条件を指定してください
該当求人5

埼玉県 工程設計・改善・IE 出張手当の求人情報・お仕事一覧

5

【埼玉】フィールドエンジニア~ものづくりを支える安全装置の提案◎事業拡大に寄与◎~

【業務内容】 工場の安全システム構築サポートをお任せします。産業用機械設備向け安全装置の設置工事やメンテナンスを担当するフィールドエンジニア業務となります。 ロボットによる製造、無人搬送車による物流、パレタイジングなど製造技術の進歩・変化の中で製造機械のメンテナンス中の事故、無人搬送車との接触事故など災害も大きく変化してきています。プレス機械の安全装置の経験をもとに様々な製造現場に安全システムを設置しております。 【具体的には】 ■顧客先の産業用機械設備などに安全装置やセンサなどを取り付け、および保守・点検を担っていただきます。 ■1週間程度の出張あり(主に関東~東北エリア) ■1日当たりの対応案件数は、取り付け・点検ともに1~2件です。 ※変更の範囲:当社業務全般 【商材】 光線式安全装置、エリアセンサー、プレス機器用安全装道等 【顧客】 自動車メーカー、金属加工業、製造業、メーカー生産工場、商社、食品、医療関連等 【働き方】 ■残業は月10H程度です。 ■土日出勤が稀にありますが、それを残業として含めても月20H未満です(土日出勤された場合は振替休日を取得いただきます)。 事業内容・業種 機械部品

株式会社小森安全機研究所

若手歓迎!【埼玉*本社勤務】生産技術(工程設計~量産立ち上げ)※東証プライム上場/年間休日130日

■配属部署■ コンポーネント機器事業本部 生産プロセス開発部 ■配属組織について■ 当部署は、客先のブランドで発売するレンズを開発するODMの部隊となります。その開発の中で工程設計を担当しています。 ODMは単純な製造委託ではなく、客先の製品仕様を基に製品設計~工程設計~設備開発~試作~量産と開発の全てを担っています。 取り扱っている製品のカテゴリは写真用交換レンズ・センシング車載レンズ・硬性内視鏡用医療レンズの3本の柱があります。 ※生産技術の工程設計経験は必須ですが将来的には設計まで担っていく気概のある方歓迎です。 ■業務概要■ 写真用交換レンズ・車載レンズ・医療レンズの開発業務(生産技術職) ・工程設計(工程表、作業標準書、副資材リスト、工数設定表 等) ・設備、治工具設計(主にSOLIDWORKS使用) ・製品試作イベント遂行(量産までに3回程度試作イベント実施) ・製品不具合解析(試作イベントで発生した問題の解析を実施し対策導入) ・量産立上げ(国内または海外工場) 1機種に3~4名が担当として従事し、製品の開発スタート段階から量産立上げまでを担っていただきます。 ■採用背景■ 写真用交換レンズは既存ビジネス、車載レンズ・医療レンズはこれから事業を拡大している計画があり、開発人員が不足している。 各カテゴリー共にメイン顧客からの仕事の引き合いが多数あり、要求に応えるために人員補填したい。 ■製品について■ タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■開発環境■ 生産プロセス開発部員は25名在籍しており、交換レンズ担当15名、車載レンズ担当4名、医療レンズ6名で構成されています。 ■働き方について■ 完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満と長期的に活躍する社員が多数います。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社タムロン

【埼玉*本社勤務】生産技術(設備のソフトウェア開発)※東証プライム上場/年間休日130日

■配属先部署■ コンポーネント事業本部 システム開発部 電子システム課 ■配属部署について■ ODMにて写真,車載,医療レンズの製造に必要な調整/検査設備の設計開発を担当している部署です。生産ラインの要として、生産効率や検査精度の向上にも取り組んでいます。 ■職務内容■ 交換・車載・医療レンズの光学系の調整/検査設備向けソフトウェアの設計,開発  ・光学系の調整/検査向け設備のソフトウェア設計、開発業務  ・設備に搭載されるアクチュエータを駆動させるためのソフトウェア制御設計業務  ・立ち上げ装置の検証、デバッグ業務 ※光学設備に関して、OJTを通して理解を深めつつ業務に従事いただきます。 ■採用の背景■ 写真,医療向けレンズの開発機種数増加に伴う開発人員の増強 ■製品について■ タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■開発環境■ 現在同部署には16名の社員が在籍しています。男性14名,女性2名です。 ■働き方について■ 完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満と長期的に活躍する社員が多数います。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社タムロン

