条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人7

北海道 PM・PL Pythonの求人情報・お仕事一覧

7

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

エンジニア|プロジェクトマネージャー(年間休日127日)【北海道/札幌市】

【職務内容】 受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。 ・メンバーのサポート、評価 ・顧客折衝、見積 ・原価管理、プロジェクト全体管理 【プロジェクト例】 AIを利用したシステムの開発 Blockchainを利用したシステムの開発 スマートウォッチ連携アプリの開発 コンシューマ向けアプリの開発 etc... 【やりがい】 大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。 要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。 【業務環境および部門内のコミュニケーションについて】 ・開発機は最新世代のMacBook Pro ※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします ・ソースコード管理はGitHubを採用 ※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります ・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用 ※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります ・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用 ・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【メンバーポジション】アプリケーション開発エンジニア  (札幌/U・Iターン者歓迎/転勤無し)

【仕事の概要】 本職種ではサービス開発実現に向けて、クライアント技術(Android/iOS、Unity等)やサーバ・インフラ技術(Webアプリ、AWS等)を用いて、顧客と対話を重ねながら、サービス開発・システム開発を実現していきます。顧客のビジネスに入り込み、構想段階だけではなくプロダクトの手触り感を得ながら、「ものづくりをする力」を磨いていくことができます。 【業務の魅力】 大手顧客と共に、要件定義からシステム設計・製造・テスト・運用/保守に至るまで一貫した案件を扱っています。各開発工程におけるエキスパートとして活躍することやマネジメント力を発揮できる役割など、新規技術や経験/知見を活かせる道を数多く選択可能です。研修や育成制度にも力を入れているため、開発未経験の方でも多くの方が活躍しています。 【案件事例】 ・AIエージェントサービス「my daiz」 ・自動翻訳サービス「はなして翻訳」 ・電子決済アプリ「d払い」 ・ポイント投資サービス(サーバサイドアプリ) ・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用 ・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築) 【チーム構成・職場環境】 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの規模感は1~100名程度なります。 札幌事業部の組織構成 約180名(20代:45名、30代:20名、40代:75名、50代以上:40名) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Web系開発エンジニア※転勤無し【北海道/札幌】

【配属予定部署】 クライアント・システム開発事業部 【配属予定部署の特色・PR】 Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 【職務内容】 大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当いただきます。 業務内容は多岐に渡っており、上流工程やプロジェクトマネージメント、スクラム開発やサーバーレスアーキテクチャなどのクラウド開発、Vue.jsやReactを利用したクライアント開発など多くの経験を積むことができます。 またローコードプラットフォームを活用した開発も行っているため、Power Apps、OutSystems、RPA等の新しい技術分野にも挑戦することができます。 今後の注力分野であるこの事業を率いて、一緒に発展させていただきたいです。 【キャリアアップのモデルケース】 ■プロジェクトマネージャー 2013年入社、生産準備システム開発において設計からリリースまでを担当 2014年リーダー、2015年サブチーフ、チーフに昇格 2016年放送業界向けシステムにおいてチームリーダーとして各種管理、顧客折衝を担当。係長に昇格 2017年課長代理、2019年課長に昇格 2021年ライセンス管理システムにおいてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当 ■プロジェクトリーダー 2018年入社、基幹システム構築プロジェクトの要件定義、基本設計を担当 2019年サブチーフに昇格 2020年基幹システム運用保守開発において要件定義からリリースまでを担当。チーフに昇格 2021年基幹システムのフロントエンド開発においてPMOとしてプロジェクト推進を担当 2022年係長に昇格 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロジェクトマネージャー|プロジェクトの全体管理など(年間休日120日以上)【フルリモート】

