条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人89

埼玉県 エンジニア・ITエンジニア 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

89

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

(第二新卒歓迎)エレベータのフィールドエンジニア◎年休122日/賞与5.5カ月|【埼玉】

★世界トップクラスの昇降機(エレベーター・エスカレーター等)メーカー! ★設立75年★プライム上場企業で安定性抜群! ★DX化推進★スマートグラスの導入を開始! ★年休122日/賞与5.5カ月分 国内TOP4、世界シェア7位の昇降機専業メーカーである「フジテック」にて、 オフィスビルや商業施設、ホテル、集合住宅、マンションなどに設置されているエレベータ・エスカレータの保守点検をお任せします。 【具体的には】 ■1日2~5件の現場を巡回し点検業務を行っていただきます。 ■点検の際や、お客様から不具合のご相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともございます。エレベータ・エスカレータがある限り点検の需要は減ることはないため、仕事がなくなる心配はいりません。 ■定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。  それを1日で3~5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 ※工事実務は行いません。 ※顧客の要望を開発へフィードバック、製品開発に活かします。 ※点検マニュアル・各種計測機器・過去点検履歴などはジョブカルテで保存され、メンテナンスに関わるバックアップ体制が整っています。 【納入実績例】 渋谷スクランブルスクエア、GINZA SIX、グランドハイアット東京、東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ森タワー など 全国のランドマークとなるような施設にも、同社の製品が数多く納入されています。 社員インタビュー https://www.fujitec.co.jp/recruiting/seniors/8690 【働き方について】 ■同社の製品が導入されている施設はさまざまで、中には日中の点検や修理が難しい現場もあります。その場合は夜間での業務になりますが、夜勤・日勤はシフトで組んでいるため、日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。 ■シフト制で24時間体制を敷いているため、自分が休みの時に急に呼び出されることはほとんどございません。なお、土日出勤は月に1~2回です。もちろん代休を取得していただきます。 ■4~5年経験をすると、夜間待機を対応いただくこともございますが、月1~3回程度の頻度で、仮眠もとれるように調整しております。残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ■シフトも本人の希望を考慮の上、1カ月単位で設定しております。 □■スマートグラスの導入を開始!■□ 昨年5月から「スマートグラス(メガネ型ウェアラブル端末)」の導入を開始。現場作業を行う社員がスマートグラスを装着し、熟練の社員がビデオ通話を介してオフィスからリアルタイムに指導を行うことが可能に! リモート化によって保守現場の監査を行う「安全パトロール」の頻度が増え、移動時間の削減と生産性の向上に成功しました。 後輩に対して、現場ごとに先輩の高い技術力をしっかりと引き継ぐこともできます。 □■環境面も安心!■□ 同社は設立75年の歴史を持つ、プライム市場上場企業。連結売上高1800億円以上で、国内シェアトップクラスの実績を誇っています。 また、売上高、当期純利益は今期さらに拡大(2022年3月期実績)。景気に左右されることもなく、安心して働くことができます! ※親会社株主に帰属する当期純利益 【魅力】 ★「社会インフラ」として活躍する昇降機。多くの人々の安全を担う、影の立役者としてやりがいをもって働けます。 ★安定×成長企業:売上高・当期純利益ともに3期連続成長中! ★業界に先駆けた積極的な海外展開!海外売上高比率66%。 ★世界最長エレベーターや「業界初」を生み出す技術力 【国内シェアトップを目指して】 昇降機専業メーカーとして、他社に先駆けて海外進出を推進。 特にシンガポールや香港では圧倒的なシェアを獲得し、全世界の約25%のシェアを誇ります。 まさに、日本の昇降機業界をリードしてきた会社といえるでしょう。 昇降機を扱うメーカーのトップを目指し、全社一丸となって邁進しています。 事業内容・業種 機械部品

業務システム/システム運用管理プロセスの管理、および、改善業務(沖電気工業100%出資企業)【埼玉】

【職務内容】 ■OKIグループ向けの業務システム/システム運用管理プロセスの管理、および、改善業務 【具体的には】 ■OKIグループ向けの業務システムのシステム運用に関する運用管理プロセス管理(ITILベース変更管理・問題管理、運用業務移管管理)および、改善 ・変更管理:本番環境への変更にて不具合を発生させないための活動(事前レビュー、日程管理) ・問題管理:本番環境で発生した問題に対して保守・運用担当者が原因分析/対策を確実に実施させる活動 ・運用業務移管管理:開発プロジェクトから運用部隊への運用業務移管を円滑に実施させる活動 【求人の目的】 ■OKIグループ向けの業務システムの運用管理を行っているが、クラウド化やDX推進により、現在の業務を改善する必要があり、現状分析、および、改善を行うため 【この仕事のやりがい】 ■OKIグループの複数の業務システムに関係する事ができ、全体としての本番運用品質の向上に関われ改善の結果が具体的な数値として実感することができる 【配属先】 ◆職場の雰囲気:20代~40代前半のメンバーが多く、何でも気軽に相談できる環境で、日々のコミュニケーションは良好です。 ◆職場情報 部門人数:8名 平均年齢46歳 事業内容・業種 総合電機メーカー

