新着
正社員
施工管理|建築施工管理(原則転勤なし)【奈良県五條市】
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 奈良県五條市
■集成材とは?
文字通り、木材を集めて作られる建材のこと。天然の木材は、同じものはひとつとしてない天然素材。建材として使う際、どうしてもバラつきがあります。けれど、それぞれの木を強度ごとに分けて組み合わせた「集成材」は、形状も強度も均一にすることが可能。安定した品質の木材を安定的に提供できるため、木造建築には欠かせないものとして広く普及しています。
今年で創業75周年を迎えるトリスミ集成材は、この“構造用集成材”を世に広めたパイオニア企業。木造住宅をはじめ、橋や駅舎、公共建築物など大型木造建築物の建設にも大いに貢献してきたプロフェッショナル集団!
◆建築施工管理職
木造建築物の現場管理
木造建築物(小中大規模木造の構造設計、施工管理、積算、原価管理、進捗管理など)
商材の知識、建築知識全般を習得して頂いてから仕事を進めてもらいます。
~仕事の流れ~
(1)設計図を基に施工図を作成
(2)人員・予算・工程・建方等の計画策定
(3)元請ゼネコンと打合せ
(4)3D-CADで木材加工データを生成
(5)現場建方
(6)精度検査書等をまとめて提出し完了
事業内容・業種
その他(メーカー/製造業)