【埼玉*本社勤務】生産技術(生産設備設計、開発業務)※東証プライム上場/年間休日130日

■配属先部署■ コンポーネント事業本部 システム開発部 設備開発課 ■配属組織について■ ODMにて写真,車載,医療レンズの製造に必要な調整/検査設備の設計開発を担当している部署です。生産ラインの要として、生産効率や検査精度の向上にも取り組んでいます。 ■採用背景■ 写真,医療向けレンズの開発機種数増加に伴う開発人員の増強 ■職務内容■ 交換・車載・医療レンズの光学系の調整/検査設備の設計,開発  ・光学系の調整/検査設備のハードウェア設計、開発業務  ・設備に搭載されるアクチュエータ等の電装設計業務  ・アクチュエータ等の制御設計業務  ・立ち上げ装置の検証解析業務 ※光学設備に関して、OJTを通して理解を深めつつ業務に従事いただきます。 ご入社頂いた後はチームのメンバーと共にキーパーツの技術確立に従事して頂く事を想定しております。最低、半年から1年程度は現担当者の伴走のもとに活動の目的と進め方の理解を深めて頂き、評価、改善計画、効果確認、日程調整、等の一連の業務に従事頂く予定です。外部との協業の場合は出張(一週間以内程度)や担当営業を通して海外顧客とのやり取り等も想定されます。 慣れてきたら、新規領域の探索と参入検討の業務にも従事頂く事を想定しています。 ■配属組織について■ 現在同部署には9名の社員が在籍しています。男性8名,女性1名です。 ■ポジションの魅力■ キーパーツとなる光学部品は世界的にも数社しか手掛ける企業がありません。最先端医療機器には欠かす事が出来ない部品であり、加えて完成品の性能を左右する役割を担っています。対象が部品という事もあり、上流から下流まで一連の業務に従事頂く為、やりがいを感じやすい仕事です。 またプロセスエンジニアの業務だけに留まらず、新規領域の探索と参入検討の業務にも従事頂ける事も活動の幅を広げるチャンスとなります。 ■働き方について■ 完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満と長期的に活躍する社員が多数います。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社タムロン

若手歓迎!【埼玉*本社勤務】生産技術(工程・治工具設計)※東証プライム上場/年間休日130日

■配属組織■ 映像事業本部 生産システム開発部 製品技術課 ■配属組織について■ 自社ブランドを中心としたミラーレスカメラ用交換レンズ向けの開発~量産立ち上げまでを担っている部隊となります。また2025年度より部門名を刷新し、従来のやり方にとらわれず工程の各要素をよどみなく機能させることを目指し、生産システムの構築にも取り組んでいます。 ■採用背景■ ミラーレスカメラ用交換レンズの開発機種数増加に伴う、開発人員の増強 ■職務内容■ ミラーレスカメラ用交換レンズの開発業務(生産技術職) ・工程設計(工程表、作業標準書、副資材リスト、工数設定表 等) ・設備、治工具設計(主にSOLIDWORKS使用) ・製品試作イベント遂行(量産までに3回程度試作イベント実施) ・製品不具合解析(試作イベントで発生した問題の解析を実施し対策導入) ・量産立上げ(国内または海外工場 ※近年はリモートでの遠隔立上げ) 1機種に製品技術課から2~3名が担当として従事し、製品の開発スタート段階から量産立上げまでを担う ■製品について■ タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■開発環境■ 生産システム開発部全体で28名在籍し、うち製品技術課は20名の構成。中途入社社員も多く在籍し、馴染みやすい組織環境だと思います。 ■働き方について■ 完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満と長期的に活躍する社員が多数います。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社タムロン

1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

出張手当」の条件を外すと、このような求人があります

埼玉県 工程設計・改善・IEの求人情報・お仕事一覧

【WEB面接可】【関東】オープンポジション(エンジニア領域)◎一生涯働ける超優良企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、椿本チエイン社でのエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【埼玉/入間】航空・燃焼機器の生産技術/年間休日130日/WLB◎

