!【鉄骨製作管理】★転勤なし

【大規模プロジェクトに貢献】◆鉄骨を製造するための図面作成・工程管理などをお任せします。 ※物流倉庫や大型商業施設、病院など実績多数! \1000トン〜数万トンクラスの案件も/ ◆図面作成 ◆材料手配 ◆製作・出荷 など お客様と当社の窓口として打ち合わせを行い、 構造体の鉄骨を作るため施工図を作図し、 必要な材料の発注、製作の指示を出します。 その後も、工場での作業状況を確認しながら 納品まで一貫して案件に携わります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 丸尾 将満 事業内容 建設事業部(総合建設、土木工事) 鉄構事業部(鉄骨建築、鋼構造物) 各種天井クレーン設計製造販売 本社所在地 〒671-2103 兵庫県姫路市夢前町前之庄1390

組込|油圧ショベル・クレーンの組込システム設計・開発(原則転勤なし)【兵庫県明石市】

【部署のミッション】 ■システム・コンポーネント開発部では、建設現場の働き方改革を実現する為に、ICTを活用した新しい価値の創造・提供を目指します。油圧ショベル、クレーンの次世代の電子制御統合システムのハード・ソフトウェアの新規開発を行い、新しいICT建機を世界中に提供します。また、部品選定や一部の開発やテストなどを協業企業様と連携したり、最新の技術や知見を大学から取り入れています。 ■今回募集するショベル統合システム開発グループでは、具体的な取り組みとして、ショベル・クレーンの制御コントローラ、表示・インターフェイス機器、通信機器、各種センサーなどのハード・ソフトウエアの開発を行っています。 【業務内容】 ■ICT技術活用を実現する新しいハードウェア開発の一環で、 メーカーへの仕様提示をはじめとし、部品選定、回路・基盤設計をお任せします。 また、お客様に満足いただける商品を迅速に提供するために、 MBD(モデルベース開発)を活用した開発手法が求められています。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【兵庫/洲本】蓄電池システムの生産技術【PEC エナジーソリューション事業部】

●グローバル生産部のミッション  現代社会において必要不可欠である情報社会インフラ(大規模なデータ保管・IT運用・クラウドコンピューティング・生成A.I、脱炭素などの環境対応など)の進化と安定化をエネルギーシステムで貢献するために世界中の工場で高安全・高品質・高効率なモノづくりを実現し、お客様により良い商品を安定供給するすることがグローバル生産部のミッションです。 ●生産技術課のミッション  ・グローバル拠点を一元管理するマザー部門としてガバナンスを効かせ『高安全・高品質・高効率なモノづくり』を実現し、お客様により良い商品を安定供給することが生産技術課のミッションです。 ●募集背景 全社方針の「地球環境問題解決」と「本質的なお客様価値の追求」という目標に向けて、エナジーソリューション事業部としては「高品位の差別化商品で、多様化するエネルギー課題解決への貢献」に向け、重要性が増す社会インフラ向け蓄電池システムの生産/販売を拡大中です。 更なる蓄電池システムの競争力強化に向けた新規開発及び、増産のための設備開発・導入が必要であり、生産技術を中心とした高いスキルと経験のある即戦力人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、蓄電池システムに関する、「システム生産ライン設計」、「工法開発/製造条件検証」、「ロボット等の自動設備導入」、「国内外工場の現場改善」になります。 ・昨今のリチウムイオン電池による発火事故など、高安全、高品質に長けたメーカーが、市場からは求められています。モノづくりに於ける高度な生産技術の重要性は一層高まっています。 ・また、世界の拠点をデジタルに繋ぐという新たなモノづくりのシステムを構築していくという大切な役割もあります。 ●具体的な仕事内容 蓄電池システムの製造拠点である、国内2工場、北米1工場が管理の対象となります。技術や品質などの関連部門と各工場とで連携し、開発~量産化、量産後の更なる改善をして頂きます。 ・新製品開発段階で技術や品質部門と連携し、生産性・品質・コストを意識した生産ラインの設備構想を検討(設備設計・製作は外注) ・新製品の量産における製造条件検証(抵抗溶接、超音波接合、レーザー溶接等) ・ロボット等の自動設備導入(設備仕様の検討・仕様書作成、立会い検証、導入立上げ) 現場の変化をいち早く察知して、あらゆる手段から適切な解決策を提案していくことも重要な役割となります。 ●この仕事を通じて得られること ・製造技術の仕事は蓄電池システムの品質やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、世界の情報インフラの発展につながります。 ・日本を代表する企業で、誰もが知る世界的企業と情報社会インフラの進化/発展に貢献する貴重な経験を積むこともできます。お客様に高安全、高品質な製品を安定供給することは、世界の新しい社会インフラ産業を支えること、人々の生活をより豊かにすることと同義です。エナジーストレージシステムBUの製造技術職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・高い従業員満足度に裏打ちされたチームワークの良さで心理的安全を確保し成長することが出来ます。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また、大きな部門で無いためメンバーのフォローを受けながら成長することが出来ます。(28名中4名がキャリア採用) ・拠点や組織を繋ぐデジタル化/DX化進めるなど、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例えば、エナジーソリューション事業部は北米などにも生産拠点を構えています。更なる拡大を計画中で日本からも駐在員を派遣しており、グローバルで成長するチャンスがあります。 事業内容・業種 自動車部品