【職務内容】 IPOに向けた事業拡大に向けエンジニア採用を強化しております。 今期以降も大きく組織が拡大していくにあたり、メンバークラスのエンジニアだけではなく、プロジェクトを円滑に推進いただくことのできるマネジメントポジションを募集しております。 【職務詳細】 受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。 ・メンバーのサポート、評価 ・顧客折衝、見積 ・原価管理、プロジェクト全体管理 〈プロジェクト例〉 AIを利用したシステムの開発 Blockchainを利用したシステムの開発 スマートウォッチ連携アプリの開発 コンシューマ向けアプリの開発 etc... 【やりがい】 大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客さまやエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。 要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。 【業務内容および部門内のコミュニケーションについて】 ・開発機は最新世代のMacBook Pro ※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします ・ソースコード管理はGitHubを採用 ※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります ・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用 ※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります ・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用 ・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入 ■インプルについて 同社は札幌に本社をおくIPO準備中のベンチャー企業です。 「Revolutionize With New Technology」を理念に、その時代にあった最新技術をもとに徹底的なポジショニングで地位を確立しています。React Native/Flutterといったトレンドのフレームワーク技術を利用したスマホアプリ開発やWebシステム開発などを中心に事業を展開しています。成長性・開発体制などが評価され、【J-StartUP Hokkaido】【SAPPORO NEXT LEADING】などにも認定いただいています。また、北海道で唯一【ベストベンチャー100】にも選出されております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【札幌】システムエンジニア

パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、お客様と共に成長し新しい未来を創る真のDXパートナーを目指す同社にて、システム開発エンジニアとして活躍頂きます。 ■パナソニックの保有するカメラやセンサー等の機器を用いたセンシング技術を駆使する新しい商品やサービスの提案~PoC開発 ■テスト自動化(TDD)やCI/CD環境の構築、運用経験 【同社の魅力】 ■社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性の育休・産休100%/男性の育休75%/平均残業22H 【充実した教育制度】 ■グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ■学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ■資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 【ワークライフバランスの充実】年間休日数は127日、有給消化平均17.6日、平均残業22Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。 【売上100億へ】 同社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍いただくことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪オープンポジション】SE(PL候補)《Panasonicパーソル》フルフレックス/年休128日

【業務内容】 ・Windowsアプリケーション開発 ・Unityアプリケーション開発 ・AI開発 ・クラウド開発 ・Android/iOSアプリ開発 ・顧客折衝、諸々の調整業務 ・プロジェクトマネジメント 【案件事例】 ・スタジオ向けカメラ制御アプリケーション ∟遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション ・モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ ∟ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能 ・見えないものを可視化/情報を視覚に追加 [AR] ∟音の可視化と3D空間上で疑似再現、HUDでの情報表示など ・バーチャル飛行体験 [VR] ∟PLATEAUを利用した日本の上空を遊覧飛行するアプリケーション ・画像生成AIシステム開発 ※精密機器メーカー様案件 【魅力】 ・案件の9割以上が受託開発?元大手メーカー技術子会社ならではの信用・信頼 ・ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長ができる ・ビジネスオーナーと仕様検討からの開発が可能 ・パナソニック案件:78% パナソニック以外の案件:22% ・エンジニア在籍数:1,100名 ※ビジネスパートナー含む ・パーソルのグループシナジー:売上1兆円規模 事業内容・業種 総合電機メーカー

マーケティングオートメーションプランナー/エンジニア(正社員)

【業務内容】 マーケティングオートメーション(MA)専門チームで、様々な企業様のMA導入・運用・改善を行っています。 ▽すでにMA運用のご経験がある方  スキルを伺った上で、MAツールを活用したお客様への改善提案、 運用(プロジェクトの進行管理から企画立案、マーケティングプランの実施、チーム内の業務効率化)などをお任せします。 また将来的に、利用経験のないMAツールの運用も習得いただき、MAのスペシャリストとしてご経験を積んでいただきます。 ▽これから本格的にMAに挑戦される、プロジェクト管理やDB設計経験のある方 分析やプロジェクトの進行管理など、ご経験のある領域からスタートし、 MAツールを活用した施策設計、企画立案、分析、レポート、品質管理、業務効率化などの対応をお願いします。 【特徴】 ■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 ※在宅と出社のハイブリッドワークを取り入れています(割合は案件により異なります)。 ※担当業務、働き方等についてはぜひ面接内でご質問ください。ご経験・スキルを踏まえてお話させていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