【電装設計主任技術者】PLCのソフト設計や電気ハード設計等◆残業月0~20時間程/土日祝休み

【入社後にお任せする業務】 ・生産管理基幹パッケージシステムの保守運用 ・社内業務システム(グループウェア、ワークフロー等)の保守運用 ・社員からのヘルプデスク対応 等 【将来的にお任せする業務】 ※経験や適性及び志向を見ながら下記のような業務もお任せしていきます。 ・PC/タブレット管理 ・サーバ管理 ・ネットワーク管理 ・自社業務システムの企画/開発/導入/保守運用 ・パッケージシステムにおける改修の仕様調整/ベンダーコントロール ・システムリプレースの企画提案/ベンダー選定/導入 ・社内およびグループ会社のDX化の企画推進 【入社後の流れ】 ・OJTにて、まずは同社の工場生産業務を理解しつつ 生産管理基幹パッケージの内容を把握して頂きます。 ・社内業務システムの保守運用やヘルプデスクは、日常業務の中で並行して 対応していきます。部署内で協力しながら分担して行っています。 事業内容・業種 機械部品

情報科学を活用した異常検知に関する技術研究、ソフトウェア|【埼玉】

<求人ID:100365> ■職務内容: 自社製品/自社サービスの開発 新たな防災設備の開発に携わるやりがいの大きい仕事です! 画像処理などのICT技術を活用したセンサ機器の研究開発をご担当頂きます。 ①「画像処理火災検知システム」の製品開発等 ②「異常検知システム」の製品開発等 ③ その他、各種防災システムの製品開発 【具体的には】 画像処理等、データサイエンスを活用したセンシング機器、およびネットワーク経由でデータを解析するシステムの技術研究~先行開発業務を中心にお任せします。 従来からの防災設備の枠を超え、プラントやインフラなどの重要設備を監視する異常検知システムの新技術を研究開発しています。 ■仕事のやりがい ・近年急速な進歩を続けるICT技術を活用したセンシング技術の高度化は、次世代の防災の基幹技術であり、最も重要な役割を果たすことができます。 ・事業が安定しており、学んだ技術を応用できる魅力があります。 ・防災というニッチな研究開発のため、なかなか経験できない技術分野を研究者として関わることができます。 ・我々の仕事は、安全な社会の実現に向けて直接的に関わることのできる大変遣り甲斐のある仕事です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

計測・FA機器の修理担当|内勤勤務/出張なし/利益率15%製品を誇る優良企業【埼玉/越谷】

■業務概要: サービス部門(カスタマーサポート等)にて以下業務をお任せします。 ・同社製品に関する問い合わせ、顧客との電話折衝、回路の調査業務・修理作業 ・製品および製品販売に関わる各国の環境規制(ROHS)対応 ・品質維持のための改善や対策の検討・提案もあります。 ■業務の魅力: 出張や顧客先での対応がなく、自社勤務が中心となっております。顧客からのお問い合わせにつきましては18時までとなっておりますので、顧客対応による残業過多はなく、ほとんどの社員が20時には退社ができる環境となっております。土日祝休みのため、ワークライフバランスを整え就業することが可能です。また、自社製品に対しての意見を顧客から直接聞けるので、今後の製品開発の一員として、製品設計に参画できる魅力的な環境がございます。 ■組織構成: 当部署は計6名在籍しており、現在修理は3名、問い合わせ対応3名にて担当しております。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇同社は基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【埼玉/和光】機械メンテナンス/トップ級シェア製品保有/年休124日/夜間対応無/スタンダード上場