\高砂限定/経験不問!【設備保全】完全週休2日★年休120日

【自社機械の設備保全・メンテナンス業務をお任せ!】OJTにてベテラン社員が丁寧にレクチャーしていくので、着実にスキルを身につけてください! 日常点検業務 電力量の監視/管理 計測機器温度検査校正試験/熱電対温度検査試験(年4回実施) 熱電対定期交換(年4回実施) ネットワーク関連の配線やデータ管理等 予備品の購買・在庫管理 ★様々な部署の社員と 接する機会が多いポジションのため、 中途入社の方もすぐに馴染むことができます! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 大山 照雄 事業内容 金属材料および部品の熱処理加工全般 本社所在地 大阪府大阪市西淀川区福町1-6-20

医療機器の【製品開発(課長候補)】月給48万円〜

人間の体に使用する医療機器および関連製品(・カテーテル・ガイドワイヤ・内視鏡処置具・関連次世代機器等)製品開発のマネージメントをお任せします 医師や顧客のニーズをもとに製品化するまでのプロセスを、QMS ISO13485などの規定に則ってプロジェクトを推進していただきます。 具体的には、ニーズの聞き取り、設計、 試作・評価、リスクマネジメント等となりますが、関連部門と連結して、薬事申請, 工程設計や生産移管などにも関わっていただきます。 また、マネジャー業務として担当領域の業務プロセスの維持・改善や、組織の運営・チーム員の目標管理や育成にも携わっていただきます。 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 寺浦 太郎 事業内容 ■自動車・産業関連機器/医療関連機器の開発・製造・販売 本社所在地 兵庫県宝塚市栄町1-12-28

【電気設計】転勤なし◆完全週休二日制でワークライフバランス◎

当社が製造している自動化装置・生産設備等の電気制御設計をご担当いただきます。◆電気設計・シーケンス/PLC 当社で製造している生産設備・自動機などの【電気設計】をご担当いただきます。 各種機械・設備設計 デバッグ作業 ロボットプログラム設計 機体配線と制御盤の制作 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 宮川 正徳 事業内容 【機械設備セットメーカー事業】 各種生産設備・自動機省力化装置設備に関する以下の業務 メカ設計 部品図面作成・製作 設備組立 制御盤製作 配線工事 電気ハード・ソフト設計 デバッグ調整 ロボットプログラミング <打合せ・図面作成から運用試験まで一括で携わっています> 本社所在地 兵庫県神戸市西区井吹台東町7-5-3(神戸サイエンスパーク)