Python」の条件を外すと、このような求人があります

北海道 PM・PLの求人情報・お仕事一覧

【福岡勤務/第二新卒歓迎!】モビリティ業界を支える自社SaaS開発エンジニア

同社のサービス・製品開発部門において、開発エンジニアとしてポテンシャルを発揮してご活躍いただける方を募集します。 東証プライム上場企業で、業界トップクラスを誇るSaaSの開発エンジニアとして経験を積み、将来的にはプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー、先端技術領域でのITスペシャリストを目指してみませんか? ※勤務地によって業務内容や給与等の待遇が変わることはありません、福岡へのUターン・Iターンも歓迎です 【主な業務内容】 ■同社SaaS製品のサービス開発業務(設計・開発・テスト・運用など) ■プロジェクトリーダー候補として、プロジェクト運営の補佐業務 ※上記は一例です、ご経験やスキル、適性によってお任せする業務はすり合わせを行います 【期待する役割】 ■ポテンシャルを発揮して意欲的に技術のキャッチアップを行う ■開発部門の一員として、サービス・製品の品質向上マインドを持って取り組む ■将来的なプロジェクトリーダー候補として、プロジェクト管理・進行にも関心を持って業務に取り組む 【具体的なプロジェクト例】 1. 新サービスの企画・開発におけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント  ■プロジェクトを主導し、計画策定から実行、完遂までを一貫して推進  ■市場調査や顧客ヒアリングを通じた新サービスの企画立案  ■開発ロードマップの策定および実行  ■ステークホルダーとの調整、進捗管理 2. リリース済みプロダクトの機能開発・改善  ■既存サービスにおける機能拡充の計画・実行  ■システムのリファクタリング、パフォーマンスチューニング  ■ユーザーからのフィードバックを基にした継続的な改善活動 3. 大手企業向けSI案件のプロジェクト管理  ■同社のパッケージサービスをベースとしたカスタマイズ案件の管理  ■顧客の要望に基づく機能開発のディレクション  ■エンジニアチームと連携し、納期・品質を担保したプロジェクト推進 以下は開発環境の一例です。 【技術環境】 ■開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ■ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ■データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ■クラウド: GCP、AWS ■OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

