条件を指定してください
該当求人4

大阪府 池田市 法務・コンプライアンス 残業手当の求人情報・お仕事一覧

4

【大阪】材料/特殊工程における監査

【業務内容】 当社の品質保証分野で、国内外の材料および特殊工程における製品や工程の監査業務をご担当いただきます。特殊工程や主副資材(油脂、接着剤、塗料、防錆材料、鋼板)に関連する監査活動や不具合調査を通じ、製品品質の維持・向上に貢献していただきます。特殊工程は、専門的な固有技術を必要とし、問題が即座に顕在化しない場合でも重大な品質問題につながる可能性があります。そのため、市場不具合の未然防止や抑止力の向上を図り、製品品質を支える重要な役割を担います。 ▼業務詳細 ・特殊工程および製品に関する自社およびサプライヤーの監査 ・材料検査手法の取り決めおよび工程変更時の対応 ・仕入れ材料(樹脂、油脂、接着剤、シート表皮などの)に関する品質監査 ・製品や工程における不具合の調査/解析および原因究明 ・サプライヤーの自立化支援を目的とした監査員の育成および体制監査 「特殊工程」 例:溶接、熱処理、化成電着、めっき、ゴム化工、接着、はんだ など 「主副資材」 例:油脂、接着剤、塗料、防錆材料、鋼板 など 【仕事の進め方】 担当分野の監査計画を立案し、現地での監査対応を実施します。現地監査を通じて各サプライヤーにおける品質維持、向上を目指します。また、開発部門や生産工場からの依頼に基づく調査、海外事業体との連携を通じた監査や調査も担当します。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、特殊工程および仕入れ品の監査業務を各分野ご経験いただき、段階的に担当分野を拡大。将来的には各分野へ担当を拡大し、材料・特殊工程分野の品質保証におけるスペシャリストとしての成長を期待します。 【仕事のやりがい、魅力】 ・材料や特殊工程に関する専門知識を習得し、社内外で信頼される重要な役割を担うことができます ・希望に応じて、国家技能検定などの資格取得支援があり、自己成長を促進できる環境です ・海外事業体との連携を通じて、グローバルな視点や、コミュニケーション能力を向上させることができます 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

【大阪】国内外の法務業務全般

【業務内容】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、国内外のさまざまな法務業務をお任せします。 ▼業務詳細 ①契約書作成・検討 契約書の作成や検討を行い、法的なリスクや条件を評価したり、適切な契約条項の策定も担当します。 ②法律相談 法律に関する相談に対応し、適切な法的助言や解決策を提供します。 ③プロジェクト法的支援 プロジェクトに入り込み、法的リスクを最小限に抑えるための具体的な提案を含む法的サポートを提供します。 ④CM・カタログ等法的検討 広告やカタログなどのコンテンツに関する法的検討を行い、不正確な表現や規制違反を防ぎます。 ⑤訴訟トラブル対応 発生した訴訟や法的トラブルに対処し、適切な法的戦略を立案し、必要に応じて外部の法的専門家と協力します。 ⑥社内法務教育 E-ラーニングなどの法務講座を開講し、コンプライアンス教育を提供しています。 【募集背景】 法務機能の強化 ※当社にとって法務機能の強化は喫緊の課題です。早急な法務機能の強化が必要なため、即戦力、またはそれに近い法務業務の経験者を新たに採用する方針です。 【働き方・部署の雰囲気】 在宅勤務制度とフレックスタイム制度あり。残業時間は非常に少ない職場です。メリハリをつけて、所定時間内に効率的かつ集中してやり切ることを目標にしています。業務内容面から在宅勤務が取得しやすく、フレックスタイム制度も活用して、子育て世代でもワークライフバランスを実現しやすい職場です。(在宅勤務率はおおむね約60%) メンバー間のコミュニケーションがよく、風通しのよい職場です。企業規模の割に室の規模が比較的小さいため、一人ひとりの守備範囲が細分化されておらず、さまざまな分野の法務業務を幅広く経験できます。 【仕事の進め方】 室内は、現在、プロジェクト支援グループ(3名)とコーポレート・契約グループ(5名)の2グループ体制で運営しています。 全社の法務機能を担っているため、関係先部署は全社全部門です。案件対応時に連携して対応することが比較的多いのは知財部署と税務部署です。 【入社後のキャリアパス】 実務メンバーの主軸的な存在として数年の実績を積んだ後、適性等も勘案した上で、グループリーダーの役割を担う。 【仕事のやりがい、魅力】 一人一人の守備範囲が細分化されていないため、様々な分野の法務業務を幅広く経験できます。全社の法務機能を担っているため、法的側面から様々な事業に携わることができます。本人の知見や能力によっては、関係部署をリードして、案件対応を主導できます。チームやグループで案件対応状況を共有し、助け合いながら業務を進めるため、一人に負荷が集中しない仕組みとなっています。ワークライフバランスを重視し、案件にチームで柔軟に対応する風土があります。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

マネジメント|社内外における環境意識の向上をサポート(年間休日120日以上)【大阪府池田市】

【業務内容】 当社、開発本部において、社内環境マネジメント推進をご担当いただきます。ISO14001の内部監査や外部審査計画の立案から、環境保全組織の事務局としての体制構築・推進まで、幅広く担っていただきます。産業廃棄物の管理、環境基準の作成、環境関連研修の企画・運営をおこない持続可能な企業成長に向け、社内外における環境意識の向上をサポートしていただきます。 ▼業務詳細 ・ISO14001内部監査の監査方針策定、計画 ・ISO14001外部審査の計画・対応(審査依頼、日程調整など) ・環境保全組織の事務局業務 ・環境関連研修の企画および講師業務 ・九州開発センターの環境基準の作成と改正 ・産業廃棄物の管理(異常確認、運送業者への引き渡し) 【部署の役割】 当社、開発拠点における社内環境マネジメント活動を統括しています。環境チームは、ISO14001認証の継続とともに、カーボンニュートラルやサーキュラエコノミーの推進を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。また、コンプライアンスの強化により、環境事故や苦情の発生ゼロを目指して、社内環境マネジメント推進をおこないます。 【仕事の進め方】 ISO14001に準拠した環境管理体制の構築や省エネ法管理基準の策定支援、環境教育の実施を、チームで分担しながら進めていきます。各プロジェクトでは、他拠点や関連部署(総務、法務、市役所など)と連携し、スムーズな情報共有と作業の進行を図ります。業務の進捗状況や成果は、担当者から部長までのレポートラインを通じて定期的に報告し、各部門との連携を強化しながら、プロジェクトの目標達成を目指します。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、ISO14001に基づく年間業務を、現担当者とのOJTを通じて経験を積んでいただきます。初年度からは、プロジェクトに参加しながら、実践的な知識とスキルを習得し、3~5年後には、開発本部の環境マネジメントリーダーとして、組織全体の環境保全活動の推進を担っていただくことを期待します。 【仕事のやりがい、魅力】 ISO14001に関わる業務を通じて、企業の持続可能な成長を支えることができる点が大きなやりがいです。加えて、自動車産業の最前線に立ちながら、最新の環境保全技術やトレンドに触れる機会が豊富にあり、専門知識を深めるとともに、業界のリーダーとしての成長を実現することが可能です。 【募集背景】 当社では、ISO14001認証の維持と不正防止の強化が課題となっており、環境保全に関する知識とスキルをお持ちの方を募集しています。特に、現在の環境保全担当者が定年退職を控えているため、組織全体の環境管理体制を強化する取り組みをリードしていただける方を歓迎します。 将来的に個々の適性を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

提案・企画|カーボンニュートラルに関するプロジェクト企画(年間休日120日以上)【大阪府池田市】

【担当業務】 当社の滋賀工場や京都工場等において、都市ガスに代わる水素、アンモニア、メタネーション等の代替エネルギーの導入を検討し、その提案を行っていただきます。 ▼業務詳細 ・カーボンニュートラル関連の他社動向調査を基に、社内での代替エネルギー導入を検討 ・試験設備の導入から本格導入に向けた企画提案 ・水素、アンモニア、メタネーションの工法開発 ・省エネ活動 2022年1月に発足し、徐々にメンバー数を増やしています。新設部署としてゼロから取り組む必要があるため、新しい技術や知識習得のため、展示会やトヨタグループの会議に参加しながら新しいことにチャレンジできる環境です。 【仕事の進め方】 社内外から情報収集し、チームで助け合いながら検討を進めます。工場や生産技術、関係子会社と連携しながら提案していきます。 【入社後のキャリアパス】 CO2削減に関わる知識を習得した上で2035年カーボンニュートラルを目指して新規プロジェクトの提案や、組織を束ねるマネジャーとして活躍していただけます。 【仕事のやりがい、魅力】 カーボンニュートラルという最先端の領域において、自ら新しい道を切り開き、解決策を見つけ出しながら進んでいける点に大きなやりがいがあります。エンジニアとして技術開発に携わるだけでなく、プロジェクト全体を統括するマネジメントの両面を経験できる職場です。また、各展示会などで収集した最新情報をチームで共有し、グループ全体で成長しながらプロジェクトを推進できる環境も整っています。 【募集背景】 2035年の対外目標達成に向け、カーボンニュートラル活動を大幅に加速させるため、専門的な知識を持つ人材を補強するため募集します。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

1 ~ 4件 (全4件中)
大阪府 池田市 法務・コンプライアンス 残業手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 池田市 法務・コンプライアンス 残業手当の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 池田市 法務・コンプライアンス 残業手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件