開発|開発(プライム上場)【兵庫県加西市】

【仕事内容】 入社後は、HEV向けバッテリーの生産準備業務を担当いただきながら、BEV・HEV両方の生産技術開発にも携わっていただきます。生産技術関連の横ぐし組織になるため、BEV・HEV両方のすべての生産ラインに関わる仕事になります。量産していくにあたり、コスト面や品質面などの観点で最適かどうかを確認・改善します。 【具体的には】 ・設備構想 ・設備メーカーとの協議(仕様や値段の決定など) ・デザインレビュー、検証機の評価 ・不具合改善 ・社内の困りごとの確認、改善ポイントの明確化 【やりがい】 ・自身が設計した製品/ラインで製造された電池を載せた電動車が実際に走っている姿を見れる ・最先端の次世代電池に携わることができる ・関係部署、関係会社が非常に多く、自分の仕事を直に喜んでくれる人に囲まれて仕事ができる ・新機種の設計/製造準備は会社の中でも中心的な役割で会社に貢献度の高い仕事ができる ・トヨタ自動車/パナソニックのそれぞれの仕事の進め方を学ぶことができ今後のキャリアにも活かせる 【募集背景】 世界的なカーボンニュートラルの推進に伴い、環境への配慮が求められる時代となり、電気自動車やハイブリッド車市場の拡大はますます加速しています。当社は、数多くの新規生産ラインの立ち上げを計画しており、今後3年間で売上規模が倍増する見込みです。 計画された新規ラインの生産準備だけではなく、量産観点での最適な工法や工程の開発・検討を共に進めていける新たなメンバーを増員募集しています。 【組織構成】 20~50代の幅広い年代のメンバーが約40名在籍しています。キャリア入社の方も多く、馴染みやすい、相談しやすい雰囲気があります。 事業内容・業種 自動車部品

コンベヤなど物流システムの【機械設計】★未経験歓迎/土日祝休

【柔軟な人事制度あり!】コンベヤや物流システムの機械設計をご担当いただきます。入社後は簡単な製図や基本設計などからお任せしていきます。 ◆企画・開発・据付・アフターフォローまで一貫して行います。  機械設計職は機械設計業務を中心に全行程一貫して関わっていただきます。 ◆受注した営業担当や制御設計・ライン設計を行う設計担当と連携して  製品の改良設計を進めます。 ※顧客との直接の打ち合わせや納入後の微調整など、  直接機械を動かして引渡しなども行う可能性もございます。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 大庫 英介 事業内容 ■各種コンベヤの設計製作 ■制御盤の設計・製作・工事・据付・保守 本社所在地 〒675-0025 兵庫県加古川市尾上町養田1378番地

開発(設計・生産技術)|技術系総合職(年間休日120日以上)【兵庫県加古郡】

【担当業務】 自動車の駆動系部品、シャシー系部品及びエンジン部品開発・製造・販売 や建設業界向け油圧部品の開発・製造・販売を行う当社にて機械設計をお任せします。 【業務詳細】 ■先行技術開発分野 自動車の電動化や自動化の対応、及び生産ラインのAIやIoTの導入を推進する仕事です。社内にこれまで無かった新技術を開発し、設計開発分野や生産技術分野の仕事をサポートしていきます。 ■設計開発分野 自動車関連部品の図面を作成する設計開発職と、開発中の製品を実験・評価する実験解析職の2つがあります。設計開発分野では特に、CAEを使ったシミュレーション技術の確立を強化しています。 ■生産技術分野 自動車関連部品の設備工程設計をする仕事です。弊社は粗材から完成品まで一貫して生産しているので各生産工程で弊社のコンセプトであるSSC(シンプル・スリム・コンパクト/シングル・スマート・クリーン)を実現する仕事です。 【当社について】 軽自動車販売数トップクラスであるダイハツグループでMT、AT、CVTの全種類のトランスミッションを製造するメーカーです。ダイハツグループの中で規模の割に高い売上(グループ内2位)を誇っており、グループ内でも高い貢献性があります。 事業内容・業種 自動車

《高砂市》経験者募集!金属加工製品の【生産管理】◆年休125日

《幅広い年代の社員が活躍中!》製造スタッフとして、生産管理業務をお任せします。転勤もなく、働きやすい環境が整っています◎ ■お客様との交渉 ■指示書の作成や伝票処理 ■工程表の作成・管理 ■PCでの事務処理 ■トラック等での製品出荷・納品対応 など 主に航空機用部品の金属加工を行っています。 工場内はエアコン完備で働きやすい環境です! 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 志方 和久 事業内容 機械加工・プラント工事・配管工事・機械器具設置 ・航空機用素材加工(チタン加工)など 本社所在地 兵庫県高砂市伊保東2丁目2番5号

航空機メーカーの【生産技術】▼年間休日126日&完全週休二日制

▼航空機づくりを行う当社にて、航空機金属部品の加工設備・方法の検討〜開発や複合材部品製造における加工技術開発をお任せします。 ★防衛省向けの飛行艇の製造をはじめ、ボーイング社やボンバルディア社向けの部品を提供しています。 ★離島の救急患者の搬送や海上遭難者の救助に役立つ水陸両用飛行艇を開発しています。大正時代から続く、航空機メーカーの流れをくんでいます。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 五十川 龍之 事業内容 ■特装車事業 ■パーキングシステム事業 ■産機・環境システム事業 ■流体事業 ■航空機事業 本社所在地 〒665-8550 兵庫県宝塚市新明和町1-1