開発エンジニア|(自社内での開発9割以上!首都圏/大手企業案件でスキルUP】)【北海道】

【業務内容】 システムエンジニアとして、一般企業・通信建設業界向けに、多様なニーズに合わせたソフトウェアの開発を担当します。 (1)大手キャリア回線工事関連のシステム  全国の設備を管理・コンテンツのマネージメント、企業の設備を管理するWebシステムの開発を行います。  開発工程は基本設計~総合試験まで行っています。 (2)携帯電話のバックエンド(サーバー)側システム  PUSH配信やサイト投稿など。通信キャリアのアプリケーションサービスにおけるサーバ側機能。  開発工程は基本設計~総合試験まで行っています。 (3)その他、首都圏上場企業の社内システム等。(※具体的な案件例) ・一部上場企業の販売管理フロント部のスクラッチ開発。要件定義~総合/運転試験まで担当 ・人事システム。基本設計~総合/運転試験まで担当 ・コンシューマ向けサービスのバックエンドサーバ側開発。基本設計~総合/運転試験まで担当 ■案件について ・東京で獲得・要件定義をした案件を、札幌にて開発をしていただきます。 ・チームを組んでプロジェクトに取り組んでいただき、5~30人規模でのチームで数か月~1年程度の期間で取り組んでいただきま す。 【働き方】 ・時差出勤を導入したり、PC・ネットワーク設備を充実させて3~4割の出勤率でテレワークを実施しているプロジェクトもあります。 ・自社内開発が9割となります。 ・評価面談は年3回 4月に目標設定、10月に進捗状況確認、3月末~4月に結果についての面談を行い、スキルアップや受講したい研修についてすり合わせを行っています。 【配属先】 現在、230名のエンジニアが34チームに分かれてプロジェクトを進めています。 1チームあたりの人数は、規模に応じて5~30人規模でのチームで数か月~1年程度の期間で取り組んでいただきます。 リーダーのポジションになると、複数チームにまたがって管理業務を担ったり、小規模チームではプレイングリーダーとして活躍しています。 【採用背景】 将来的に組織を牽引していただく中堅層(リーダークラス)の社員層を厚くするため。リーダー経験がない方でも今後やっていきたいという想いがある方であれば歓迎します。 【同社の強み】 ■通信建設工事業界TOPのコムシスホールディングスグループに属しており安定性は抜群です。 ■10年間で売上は3倍、社員数は2倍に成長し、無借金経営です。 ■グループ会社関連、地方自治体から安定した案件が供給されております。 ■ほとんどが受託開発(7割)です。 【同社で働く魅力】 ■北海道にいながら、大手企業の案件を担当することが出来ます。 ■手を上げれば若手でもポジションに就くことができ、平均年齢は32歳となっております。 ■従業員の方々の意見が尊重されやすい文化があるので、風通しが良く、入社3年の定着率は98%です。 ■大手グループの安定性がある環境でエンジニアとしてチャレンジが出来る環境をご用意しております。 【現場担当者の声】 マネジメントポジションには手を上げれば引き上げてもらえる環境です。 もちろん最初は経験不足もあり不安な事もあるかと思いますが、今回配属予定の第一事業部は特にチームに組織力が強く何かあってもすぐにサポートやチーム一丸となって問題を解決しようとする意識が高いことも特徴です。 実際に「今後メンバーを育てて行きたい」、「チームを持ちプロジェクトを回して行きたい」という理由で同社に転職されてきた方も入社後実現しています。 また職場関係が非常に良いので長く働くのに適している環境です。 また社内ではベテラン社員、中堅社員、若手社員関係無く全員が「〇〇さん」呼びです。 その為、技術的な面で行き詰まった時や分からないことがあれば丁寧に教えて頂けたり、聞きやすいと感じております。 実際コロナ前であれば、社内のプロジェクト毎でメンバーになった方々と食事に行くことなども行っておりましたので想像以上にフラットな環境だと思います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システムエンジニア|IoT案件(顔認証ソリューションやAIアナリティクス事業にも挑戦)【北海道】

◆IoT関連システム開発を担当していただきます。 (設計~テスト) ◆使用言語: C++、UML(クラス図、シーケンス図) ◆案件: ⇒半導体製造装置の搬送制御系開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【北海道】ソフトウェアエンジニア(UIターン歓迎/残業約15h/決算賞与連続支給)リモート案件あり

取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【業務内容事例】 ■鉄道会社向け運行管理システム ■防衛相向けWEBシステム ■製鉄所向け管理システムの開発 【やりがい】 ■話題性の高いモノづくりに携わることができます。 ■PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 ■様々な技術を試せる環境で働くことができます。 ■各々の技術力の成長ができる環境です。 ■ライフワークバランスが取りやすいです。 【使用言語】 Java、C、C++、VB.NET、assembler、Cobol(マイグレーション)、C# 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【札幌勤務/ポテンシャルOK】モビリティ業界を支える自社SaaSエンジニア/業界トップシェア