<業務内容> 燃焼製品の改良、制御盤などの設計をお任せいたします。 高品質、耐久性を図るために下記のような業務をご担当いただきます。 主としては、燃焼製品の改良、制御盤の設計、顧客対応を主にお任せする予定です。 担当する業務範囲としては下記となります。 ■担当業務・燃焼製品の改良、制御盤などの設計 ・製品調査、報告書の作成業務 ・工程変更、作業手順書等の変更業務 ・工程設計、作業手順書等の作成業務 ・顧客対応不具合対応など 事業内容・業種 機械部品

株式会社YDKテクノロジーズ

法人営業|グループ会社(メビウスパッケージング)出向【東京】

【仕事内容】 ご入社後すぐに、同社グループ会社であるメビウスパッケージングに出向し、食品や日用品のプラスチック容器(プラスチックボトル、キャップなど)の営業をお任せします。 【顧客】 調味料、化粧品、医薬品・衛生品メーカーなど、既存顧客メイン・新規の開拓もお任せいたします。 【エリア】 東京:首都圏エリア ※担当製品の開発拠点は、神奈川にあるため、本社エリアの担当営業とも協働しながら、納品する工場のご担当者様と同社開発部門や自社工場との間に入り、新製品の立ち上げ、品質・納期の調整等をフォロー頂きます。 【配属先】 ご入社後すぐにメビウスパッケージング株式会社に出向 本社:約30名、摂津工場:16名 【メビウスパッケージングとは】 東洋製罐・東罐興業・日本クロージャーのプラスチック容器事業を統合し、2018年4月に新会社として事業を開始。高品質な製品の安定供給を実現させるため、各社が培ってきた技術力・製品開発力及び品質やコスト管理といった経営資源を一本化しました。また、社員の個性や意見を尊重し、社員にとって働き続けたいと思う会社を目指しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

東洋製罐株式会社

(未経験歓迎)【埼玉】生産ライン管理者/土日休み/賞与年2回/トヨタG/東証プライム

■業務内容: 国内EMS(電子機器受託製造)市場でトップクラスシェアを誇る同社にて以下業務をお任せします。 ・SMTグループ:基板の表面に部品を実装する表面実装工程を担う部署 ・FATグループ:自動化ライン、半自動化ライン、手作業ライン、等で製品をつくる後工程と呼ばれる製造を担う部署 ◎どちらのグループにも派遣社員やパート社員が多数在籍して作業しています。将来的には全体をまとめるリーダーとしての業務をお任せします。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社

法人営業|グループ会社(メビウスパッケージング)出向【東京】

【仕事内容】 ご入社後すぐに、同社グループ会社であるメビウスパッケージングに出向し、食品や日用品のプラスチック容器(プラスチックボトル、キャップなど)の営業をお任せします。 【顧客】 調味料、化粧品、医薬品・衛生品メーカーなど、既存顧客メイン・新規の開拓もお任せいたします。 【エリア】 東京:首都圏エリア ※担当製品の開発拠点は、神奈川にあるため、本社エリアの担当営業とも協働しながら、納品する工場のご担当者様と同社開発部門や自社工場との間に入り、新製品の立ち上げ、品質・納期の調整等をフォロー頂きます。 【配属先】 ご入社後すぐにメビウスパッケージング株式会社に出向 本社:約30名、摂津工場:16名 【メビウスパッケージングとは】 東洋製罐・東罐興業・日本クロージャーのプラスチック容器事業を統合し、2018年4月に新会社として事業を開始。高品質な製品の安定供給を実現させるため、各社が培ってきた技術力・製品開発力及び品質やコスト管理といった経営資源を一本化しました。また、社員の個性や意見を尊重し、社員にとって働き続けたいと思う会社を目指しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

東洋製罐株式会社

生産技術(基板実装・組立)~EMS業界トップクラス!車載・医療など幅広い取引実績あり| 【埼玉/上尾

■職務詳細: 車載、医療、産業機器、民生、アミューズメント機器向けの電子基板に関する電子デバイスの実装や組立てに関する以下の生産技術業務に従事頂きます。 ・生産ラインの工程設計 ・設備・治工具類の設計製作 ・生産ライン立上げ、生産ライン管理、改善活動 ・製造原価見積り 等 ※上記全ての業務をお任せするわけではなく、ご経験やスキル応じてアサインします。 上記いずれかの業務からスタートしていただきますが、試用期間中は製造工程を理解して頂く為に作業に従事して頂く場合もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社

【埼玉】生産技術(未経験歓迎)◎残業時間10h以下※国内トップシェアメーカー

生産効率UPに向けたロボット導入による省人化や生産増加に向けライン立上げ・保守/保全をお任せするため、生産技術のメンバーを募集します。自社開発の設備も多く、自身のアイデアが活きる環境です。 【業務詳細】主な業務は設備(内部)のメンテナンス、新設備の立ち上げ、設備設計、報告書作成等です。これまでのご経験や強みを活かせる業務からお任せする予定です 【期待】現場のパート社員や製造工程管理者の声を反映させつつ、一緒によりよい生産体制を作り上げていただくこと。 【働き方】残業は月10~20H程と働きやすい環境。年次問わず意見交換を行い、生産性向上・業務の効率化に向け日々改善を図っています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ユーエイ

外作部品における品質管理企画|【埼玉】

【業務内容】 四輪の新機種開発フェーズおよび量産フェーズにおけるお取引先様製造部品の品質管理・および品質改善業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ●新機種立上げ準備段階の部品品質熟成業務(図面検証から仕様への意思入れと部品/製造工程の造りこみ) ●お取引先搬入部品の品質保証業務とお取引先製造現場監査 ●品質問題発生時の原因解析と再発防止対策検討 上記PDCAサイクルを回すことにより、お取引先様とともに安心・安全なモビリティ社会の実現に向け寄与していただきます。 ※国内外のお取引先への出張が発生します。 【職場環境について】 ★26歳(社会人経験3年目) 中途入社 グローバル拠点のアソシエートとコミュニケーションを取りながら、品質向上に向けた活動ができグローバルで活躍できる。 また、お取引先とのやり取りが多く、海外取引先拠点への出張など現地に行って仕事ができることに、やりがいを感じる。 ★28歳(社会人経験5年目) 中途入社 外作部品を供給していただく取引先品質窓口として、開発(新機種立上げ)~量産まで幅広い範囲で裁量責任を持った活動ができ、 品質向上の為に自らの意思で内外の設計者と共創しながら仕様反映をすることも可能。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

補修部品における技術検証及び部品開発(二輪/パワープロダクツ領域)

【業務内容】 ■調達困難部品に対しての代替可否、統合可否に対する技術的検討/検証及び補修専用部品の新規開発をお任せします。 【業務詳細】 ■調達困難部品の代替可否、統合可否に対する技術的検討及び検証をお任せします。 ■調達困難未然防止、在庫適正化をお任せします。 ■調達困難部品に対しての各拠点の対応業務をお任せします。 ■市場ニーズに応じた補修専用部品開及びコストダウン等拠点要望の対応をお任せします。 ■旧NSX等などの長期供給部品に対する在庫適正化及び部品開発をお任せします。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

技術系職種|生産技術【埼玉県】

【業務内容】 ・同社のエレベーターを構成する部品の設計業務や、部品などを効率的に量産するための生産体制や環境を築く業務をお任せいたします。 プロジェクトごとに違った設計を経験でき、自身が設計した製品が実際に形になる過程のすべてに携わることができます。 製品は標準仕様だけでなく、オーダー型と呼ばれる受注生産品の制作も行っており、お客様のニーズに合わせてフレキシブルな対応が可能です。 ※機械:AutoCAD、SolidWorks 【働く環境】 ・基本的には土日祝休みで休日出勤も発生いたしません。シフト勤務もなく、平均残業時間15h程と、ワークライフバランスを整えられる環境です。 【配属先情報】 ・生産技術課:4名在籍(50代1名、20代2名、10代1名) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日本エレベーター製造株式会社

埼玉県 工程設計・改善・IE 出張手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 工程設計・改善・IE 出張手当の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 工程設計・改善・IE 出張手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件