【兵庫県尼崎市】船舶用ディーゼルエンジンメーカーでの品質管理業務

■仕事内容: 場内の各工程で発生する不適合の原因究明対応、エンジンに搭載する部品等の製造工程監査や不具合是正措置対応等をご担当頂きます。 品質管理部での品質管理Gにて、下記エンジンや製造工程の品質管理業務をご担当頂きます。 1.場内不適合対応業務 (1)場内の各工程(機械、組立、艤装、運転、発送)で発生する不適合の原因究明、是正処置、再発防止対応 (2)取引先管理・指導業務 (3)製造責任による市場クレーム発生時の客先対応業務 2.製造履歴管理分析、改善業務 (1)品質データのトレンド分析、改善検討 3.各種業務改善 ■部署構成:20代~50代まで幅広い年代の方が在籍し、技術職や現業職と協働し、業務をご担当頂きます。 ■ポジション魅力: ・職場環境は非常に風通しがよく、新卒からキャリア入社、ベテラン若手などの垣根が低く、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジいただける、そしてそれを後押しする風土があります。 ・幅広い製造工程を担当し、事業への影響力も大きいため、過去社内表彰歴が多い部署となります。 ■今後のキャリア ・舶用ディーゼルエンジン部品に関する品質管理のエキスパートないし管理職業務 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

電気システム・制御開発|電気システム・制御開発(プライム上場)【兵庫県川西市】

【職務内容】 基盤技術センターにて、生産技術の開発部門としてタイヤおよび自動車部品関連部門のグローバルの供給体制の充実を図るため、生産工法や生産設備の電気システム・電気制御を開発・展開していただきます。 当面は以下業務に携わっていただきます。 ・タイヤ、自動車部品生産設備の電気システム・制御の設計、試運転調整、改善業務 ・タイヤ、自動車部品生産部門に関わる次世代の生産工法、設備の制御・電気システム、計測システム開発~構築及び立上業務 ※上記業務にあたる中で、入社数年後には海外出張が発生する可能性がございます。(期間 数か月程度、年1~2回程度)海外拠点工場には日本語を話せるスタッフや通訳が居ます。 電気システム・制御開発部全体としては、次の業務を行っており、将来的に携わっていただく可能性があります。 (1)タイヤ、自動車部品生産設備の電気制御・システム開発に関わる企画業務 (2)タイヤ、自動車部品関連部門の各種プロジェクトに関わる業務(新規工場を含む国内外工場) (3)タイヤ、自動車部品生産設備の電気システム・制御の新規設計、試運転調整業務 (4)タイヤ、自動車部品既存の生産設備の電気システム・制御の改善業務 (5)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる次世代の生産工法、設備の制御・電気システム、計測システム開発業務 (6)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる製造技術の標準化に関わる業務 【配属先組織構成】 部長以下26名 事業内容・業種 自動車部品

【兵庫/宝塚】プラント設計(産機システム事業部)◎プライム市場上場の優良メーカー

【業務内容】 ■同社のごみ中継施設・リサイクルプラントの設計業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 ■プラントの新設・増設・改修時にプロジェクトマネージャーとして下記業務に携わっていただきます。 ■同設備の受注業務における計画設計、実施設計、現地施工監理、現地試運転調整等の設計業務全般。 【業務の特徴】 ■当社製品は、各市町村のごみの特徴に合わせた選別システムや機器選定等、リサイクルしやすいシステム設計や作業環境の向上を実現しております。また、お客様個々の状況を踏まえ、作業環境を考慮した脱臭方法や手選別作業等、「人にやさしい施設」となるよう安全かつ安心のシステム設計を行っております。※当社の主力製品(ごみ中継施設等)のシェアは高く、近年では中国やマレーシア等の海外へも市場拡大を続けております。本ポジションでは、自らの経験を活かし、海外にも展開する当社の技術を支えながらご活躍いただくことを期待しております。 【教育体制について】 ■同社では人材育成に注力しており、充実した研修プログラムを整えております。技術力向上を図るべく積極的に教育制度等を活用していただけます。 【産機システム事業部について】 ■同社の環境システム事業はごみ中継施設・リサイクルセンター及び、施設で使用されるごみ処理設備の製造・据え付け・メンテナンスを手掛けています。ごみ中継施設・リサイクルセンターはごみ処理の広域化に伴って、熱回収施設や最終処分場などへの輸送を効率よく行うため、塵芥車で集めたごみを拠点にて圧縮・積替えして大型運搬車で効率的に運搬する施設です。近年、政府からの補助金の影響もあり、ごみ中継施設の建設需要が拡大しており、業績も安定しております。 事業内容・業種 自動車

