【20代歓迎】【黙々と作業をすることが得意な方へ!】創業50年以上の配管材の専門商社の倉庫作業|年休122日|千葉
同社の取扱製品(継手・バルブ・パイプ等)に関して、荷受けから客先配送までの業務をお任せします。
【具体的な業務】
●荷受
仕入先から入荷した製品の個数や外見(損傷有無等)を確認し、決められた場所へ保管します。
●ピッキング
出荷依頼書を見ながら、型番や大きさ等を確認し、ピッキングを行います。
その後行き先毎に梱包を行い、トラックに積み込みます。
1日あたりの依頼書枚数は数十枚程度です。
商品は基本的にお客様毎に分類されているため、依頼書を参照すれば問題なくピッキングできます。
●配送
工場の配管工事を行うお客様に商品を届けます。
1日に6~15件程を回ります。
重い商品はフォークリフトやハンドリフト、クレーンを用いて納入します。
【入社後の流れ】
まずは倉庫内作業(荷受けやピッキング)からお任せする予定です。
業務に慣れ、中型免許を取得いただいたら、配送業務をお任せすることがあります。
【魅力点】
●業界優位性のある企業で安定した会社!
1971年に設立した同社は、在庫量の多さや即納品できるスピード感のある体制から、
配管業界の中では、トップクラスの企業です。
パイプを繋ぐ継手中心の販売でしたがパイプの在庫量を大幅に増やしたことで、
更に売上が拡大しています!
●コツコツと仕事をしたい方にはぴったり!
過去、車の塗装業務をしていた方の採用実績がありますが、
その方の入社理由の一つは、「一人で黙々と作業をすることが好きで、得意を活かせそう打と感じたから」
という理由でした。
もちろん、メンバー同士声を掛け合い、協力して作業をすることもありますが、
基本的にはお一人での作業がメインのため、真面目にコツコツ仕事ができる方は合っています◎
●安心安全に働ける職場づくり!
働きやすい環境を作るために、社員の声を大事にしています。
倉庫内のレイアウトや物流同線改善は現場からの意見を基にしています。
また、暑さ対策として夏用長ズボンを取り入れたりしています。
現場の声は「リスク対応記録」という用紙を上司に提出いただき、拾い上げれるようにしています。
●ステップアップもできる環境!
中途入社2~3年でリーダーに昇進した例があります。
リーダーになると営業職への対応、人員配置、運送日調整等マネジメント経験を積むことが出来ます。