同社のサービス・製品開発部門において、開発エンジニアとしてポテンシャルを発揮してご活躍いただける方を募集します。 東証プライム上場企業で、業界トップクラスを誇るSaaSの開発エンジニアとして経験を積み、将来的にはプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー、先端技術領域でのITスペシャリストを目指してみませんか? ※勤務地によって業務内容や給与等の待遇が変わることはありません、北海道へのUターン・Iターンも歓迎です 【主な業務内容】 ■同社SaaS製品のサービス開発業務(設計・開発・テスト・運用など) ■プロジェクトリーダー候補として、プロジェクト運営の補佐業務 ※上記は一例です、ご経験やスキル、適性によってお任せする業務はすり合わせを行います 【期待する役割】 ■ポテンシャルを発揮して意欲的に技術のキャッチアップを行う ■開発部門の一員として、サービス・製品の品質向上マインドを持って取り組む ■将来的なプロジェクトリーダー候補として、プロジェクト管理・進行にも関心を持って業務に取り組む 【具体的なプロジェクト例】 1. 新サービスの企画・開発におけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント  ■プロジェクトを主導し、計画策定から実行、完遂までを一貫して推進  ■市場調査や顧客ヒアリングを通じた新サービスの企画立案  ■開発ロードマップの策定および実行  ■ステークホルダーとの調整、進捗管理 2. リリース済みプロダクトの機能開発・改善  ■既存サービスにおける機能拡充の計画・実行  ■システムのリファクタリング、パフォーマンスチューニング  ■ユーザーからのフィードバックを基にした継続的な改善活動 3. 大手企業向けSI案件のプロジェクト管理  ■同社のパッケージサービスをベースとしたカスタマイズ案件の管理  ■顧客の要望に基づく機能開発のディレクション  ■エンジニアチームと連携し、納期・品質を担保したプロジェクト推進 以下は開発環境の一例です。 【技術環境】 ■開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ■ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ■データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ■クラウド: GCP、AWS ■OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【北海道エリア】自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 全国公共システム第一本部 東北北海道公共システム部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムを提供し、住民の社会インフラを支えます。 ■日立のビックデータ分析技術を活用して、お客様データを分析することで、住民サービスレベル向上などの自治体DXを推進します。 【募集背景】 公共システム事業部では、Society5.0や官公庁・自治体DXの実現に向けて、日立が推進するLumada事業・デジタルソリューション事業を推進しています。 各種公共関連のお客様へのシステム導入などをとおして、住民たちの社会インフラを支えています。 その一環として今回、北海道エリアの自治体向けのDX、クラウド移行、システム開発などのITビジネスを推進していく体制を強化しております。 ITシステムの導入をとおして、ともに社会貢献を行っていくメンバを募集しています。 【職務概要】 ・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。 ・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。 システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。 【職務詳細】 案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。 (1)システム開発・構築・運用のリーダー、サブリーダー ①要件定義  ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。 ②設計・開発・テスト  ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。  ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。  ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。 ③移行  ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。  ・現行システムから新システムへの移行設計~切替の取りまとめを行います。 ④運用・保守  ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。 (2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動 ・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【仕事の魅力・やりがい】 ・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。 ・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの日立の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。 【キャリアパス】 ・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。 ・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム  人数規模は約25名です。年齢層は20代から50代までと幅広いです。  和気あいあいとした雰囲気の中で営業と一体となって、事業を推進しています。 ②働き方について  支社、顧客先のプロジェクトルームでの勤務を中心に、在宅勤務も可能です。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京勤務/第二新卒歓迎!】モビリティ業界を支える自社SaaS開発エンジニア

同社のサービス・製品開発部門において、第二新卒の開発エンジニアとしてポテンシャルを発揮してご活躍いただける方を募集します。 東証プライム上場企業で、業界トップクラスを誇るSaaSの開発エンジニアとして経験を積み、将来的にはプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー、先端技術領域でのITスペシャリストを目指してみませんか? 【主な業務内容】 ■同社SaaS製品のサービス開発業務(設計・開発・テスト・運用など) ■プロジェクトリーダー候補として、プロジェクト運営の補佐業務 ※上記は一例です、ご経験やスキル、適性によってお任せする業務はすり合わせを行います 【期待する役割】 ■ポテンシャルを発揮して意欲的に技術のキャッチアップを行う ■開発部門の一員として、サービス・製品の品質向上マインドを持って取り組む ■将来的なプロジェクトリーダー候補として、プロジェクト管理・進行にも関心を持って業務に取り組む 【具体的なプロジェクト例】 1. 新サービスの企画・開発におけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント  ■プロジェクトを主導し、計画策定から実行、完遂までを一貫して推進  ■市場調査や顧客ヒアリングを通じた新サービスの企画立案  ■開発ロードマップの策定および実行  ■ステークホルダーとの調整、進捗管理 2. リリース済みプロダクトの機能開発・改善  ■既存サービスにおける機能拡充の計画・実行  ■システムのリファクタリング、パフォーマンスチューニング  ■ユーザーからのフィードバックを基にした継続的な改善活動 3. 大手企業向けSI案件のプロジェクト管理  ■同社のパッケージサービスをベースとしたカスタマイズ案件の管理  ■顧客の要望に基づく機能開発のディレクション  ■エンジニアチームと連携し、納期・品質を担保したプロジェクト推進 以下は開発環境の一例です。 【技術環境】 ■開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ■ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ■データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ■クラウド: GCP、AWS ■OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【札幌サーバーサイドエンジニア】週1出社/開発経験を活かして上流工程にも挑戦できます★転居補助制度有