保全| 設備保全(年間休日120日以上)【兵庫県洲本市】

【募集背景】 当社はハイブリッド向け車載電池の世界No.1メーカーであり、生産設備で発生する故障ロスを最小化し、機械稼働率・生産数の向上を図っています。新プロジェクト 及び 他拠点立上げ支援に向けた人材の確保と育成を行うための増員募集になります。 【仕事内容】 故障ロスを最小化するための予防保全(制御)をメインとした設備保全業務を担当いただきます。制御系の保全をメインにお任せしますが、機械系についてもお願いすることになります。(徳島工場の保全は全員、制御系・機械系のどちらもできるようにスキルアップしていっていただいております。) <具体的には> ・生産ラインの設備生産性の改善業務(非稼働時間の短縮) ・予防保全(定期メンテナンス)の実施 ・トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行 ・予知保全の導入と推進 ・製品品質の改善業務(歩留り向上) 【働きやすい環境】 <休みはとても多いです!> ・2交替のシフト制で夜勤ありだが、年間休日は174日。それに加えて有給休暇が年25日付与。 ・日勤:8:30~20:30、夜勤:20:30~8:30の中で1ヵ月単位の変形労働時間制となります。 1週間あたりの平均労働は40時間、総所定労働時間は171時間です。 休憩時間は90分。4班2交替(3勤務2休日や2勤務2休日などのサイクル)勤務。 ・残業はほとんどなく0~10時間程度。 ・休みのときなどの急な呼び出しは一切なし。 ・クリーン環境のため、1年中室温25℃±5℃の快適な環境。 事業内容・業種 自動車部品

未経験OK!オーダーメイド設備等【生産管理】丁寧な教育◎転勤無

トンネル掘削機/駐車場用パレット/原子炉を移動させる大型容器等の部材を製造する当社にて、オーダーメイドの生産管理をお任せ。 <生産・工程管理> ■納期までの工程決定 ■納期厳守のための現場日程管理 ■顧客からのイレギュラーな要望への対応 └納期短縮や仕様変更依頼等 ■他の顧客に影響しないように迅速な対応 ※工程内容例※ 大型部材の切断/曲げ/取付/溶接等 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 宇津 原彰一 事業内容 ■下記製造ならび修理 立体駐車場設備 トンネル掘削機 原子力発電設備 鉄骨 橋梁 建設機械部品 ボイラー 第一種・第二種圧力容器 真空連続濾過機 各種製缶品 本社所在地 兵庫県神戸市長田区二番町3丁目2-1

開発|調整(プライム上場)【兵庫県伊丹市】

【部門のミッション】 ・新車向けタイヤの技術承認取得を司り、国内・欧米・東南アジア新車メーカーに高付加価値タイヤをタイムリーに供給する。 ・新車メーカーの技術センター、試験場等での合同評価、技術情報を収集し、社内各部門へ展開し、効率の良い開発を図る。 ・顧客から要求されるデータ・資料に的確に応え新車メーカーから信頼され必要とされるサプライヤーの地位を確保し続ける。 ・自動車部品の開発窓口業務に従事し最先端情報を取得して、社内各部門へ展開し、効率の良い開発を図る。 【期待される役割】 長期キャリア形成を目的とし、当部門に必要な知識(商品・技術)とスキルを習得し、また出先駐在の経験も積み、将来リーダーのポジションとして部門を引っ張っていただきたいと考えています。 【主な職務内容】 ・新車向けタイヤ開発関連業務 ・報告資料作成、開発スケジュール調整、新車向けタイヤの承認取得業務 【具体的な業務内容】 ・新車用開発タイヤ及び自動車部品の顧客要求情報収集、社内展開に関する業務 ・新車メーカーからの標準・規格文書類の運用、管理に関する業務 ・新車メーカーへの技術資料提出対応に関する業務 ・新車メーカーへの承認申請に関する業務 ・新車メーカーへの技術提案活動に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 事業内容・業種 自動車部品