■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなど当社製品の機械メンテナンススタッフとなります。飲食店やスーパーなどから送られてきた機械の消耗部品や故障部品の交換を行う整備業務となります。 技術研修も豊富ですので、未経験の方でもご活躍できる環境です。 ■業務詳細: ・整備業務:お客様から送られてきた機械の部品交換などの整備 ・見積作成:整備前の事前見積の作成 ・報告書作成:整備内容の報告書作成 ※お客様の元へ伺うサービスエンジニアは別部門が担当しております。現場で作業スペースが確保できない機械を対応頂く形となります。 ■働き方: サービスエンジニアは別にいるため、客先訪問や出張、夜勤対応も発生しません。工場内のメンテナンススタッフとなります。土日祝休み、急な呼び出しもなく残業時間は20時間/月程度で、マイカー通勤も可能と働きやすい環境が整っております。 ■入社後: 研修制度が充実しており、実機に触れる機会も多いため、専門的な知識がなくとも、機械や電気に興味があれば問題御座いません。研修以外にも先輩社員とのOJTにて日々フォローが入ります。中途入社の方も多く、どなたでも安心して働いて頂けます。また、技術基礎知識の取得試験や、従事する職務に対して必要な資格取得についてもサポートが可能ですので、ご自身のスキルアップにも適した環境となります。 ■当社について ・大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引しており、国内シェア約80%を誇る食品加工機器メーカー。昨今はコロナの影響で世の中の衛生意識が高まっており、当社の需要が増えています。また病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。 ・2020年3月期売上高約86億円→2025年には150億円の売上高を目指していましたが、省人化のニーズの高まりもあり、1年前倒しの達成を見込んでおります。今後も需要拡大を見込んでおり、更なる成長を続けております。 事業内容・業種 機械部品

【埼玉/草加】未経験・第二新卒歓迎!製紙機械のメンテナンス/勤続年数12年/転勤無/残業20h

~福利厚生が充実×残業20H×転勤なしの環境で腰を据えて働きたい方へ/平均勤続年数約12年/住宅手当・退職金・雇用延長制度あり/創業50年でコロナ禍でも安定経営~ ■お仕事内容 大手製紙会社、IHIフォイトペーパーテクノロジー様、レンゴー様など大手上場企業など、取引先の工場で製紙・紙工機械メンテナンスをお任せします。 ■お仕事詳細 (1)製紙、紙工機械装置(段ボール原紙・ティッシュなど)の整備・修繕・修理・組立据付、装置・部品の加工業務等 (2)外注する協力会社と連携しながら、各種メーカー、メンテナンス会社を4名以上のチーム体制で対応致します。 (3)業務に慣れた頃には、今までのご経験を活かし次世代の核となる人材として、マネジメントなど多岐にわたる業務まで主体的に挑戦していただきます。 ※埼玉草加を起点に栃木県足利、日光、江戸川、市川エリアが中心となりますが、顧客は全国におりますので案件によっては宿泊を伴う出張も発生する場合もあります。その際の出張手当や交通費は会社持ちとなります。 ■入社後の流れ 入社後はOJT形式で業務のキャッチアップいただきます。チームで動くため1人で取引先に行くことはなく、未経験の方でもご安心ください! ■下記の方もぜひご応募下さい! (1)稼ぎたい×手に職をつけたい方! (2)自衛官・消防士・トラックドライバー・引っ越し業者・タクシードライバーなどの方もお待ちしております! ※実際に飲食店で働いていた方なども未経験から入社し活躍しています。 ■長期就業が可能! 【1】平均勤続年数11.7年 【2】退職金や住宅手当、雇用延長制度があり、福利厚生が充実しています。  ※実際に雇用を延長し、70代の方も活躍中です。 【3】コロナ禍でも安定経営:創業50年になる当社は長年築いてきた顧客との信頼関係、全国の案件を担当するフットワークの軽さを強みに経営は安定しております。また、競合他社がほとんどおらず、当社に案件が集中しているため、発注が途切れることが無安定して売上キープできています。 更には、ネットショッピングの普及で段ボールの需要が高くなっているだけでなく、コロナ禍でトイレットペーパー、ティッシュなどの衛生用品の需要も高まっており、当社への引き合いも増えております。 事業内容・業種 機械部品

【埼玉】サービスエンジニア

当社で企画・開発・製造を行う選別機の技術サービスを担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客生産ラインへの設備導入・据え付け対応 ・設備試運転 ・設備修理・定期設備点検 ・故障診断 ・顧客提出サンプルを用いた試験の調整 ・年に2回の展示会での説明員 【職場環境】 ・平均的な設備導入数は月に1~2台程度です。 ・納品作業は1日~7日程度です。 ・月の3/4は定期点検や修理対応、顧客折衝を行っております。 【製品利用例】 ・茶葉の選別 ・食品の異物混入検査 ・リサイクルバッテリーの部材仕分け など利用先は食品・医薬品・工業品等様々です。 当社の製品は色彩選別機(色や光学的特性で選別)、真空吸引選別機(重さで選別)、静電選別機(摩擦帯電現象で製品情報)、シフター(形状、大きさで選別)の4種類に大別され 顧客の要望に応じて専用設計を行っております。お客様の希望に合わせて様々な技術を組み合わせることで他社では出来ないような高度な選別を行っており複数の大手メーカーから引き合いを頂いております。 事業内容・業種 機械部品

