すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

大阪府 大阪市 北区 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

EV・電動システム向けバッテリーシステム・充電・給電システム開発(機械領域)|【大阪】

【具体的には】  ■バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリーケース/カバー/伝熱部品/断熱部品/絶縁部品)における 次世代のシステム研究開発をお任せいたします。 ・パック構造技術要素の市場調査・探求(顧客ニーズ・他社動向・技術トレンド等) ・システムコンセプトの検討、要求仕様策定および適用技術の構築 ・構造設計、熱設計、冷却設計 ・解析、評価、テスト (筐体強度性能、耐久性、安全性 等) ・他社との共同開発 ※社内関連部門(栃木/大阪拠点バッテリー開発メンバー)や社外(材料部品メーカー・バッテリー評価機関・お取引様企業)と連携して業務を推進いただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・分析/シミュレーションツール:一般的な電気/機械系の計測器、Nastranなどの構造解析シミュレーションツール、STAR-CCMなどの熱流体解析シミュレーションツール 等 ?・評価/計測ツール:温度、応力、加速度、各種環境試験設備、振動試験設備 、騒音測定等の試験機器、 等 【業務の魅力】 Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、電動車駆動用二次電池システムの研究開発に携わることが出来ます。 また新規技術領域かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることが出来る仕事です。 「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【大阪勤務】エネルギーストレージシステム研究開発(リチウムイオンバッテリー領域)

【業務詳細】 ■ZEV100%というチャレンジングな目標に向け、今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、エネルギーストレージシステム用リチウムイオンバッテリーシステムの研究開発を加速させるべく、拠点を開設いたしました。 ■特に大阪拠点では京都のHondaとGSユアサとの合弁会社「株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(HGYB)」との電動車用リチウムイオンバッテリー開発の連携を主に、関西圏のバッテリーシステム関連サプライヤーとの技術構築により、車載バッテリーシステムとバッテリーの双方の開発において、バッテリー内部の技術の強化を図っていきます。 【詳細】 ■エネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーの ●性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 ・電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 ・極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 ・セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 ●セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) ・作図、モデル作成 ・レイアウト検討 ・構造・熱解析 ●セルおよび組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) ・試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 ・データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 ・セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ ●リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・制御アルゴリズム開発と制御設定 ・セルおよび組電池、バッテリーパックシステム、実車による制御検証 ●電池リサイクル技術の開発 ●リチウムイオンバッテリー関連サプライヤーとの材料・部品開発 ●関連技術調査・探索 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 【業務の魅力】 ■リチウムイオンバッテリーと車載バッテリーシステム双方について新技術構築、量産から解析・リサイクルに至るまで幅広い研究開発を通じ、将来的にリチウムイオンバッテリーやバッテリーシステム、車両開発のエキスパートとして幅広いキャリアアップの道が選択できます。 またリチウムイオンバッテリーの開発はHondaにとって非常にチャレンジングな領域 であり、これからのHondaを支える注力事業にゼロから携われることで、バッテリー内部の技術から量産立ち上げまで精通したスキル・経験を積んだ技術者となることができます。 新価値提供に関わる最新技術に触れ、かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることが出来る仕事です。 「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。 事業内容・業種 自動車
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)」の条件を外すと、このような求人があります

大阪府 大阪市 北区 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】車業界の営業事務|残業月20h以内|完休2日制|賞与年2回|住宅手当|ネイル

