すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人4

千葉県 デジタル回路設計 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

4

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

回路設計(デジタル)|【千葉】電気設計◎未経験歓迎◎(年間休日120日以上)【千葉県】

【担当業務】包装機械・自動機械の電気設計から、モニターやセンサ、モーター等の回路設計、ラダーソフト設計および新製品開発、既存製品のモデルチェンジがメインの仕事となります。200Vから3Vの製品まで、オールラウンダーとして携わって頂きます。幅広く沢山のスキルを身に着けられます。 自動化機械の仕様書で要求された機能および能力を満足する機構を構想し、具体化する仕事です。 納入先は様々ですが、納入後の製品は東京バナナや崎陽軒、白い恋人やチョコボール、キャラメル、チェルシー、チロルチョコ、BOXティッシュ、タバコなどの包装をしています。 【具体的には】 ・通常の案件受注→仕様検討→カスタマイズ→納品のスパンは、約2ヶ月~3ヵ月です。新製品開発プロジェクトは、約1年です。 ・業務になれて頂いた後は基本的に1人で1台を担当していただきます。 ・受注生産を行っていますので、基本的には顧客の要望に合わせた仕様検討がメインとなります。新製品開発時にはプロジェクトを立ち上げ、通常業務と平行してプロジェクトに参加頂き、担当して頂きます。(20代、30代の若手社員も積極的にプロジェクトに参加していますので、業務を若手に任せていく環境です。) 【担当製品】同社の主力製品である包装機械・自動化機械を担当頂きます。お土産等の贈答品の紙包装や、ティッシュボックスのフィルム包装等、身近な製品に同社の包装機械が使用されています。 ・検査体制:お客様に納入する前に社内のテストを義務づけることで、質の高い製品のみを提供しています。 【配属先】電気設計課は17人で構成されており、20~30代前半の若手が中心です。専門分野に磨きをかけながら、本人の意思によってはマネジメントに携わることも可能です。 【仕事のやりがい・魅力】 受注した機械の設計のみにとどまらず、新しい包装形態を創り出し、メーカーへの提案も行っております。また、若手社員にも仕事をどんどん任せていく社風ですので、専門分野のスキル以外にも、マネジメントなどやる気のある方には多くのことを学んでいただける会社です。 事業内容・業種 機械部品

(未経験歓迎)【浦安:転勤なし】電気回路設計◎家電やTV関連製品/私服勤務OK/平均残業時間20時間

★未経験・第二新卒歓迎! ★就業環境◎(残業20H程度、転勤なし) ★多様な業界との取引で安定性高! ■職務内容:当社の電気回路設計をご担当いただきます。お客様からの要望を聞いて、回路構成検討、使用部品検討、回路設計、基板設計、試作検討、量産検討等までスキルに応じてご担当いただきます。 【設計期間】数週間~1年(3-4か月の案件が多いです) 【商材】自社製品:アミューズメント・TV局関連:基礎研究関係:その他(民生品等)=2:2:3:3 ※デジタルとアナログは1:1の割合となります。 【規模】何十万円~何百万円規模となります。 【エリア】基本的には関東圏のお客様が多いです。そのため出張は年に数回あるかないか程度です。 【組織構成】パート含め、5名で在籍しており、4名のハード、ソフトのエンジニアが在籍しています。 【働き方】転勤はありません。残業は月20時間ほどです。 ■教育体制: まずはご経験に合わせて先輩とともに案件を担当いただき、スキルをしっかりと身に着けていただけます。最終的には1つの案件をお任せできるようになっていただくことを期待しています。 ■採用背景:顧客からの口コミにより案件数が右肩上がりの状況です。そのため中長期的目線での人員強化となります。 ■やりがい:顧客は大企業の研究開発部門や身近な電気機器製品も設計しており、幅広い製品を世の中に送り出しています。またコンサート、テーマパークで使われている製品やTV番組の演出でも弊社の製品は使われています。テーマパークの閉園後に機器の設置、TV局での本番にスタジオでの立ち合いもあったりします。 ■会社の安定性:顧客の業界が幅広く景気の影響を受けにくいビジネスモデルになっています。今だと研究関連の案件が伸びています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

