新着
【埼玉(蕨)】防衛関連航空機装備品のメカ設計エンジニア│構造・熱・振動 ◎リモート・フレックス可◎
沖電気工業株式会社
- 埼玉県蕨市
- 450万円~660万円※ご経験・ご年齢を考慮の上、決定いたします。
- 正社員
〈25OKI-42_航空機用コックピットディスプレイ、燃料システム、航空機用機器地上用検査装置開発 メカ設計(構造設計、熱流体設計、振動設計、耐環境設計)〉【配属部署】■特機システム事業部事業企画部業務室管理チーム【業務の概要】航空機用コックピットディスプレイ、燃料システム開発におけるメカ設計(構造設計、熱流体設計、振動設計、耐環境設計)を担当します。■防衛省航空機装備品開発でのメカ設計・方式設計、具体設計、評価の実施、進捗管理・顧客および防衛省への提出物作成、公式試験対応、法令対応・メカ設計のスケジュール・費用管理(工数、費用)・初回品生産に向けた生産治具設計、移管■外注業務管理・設計外注業者の選定、発注、納入までの管理■他部署との連携・営業、製造、品質保証部門との情報共有・連携【業務のやりがい・魅力】■プロジェクト関係者と連携し製品を生み出す達成感があります。■開発した製品が航空機に搭載され、社会に役立つことを実感できます。【本ポジションの将来性・今後のキャリア】■スペシャリスト型:メカ設計経験を積み、専門性を高める■マネジメント型:プロジェクトリーダー、マネージャーへのキャリアアップ【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■航空機用コックピットディスプレイ■燃料システム■航空機用機器地上用検査装置【事業、業務内容関連サイト】■当部の業務内容航空機用コックピットディスプレイ、燃料システムの方式設計、具体設計、試作、評価、試験を担当。防衛省採用機器の開発・設計・製造を通じて国の防衛に貢献しています。■今後の方向性新機体の開発、能力向上開発、枯渇部品の代替対応に伴い、事業規模を拡大予定。【人数、人員構成、平均年齢】■部内:61名(シニア社員・派遣含む、4チーム構成)■平均年齢:40歳【職場の雰囲気・PR】■自由闊達に議論し、意見を尊重し合える職場■20代~50代前半まで幅広い世代が在籍し、気軽に話せる環境【勤務条件】■勤務地:蕨(試験実施のため東京都あきる野市への日帰り出張あり)■勤務時間:8:30~17:15(休憩60分)■フレックス適用可(コアタイム10:00~16:00)■テレワーク:週2回可能■年間休日:約125日事業内容・業種総合電機メーカー