<事務業務と接客業務のハイブリッド!> あなたにお任せしたいのは、お客様がスムーズに納車を迎えられるよう、必要書類の確認・作成です。 また、納車日にはカーナビなどの装備説明を行い、お客様が安心してお車を利用できるようサポートします。 車に詳しくなくても大丈夫!知識は入社後にサポートしますので、ご安心ください! 店内はまるでカフェのような雰囲気。ケーキやコーヒーを無料で提供しています。 リラックスしながら、じっくりとお話ができる空間を演出しています。 <具体的な業務内容> ●電話応対(お客様や他部署との調整含む) ●納車に必要な書類の作成やデータ入力 ●車を引き取りに来られるお客様への接客対応 ●スケジュール管理やお客様との納車日調整 ●車両オプションの説明や設定サポート ●納車時のお客様の質問対応や説明 ★お客様に「また来店したい」と思っていただけるサービスをしていきましょう! <1日のスケジュール例> 出社/メールやスケジュール確認 10:00 書類作成や納車準備 11:00 お客様対応(引き取り手続き・接客) 15:00 書類整理やデータ入力 16:00 他部署との連絡・調整業務 17:00 書類作成や電話応対 19:00 退社 <仕事のポイント> ★周囲と協力しながら進めます! 同社では来店~納車までを各担当者が分業しており、それぞれが連携して納車を目指します。 営業から「いつまでにこの書類を作成してほしい」のように依頼が入るので、 着実に一つひとつ遂行していきましょう。 ★業務マニュアルを用意しています! マニュアルには、未経験入社の先輩が活躍できたノウハウをまとめています。 基本的にはその通りに進めていけばOKなので、未経験の方もご安心ください!

技術営業|幹部候補(原則転勤なし)【大阪府堺市】

【仕事内容】 ■本社において同社のプラスチック部品の技術営業をお任せいたします。 【詳細内容】 ■大手メーカーの購買部門・開発部門に向けて製品開発段階から入り込み同社の技術、製品の提案営業に携わっていただきます。 ■基本的には既存のお客様を担当いただきます。 ※一部引き合いや紹介からの新規案件も担当いただきます。 ■試作から生産まで一貫して担当いただくので幅広くご担当いただけます。 【配属先情報】 ■営業本部第一営業部:3名体制 ※事業拡大による増員募集を背景としております。 事業内容・業種 自動車

法務|法務(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

◎経営企画室 法務グループ <仕事内容> ・契約書のレビュー(日/英) ・法務相談 ・訴訟対応など 【魅力】 商法・民法・PL法・会社法、労務、独禁法、下請け法、建設業法、英米法など、多岐にわたる分野に関係するため知見が広がります。 事業内容・業種 自動車

電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー)|【大阪勤務】

【業務内容】 スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。 ●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ●ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ●将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink , CANape, CANoe, CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