【埼玉/熊谷市】設備保全(産業用高圧電線)※教育体制◎/年休121日/残業20H程度

■業務概要: 電力送電網・大規模工場・鉄道等で使用される特別高圧電線や、ビルや建物等で使用される高圧電線を製造する同社熊谷工場の製造技術グループにて設備保全の業務をお任せします。 具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ■製造設備の新設・改廃の計画立案 ■製造設備の維持と管理 ■その他、製造設備及び生産性向上に関する業務 ■電線の製造工程: 電線の製造工程は以下の流れで行われます。 ・銅線の伸線工程(銅線を細く伸ばし、焼き鈍しする工程) ・撚り線工程(銅線を撚る工程) ・絶縁工程(銅線上にプラスチック材料の絶縁体を被覆する工程) ・テープ巻工程(ノイズ防止や感電防止する銅テープを巻く工程) ・シース工程(電線を保護するためのシースと呼ばれるプラスチック材料で被覆する工程) ■組織構成: 熊谷工場の製作課には現在3名の方が在籍されております。 (60代1名、50代1名、30代1名) ■教育・研修: 入社後は、社内規定類・製品知識・工程知識について座学や現場説明を1週間受けて頂いたのち、各工程の製造現場の作業観察や品質管理ポイント・工程の流れを実際に目で見て確認頂く現場実習を1か月程度、その後は先輩社員の指導のもと実業務にあたってのOJTという流れで業務習得頂きます。 ■同社の特長: 近年は社会インフラの更新・強化の流れから売り上げは順調に推移しており、送電という無くてはならない社会機能を担う必需品であるため安定的な事業予測が立っています。競合に対する優位性としては、決して価格競争に陥らない高品質な製品供給と短納期にも応えられるリードタイムの短い納入スピードが特徴となり、お客様からの支持を得られています。 事業内容・業種 電子部品

【埼玉/川口】マシニングセンターのオペレーター◎実務未経験歓迎◎転勤なし

【業務内容】 MC(マシニングセンター)を使用して、様々な工業製品、商業製品の部品製造を行う技術者(オペレーター)を募集します。 金型(主としてプラスチック成型用)の外枠であるモールドベースというものを製作します。イメージとしては、たい焼きの開閉装置を高精度にしたものです。 実際の作業では、金属材料(加工対象物)と使用する工具を工作加工機にセットし、加工用プログラムを機械に読み込ませ、それを基に工作加工機を操作していただきます。 【入社後について】 ご入社後、工作加工機の種類にもよりますが、1~3か月程度、上司もしくは先輩社員が、マンツーマンで基礎から丁寧に指導いたしますので、未経験でも全く問題はありません。 【モールドベースとは】 ◆プラスチックや金属などを成型するための“型”です。その中でも当社が得意とするのが、ミクロン単位の高精度が要求されるモールドベース。自動車・家電製品・携帯電話などに用いられる精密部品をつくるために、当社の製品が活かされています。 事業内容・業種 機械部品

(第二新卒歓迎)【埼玉/坂戸】製品設計・開発(航空宇宙業界向けシール製品)◎東証プライム上場

☆東証プライム上場!自動車・一般産業機械・半導体・船舶・航空宇宙等、様々な業界で使用されている国内トップシェアメカニカルシールを製造しており、経営バランス◎ ☆安定給与・平均残業時間15時間程度・平均有給取得日数約17日・平均勤続年数約18年とWLB◎です! 【職務内容】 ■イーグル工業(EKK)での航空宇宙業界向けシール製品の製品設計、解析、開発試験をご担当いただきます。  【具体的には】 ◆航空エンジン用、ロケットエンジン用シール製品の設計開発 ◆開発プロジェクトの推進、顧客対応 ◆FEM解析やCADを用いた製品設計 ◆回転試験などによる製品の試験評価による設計・開発技術の向上 【仕事の魅力/やりがい/将来性】 ◆国産液体ロケットエンジンのターボポンプ用軸シールを製作している唯一のメーカーです。 ◆航空機やロケットに使われている製品の設計開発ができます。 ◆顧客との仕様調整、製品設計、試験評価といった一連の流れを行えるため、自分の設計した部品が実際にどう機能するのか体験できます。 ◆国内外の顧客と接することで人脈形成や視野を広げることができます。 【身に付くスキル】 ◆航空宇宙業界で求められている設計技量の習得 ◆試験技術、解析技術 【航空宇宙業界向け事業について】 ~国内唯一のロケット・航空機のエンジンシールメーカー~ 当社の航空宇宙業界向け事業は、主に航空機や宇宙ロケットのジェットエンジンに使用されるメカニカルシールの研究開発生産を手がけています。 ▽宇宙分野にて主に使用される機器 ・ロケット用ターボポンプシール ・ロケット燃料タンクおよびエンジン配管用スタティックシール ・国際宇宙ステーション向けベローズアキュムレータ ▽航空機分野にて主に使用される機器 ・メインシャフトシール ・ギアボックスシール ・ブラシシール ・スタティックシール (参考URL)https://www.ekkeagle.com/jp/about/aerospace 【イーグル工業の働きやすさ】 ■平均勤続年数:16.6年 ■平均年収:7,817,000円 ■年間休日:121日 ■在宅勤務制度有 ■フレックスタイム制度有 ■残業時間:月平均15.1時間 ■有給取得日数:平均16.9日 ■3年後定着率:92.7% ■育休取得率: 女性100% 男性21.8% 事業内容・業種 機械部品

