【20代歓迎】成長IT企業の開発エンジニア職|年間休日124日|転勤なし|パソコンのつけ方から習える
- 勤務地
- 東京都新宿区
- 給与
- ※給与は経験、能力を考慮のうえ、決定いたします。
- 雇用形態
- 正社員
金融機関を中心としたシステム開発および運用・保守・テストのプロジェクトを担当いただきます。
常駐先の仕事に取り組む前に、3ヶ月間の完全OFF-JT研修を通してエンジニアの基礎をしっかりと身につけます。
現役SE社員が講師となり、12名単位の少人数でパソコン操作の基礎から学べます。
講師が一方的に話すのではなく、対話型研修を行うことで一人一人きめ細かいサポートが出来ます。
「未経験」から「業界で活躍できるITエンジニア」を育成する為、最低でも3ヶ月の社内研修を導入しています。
未経験者が9割を占めるなか、現在では98%の資格取得率を維持しております。※Java研修受講者のみ
【研修内容】
●1ヶ月目:ITエンジニアの基礎知識
最初の1日目はPCの電源の付け方から始めます。
タイピング練習や「PCの構造」とは、と言った基礎知識を学びます。
●2~3ヶ月目:専門スキルの基礎知識
Javaを中心に学び「専門知識」までエンジニアに必要な土台を形成することができます。
現役SEが講師となることで、質の高い研修を受講することが可能です。
未経験者が9割を占めるなか、現在では98%の資格取得率を維持しております。※Java研修受講者のみ
●開発(Java)研修
プログラミングとは、から始まりプログラム言語(Java)の基礎知識を学びます。
スキルが身に付いてきたら、実際に簡単なアプリケーション開発を行います。
開発の研修を終えた方は、研修で得た知識を活かし、「OracleJavaBronze」の資格を取得することができます。(取得率98%)
今まで研修を受講した先輩が作ったe-learningで、実際の試験問題さながらの試験対策を行うことが出来ます。
ITの研修と並行して、ヒューマンスキルやビジネス基礎力向上のための研修も行います。
こちらは名刺交換の仕方や電話応対の仕方から始まり、毎日2回1時間ずつ行われるグループワークでヒューマンスキルの向上を目指していきます。
充実した研修を行い、十分なスキルと社会人基礎力を身に着け、常駐先のプロジェクトを担当していただきます。
※研修期間の3カ月間と研修後1年間は東京で勤務して頂く事になりますので
1年4か月目から正式に大阪配属となります。