経理|財務(プライム上場)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ■当社では、Linked Automationテクノロジーにより社会課題を解決する「長期ビジョン2030」の実現に向けて、グローバル連結経営の最適化や新規事業の立ち上げ支援、グループ関係会社の管理強化を進めています。特に、グループ資金の集約や連結決算・監査対応といった基盤業務に加え、海外子会社との連携強化や、個社に寄り添った経営サポート体制の構築を推進しています。今後さらに加速する事業拡大に対応するため、グループ全体の経営管理を支える財務・経理機能を強化したく、ご活躍いただける方を募集しています。 ■ご経験・スキル、ご志向を鑑みて、財務部内の3課から配属先および担当業務を決定します。 【①財経課】:資金、債権、債務、出納のいずれかの業務をご担当いただきます。 ・資金業務(資金運用・調達、グループ各社の資金繰り管理・支援、有価証券管理、金融機関対応) ・債権業務(債権管理、請求書発行、国内外顧客からの入金処理、収益認識等の検討) ・債務業務(債務管理、検収通知書及び支払通知書発行、国内外仕入先への支払処理) ・出納業務(経費精算及び請求書の伝票確認処理、経費精算システム管理、法人カード管理、現金管理) ・決算処理、会計監査対応、グループ内の新事業・新ビジネスに関する相談対応など 【②主計課】:単体決算業務を中心にご担当いただきます。 ・単体決算業務(月次・四半期・年度決算取り纏め、決算仕訳の入力) ・固定資産管理、本社部門の予算作成 ・事業部門の経理業務指導、会計処理に関する相談対応 ・決算資料の作成、計算書類等の作成・開示 ・新規事業の立ち上げ支援 ・会計監査対応など 【③連結課】:連結決算業務を中心にご担当いただきます。 ・連結決算業務(子会社財務諸表のチェック、連結仕訳の作成、注記資料の作成) ・決算資料の作成、連結計算書類・決算短信・半期報告書・有価証券報告書等の作成・開示 ・国内外グループ会社への経理業務指導、会計処理に関する相談対応 ・海外子会社の管理強化や新規連結会社化のプロジェクト対応 ・会計監査対応やM&Aの財務DDの対応など <関係部署> 経営企画室、法務部、事業部管理部、子会社財務部門 <体制> ご経験を積み、業務習得いただいた後、社内外・グループ会社向けの対応では一定の裁量権を持って対応いただきます。業務課題の重要性などによっては部内の経験者、幹部職などが適宜サポートする体制を取る場合もあります。 <使用ツール> Excel、Word、PowerPoint、連結会計システム(DIVA)等 ■将来的なキャリアパス 1~3年目:いずれかの課の担当者として業務を行い、該当分野の業務習得いただきます。 4年目以降:業務習得度に応じて、部内ローテーションにて異なる領域を担当いただき、業務領域の拡大や後進育成、課内の業務取りまとめ(係長級業務)を担っていただくことを期待しています。 部内の各業務は3~5年程度でローテーションしており、本人の経験や適性に応じて財務部内の財務戦略企画、資金、債権、債務、出納、単体決算、予算、税務、固定資産、連結決算、開示などの業務をご経験いただく可能性があります。 【やりがい・魅力】 単体で3支社6工場を有する事業体の経理として、事業部門や金融機関との対応など、社内外と広く関わる機会があります。また、国内外グループ会社との連携を通じて、全68社(国内9社、海外59社)および持分法適用2社を対象とした連結決算の取りまとめを担い、グローバルな視点で経理スキルを磨くことができます。 語学力を活かした海外子会社対応の機会もあり、3~5年ごとの部内ローテーションを通じて、財務・経理としての専門性を高められる環境です。財務部では管理職も含め、中途入社者も多く、新卒・中途問わずマネジメントを目指せる風土があります。 事業内容・業種 自動車部品

エンジニア|陸用非常用発電装置のエンジニアリング(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■業務内容: 陸用非常用発電装置のエンジニアリング業務をお任せします。 ・エンジンを含む設備全体のシステム設計(機械、電気) ・納入図作成 ・機器設計 ・お客様との打合せ 等 ■当ポジションの魅力: ・職場毎にお客様に満足して頂ける仕様提案や打合せを行い、仕様を作り上げることで、やりがいを感じられます。 ・プラント技術部は、若手(20代、30代)が多い職場であり、明るく何でも聞きやすい雰囲気です。 ■当社の特徴: (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級~係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 事業内容・業種 自動車

【大阪】海外人事担当者

【仕事内容】 人事職として、国内人事もしくは海外人事における諸制度の企画・運営、労務対応等の業務を担当いただきます。配属業務はご本人のスキル・経験やご希望を見て判断いたします。 <国内人事チーム(メンバー:3名 30代(男性)1名、20代(女性)2名>  ・日本本社の人事諸制度の企画・運営  ・人事管理(組織・評価・昇給昇格など)  ・規定改定、管理 など <海外人事チーム(メンバー:2名 30代(男性)1名、20代(女性)1名>  ・海外駐在・トレーニーに関する諸制度企画・運営  ・規定改定、管理  ・海外駐在員・トレーニーの労務管理(赴任・帰任サポート、給与計算・管理) など 事業内容・業種 自動車部品