生産技術(第二新卒歓迎)|残業30時間以内/利益率15%のニッチメーカー【埼玉】

■業務概要: 同社埼玉工場にて、計測制御機器・FA機器の製造において量産化対応と一部パートタイマー管理をお任せします。同課にて生産管理の役割も担っているため技術を活かして裁量をもってご活躍いただくことが可能です。 ご経験やご志向性に合わせて徐々に業務をキャッチアップいただきますので、未経験の方もぜひご応募ください。 ■組織構成: 現在、社員約25名・パートタイマーが60名程在籍しています。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇同社は基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(転勤無し)【埼玉】装置の組立 ~日勤のみ/年休122日/容器自動洗浄機でシェア80%~

★大手製薬会社や食品工場、化学プラントの洗浄装置・生産設備の製作実績をオーダーメイドで製作しています ★生産現場の容器洗浄分野では国内シェア80%! ★製造業全体のトレンド【省人化・無人化】のための設備を創っています ★転勤無し/住宅手当あり/年間休日122日 【職務内容】 容器自動洗浄機などの「自動機」をオーダーメイドで提供している当社にて、装置の組立作業を担当いただきます。 納入先は製薬会社や食品会社がメイン。 製造業全体のトレンド【省人化・無人化】のための設備を創っています! ■主な業務内容: ・大型設備含む装置の組立・検査・部材の加工作業 ・各種装置を実運用できるように試運転・不具合の調整 ・顧客が要望する洗浄テストの対応 <製品例> 製薬会社や食品会社で使用する生産設備、各種高圧洗浄装置 粉を扱う業界(薬品、食品、化学等)の工場に、粉体のハンドリングや洗浄に対する課題を解決するオーダーメイドの設備を納入します。 大手上場企業の生産設備をメインに製作しており、携わる案件は受注金額で数百万から億単位の大型案件が中心となります。 ■組織構成: 製造部1Gr:5名(20~40代男性) ※働き方について:社内での作業以外に、製品検査の為に納入先やベンダーへの日帰り出張・宿泊出張が発生します。(年に数回程度) 事業内容・業種 総合電機メーカー

1回面接【埼玉】サービスエンジニア★東証プライム上場/夜間・休日対応基本無し/地域限定職希望可能!

こんな方におすすめの求人です! ★プライム上場企業で働きたい!★年収を上げたい!★世界トップレベルの技術に携われる!★感謝の言葉をやりがいに!★海外総合職・全国総合職・エリア限定職を自分で決められる!★夜勤を避けて働きたい!★手に職をつけスキルアップしていきたい! ■業務内容 同社が展開する工作機械(放電加工機)の顧客先への据え付け、メンテナンス、修理対応等をご担当いただきます。 ■ポジションの重要性 同社の機械は売って終わりではありません。据え付けや機械にトラブル等があった際にどう対応するかによって、お客様のソディックへの印象、その後の営業活動に大きな影響を及ぼします。機械のプロとしてお客様と意思の疎通を図り、誠実な対応をすることで、サービス担当者をきっかけにその後の新規受注につながることもあります。 ■働き方 残業時間=平均20~30時間ほどとなります。受注が集中したタイミングや、展示会への参加する月などが繁忙期にあたり、各イベントが重複すると繁忙期となりますが、年1~2回ある程度となります。案件により、ごく稀に1泊の宿泊を伴う作業も発生する機会もございますが、チームで分担して作業を行っているため、負担は分散されます。 ■身に就くスキル・経験 コミュニケーション能力、機械・電気に関する最新知識など、精密機械を目で見て実際に触りながら知識・経験を深めることができます! ■将来のキャリア 社員のキャリア志向やライフプランも考慮しながら、高い専門性を発揮するエキスパート職です。 サービスエンジニアをまとめるマネージャーや、本人の希望により海外拠点での現地スタッフの技術的な指導役、経験やコミュニケーション能力を活かして営業職に転身など多彩なキャリアも歩んでいただけます! ■業務のやりがい お客様と直接やり取りするため、感謝されることも多い仕事となります(次回以降、指名されることもございます!)また、修理・据え付けなど、仕事の目標が明確で達成感があります!自分が担当した商材がお客様の下でモノづくりに役立っている場面を見ると、ご自身の介在価値を感じることが出来ます! ■職場の雰囲気 お客様先で作業することが多いため、定期的なミーティングを行い、またお互い常に電話等で状況を把握し、サポートし合う関係が構築できています!不明点などはすべて先輩社員へ確認することが出来るため、作業に不慣れな方でも安心です! 事業内容・業種 機械部品