研究・開発|自動車制御ECU開発(ハード)(原則転勤なし)【兵庫県宝塚市】

【業務内容】 当社の主力製品である、自動車のドアガラスを上下動させる機構ウインドウレギュレータ、パワースライドドア、電動パーキングブレーキ等の制御設計ならびにメンバーマネジメントをお任せします。 【業務詳細】 ハイブリッド車では、燃費、電気自動車や航続距離が重要になっており、重量や安全性・利便性、耐環境ロバスト性の向上を目指します。 【魅力】 当社はウインドウレギュレータにおいて、世界2位のシェアを獲得しており、特に当社の強みであるコントロールケーブルの技術を活かしたケーブル方式に特化してこの地位を築いてきました。 【配属先情報】 システムグループは機器設計・ドアクロージャー・ウインドゥレギュレーターに分かれており、それぞれ10名強所属しています。(適性に合わせ配属) 事業内容・業種 機械部品

研究・開発|自動車制御ECU開発(ハード)(原則転勤なし)【兵庫県宝塚市】

【業務内容】 当社の主力製品である、自動車のドアガラスを上下動させる機構ウインドウレギュレータ、パワースライドドア、電動パーキングブレーキ等の制御設計ならびにメンバーマネジメントをお任せします。 【業務詳細】 ハイブリッド車では、燃費、電気自動車や航続距離が重要になっており、重量や安全性・利便性、耐環境ロバスト性の向上を目指します。 【魅力】 当社はウインドウレギュレータにおいて、世界2位のシェアを獲得しており、特に当社の強みであるコントロールケーブルの技術を活かしたケーブル方式に特化してこの地位を築いてきました。 【配属先情報】 システムグループは機器設計・ドアクロージャー・ウインドゥレギュレーターに分かれており、それぞれ10名強所属しています。(適性に合わせ配属) 事業内容・業種 機械部品
1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

デジタル回路設計」の条件を外すと、このような求人があります

千葉県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

<埼玉募集>「じゃんぱら」の【店舗スタッフ】※未経験歓迎!

≪個人ノルマなし&商品管理や接客、キャンペーン企画等もお任せ!≫リユースショップ「じゃんぱら」の店舗で、買取・販売スタッフとして働こう! じゃんぱらの店舗で、買取・販売などの店舗運営業務に携わっていただきます。 ◆スマホPC等ガジェット商品の買取・販売 ◆商品管理 ◆SNSの更新確認 ◆ディスプレイ ◆キャンペーンやイベントの企画 ※くじ引きや買取額UPキャンペーンなど ◆アルバイトスタッフの管理 ◆店舗運営業務 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 小林 直純 事業内容 スマートフォン・PC・タブレット・デジタル家電等の販売・買取 ECサイト(じゃんぱら運営、楽天市場・Yahooショッピングへの出店)での販売 法人様向けの営業 本社所在地 東京都千代田区神田須田町2-2-3 I.T.C神田須田町ビル3F

社内SE(ERP調達系システム導入・運用)|※SAPの調達プロセス刷新と調達業務改善【千葉】

〈8008【在宅可】社内SE(ERP調達系システム導入・運用)※SAPの調達プロセス刷新と調達業務改善〉 【SAP関連の業務経験を生かして『SAPをメインにした調達プロセスの刷新と調達業務改善』業務に携わっていただきます。※SAP経験は不問です】 ■職務概要: 国内各製造拠点における、ITエンジニアとして下記業務に携わっていただきます。 ①ERP調達系システムの導入、及び運用サポート ②それに伴う適切な業務標準化設計/提案/テスト/検証(将来的にはプロジェクト運営) など ※本部署は、TDKにおける最注力事業といっても過言ではないほど重要なポジションです。 【応募者様への期待】 現在、TDKにおける本社情報システム機能として、本社機能及び製造販売機能と連携し、グローバル規模の基幹業務システム刷新プロジェクトを推進しています。 プロジェクトを推進することで、経営のスピードアップ、お客様対応力アップ、製造販売業務効率アップといった価値創出にチャレンジする仲間を求めています。同時に国内外グループ会社との協業を通して企業及び社会への貢献とキャリアアップを図れる人材を求めます。 ■魅力: 【仕事のやりがい】 ビジネスシステムグループでは、現在、ビジネスのスピードアップを目指してグローバルTDKとしての基幹業務管理システムの刷新を推進しています。その中で、当グループでは、国内全拠点の調達業務の効率的運営のための様々な業務標準の提案と調達系システム基盤の整備を担っております。昨年5月には第一次対象拠点に対してこの仕組みを導入し、将来的には日本国内すべての製造拠点への導入を目指しております。調達系システム構築/調達情報収集の知見を持った即戦力となる人材を求めております。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

千葉【テクニカルサポート】未経験歓迎

オフィス機器のメンテナンス・修理のお仕事をお任せします。 当社が担当しているメーカーのデジタル複合機の 定期点検や故障時の修理対応を行います。 ・お客様:担当エリアの企業や学校 ・社用車を1人に1台ずつ用意 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 佐藤 允 事業内容 〇通信機器,IT機器、その周辺機器等の販売,賃貸,修理,保守,コンサル ティングなど 〇複合機に関わる修理及び保守点検サービスの技術代行業務 〇PC等に関わる修理の技術代行業務 〇ネットワークシステムの企画,設計,開発,施工,販売,賃貸,保守,コンサルティング 〇ホームページの企画,制作,管理及びその請負 〇コンピュータシステムによるデータ入力及びデータベース作成の代行と請負 〇文具・事務用品の販売 〇総合病院情報システム運用支援業務  ネットワーク・各システム確認  問合せ電話対応 〇電子電装組立作業  電子機器最終チェック実施作業  端末機器等フィールドサービス 本社所在地 〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂5-20-7SORDビル

(第二新卒歓迎)【千葉】エレベータのフィールドエンジニア◎年休122日/賞与5.5カ月

★世界トップクラスの昇降機(エレベーター・エスカレーター等)メーカー! ★設立75年★プライム上場企業で安定性抜群! ★DX化推進★スマートグラスの導入を開始! ★年休122日/賞与5.5カ月分 国内TOP4、世界シェア7位の昇降機専業メーカーである「フジテック」にて、 オフィスビルや商業施設、ホテル、集合住宅、マンションなどに設置されているエレベータ・エスカレータの保守点検をお任せします。 【具体的には】 ■1日2~5件の現場を巡回し点検業務を行っていただきます。 ■点検の際や、お客様から不具合のご相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともございます。エレベータ・エスカレータがある限り点検の需要は減ることはないため、仕事がなくなる心配はいりません。 ■定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。  それを1日で3~5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 ※工事実務は行いません。 ※顧客の要望を開発へフィードバック、製品開発に活かします。 ※点検マニュアル・各種計測機器・過去点検履歴などはジョブカルテで保存され、メンテナンスに関わるバックアップ体制が整っています。 【納入実績例】 渋谷スクランブルスクエア、GINZA SIX、グランドハイアット東京、東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ森タワー など 全国のランドマークとなるような施設にも、同社の製品が数多く納入されています。 社員インタビュー https://www.fujitec.co.jp/recruiting/seniors/8690 【働き方について】 ■同社の製品が導入されている施設はさまざまで、中には日中の点検や修理が難しい現場もあります。その場合は夜間での業務になりますが、夜勤・日勤はシフトで組んでいるため、日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。 ■シフト制で24時間体制を敷いているため、自分が休みの時に急に呼び出されることはほとんどございません。なお、土日出勤は月に1~2回です。もちろん代休を取得していただきます。 ■4~5年経験をすると、夜間待機を対応いただくこともございますが、月1~3回程度の頻度で、仮眠もとれるように調整しております。残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ■シフトも本人の希望を考慮の上、1カ月単位で設定しております。 □■スマートグラスの導入を開始!■□ 昨年5月から「スマートグラス(メガネ型ウェアラブル端末)」の導入を開始。作業を行う社員がスマートグラスを装着し、熟練の社員がビデオ通話を介してオフィスからリアルタイムに指導を行うことが可能に! リモート化によって保守現場の監査を行う「安全パトロール」の頻度が増え、移動時間の削減と生産性の向上に成功しました。 後輩に対して、現場ごとに先輩の高い技術力をしっかりと引き継ぐこともできます。 □■環境面も安心!■□ 同社は設立75年の歴史を持つ、プライム市場上場企業。連結売上高1800億円以上で、国内シェアトップクラスの実績を誇っています。 また、売上高、当期純利益は今期さらに拡大(2022年3月期実績)。景気に左右されることもなく、安心して働くことができます! ※親会社株主に帰属する当期純利益 【魅力】 ★「社会インフラ」として活躍する昇降機。多くの人々の安全を担う、影の立役者としてやりがいをもって働けます。 ★安定×成長企業:売上高・当期純利益ともに3期連続成長中! ★業界に先駆けた積極的な海外展開!海外売上高比率66%。 ★世界最長エレベーターや「業界初」を生み出す技術力 【国内シェアトップを目指して】 昇降機専業メーカーとして、他社に先駆けて海外進出を推進。 特にシンガポールや香港では圧倒的なシェアを獲得し、全世界の約25%のシェアを誇ります。 まさに、日本の昇降機業界をリードしてきた会社といえるでしょう。 昇降機を扱うメーカーのトップを目指し、全社一丸となって邁進しています。 事業内容・業種 機械部品

【千葉/長生郡】ルート営業(経験者向け)年休120日/月残業ほぼ無/大手取引あり

ロストワックス製造により主に航空・防衛・宇宙機器部品の精密鋳造品を製造する同社にて、ルート営業職として大手メーカーをはじめとする様々な企業へ、高付加価値の精密部品を販売いただきます。 【入社後】 まずは、知識習得をいただくため、座学による研修と製造現場を行い、その後は先輩社員のOJTにて顧客先への訪問がスタートします。 困ったときはいつでも先輩やベテラン社員を頼れる環境です。 【将来的な業務】 担当顧客をもち、企業様のお困りごとのヒアリングを通じて、お客様の課題解決を行っていただきます。 取引企業は大手企業が多く、将来的には色々な人との関わりの中で営業スキルが身につきます。 事業内容・業種 機械部品

【千葉/長生郡】品質管理 /未経験歓迎/上場企業G/ 離職率3%/ 住宅・家族手当有

同社の品質管理職として、製品出荷前の品質管理業務担当いただきます。 ◇工程管理(作業工程を適切な状態に管理) ◇品質検証(製品や工程が確かなものであるかを検証・保証) ◇不適合な製品ができてしまった場合の再発防止に向け、工程異常の原因追求と対策、工程改善などを実施 など ※経験が少ない方も、充実のOJTと研修制度がございますので、ご安心下さい。 また、品質管理でご経験を積んだ後はご希望のキャリアプランや適性に応じて、 設計やサービスエンジニア等へのキャリアアップも可能です。 ■同社の魅力・転職メリット: 【一貫生産体制・高い技術力】 自社工場にて、企画・設計・製造が一貫されているため、非常に高品質です。かつ、分・配電盤に特化しているため「高い技術力」を有しています。 【良好な就業環境】 千葉工場より、転勤はなく、年間休日は123日、残業月30h程度です。人材育成には丁寧に時間をかけ、資格取得についても全社的な支援を行っています。また年に1回の昇格試験を設け公正な評価制度を導入しています。 【充実の福利厚生】 育児支援制度【産前・産後休暇】、財形貯蓄制度、介護休業制度、ヘルスケア休暇(有給とは別)、住宅手当制度など多数あります。個人が「継続して高い成果を出すこと」を実現するべく会社のフォローも徹底しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

プラントの大型コンプレッサ装置に関わるユニット設計/荏原エリオット/袖ケ浦本社

<E5001/プラントの大型コンプレッサ装置に関わるユニット設計/荏原エリオット袖ケ浦本社> 【業務内容】 同社で設計製造を行っている遠心式コンプレッサや蒸気タービンを核に、周辺機器と配管を組み合わせたコンプレッサ装置として一体ユニット化する設計業務を担当して頂きます。 ・コンプレッサ・タービンを含むユニット構成機器の配置設計と機器を搭載するベースプレート設計 ・コンプレッサ・タービンのシールガスや潤滑油などベースプレート上のユーティリティ配管ルーティング ・配管・ベースプレートの技術計算。製作図や客先提出図書図面の作成。 ・ベースに設置する外注機器の購入仕様書作成 ・輸出担当部門の技術面でのサポート業務 【募集部門について】 設計開発部 マスターデザイン課 【募集背景】 普段の生活であまり目にすることがないコンプレッサ・蒸気タービンはサステナブルなエネルギー社会の構築を進めるうえで益々重要性が増しています。高効率化を求められることから近年、新設に加えて既設機のリプレースなどの需要の高まっており、装置の設計力強化のため設計者を募集します。 【キャリアステップイメージ】 2年 設計主担当 3年 課内グループのリーダー兼設計主担当 5年 管理職候補 社内全部門へのローテーション、社内選考次第で海外の拠点勤務も可能 【当部門の役割・業務概要・魅力】 メンテナンス性・操作性・安全性・コストなど多面的に考慮して顧客が満足する設計を行います。顧客から高い評価を受ける装置を製造し提供することで次のビジネスにつなげることをミッションとするやりがいがある仕事です。 事業内容・業種 機械部品

(未経験歓迎)【千葉/芝山:転勤なし】メンテナンス◎プラント向け設備/慣れてきたら在宅勤務も可能

■業務概要: 主にレシプロ圧縮機を中心とし、出張しながらプラントや工場で運転されている設備のオーバーホール・修理・保全工事の指導、作業者管理を含めた現場監督業務を行います。また現場対応以外でも事務的業務を行います。 同社の製品はいずれも大型の部品で、協力会社含めて大掛かりな作業となります。日本を代表する重工メーカーと取引があり工場に立ち入ることがメインのためやりがいがあります。 ■業務詳細:手を動かしてメンテナンスも行いますが、メインは調整や管理です。 ・現場視察  ・安全衛生管理  ・工程、施工管理(リスク管理、外部顧客・施工業者等との各種調整及び管理、報告) ・原価試算  ・工程作成・組立 (宿泊施設の予約~見積もり) ・外部施工業者とのスケジューリング等調整  ・報告書作成(現場の写真撮影やコスト計算など) ■メンテナンスする製品について 化学工場、石油精製、空調システムなどの産業プラントで広く使用される部品類 ・レシプロ圧縮機は、ガスや空気を圧縮する装置です。、プロセスの効率化やエネルギーの節約に寄与しています。 ■入社後のながれ 未経験の方は「芝山サービスセンター」にて研修を行います。 OJTのみではなく、製品研修から入り、徐々に引き継ぎ企業から対応を進めます。外部講習やセミナーも積極的に受講が可能で、同社は未経験の方への研修制度は手厚く1年~4年で独り立ちのイメージです。 メンテナンスをしたことが無い人にも基礎から教えてますのでご安心ください。 ■働き方: ・残業社員平均15時間/月。直行直帰可能。 ・工事期間が変動する為、土日勤務が発生しますが、まとまった休暇が取れます。また、現場業務が無い日には在宅勤務も可能です。(プロジェクトによりますが勤務日数の2/3は在宅です) ・外資系で透明性のある職場環境で、メリハリとスピード感のある仕事ができます。日本企業的な連携も多くあり、責任感を保ちつつチームで仕事ができます。また、製品及びサービス、業務進行や変化も多岐に渡る為、多くの経験ができる職場です。 事業内容・業種 機械部品

工場(製造設備)・プラント向け製品の国内営業【プライム市場】|【千葉】

<【千葉】工場(製造設備)・プラント向け製品の国内営業[A18正]> 【職務内容】 各種産業用制御機器や制御システムの販売に係わる提案営業をお任せします。 【具体的には】 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術的な営業 ・マーケット部門と協働での販売促進 ・提案書の作成、見積、価格及び販売契約交渉等の受注活動 ・契約締結、受注売上処理、回収等 ・新規顧客の開拓、既存顧客への深耕 ・製品、サービス納入後の営業的なフォローアップ  *ノルマはありません。 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

営業技術職|残業20時間/大手メーカーと取引/業界トップシェア【千葉】

【業務内容】 ■製品の営業、見積書作成、据付立会 ■新規開拓: 年に2回程度の展示会に出展し、お客様と名刺交換をして頂きます。その後サンプル品をお送り頂き、当社の振動コンベアに乗せて検討、フィードバックし受注を目指します。 新規開拓は主にホームページなどからのお問い合わせや展示会から新しいお取引先を開拓して頂きます。 ■担当企業数:1人あたり1~10社程度 ※出張エリア:北海道から沖縄まで。関東圏や関西の案件が多いです。 【研修体制】 OJTを通じ、当社で必要なスキルを身につけて頂く予定です。扱う機械は大型かつオーダーメイド製品が多いため、粘り強い取り組みを期待します。 ≪組織体制≫ 4名、平均年齢50代 事業内容・業種 機械部品
千葉県 デジタル回路設計 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、千葉県 デジタル回路設計 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。千葉県 デジタル回路設計 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件