軸受事業部の【事業企画】職◎年休123日・福利厚生充実

本社の安全衛生環境室にて、健康経営の推進や職場環境の改善をリード。各拠点と連携しながら施策を企画・運用し、働きやすい環境づくりを実現します。 健康経営の戦略立案と推進、安全衛生活動の管理・改善を担当。社員の働きやすさを高める施策を企画し、社内外と連携しながら実行していただきます。 健康経営優良法人認定(スコア向上、ホワイト500認定を目指す) 各拠点の安全衛生・環境マネジメント施策の企画・展開 社員の健康づくり推進、ウェルビーイング施策の実施 衛生管理・職場環境改善のための社内教育・研修の企画運営 社員や社外関係者との連携を通じた安全衛生環境の維持・向上 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 社員が安心して働ける環境を整えることで、組織全体の生産性向上やエンゲージメント向上につなげる役割を担います。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中西竜雄 事業内容 ベアリング・リテーナー・コンベア及び自動制御装置・サッシ用戸車・住宅関連製品・ゴムシール・精密金 型・無人搬送車(AGV)・各種金属プレス加工品・各種樹脂射出成形品・冷間圧延鋼板等の製造販売 本社所在地 大阪府大阪市北区天満橋3-3-5

折衝|コンプライアンス(プライム上場)【大阪府大阪市】

【職務内容】 国内だけでなく、海外を含む法務・コンプライアンス業務全般をお任せします。 <国内・海外法務・コンプライアンス全般> ・取引(下請法、独占禁止法、贈収賄防止関連法等を含む)、新事業展開等に関する法律相談 ・弁護士等との折衝 ・訴訟、紛争対応 ・コンプライアンス推進活動(コンプライアンス委員会や各種研修)の企画実施 ・贈収賄防止ルールの検討・策定・実施 ・内部通報の受付、調査 ・再発防止策等の立案 ・社内規程の整備 ・自己監査の企画実施 【求人の背景・魅力】 <背景> 当社では、変革の時代の中さらなる成長に向け、国内外グループの事業再編、新事業展開等に対する法的支援を推し進めるべく、法務・コンプライアンス部門の更なる機能強化が急務となっています。 こうした中で、今回法務・コンプライアンス経験をお持ちであり、上司・同僚らとコミュニケーションを取りながら主体的に業務に取り組むことで、早期に当社の法務業務をキャッチアップし活躍いただける方を募集しております。 <仕事の魅力> 法務・コンプライアンス業務を通じて事業に貢献したいという想いをお持ちの方であれば、必ずご活躍いただける職場です。当社法務部は中途入社者も多く、有資格者を含む様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 また、各部員の経験や業務上の悩みを共有し、自由闊達に議論する風土であるため、ご自身のより一層のレベルアップを図れます。 さらに、当社は海外拠点が多く、事業展開に合わせて海外案件に取り組む機会も多いため、グローバルに活躍いただける環境です。 事業内容・業種 自動車

会計|管理(プライム上場)【大阪府大阪市】

【職務内容】 下記業務をご担当いただきます。 ■NTNの財務経理部門には、制度会計(連結及び単独決算)、税務、資金および管理会計(事業計画立案や業績管理、原価企画)など多岐にわたる業務があります。ご経験、知識、適性に応じて、今後の強みとして重点的に担当いただく業務を決定します。 今回の求人では、移転価格対応をはじめ、今後予想される税制改正への対応、海外拠点における税務問題の支援などを行っていただく予定です。 【キャリアパス】 本社にてご経験を積んで頂いた後、海外現地法人への赴任も含めて希望や適性に応じた幅広いキャリアパスがあります。 【求人の背景・魅力】 【背景】 財務・経理部門の特に税務対応力を強化すべく、実務経験者を募集します。 【魅力】 税務面を中心に、国内外の経理・財務に関連する様々な業務を担当することにより、幅広い経験を積むことが出来ます。 積極的な取り組みによりご自身の成長につながります。 事業内容・業種 自動車
大阪府 大阪市 北区 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 大阪市 北区 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 大阪市 北区 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件