兵庫【生産設備開発担当】「TOYO TIRES」のタイヤメーカー

設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当いただきます。 ・設備要素開発(試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名 ・中途採用比率:15% (管理職昇進2名) 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 社長 & CEO 清水 隆史 事業内容 [タイヤ事業] 各種タイヤ (乗用車用、ライトトラック用、トラック・バス用) [自動車部品事業] 自動車用防振ゴム 本社所在地 兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13

生産技術|設計・導入(年間休日120日以上)【兵庫県加西市】

【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社はハイブリッド車向けリチウムイオン電池の世界No.1シェアを持っており、今後も拡大が見込まれています。ニーズに応えていくため、新しいラインをつくっていくとともに、既存ラインのサービス化も拡大していきます。量産とは異なり、多品種少量生産をしていくため、コンパクトかついろんな機種に対応できる設備・ラインをつくる必要があります。より効率的なラインをつくるために、一緒に進めていただける方の増員を考えています。 【業務内容】 「トヨタのモノづくり」×「パナソニックの設備技術」を持つ、HEV向けリチウムイオン電池の世界トップメーカーである当社にて、既存ラインのサービス化拡大に伴う生産技術をご担当いただきます。 <具体的には> サービス・コンパクトラインのプロセス・設備設計、設備導入、ラインの立上げ ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮されたムダのないサービス・コンパクトラインの工程設計 ・メカ、制御の専門性を活かし資源投入が最小化された設備の設計、導入 ・社内外の関係者をリードし円滑かつ迅速なライン立上げ 【やりがい】 ・当部署で作った製品が実際に世の中で走る車に搭載されており、自分が改善を手がけた設備や工程で、世界No.1のHEV向け電池の量産を行うため、実際に走ってる車を見たときには大きなやりがいを感じることができます。 ・量産を進めているラインの改善のため、すぐに結果や成果として確認できる点もやりがいにつながります。 ・OJTや入社研修はもちろんのこと、TBP(トヨタ・ビジネス・プラクティス※トヨタの問題解決手法)を全社員に浸透できるように充実した研修を用意しています。  トヨタ生産方式やトヨタ流の問題解決の考え方・アプローチ法などを学び、自身の仕事や能力をレベルアップさせることができます。 【組織構成】 当グループは25名程度の組織です。20代から50代の幅広いメンバーが在籍しており、相談しやすい雰囲気・学び合える環境があります。また、まだ設立5年の会社であるため、裁量が大きく、自身で企画・改善を行うことができます。 事業内容・業種 自動車部品

施設計画|施設計画(空調設備)(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市】

【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、電気自動車やハイブリッド車の市場は今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 電池の生産量を増やすために、10本を超える国内外の新ライン立ち上げが必要になります。新ライン立ち上げに伴い、電気自動車用電池を生産するメイン工場の原動設備(空調設備)の更新を、発注者としてご担当いただける方を募集します。 【仕事内容】 発注者側(施主側)として空調設備の企画、設計、計画、発注、施工、導入をご担当いただきます。 <具体的には> ・10tトラック×3台~4台分の大型空調設備の更新を担当(現場からのニーズ吸い上げ、発注要件の定義、業者選定、設定後の導入調整、工事の立会) ・仕入れ先業者との調整、導入現場との調整業務 ・カーボンニュートラルへ向けた施設管理データの集計から、企画、推進 【やりがい】 ・発注者側として大規模設備の更新を自身でコントロールしながら業務推進できる ・急拡大する電気自動車用電池のメイン生産拠点にて、原動設備の更新を担当できるため、将来を担う電池の生産に貢献できる ・カーボンニュートラルや省エネに向けた取り組みなど、環境問題の解決に貢献する仕事ができる 【組織構成】 ・出向メンバー、派遣社員や庶務のメンバーも含めて25名のメンバーで働いています。チームを組みながら複数の大小さまざまなプロジェクトを推進しています。 事業内容・業種 自動車部品
1 ~ 25件 (全172件中)
兵庫県 電気・電子・機械・半導体 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 電気・電子・機械・半導体 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 電気・電子・機械・半導体 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり