【埼玉】品質保証 寿司ロボットシェアNO.1/年休127日/完全週休2日制
- 勤務地
- 埼玉県比企郡川島町
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
【配属部署および構成】
生産本部 品質保証部 品質保証課7名(課長1、主任3、一般2、パート1)
■具体的な仕事内容(できるだけ詳しく記入してください)
・新規開発機種の評価試験
→社内基準に基づいて試験を行い、判定を行う。
NGの際に改善策を提案する。
・不具合品の原因分析・対策
→不具合の発生した製品・部品を調査し、原因を突き止める。
→対策を行うため、所管部署に指示を行う。
→機種毎の不具合傾向を分析する。
・材料試験
→社内で採用したことの無い材料について、採用可否判定のため実験を行う。
→引張試験など、社内の試験機を使用した実験を行う
→摩耗試験など、社外の試験機を使用した実験を行う
〇この仕事のやりがい、達成感
・地道な調査を積み重ね、不具合の原因を突き止めることが出来た時に達成感が有る
・普段の業務は縁の下の力持ち的な活動だが、製品品質を維持することは会社の信頼向上に直結するため、お客様の高評価は、全て品質保証部の成果である
〇部署で一緒に働く仲間、組織の雰囲気や風土
・大人しい人員が多く、静かな環境だが粘り強く業務に当たる傾向がある
・緊急事態が起きた際には一致団結して物事に当たる
〇同じ部署の中途社員は、前職でどんなことをされて、どのような経緯で入社したか?
・アミューズメント機器(ゲームセンター向け)の開発に携わっていたが、勤務先が廃業することに
なり、モノづくり企業の求人を探している中で縁がつながった
〇この仕事のキャリアステップ/成長環境
・本人希望次第で、スペシャリストとなるか、管理職を目指すか、どちらにも対応可能
・品質保証に必要な業務知識は手厚い教育体制を取ることが可能
・定期的に勉強会を開き、知識の共有を図っている
・QC検定2級合格者2名在席しておりOJTで手法を伝授できる
〇その他アピールポイント
・食品加工機械はニッチな世界のため、面白い構造や制御の機械が多く、興味が尽きない
事業内容・業種
機械部品