【仕事内容】 要件定義(事業要望ヒアリング)~アーキテクト設計~開発~テスト~リリース~運用・保守などの幅広い工程をお任せしたします! 運用・保守などの幅広い工程をお任せしたします! スキルやご意向に応じて一緒に案件を決めますので安心して取り組んで頂けます◎ リクルートグループをはじめとする、大手クライアントの業務システムやカスタマ向けサイトの開発をお任せします! 美容・旅行・飲食・不動産・ブライダルなど様々な業界の案件があります。 クライアントと共に開発業務にあたるのでビジネス課題やKPI等を理解しながら開発することができ、開発後もクライアントからのリアルな反響の声を聞く事が出来る点が大きな魅力点です! 【その他働き方イメージ】 ■案件数:案件規模やスキルに応じて1人1~2案件程度。 ■案件の進め方:東京にいるディレクターやPMがクライアントと調整し、開発などの工程からわたしたちが行うこともあれば、わたしたちが直接クライアントと会話をすることもあります。クライアントとの会話もスキルや意向次第でお任せしております!  ■携わるメンバー:本社やクライアントの拠点である東京や当社のグループ会社がある福岡・沖縄など様々なロケーションの人とのやりとりが発生します。 コロナウイルスの影響でリモートが進むなどの要因もありロケーションの違いを感じることなく、スムーズにコミュニケーションをとることができています。 事業内容・業種 Web制作

ES-4:【札幌(PL/SE)】

ニコングループの社内システム開発・DX推進において、要件定義等の上流工程や、PJ管理をお任せします。既存システムの運用保守から新システムの構築、RPAやローコード開発など、幅広い業務に挑戦可能です。 【詳細】 最初は設計・開発等の仕事を担当して頂き、将来的には要件定義等の上流工程や、プロジェクトマネジメントへの挑戦が可能です。 【特徴】 ■会社として、札幌事業所の拡充を進めており、札幌で首都圏と同様に多岐事業に関わる難易度の高い仕事に取り組めます。 ■率先して提案を行いながら開発を推進していただきます。札幌事業所の業務拡大に一緒に取り組んでくれる人材を募集しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

IoTサービス開発エンジニア|NTTデータグループ(年間休日120日以上)【北海道】

【当社の特徴】 資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に取引をいただいている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。 これらパートナーと同じ目線・立場で、開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。 【採用背景】 デジタルトランスフォーメーションによって各企業が提供するサービスや製品などビジネスに関わる全てに対する変革が起こっている現在。 「Smart Life Community」をコーポレートビジョンとして掲げ、いろいろなモノが手軽にネットワークでつながる、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組む当社では、アプリ開発、通信・IoTビジネスといった様々な案件を担っております。今後もフィールドを選ばずにご自身の新たな可能性を見つけるため、札幌で最先端のモノづくりに挑みたい方を募集します。 【職務詳細】 本職種では、当社の強みであるモバイル・サーバー双方の開発技術を活かし、大手通信キャリア様のサービスアプリや、IoTサービスの開発に携わって頂きます。 また、社内研修や資格取得サポートを通じてJSTQB 資格を取得して頂いた際には、製品・サービスのよりよい品質を目指して、テスト設計から検証・評価業務まで携わって頂きます。 【案件事例】 ・AIエージェントサービス「my daiz」 ・自動翻訳サービス「はなして翻訳」 ・女性向け健康情報サービス「カラダのキモチ」 ・ポイント投資サービス(サーバサイドアプリ) ・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用 ・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築) 【入社者への期待】 今までのご経験を踏まえ、長期的にご活躍頂ける様、技術力やマネジメント力等スキルを磨いて頂き、将来的には基幹人材として当社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
北海道 PM・PL Pythonの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、北海道 PM・PL Pythonの求人情報をまとめて掲載しています。北海道 PM・PL Pythonの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり