条件を指定してください
該当求人20

千葉県 千代田区 環境保全・管理・調査・分析 転勤なしの求人情報・お仕事一覧

20

【20代歓迎】建設業界に特化した人材会社の施工管理サポート|通勤圏内配属|夜勤なし|完全週休二日制

建築・土木・設備(電気・空調衛生・通信設備等)など、各分野の施工管理・施工管理補助・現場事務業務の中から現場へ配属します。 現場、プロジェクトによって行う業務は異なりますが、工程・品質・安全・原価管理などの業務をお任せします。 もちろん、ご希望を伺った上での配属先決定となりますのでご安心ください。 待機を出さない、ミスマッチを防ぐためにも、予め現場が確定したのちに内定をお出しする予定です。 未経験の方、経験年数の浅い方でも安心 →独自の研修制度での勉強会や現場において先輩方がサポートするので、わからないことがあった際でもご安心ください。 【具体的な仕事内容】 ◆日常業務 日常業務 図面チェック、安全書類、定例打ち合わせ、近隣対応、写真管理等 ◆工程管理 現場スタッフの手配・指示、週間・月間の工程表の作成。 ◆品質管理 現場を撮影した写真やチェック表を使いながらの巡回。 ◆安全管理 事故や災害を未然に防ぐ為の危険予知活動 ◆原価管理 材料の仕入コストや人件費また工事にかかる費用等の管理ほか ※外勤と内勤の割合は5:5です。 【案件例】 ◆設備(電気・空調) ビルや事務所、商業施設などの設備改修工事 大学の電気工事 新築の大型業施設の電気工事 ◆土木(管工事) 排水処理設備の導入における管工事 上水道・下水道・農業用水各種配管工事 ◆土木(その他) 鉄道、高速道路新設工事 災害復旧工事(河川改修など) ◆建築 オフィスビル、商業施設の新築工事、耐震改修工事、内装改修工事 ※低層・中層・高層問わず 「ミスマッチを生まないこと」を重要視 技術者の希望を最大限に叶える現場配属を実現します。 例えば、 ●自宅から現場まで1時間以内の現場に行きたい ●あなたの得意としている分野での現場に行きたい ●スキルアップしたいから経験の浅い分野での現場に行きたい 「無限に広がる」将来のキャリアパス 一人ひとりのキャリアを本気で考えているから、独自のサポート体制であなたをお迎えします。 ◆希望の会社への転籍 ◆独立支援 あなたの想い描いている将来のビジョンをぜひ率直にお聞かせください。 実現に向けた道筋となるべく、あなたの新しい挑戦を全力で応援します。 ※施工管理メンバーも実際の面接など採用業務に携わっていただく可能性が御座います。

建設業界の人材派遣サービス企業

【20代歓迎】定着率90%以上の建築総合サポート企業の進行管理職|土日祝休み|首都圏限定|転勤なし

建設プロジェクトの管理サポート業務を担当いただきます。 ※基本的には、夜勤や遠方への出張はありません。 ※担当プロジェクトは希望・スキル・経験を考慮して決定します。 【入社後の流れ】 入社後まずは、独自の研修からスタート。 現場で活躍する同社の社員の多くは未経験者。 入社後2週間、建設業界の基礎知識や専門用語、社会人スキルの基礎などを同期の仲間と共に学んでいきます。 【入社後研修】 名刺の受け渡しなどのビジネスマナー、パソコンの使い方をイチから覚えるところからスタート。 動画や写真を使った業界の基礎研修、簡単な専門用語も覚えていきます。 ●建築業界について ●施工管理業務について ●建築現場の一日の流れ ●建築図面の読み取り ●工事写真の撮り方 ●安全研修 ●専門用語 ●ビジネスマナー 【入社研修後】 研修終了後は、以下のような業務から担当していただきます。 ●建築中の建物の写真撮影 ●必要になる書類の整理 ●安全に働けるようプロジェクト先の確認 ●上司からのメッセージを一緒に働く人たちへ報告 など 基本的に同社所属の先輩が働いている案件に配属となります。 いつでも質問できる環境があり、先輩たちにサポートしてもらいながら、できることからお任せしていきます。 慣れた後はプロジェクトが計画通りに進行するよう管理。 設計・仕様に沿った工事が行われているか品質の確認をしたり、経費を把握し予算内に収まるように確認したり。 職人さんたちに作業内容を伝え、安全管理をしっかり行い、期日までに工事が終了するように導きます。 もちろん配属後のフォロー研修も御座います。 業務に合わせてより実践的な研修を個別指導を中心に行っています。 また、資格取得に向けてのサポートやeラーニングを無料で受講します。 【キャリアパス】 自分に合ったステップアップが出来る環境です。 施工管理→CAD・営業・人事・研修担当等、自分のやりたいことが実現できます。 管理者として国家資格を取得し、管理者のプロフェッショナルを目指す他、たくさんの社員がキャリアチェンジをしています。 【仕事の魅力】 成長ややりがいを感じながら、手に職をつけることができます。 色んな業務に挑戦しながら、自分の得意分野を見つけて成長していくことができます。 大手ゼネコンへの転籍実績も数多く、キャリアアップができる環境です。

建築総合サポート会社

【20代歓迎】首都圏最大規模の管理型処分場を運営する企業の技術企画職|年間休日125日

同社は、国内有数・首都圏最大級の管理型最終処分場を保有・運営する企業です。 今回は、同社が保有している廃棄物最終処分場の埋め立てに係る土木施工関連業務をお任せします。 【具体的には】 ●埋立方法の計画を作成(方法や図画など) ●行政からの埋立地管理検査の対応 ●林道などの許可申請業務 ●行政との許可取得交渉及び強化取得 など 現場での施工管理業務と、書類作成等の内勤業務の割合は6:4です。 【同社について】 顧客対象は、産業廃築物処理事業者、メーカーを中心とした法人、自治体と多岐に及びます。 その最新鋭の設備を誇る最終処分場を 基点としたビジネスモデルの、明確なビジョンと戦略は、各方面から高評価を獲得しております。 廃棄物処分のサービス品質は国内でも最高水準と評価されており、トップレベルの技術を身につけることができます。 【推しポイント】 ●安定した環境で就業できます! 首都圏で大規模な産業廃棄物処分場を持っているのは同社のみ。 今後、さらに施設を広げる予定です。 社会貢献性もあり、安定した環境で就業することが可能です。

最終処分事業の運営会社

【20代歓迎】東証プライム市場上場グループの進行管理職|定着率92%|土日祝休み|関西

施工管理補助として書類作成・打ち合わせ同席・工事立会い・写真撮影等 簡単な業務からスタートし、様々な案件を経験いただきます。 ※国内多数の大規模プロジェクトに携わることができますが希望があれば海外のプロジェクトに挑戦することも可能です。 将来的には一人前の施工管理を目指していただき、中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者として活躍できます。 研修制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者として活躍するメンバーが多数在籍しています。 「報酬」「労働環境」「関わる案件」など、希望を最大限に考慮した環境を提供していします。 【案件例】 ●オフィスビル ●商業施設、病院、学校 ●車のショールーム、テーマパークなど多岐に渡ります。 【研修制度】 基礎研修・建設技術研修を30日間実施します。 修了後、建築・土木・プラント・設備など各分野のプロジェクト (施工管理・CADオペレーター・建設事務など)で、実務を積んでいきます。 研修費用・交通費は、会社で全額負担します。 ●仕事の基本(0.5日間) ●マナー研修(0.5日間) ●PC講座(1日間) ●文書作成能力(1日間) ●建設基礎研修(7日間)※スーパーゼネコン出身者のベテランが講師 ●建築ソフト講座(AutoCAD)(5日間) 【女性が結婚後も活躍できる環境】 建設業界は男性が多いイメージですが、同社4割以上が女性です。 その秘密は育休・産休など、女性が結婚や出産を経ても活躍できる環境が整っているからです。 仕事と育児を両立していただくために、残業が少ない現場を選んで働くことも可能です。 実際に出産後、職場復帰した女性社員も数多くいます。 【同社の魅力】 同社は国内・海外含め10以上の拠点、約800名の社員、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤があります。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、 オリジナル教育の整備、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐しています。 社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っているため、教育も充実しています。 基礎研修、専門技術研修も行いますので、未経験からでも安心して挑戦することが可能です。

共同エンジニアリング株式会社

【20代歓迎】【未経験OK・風力発電設備の保守、メンテナンス】サービスエンジニア職|社会貢献度◎|年休124|千葉

サービスエンジニア職として以下の業務をお任せいたします。 【業務内容】 風力発電所及び風力発電機の保守・運営業務、毎月の巡視、定期点検、故障対応、補修・交換など 【具体的には】 風力発電所にて、大型風車内のオイル・グリス・振動値・ボルトの締め具合などが適正かどうかの点検をしたり、消耗品・風車主幹部の大型品(ギアボックス・軸受けなど)の交換をします。 ●補修について 新たに設備を増強するのではなく、現状復旧の為に古い物から新しい物に交換する作業となります。イメージとして、法令点検で交換が必要な物や定期点検で交換が必要の物を交換いただく作業となります。 ※上記記載の通り、運営・保守をお願いしたく考えております。 ※基本的に2人以上のチームで作業にあたります。 ※他事業所の応援・遠隔地風車の作業のために、出張していただくこともあります。 【研修制度】 ●新入社員集合研修(風力発電事業基礎、基礎技術教育、安全(GWO、BST4)) ●階層別研修(マネジメント研修、評価者研修、リーダーシップ研修、OJTリーダー研修等) 【業務や企業の魅力】 ●業界トップクラスのオペレーション&メンテナンス力がございます。 ●自社でトレーニングセンターを保有しておりライセンスを保有したインストラクターが未経験の方でも安全に業務が行える様に研修いたします。 ●福利厚生が充実しておりプライベートの時間もしっかり確保できます。 ●風力は再生可能エネルギーとなり今後、需要が高まる分野となります。 ●そんな中で日本は風車の歴史が浅く、オペレーション&メンテナンスを行える人材は多くありませんので、同社で技術を身に着けていただければ社会の中でかけがえのない人材となる事、間違いなしです。 【身に着くスキル】 ●風車のオペレーション&メンテナンス力 ●国内でも数少ないブレード補修技術

イオスエンジニアリング&サービス株式会社

【20代歓迎】大和ハウスグループ企業の建築内装事業|施工管理職|年間休日123日

オフィス、商業施設、ホテルの内装・建材等に関わる施工管理 【具体的には】 ●施主との面談・打合せ、見積もり作成 ●施工図の作成 ●工程管理  工期をスケジュール通りに進めるための確認・調整、各業者への連絡 ●安全管理  労務安全書類の取りまとめや現場での協力業者への安全指導や仕組みづくり ●品質管理  現場施工確認や協力業者への施工指導及び教育 ●工程管理  工期をスケジュール通りに進めるための確認・調整、各業者への連絡 →オフィスやホテルの施工が多く、夜間工事が発生しにくいのが同社の特徴です! \WORK POINT/ ■大手グループならではの安定性 東証プライム上場の大手グループの一員という安定した経営基盤を持ち、内装デザインから施工までをメインに幅広い事業を手掛けてまいりました。 オフィスや店舗はもちろん、高齢者施設や教育施設、クリニックなど、多くの人々の生活に役立つ事業に携われるため、大きなやりがいを得られます。 ■豊富な案件でスキルアップ 一棟すべてを担当できる新築の案件や、既存の空間を生まれ変わらせるリノベーションといった多種多様な案件に取り組めることが特長。 中には閉鎖した飲食店ビルをホテルに変えるコンバージョン(用途変更)といった創造性にあふれた実績も多数ございます。

株式会社デザインアーク

【20代歓迎】住宅のアフターサービス企業のアフターフォロー職|完全週休2日|残業25h程度|千葉

■業務内容:親会社の東栄住宅で住宅を購入したお客様に対し、入居後3ヶ月・2年・5年の区切りに行う定期点検および不具合の簡易調整、業者手配、社内システムへの情報入力等の業務を担当します。 ・定期点検業務 ・修理依頼書の作成と業者の手配 ・点検状況のシステム登録 ●業務の流れ: ・エリアでの担当となり、1日の平均点検数は3~4件程度、社有車で周っていただきます。 決まった点検項目に合わせて該当箇所を約1時間程度でチェックしていきます。 ・チェック後は結果を元にお客様の悩みをヒアリングし、修繕または修理業者の手配を行う流れとなりますので、早期の業務習得が可能です。 半年程度は先輩社員がしっかり同行して教えますので、未経験の方でも活躍いただけます。 ●中途入社が活躍中です:9割以上は未経験(整備士、エンジニア、飲食店経験者)からの中途入社となっており、非常になじみやすい雰囲気です。 配属部署は4名程度、20代~30代中心の活気ある雰囲気で、部署の垣根を越えた相談や、休憩時間の雑談等をする風土で上下関係や入社年次に関係なく、報告や相談がしやすい風通しの良い職場環境です。 ●就業環境:完全週休2日、残業月20~25時間程度と非常に働きやすい環境です。 上場企業のグループ内子会社ということもあり、福利厚生や労務面の充実度は同業他社と比べても抜群です。 担当案件数も個人の状況を見て適切に配分しているため業務過多になることはなく、公私のバランスを取りながら働くことが可能です。 ●明確な人事評価:業務がうまく進んでいない際は即フォローを行います。 昇格についても数字はもちろん、何をクリアすると次のステージとなる、といったことも明確化し、入社年次関係なく、誰もが生き生き働ける環境づくりを意識しています。 ●同社の特徴:分譲住宅で国内トップクラスの実績を誇る「飯田グループホールディングス」の一員である「株式会社東栄住宅」の100%出資子会社です。 親会社からの紹介案件がほとんどのため、安定した供給があります。 また、社員旅行やクラブ活動等は、株式会社東栄住宅と同等の待遇があります。

分譲戸建住宅のリフォーム企業

【20代歓迎】定着率90%以上の建築系人材企業の進行管理職|土日祝休み|九州|転勤なし

建設プロジェクトの管理サポート業務を担当いただきます。 ※基本的には、夜勤や遠方への出張はありません。 ※担当プロジェクトは希望・スキル・経験を考慮して決定します。 【入社後の流れ】 入社後まずは、独自の研修からスタート。 現場で活躍する同社の社員の多くは未経験者。 入社後2週間、建設業界の基礎知識や専門用語、社会人スキルの基礎などを同期の仲間と共に学んでいきます。 【入社後研修】 名刺の受け渡しなどのビジネスマナー、パソコンの使い方をイチから覚えるところからスタート。 動画や写真を使った業界の基礎研修、簡単な専門用語も覚えていきます。 ●建築業界について ●施工管理業務について ●建築現場の一日の流れ ●建築図面の読み取り ●工事写真の撮り方 ●安全研修 ●専門用語 ●ビジネスマナー 【入社研修後】 研修終了後は、以下のような業務から担当していただきます。 ●建築中の建物の写真撮影 ●必要になる書類の整理 ●安全に働けるようプロジェクト先の確認 ●上司からのメッセージを一緒に働く人たちへ報告 など 基本的に同社所属の先輩が働いている案件に配属となります。 いつでも質問できる環境があり、先輩たちにサポートしてもらいながら、できることからお任せしていきます。 慣れた後はプロジェクトが計画通りに進行するよう管理。 設計・仕様に沿った工事が行われているか品質の確認をしたり、経費を把握し予算内に収まるように確認したり。 職人さんたちに作業内容を伝え、安全管理をしっかり行い、期日までに工事が終了するように導きます。 もちろん配属後のフォロー研修も御座います。 業務に合わせてより実践的な研修を個別指導を中心に行っています。 また、資格取得に向けてのサポートやeラーニングを無料で受講します。 【キャリアパス】 自分に合ったステップアップが出来る環境です。 施工管理→CAD・営業・人事・研修担当等、自分のやりたいことが実現できます。 管理者として国家資格を取得し、管理者のプロフェッショナルを目指す他、たくさんの社員がキャリアチェンジをしています。 【仕事の魅力】 成長ややりがいを感じながら、手に職をつけることができます。 色んな業務に挑戦しながら、自分の得意分野を見つけて成長していくことができます。 大手ゼネコンへの転籍実績も数多く、キャリアアップができる環境です。

建築総合サポート会社

【20代歓迎】創業119年老舗建築総合企業の施工管理職|年間休日125日|転勤なし

同社の施工管理職として下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ●新築塗装施工管理 ●ゼネコン(総合建設業)の現場で塗装工事等の施工管理 ●営業活動 ●工事受注 ●完成引渡し ●QCDS(品質、コスト、工程、安全)管理 【お仕事の特徴】 新築塗装、改修工事現場の一連の業務を担う責任感のあるお仕事です。 能力次第で仕事を任され、複数の現場や大規模の現場を担当する事が出来ます。 特に新人に対してはノルマを設定することは有りませんが、能力とやる気次第で徐々に大きな現場を任されるようになります。 同業他社と比べて、じっくりと実力をつけることができる社風です。

建築総合仕上げの専門企業

【20代歓迎】東証グロース上場企業の管理系総合職|自宅から通える配属|84種類の資格取得可能

オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、様々な建築・建設プロジェクトがスムーズに進行するように、様々な事務業務・サポートなどを担当します。 【具体的なお仕事】 ●書類作成・ファイリング ●スケジュール管理 ●営業サポート業務 ●働くスタッフの勤怠管理 ●写真撮影 など 【この仕事の役割は】 オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、 様々な建築・建設プロジェクトをサポートしている同社。 スーパーゼネコンやサブコンなど、1700社以上の取引先と信頼関係を 築いてきた同社だからこそ、今後もさまざまなプロジェクトに携わることができます。 【研修制度】 ●入社後は社内ルール、Excelやメールといったパソコンの基本操作、専門用語を学びます。 手厚い研修体制で何千人もの未経験者を育成しています。※研修期間は2週間~1ヶ月となります。 実際の現場を体験できる「夢トレ」という独自の研修設備で業務の理解を深められます。 ●配属後の研修 配属後は、担当者が月に1回勤務先に訪問し、サポートしています。 また、定期的にスキルアップ研修も行い、資格取得サポートを利用して資格を取得することもできます。 サポート部署が3つあることが特徴です。 ●配属現場と契約手続きを行う部署 専属の資格コーディネーターが84種類の資格から1人1人の希望やお勧めのキャリアビジョンに対してチャレンジする資格をカスタマイズしてくれる体制がございます。 エンジニアフォローの部署として毎週のチャット相談や対面相談の機会でお困り事を解消します。 【将来のキャリアパス】 様々なキャリアにチャレンジが可能です。 「IR、人事、人材開発、営業、研修担当」など たくさんの先輩社員が同じ職種からキャリアチェンジをしています。 【企業の特徴】 ●待遇面、働きやすさ、モチベーションでも業界トップクラス 大きなプロジェクトに関わり仕事を成功させるためには、プライベートの充実も不可欠です。 同社は仕事も遊びもそれぞれ尊重し充実させるための環境を提供しています。 土日祝日は休日としてプライベートに充てていただくことはもちろん、 社内サークルの充実(フットサル、野球、ボウリング、英会話など18種類)、 社員旅行制度(ハワイ、グアム)など、誰もがメリハリをつけて働ける環境を整えています。

株式会社夢真

【20代歓迎】東証グロース上場企業の管理系総合職|転勤なし|東海採用

オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、様々な建築・建設プロジェクトがスムーズに進行するように、様々な事務業務・サポートなどを担当します。 【具体的なお仕事】 ●書類作成・ファイリング ●スケジュール管理 ●営業サポート業務 ●働くスタッフの勤怠管理 ●写真撮影 など 【この仕事の役割は】 オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、様々な建築・建設プロジェクトをサポートしている同社。 プロジェクトでは多くの施工管理スタッフや職人さんが関わっています。 書類やスケジュールの進捗を管理しながら、職人さんたちが滞りなく仕事を進められるように、プロジェクト全体に目を配っていくのがあなたの役割です。 スーパーゼネコンやサブコンなど、1200社以上の取引先と信頼関係を築いてきた同社だからこそ、今後もさまざまなプロジェクトに携わることができます。 【研修制度】 手厚い研修体制で何千人もの未経験者を育成しています。※研修期間は2週間~1ヶ月となります。 ■現場でのマナーから学べる配属前研修 ●社内ルール、Excelやメールといったパソコンの基本操作、専門用語 ■配属後の研修 配属後は、担当者が月に1回勤務先に訪問し、サポートしています。 また、定期的にスキルアップ研修も行い、資格取得サポートを利用して資格を取得することもできます。 【将来のキャリアパス】 ゆくゆく様々なキャリアにチャレンジが可能です。 ●IR ●人事 ●人材開発 ●営業 ●研修担当 など たくさんの先輩社員が同じ職種からキャリアチェンジをしています。 【企業の特徴】 ●待遇面、働きやすさ、モチベーションでも業界トップクラス 大きなプロジェクトに関わり仕事を成功させるためには、プライベートの充実も不可欠です。 同社は仕事も遊びもそれぞれ尊重し充実させるための環境を提供しています。 土日祝日は休日としてプライベートに充てていただくことはもちろん、社内サークルの充実(フットサル、野球、ボウリング、英会話など18種類)、社員旅行制度(ハワイ、グアム)など、誰もがメリハリをつけて働ける環境を整えています。

株式会社夢真

【20代歓迎】【未経験歓迎】現場監督の働き方改善に取り組む企業の進捗管理職|年休120|残業20時間|東京・千葉

東京・神奈川・千葉の現場に進捗管理職として勤務頂きます。 現場直行直帰可能⇒居住地問いません ※配属現場が無い期間は自宅でのリモート勤務となります。 配属の現場が無い期間については在宅待機 同社は現場監督の働き方を本気で変えるため、労働環境の改善に取り組んでおります。 従業員のWLB充実・家族との時間を大事にします! ーーーーーーーー 【具体的な仕事内容】 ●現場監督 ●職人の安全・品質・モラル管理 ●原価管理 ●現場写真の撮影 ーーーーーーーーー 以下業務はバックオフィスで対応し、仕事量を削減!! 【バックオフィスで対応する業務】 ●施工図作成・チェック ●工程表の作成 ●写真整理 ●職人・施工主からの質問対応 ※現場で判断可能な場合現場判断 【1日の流れ】 職人さんと朝礼 ↓ 工程表をもとに職人さんへ指示だし ↓ 工程写真の撮影 ↓ 日報を記載 ↓ 退社 【入社後の流れ】 入社後3~4カ月は見習いとして、現場所長の下で業務を学びます。 ↓ 2年目を目途に独り立ち⇒資格取得/現場所長を目指します。 【資格取得サポート】 勉強会や研修費用の50%は会社負担/受験費用は全額負担致します。※初年度のみ 資格取得後は月給に資格手当を上乗せ 1級施工管理技士:5万円/月 2級施工管理技士:3万/月 【同社について】 『現場監督の働き方を本気で変える』『現場監督を徹底的にサポート』 ●働き方改革の取り組み ・現場作業が終わった後に、事務作業(報告書作成、書類整理など)をする必要があり、どうしても拘束時間が長く、負担がかかります。事務作業を代替することで拘束時間を削減します。 ●未経験からの挑戦を応援 ・経験者がサポートにつくことで、施工図を的確な評価や、プロジェクトの成功や問題の予防に向けた対策を行なうことができます。現場品質の確保やトラブル回避に貢献します。 ・経験豊富な弊社スタッフと若手現場監督の2名で現場を担当することで、現場監督としてのスキルを確実に身に着けていけるほか、自信を養い、モチベーションを高める効果があります。

株式会社SKネオ

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|千葉県

【お仕事内容】 千葉県にございます千葉営業所にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な 実施ができるため残業が少ないです。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。 明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)

地盤専門建設会社

太陽光発電システムの【工事窓口スタッフ】◆未経験歓迎

太陽光発電システムの工事の手配・進行・安全管理、各所への申請などお客様が安心して工事を終えられるように調整を担当していただきます。 ◆太陽光設置作業における現場管理 ◆工事立ち合い ◆お客様への取り扱い説明  等 建築の工事などは専門的なイメージがあったけど 案外無理なく続けられるよね〜と声をそろえる先輩たちは全員が未経験での入社。 工事のステップ ▼工事の準備 設置する建物を協力会社と視察し工事日程の打ち合わせ。 その後足場の手配や資材の発注依頼します ▼現場管理 周囲と連携を図りながら進捗や品質をチェック、現場の安全確保を行います。 タブレットがあるので現場での事務作業も可能 ▼工事完了・引き渡し お客様に商材の使い方を説明して工事完了 応募方法 最後までお読みいただきありがとうございます。 マイナビ転職の「この求人に応募する」より、 応募フォームに必要事項を記入して送信ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※面接日や入社日は希望を考慮して決定します。 ※ご不明点はお気軽にお問合せください。 会社情報 代表者 代表取締役 石原 靖之 事業内容 ■太陽光発電システム卸売り ■住宅設備機器卸売り ■省エネルギー機器卸売り 建設業:愛知県知事許可( 般-6 )第109513号 現状に挑戦し、明るい社会をつくる。 それが私達の信条です。私達の考える明るい社会とは、環境問題に取り組み未来の環境を守るためCO2の排出を削減し再生可能なエネルギーを創出すること。そのために太陽光発電をはじめとした省エネルギー機器の販売事業を展開しております。 本社所在地 〒468-0045 愛知県名古屋市天白区野並3-595

株式会社TSM

【20代歓迎】定着率90%以上の建築系人材企業の進行管理職|土日祝休み|西日本窓口|転勤なし

建設プロジェクトの管理サポート業務を担当いただきます。 ※基本的には、夜勤や遠方への出張はありません。 ※担当プロジェクトは希望・スキル・経験を考慮して決定します。 【入社後の流れ】 入社後まずは、独自の研修からスタート。 現場で活躍する同社の社員の多くは未経験者。 入社後2週間、建設業界の基礎知識や専門用語、社会人スキルの基礎などを同期の仲間と共に学んでいきます。 【入社後研修】 名刺の受け渡しなどのビジネスマナー、パソコンの使い方をイチから覚えるところからスタート。 動画や写真を使った業界の基礎研修、簡単な専門用語も覚えていきます。 ●建築業界について ●施工管理業務について ●建築現場の一日の流れ ●建築図面の読み取り ●工事写真の撮り方 ●安全研修 ●専門用語 ●ビジネスマナー 【入社研修後】 研修終了後は、以下のような業務から担当していただきます。 ●建築中の建物の写真撮影 ●必要になる書類の整理 ●安全に働けるようプロジェクト先の確認 ●上司からのメッセージを一緒に働く人たちへ報告 など 基本的に同社所属の先輩が働いている案件に配属となります。 いつでも質問できる環境があり、先輩たちにサポートしてもらいながら、できることからお任せしていきます。 慣れた後はプロジェクトが計画通りに進行するよう管理。 設計・仕様に沿った工事が行われているか品質の確認をしたり、経費を把握し予算内に収まるように確認したり。 職人さんたちに作業内容を伝え、安全管理をしっかり行い、期日までに工事が終了するように導きます。 もちろん配属後のフォロー研修も御座います。 業務に合わせてより実践的な研修を個別指導を中心に行っています。 また、資格取得に向けてのサポートやeラーニングを無料で受講します。 【キャリアパス】 自分に合ったステップアップが出来る環境です。 施工管理→CAD・営業・人事・研修担当等、自分のやりたいことが実現できます。 管理者として国家資格を取得し、管理者のプロフェッショナルを目指す他、たくさんの社員がキャリアチェンジをしています。 【仕事の魅力】 成長ややりがいを感じながら、手に職をつけることができます。 色んな業務に挑戦しながら、自分の得意分野を見つけて成長していくことができます。 大手ゼネコンへの転籍実績も数多く、キャリアアップができる環境です。

建築総合サポート会社

【20代歓迎】街の建物づくりを支える進行管理スタッフ|転勤なし|社員定着率93%|福利厚生充実

大手建設会社の建築現場において、工事が円滑に進むよう現場のサポート・進行管理業務を担当します。 【具体的には】 ◎工程管理  スケジュール確認  必要な重機や人員の調整 ◎品質管理  図面通りに工事が行われているかをチェック ◎安全管理  工事現場で事故が起こらないよう仕事環境を整える など 【お仕事の特徴・やりがい】 現場内、または現場近くのオフィスで勤務するため、現場で働く職人さんたちと情報を共有しながら、現場の管理を行います。 チームで力を合わせて大きな建物が完成したときのやりがいは言葉には表すことが出来ない喜びです。 【研修】 入社後は少人数で1ヶ月の研修からスタート。 座学研修では業界知識やビジネスマナーや基本的なPCスキルも学べ、社会人経験のない方も文系出身者も安心して適応できる環境です。 現場研修では実際の工事現場にて体験型の研修を行います。 建築の専門知識、機材の取り扱い、図面ソフト(CAD)による図面作成などを教えるのは、これまでに多くの未経験者を育ててきた専任講師が4名体制でしっかり教えます。 研修後は、各プロジェクトへ配属となり、アシスタント業務を行いながら実務経験を積んでいただきます。 分からないことは先輩スタッフや現場を統括している建設会社の社員、職人さんたちに相談しやすい環境のため安心です。 【施工実績】 ●渋谷駅周辺の商業施設や庁舎 ●国際スポーツ施設 ●新橋駅周辺の大学附属病院 ●東京駅周辺の大型再開発工事 ●高層マンション ●学校 などの公共施設 【身に付くスキル・キャリアパス】 様々な経験を通じてスキルアップしていくことができます。 将来的には建築士・建築施工管理技士の資格取得を目指していただきます。 提携している資格取得支援機関で学ぶことができます。 ※2級建築施工管理技士(実務経験1~3年程度)、1級建築施工管理技士(実務経験3年)の資格取得を推奨。

建築技術サポート会社

【20代歓迎】不動産会社の戸建施工管理職|転勤なし|東証プライム上場の急成長企業

【未経験から一生モノのスキルを磨ける】 オープンハウスの木造戸建住宅を建てるための、スケジュール作成をはじめ、職人さん、業者さんとのコミュニケーションをとり、品質管理、工期短縮、コストや安全管理などをお任せします。 【業務内容】 ●住宅工事のスケジュールを作成・管理 ●作業者(職人)への指揮・監督 ●品質管理 ●お客様との打合せ ●要望を住宅へ反映 ●コストや安全管理 など IT効率化を進めています。 本業務に集中できるようスケジュールや資材管理などは、アプリで一元化しています。 【入社後の流れ】 先輩スタッフがマンツーマンで教育担当になるので、未経験でもご安心ください。 ゼロから丁寧にレクチャー・アドバイスを行うので分からないことは、すぐに聞いてくださいね。 チーム制を採用しています。 最大4人体制でチームを組んで担当していきます。 お互い刺激し合いながら成長できる環境です。 【将来のキャリアパス】 ジョブローテンションを導入し、本人の希望や適性に合わせて多彩なキャリアパスが描けるのが同社の大きな特徴です。 今回は施工管理職からのスタートですが、経験を積んだあとは、設計職や施工企画などへの ジョブチェンジも可能です。意欲次第で幅広いキャリアを実現できます。 【どんな時代でも必要とされるスキルをGET】 施工管理は多彩なスキルを磨くことが可能です。 ●住宅建築に関する知識やスキル ●折衝・交渉力 ●段取り力・リスクへの考え方 etc. 幅広いビジネススキルを身につけることは、今後のキャリアにもきっと役立つはずです。 同社で、どんな時代でも必要とされる“市場価値の高い”人材を目指しましょう。 【不動産業界って忙しい?そんなことありません】 「不動産業界だと残業が多いのかな?」そんな不安を抱く方もいるかもしれません。 でもご心配いりません。急成長を続けているグループだからこそ、生産性や効率性を徹底追及しています。 特に残業時間抑制マネジメントを徹底しています。残業は決して多くはありません。 ぜひ効率化のノウハウも学んでくださいね。

不動産会社

【20代歓迎】建設業界のアウトソーシング事業を手掛ける企業の施工管理職|手に職を付けられる

同社の施工管理として、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ●日報、報告書などの書類作成・整理・保管 ●工程スケジュールの管理・修正 ●現場での見回り・指示出し・写真撮影 ●データ入力、電話対応等の営業サポート ●事務所内業務全般(総務・事務全般)など 【お仕事の魅力】 ■手に職を付けられる プロジェクト管理は様々な業務があり、全管理・品質管理・工程管理・原価管理に関する仕事を通じて専門的な技術と知識を習得することができます。 ゆくゆくは施工管理技士の国家資格も取得し、業界で通じる市場価値の高い人間へと成長できる環境です。 ■未経験からチャレンジできる 入社の段階での経験や専門知識は不要です。 最初は簡単な出来ることからスタートしていただきます。 現場でひとつひとつ経験を積むことで着実に成長いただけます。

技術者アウトソーシング事業を手掛ける企業

【20代歓迎】プラスチックメーカーの自社工場設備保全ポジション|月残業3~5時間|転勤無|日勤のみ

設備保全・メンテナンススタッフとして、同社工場内にある機械設備の点検・メンテナンス・補修等を中心にお任せします。 【具体的な業務内容】 ●同社工場内の各機械設備・電気系統の点検 ●簡単な補修・メンテナンス ●設備トラブルへの対応 ●機械設備部品・電気系統の電気部品の交換 ●設備保全の計画 ●専門業者への作業依頼・管理 ●新しい機械の導入の検討、対応 など 同社工場の安定稼働を支える大切なポジションで、専門スキルを身に着けながら活躍することができます。 ※工場は24時間稼働していますが、本ポジションの就業時間は夜勤なしの日勤のみの勤務となります。 【手に職を付けられる環境】 入社後、業務の経験を積んでいく中で、電気主任技術者資格、溶接技術者資格、クレーン運転士等の専門資格を取得可能です。 資格取得費用は会社で全額負担いたします。 また、取得した際には月々の給料にプラスで資格手当も支給されます。 会社のサポートを受けながら、専門知識を取得でき、スキルアップできるポジションのお仕事です。 【同社のプラスチック製品の導入例】 ●自動専用電気コネクターから内装パネル ●車のシートベルトの赤いPushボタン(自動車重要保安部品) ●炊飯器 ●洗濯機の中の部品 ●家庭用ゲーム機 など 同社のプラスチック製造物は、家電製品を中心に、様々な製品に導入実績があります。 設立60年超の歴史から、大手企業とのつながりも深く、私たちの生活を支える身近なものにも多く活用されています。

プラスチックメーカー

【20代歓迎】建設アウトソーシング企業の進行管理スタッフ|年間休日122日|転勤なし

建設現場にて進行管理スタッフを担当していただきます。 【具体的には】 ●建設中の建物が完成するまでのスケジュール管理 ●工事前・工事後の写真の撮影 ●撮影した写真を使用した工事終了の報告書の作成 ●職人さんたちに工事の依頼/進捗確認 ●連絡事項を職人さんに伝達 上記以外にも様々な業務を担当しますが、まずは出来る事から担当していただきますので安心して下さい。 【施工(工事)例】 ●アパート・マンション・オフィスなどの新築工事 ●空調施設の工事現場 ●幼稚園と住宅とオフィスの複合施設 ●学校 など 首都圏で建設関連サービスの提供実績が多数あります。 取引先は半径30キロ圏内に集中しています。 マイカーや運転免許がなくても公共交通機関で通勤できるのが強みです。 【安心のサポート体制】 ■プロの講師を招いた研修を受講 ●社会人マナー ●Excel、Wordの基本操作 ●進行管理の役割とは何か ●建設現場ではどう動くのか ●工事全体の流れ など 進行管理スタッフの実務について理解する座学研修を実施します。 【仕事の特徴・やりがい】 工事を安全かつスケジュール通り進めるために、準備から完成までを指揮・管理します。 建設現場では、たくさんのスタッフが集まって作業を進めていくので、チームワークを大切にしています。 電気・管・土木・建築・機械など、それぞれの工事領域に進行管理スタッフを配置しているため、あらゆる分野の進行管理を学ぶことができます。

建設会社

1 ~ 20件 (全20件中)
千葉県 千代田区 環境保全・管理・調査・分析 転勤なしの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、千葉県 千代田区 環境保全・管理・調査・分析 転勤なしの求人情報をまとめて掲載しています。千葉県 千代田区 環境保全・管理・調査・分析 転勤なしの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件