社内SE

【仕事内容】 既存システムの保守運用、ベンダ管理、新規システム開発における業務要件分析、課題抽出、ベンダとの要件定義からリリース・運用まで幅広い業務を担当していただきます。 【具体的な内容】 ・ユーザー部門からのシステムに関する問合せへの対応 ・システム運用における障害時の対応 ・ユーザー部門からのシステム改善要望のとりまとめ ・システム導入におけるシステム選定(要件定義・進捗管理・テスト・移行・運用サポート) ・ベンダ管理 ・ITコスト、部署コスト管理(予算・実績管理) 【キャリアプラン】 ゆくゆくは、システム導入におけるPMや社員の教育・育成、部署内の運営(運営補佐)をしていただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【埼玉・千葉・東京】保険・共済業界向けシステムエンジニア【部長代理クラス】

<保険・共済業界向けシステムエンジニア(基幹系システムのマイグレーション推進)【部長代理クラス】> 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第四本部 第三部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 保険・共済業務システムのマイグレーション/モダナイゼーションについて、顧客提案から実装まで推進する。 メインフレームからのオープン化、パブリッククラウドを含めたオープンプラットフォームへのマイグレーション移行に携わることができる。 【募集背景】 国内金融機関においては、関係省庁からの「DXレポート」(経済産業省、2018 年9月)や「金融機関のITガバナンスに関する対話のための論点・プラクティスの整理」(金融庁、2019 年6月)といった方針や、フィンテック企業との競争を背景として、レガシーシステムからの脱却やモダナイゼーションの実現が急務となっている。特に保険・共済業界では、長期間にわたる契約管理が必要であり、他業界と比較してレガシーシステムが残されている傾向が強い。日立ではレガシーシステムからのマイグレーション、モダナイゼーションを推進しており、保険・共済業界のDXを実現できる技術者を募集している。 【職務概要】 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、保険・共済事業者の保有システムの分析と、マイグレーション/モダナイゼーションに向けた提案、設計、構築を担当する。 これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理などを行う。 【職務詳細】 ・保険会社・共済事業者が保有するレガシーシステム(メインフレーム・COBOL・JCLなど)のオープン化(パブリッククラウド・Javaへのリライトなど)に向けたマイグレーション推進 ・システムモダナイゼーションに向けてパブリッククラウドを始めとする新技術を活用したアーキテクチャの検討 ・レガシーシステムを安全・効率的に移行するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏め 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・メインフレームを始めとしたレガシーシステムからの脱却のニーズは、保険・共済業界向けにおいては今後も継続していく事が予想されている。本ポジションでマイグレーション/モダナイゼーションの経験を得ることで、中長期にわたり保険・共済業界のモダナイゼーションけん引する事業の中心メンバとして活躍することができる。 ・一人ひとりの強みやご希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、マイグレーションスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。 【働く環境】 生損保・共済業界のマイグレーションプロジェクトへ参画。 プロジェクトによる変動はあるが、全体で概ね数十名~百名超のプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダ/チームリーダ(十数名~数十名規模)として取り纏め、推進役を担う。 オンサイト(プロジェクトルーム出社)/在宅の併用で、Teamsでのオンライン会議も活用している。 【想定ポジション】 課長クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(転勤無し)【埼玉】メンテナンスエンジニア ~容器自動洗浄機分野で業界トップシェア~

★大手製薬会社や食品工場、化学プラントの洗浄装置・生産設備の製作実績をオーダーメイドで製作しています ★生産現場の容器洗浄分野では国内シェア80%! ★製造業全体のトレンド【省人化・無人化】のための設備を創っています ★転勤無し/住宅手当あり/年間休日122日 【職務内容】 容器自動洗浄機・搬送用装置などの「自動機」をオーダーメイドで提供している当社にて、納入後のメンテナンス業務を担当いただきます。 取引先は大手上場企業の製薬会社や食品会社がメイン。製造業全体のトレンド【省人化・無人化】のための設備を創っています! ■業務内容: 既設自社装置のアップグレードやメンテナンスをお任せします。 <製品>製薬会社や食品会社で使用する生産設備、各種高圧洗浄装置 <具体的には>納入済み製品の定期メンテナンスや修理の見積作成、部品選定→客先へ訪問し保守点検・修理・部品交換等のメンテナンス作業→報告書作成 ■組織構成: エンジニア7名(20~40代)が在籍しております。 複数名で客先訪問し作業をしますので、先輩社員が丁寧にフォローします。幅広い製品のメンテナンスに携わりますので入社後も着実にスキルアップすることができます。 ※働き方について:全国の工場へ訪問するため国内出張や休日出勤がございます。(代休取得あり/スケジュールは月に1回ミーティングを行いスケジュールは早めに確定しております。) 事業内容・業種 総合電機メーカー

