新着
正社員
立案|推進(年間休日120日以上)【大阪府柏原市】
- 500万円~700万円[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きささに応じて決定
- 大阪府柏原市
●担当業務と役割
【人事課の主な担当業務】
人事課では、下記のさまざまな人事領域の業務を推進しています。
安全衛生、人材リソース戦略(採用・育成・人材交流等)、人事制度企画、組織開発、労政、DEI推進、給与・福祉・社会保険、労務管理 等
【ご入社後に期待する役割】
これまでのご経験も踏まえつつ、主に「安全衛生」「人材リソース戦略」の業務をご担当いただく予定です。
実務経験を積みながら当社の人事課題をキャッチアップいただき、将来的には人事企画・戦略立案等にも携わっていただきたいと考えています。
●具体的な仕事内容
[1]安全衛生
◇安全衛生活動の企画立案・推進
◇ISO45001更新監査対応
◇労働基準監督署届出対応
◇災害発生に伴う救急処置手配、原因分析、再発防止措置の対策立案
◇健康経営活動推進
[2]人材リソース戦略
◇キャリア採用
-採用計画立案、採用手法検討(媒体掲載・人材紹介・ダイレクトリクルーティング等)
-エージェントとの折衝・調整
-採用選考実施、内定者管理 など
◇製造職能人材育成(パナソニックグループものづくり競技大会対応、各種資格・検定事務局対応 等)
◇部門間ローテーション施策の企画立案、運営 等
※これまでのご経験を踏まえつつ、主に上記2点の業務をお任せする予定です。
●この仕事を通じて得られること
当社は商品企画から始まり、設計開発・品質保証・部材調達・製造・販売・アフターサービスまで自社で一貫して行う「開製販一体」の事業体制をとっています。そのため、自ら積極的にコミュニケーションを図る意欲さえあれば、多様な部署・職種の社員との対話を重ねることで幅広い視野・知見を得ることができます。
また、開製販のメイン機能が人事のオフィスと同じ柏原本社に存在しているため、自身が企画した人事施策の成果や反響を肌で感じ、内省・成長に繋げやすい仕事環境です。
●職場の雰囲気
・人事課は現在7名で、20代・30代・40代とバランスのよい年齢構成になっています。
・キャリア採用での入社者も多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行っています。
・フレックス出社やテレワーク等も柔軟に活用しています。
●キャリアパス
当社は「開製販一体」の事業体制をとっているため、それぞれ役割・特性が異なる各部門の課題解決を支援する一方で、企業としての全体最適も実現することが求められます。日々難しさを感じながらも、積極的に取り組むことにより経営視点や課題解決力、折衝・調整力を高めていただくことができます。
また、パナソニック(株)の人事部門や教育研修機関との?がりもあり、人事職能として専門性を高められる環境です。
事業内容・業種
機械部品