コネクテッドサービス企画・推進(二輪・パワープロダクツ)|【埼玉】
- 勤務地
- 埼玉県朝霞市
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
Honda二輪及びパワープロダクツ事業のコネクテッドサービス領域(IT、IoT、コネクテッドを活用)において、常に変わり続ける社会や、移動を必要とするお客様に必要とされるサービスの実現をめざし、まだ答えのない領域におけるビジネス戦略策定や企画を立案・推進する組織のメンバ―としてご活躍いただきます。
【仕事内容】
コネクテッドサービスにおける新たなビジネスの着想、アイデアを中心に主に以下の業務を担当します。
・主にアジア市場におけるモビリティの使用状況や将来的な二輪需要層の生活インサイト、市場動向調査
・コネクテッドサービスアイデアの企画・立案
・サービス実現に向けたロードマップの検討(予算計画やステークホルダーの発見等)
・ビジネス計画レポートの作成や社内でのプレゼン
・企画実現に向けたプロジェクトマネジメント業務 等
※二輪事業企画系のメンバーやアジア・大洋州地域を中心とした現地法人メンバーとコネクテッドサービスの戦略策定・企画・PoC・上市に向けた調整などを行いながらプロジェクトを推進していただきます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【職場の魅力】
・Hondaのリソースは活用しながらも、これまでのビジネス概念にとらわれず、様々な課題解決に向けた自ら発案のサービスやビジネスモデルで、お客様の生活向上を実現し社会貢献することができます。
・少人数の部署であり、各人が裁量を持って幅広い業務に取り組むことができます。
・二輪車においては世界一の販売台数を誇るため、グローバルで顧客接点が多く、より顧客に近いところで事業開発が実践できます。
・自ら新サービスを創出し、事業開発を推進する機会も用意されています。
【魅力・やりがい】
・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。
・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
▼Hondaフィロソフィーとは
https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/
▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは
https://global.honda/jp/career/23.html
▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは
https://www.honda.co.jp/career/3.html
事業内容・業種
自動車