オープン系ソフトウェア開発|【埼玉】

<求人ID:100497> 【業務内容】 同社では従来からの防災設備に加え、プラントやインフラなどの重要設備を監視する「異常検知システム」の新技術を開発しています。 現状は、新技術搭載製品は、研究部門が最終プロトタイプまで設計し、信頼性・品証設計および量産設計を開発部門に移管している状況です。 本ポジションの方には、両組織のあるべき姿に向け、研究部門と開発部門の橋渡しの役割を期待しております。 【仕事のやりがい】 ・事業が安定しており、学んだ技術を応用できる魅力があります。 ・防災というニッチな研究開発のため、なかなか経験できない技術分野を研究者として関わることができます。 【主な開発実績】 ◆クラウド型防災支援ソフト「TASKis」 火災はもとより地震や水害などトラブル発生時の対応を支援するサービスです。 スマホアプリのプッシュ通知により、関係者へトラブルの発生と場所を通知し、合わせて行動指示を表示することで迅速かつ的確な行動をサポートします。 大型物流施設や工場への導入実績があります。 訓練が形骸化しており有事の際の行動が不安だったというお客様からは、「TASKis」が有する訓練機能をご評価いただきまし た。また「TASKis」では、写真やメッセージにより現場の状況 開発環境ができるので、初動を早めることができそうなど、ご評価いただいております。 現在、機械設備の異常や故障なども取り扱えるよう追加開発を行っており、企業様独自の災害への対応も強化していく予定です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【埼玉】フィールドエンジニア~ものづくりを支える安全装置の提案◎事業拡大に寄与◎~

【業務内容】 工場の安全システム構築サポートをお任せします。産業用機械設備向け安全装置の設置工事やメンテナンスを担当するフィールドエンジニア業務となります。 ロボットによる製造、無人搬送車による物流、パレタイジングなど製造技術の進歩・変化の中で製造機械のメンテナンス中の事故、無人搬送車との接触事故など災害も大きく変化してきています。プレス機械の安全装置の経験をもとに様々な製造現場に安全システムを設置しております。 【具体的には】 ■顧客先の産業用機械設備などに安全装置やセンサなどを取り付け、および保守・点検を担っていただきます。 ■1週間程度の出張あり(主に関東~東北エリア) ■1日当たりの対応案件数は、取り付け・点検ともに1~2件です。 ※変更の範囲:当社業務全般 【商材】 光線式安全装置、エリアセンサー、プレス機器用安全装道等 【顧客】 自動車メーカー、金属加工業、製造業、メーカー生産工場、商社、食品、医療関連等 【働き方】 ■残業は月10H程度です。 ■土日出勤が稀にありますが、それを残業として含めても月20H未満です(土日出勤された場合は振替休日を取得いただきます)。 事業内容・業種 機械部品

【埼玉】カスタマーエンジニア ~世界シェアTOPクラス~

【仕事内容】 メーカー・看板製作会社等への当社製品(業務用大判プリンタ、カッティング・プロッタ等)の導入・設置、ユーザー教育、保守、修理を担当いただきます。 顧客先で得た情報を営業や開発部門にフィードバックし、その意見が次の商品開発に役立つこともあるため、社内では極めて重要な役割を担っています。 なお休日や深夜の呼び出しなどは殆どありません。日中をメインに業務を行っていただきます。 入社後は1ヶ月本社で研修を実施し、その後OJTを行っているため、製品未経験の方でも活躍している人材が多数おります。 事業内容・業種 機械部品

(未経験歓迎/転勤無)【埼玉】金属コンテナ容器の検査 ~日勤のみ/容器自動洗浄機でシェア80%~

★大手製薬会社や食品工場、化学プラントの洗浄装置・生産設備の製作実績をオーダーメイドで製作しています ★生産現場の容器洗浄分野では国内シェア80%! ★製造業全体のトレンド【省人化・無人化】のための設備を創っています ★転勤無し/住宅手当あり/年間休日122日 【職務内容】 ■ステンレス製コンテナ容器の検査業務 ■製作会社への発注管理から検査、お客様への納品まで一連の業務を担当 ■スケジュールに余裕があるときに社内工場で組立作業や出荷作業の補佐もお願いします。 【具体的には】 製薬・食品・化学工場などの粉体を扱う生産現場で使用されるステンレス製コンテナ容器の検査業務を担当していただきます。取引先の製作会社に出向いて容器の検査を行い、お客様先へ納品する一連の流れを担当します。容器の仕上げ、傷やバリなどを確認し、品質基準を満たしているかを厳密にチェックします。受注案件ごとに担当を決め、製作会社との調整や検査スケジュールの管理も行います。 【配属先情報】 製造部9名/うち検査担当 2名体制(現在1名在籍):はじめは先輩社員1名(20代半ば)のもと、OJTで業務を覚えていただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【埼玉/越谷】サービスエンジニア ~日勤のみ/年休120日/業界トップシェア~

★包装機械業界のリーディングカンパニー!トップシェアを誇る製品が多く、引き合い多数! ★お取引先は大手食品・医薬品メーカー様が多く、取引社数は4000社以上も! ■業務概要 お客様の工場で自社製品である包装機械が安定稼働するよう機械の据付、試運転、修理、メンテナンスをお任せいたします。 ■具体的に: 顧客工場にて自社製品の設置・試運転作業・顧客への操作指導 本社・長岡工場にて組み立てられた機械をお客様の工場に設置し、安定的に稼働するよう試運転を行います ※建物の改変を伴う業務は含まない ■研修制度 ・研修期間中の一部または全て、埼玉勤務(本社工場/越谷)となる可能性がございます(研修終了後配属先赴任)。※その際の住居は当社でご用意します。 ・研修後は先輩と同行しお客様先を訪問し、メンテナンス業務に従事していただくところから始めます。 ・階層別研修やeラーニングもあり、育成の体制は整っております。 ■当社について 食品や日用品、医薬品など、人々の暮らしにかかせない大切なものを包む包装機械の製造/販売、包装システムラインの設計/製造を行っている企業です。全国4000以上のユーザーとお取引しており、1948年の創業以来、常に時代のニーズに応じたオリジナルな包装機器を開発しており、高速で密封包装する技術は、業界でもトップクラスです。 オーダーメイドのもの作りで、会社設立以来赤字がない安定基盤経営となっております。 事業内容・業種 機械部品

【埼玉】技術営業☆未経験歓迎☆残業10h~15h/転勤無し/電力インフラを手掛けて100年以上

■職務内容 ㈱関電工様・㈱古河電気工業様・㈱フジデン様等、大手電力会社・メーカー・・電力資材問屋への電力ケーブル・地中線材料・架空線材料及び鋼構造物等をを商材とした提案営業及び技術営業 ■基本的流れ 『受注~現地調査(採寸程度)~図面からの部材の拾い出し~材料・製品選定~製図・解析~商談~社内・外への発注~進捗・在庫・納期管理~納品・設置立会~クレーム対応』 ①受注に伴う、情報収集、価格折衝、製造手配、出荷指示、入荷品の検査、手直し及び資料請求、見積書、請求書等の作成事務 ②(納期逼迫等の緊急時に於ける)鉄・鋳物・ステンレス等素材の製品・仕掛品・材料に係る、切削・研磨・穿孔・塗装・組付・結束・梱包・加工・仕上げ・出荷作業及び社有車に依る集荷・配送業務 ③PCは、EXCEL・WORD・メールの他、CADソフト及び社内売上管理システムを使用します。 ※②は緊急対応時のみとなります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【埼玉/狭山市】システムエンジニア◎第二新卒歓迎/マクロ作成~システム管理

■業務内容 ケミカルポンプ・装置メーカーである同社にて、システム管理をお任せします。具体的にはソフトウェアやクラウド等のデジタル技術による部門内の業務効率化、基幹システムの管理、マクロ作成、文書管理システムの管理、CADの運営管理等をお任せします。既存の業務プロセスをマクロ等を用いながら改善し、社員全員の業務効率化に寄与できるポジションとなります。 ■組織構成 配属部署は幅広い年代の社員が20名以上で構成されておりますが、当ポジションの担当者が1名のため組織増強を図るため募集開始しております。 二人三脚で業務推進していただきますので、疑問点はすぐに解消しながらスキルアップを図れる環境です。 ■働き方: 月平均残業20時間程度、年間休日は125日とプライベートと仕事を両立しやすい環境です。創業以来リストラをしたことは無く、安心して長く働き続けることが出来ます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

エンジニア|フィールドエンジニア(年間休日120日以上)【埼玉県】

【仕事内容】 機器メンテナンス担当 ・担当エリアの顧客(養鶏場やパッキング工場)に赴いて機器の納品、メンテナンス、修理等を行います。 ※週の殆どは外出となります。 ※ごくたまに機械納品の際は出張が1~2週間続くこともあります。 ※他のエリアへ納品応援に行くこともあります。 ・在社の場合は、お客様との電話対応、部品発注などの業務がございます。 事業内容・業種 機械部品
埼玉県 エンジニア・ITエンジニア 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 エンジニア・ITエンジニア 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 エンジニア・ITエンジニア 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり