すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

山口県 下関市 設備保全・保守・メンテナンス 産休・育休取得実績ありの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

《山口》未経験OK!自分の成長を実感できる【設備メンテナンス】

《教育研修制度も充実で安心してお仕事をスタート◎》大鉄鋼会社工場内の保全電気設備メンテナンスをお任せします! ■工場の保全電気設備メンテナンス ■電気工事における設備メンテナンス業務 社内研修(OJT)や資格取得支援制度など... 未経験の方も安心してお仕事をスタートできる環境です! 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 河崎 哲昇 事業内容 電気設備工事、電気通信設備工事、電気計装設備工事、 冷暖房設備工事及び配電盤・操作盤類の制作販売 電気工事事業の特徴 主に一般電気設備工事・計装設備工事・通信設備工事・消防設備工事及び冷暖房・管工事における設計・施工業務を行っています。地場に根づいた電気工事会社として高い評価を受けており、高度情報化社会の到来を受け電力需要の必要性が増す昨今、あらゆるニーズに対応して行くソーシャルプランナーとして日々進化し続けています。 本社所在地 山口県下関市長府港町7-17
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

産休・育休取得実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

山口県 下関市 設備保全・保守・メンテナンスの求人情報・お仕事一覧

【山口/下関市】製造設備のエンジニアリング(設備投資企画、建設、改造実行)

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画、建設、改造実行)(エンジニアリングチーム(電気)/山口)(S101) <採用背景> 素形材事業部門の3事業所(高砂製作所、長府製造所、大安製造所)は製品別に7つの工場を有し、その中の設備および製品は多岐に亘ります。また海外にも同規模の工場を複数有しており、これらの安定生産を継続しつつ、CNやDXを含めた将来の競争力強化のためには設備投資が必須です。それらを計画・実行するために機械制御や電気設備設計の知識や建設エンジニアリングの知識・経験を持つ技術者が必要です。今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画も進んでおり、即戦力の電気・制御エンジニアを増員するための採用です。 <配属組織> 素形材事業部門 技術総括部 長府設備室 ・室長:1名 ・エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):15名 ・保全チーム(製造設備の管理企画)      :2名 ・設備係(製造設備の管理実行)        :約70名(技能職) <配属予定部署のミッション、目指す姿> ■設備部門のミッション 「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、①競争力のある設備を計画、建設して供給すること②設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」 私たちが製造してお客様に供給する製品は車に搭載される端子・コネクタや半導体に使用される銅板製品、自動車のバンパーシステムやドアビーム、鉄道車両のボディーに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。 これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、銅塊を最小0.1mmの薄さまで均一に圧延したりその銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。 また将来のCNや自動化に向けた設備投資を企画、実行することで当社の競争力を高めることに寄与していきます。 <配属予定グループの現在の体制と役割分担> エンジニアリングチーム(電気) ・管理職:数名 ・各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名 ・海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張) ※3室合計値(高砂・長府・大安):新卒採用12名・中途採用4名、20代1名・30代7名・40代3名・50代5名 <配属予定グループのミッション、目指す姿> 設備部門のミッションの下、高砂製作所素形材各工場の溶解炉、プレス、加工機、チタン製造設備、鉄粉製造設備の新規導入、改造工事を製造部門を計画し、時には数億円規模の投資を予算化して、建設していきます。これにより、工場の競争力強化に貢献することがミッションです。また、現在は、工場のCN化(カーボンニュートラル)や自動化に向けた技術導入や設備導入の検討を進め、将来の工場の姿を形成していくことにも携わっています。 <業務内容> ・最初は設備の改造や設備導入の実務をご担当いただきます。 ・業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。 ・今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。 ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。 <キャリアパス> 素形材事業部門の設備部門は国内3事業所の設備室以外に、本社設備グループ(神戸)の部署があります。基本的には高砂、長府、大安設備室にてエンジニアリングのリーダーとなることを期待しますが、他事業所設備室でのエンジニアリングリーダーや管理職として、また、大型プロジェクトメンバーとしての異動や、期間限定でエンジニアとして海外関係会社(米国、中国、東南アジア)への派遣などの可能性もございます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

エンジニア|舶用電子機器フィールドエンジニア(年間休日120日以上)【下関】

【業務内容】 当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、その商品特性から、日本の漁業にダイナミックに貢献できるお仕事です。今回のポジションでは、魚群探知機や無線機、レーダーなどの当社製品をお使いになる漁業関係の方々への、日々の技術サポートをお任せします。 電子機器にとって船は辛い環境です。振動・濡れ・温度差など様々な劣悪な条件下でも、漁業の必須アイテムとして、そして船員の安全を守る機器として、私たちの製品は正確に作動する必要があります。そのためには技術力と堅牢さのある製品を届けるのはもちろん、購入後のメンテナンスが重要となり、それを行うのがフィールドエンジニアです。 一般のエンジニア職と違ってお客様との距離が近く、エンドユーザーに直接貢献できるのがこの仕事の魅力です。日々の技術サポートを通して信頼関係が築かれていくと、お客様から「ありがとう、助かったよ、おかげで魚が沢山獲れたよ」など感謝の言葉を頂く機会が多くなります。地域密着型の仕事で信頼関係を築けるからこそ、色んな形で感謝を頂けるお仕事でもあります。 当社では中途入社で活躍する社員も多く、電気系や機械系の出身で、様々な経歴を持つ方々が働いています。入社後は先輩社員によるOJTを通して業務と当社製品を理解してもらいます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 ○扱う製品 ・舶用電子機器(魚群探知機、レーダー、無線機、潮流計など) ・主な分野は電気系、機械系 ○業務内容 ・お客様(船主様、漁業会社様、造船会社様)への日々の技術サポート ・定期メンテナンス対応、緊急時の修理対応 ・製品の新規ご購入時の装備・据付・調整 ・協力先の代理店への技術指導や部品提供などの支援 ・屋外や船上でのエンジニア業務(作業場はお客様の船なので) 事業内容・業種 総合電機メーカー

設備メンテナンス|【山口県】

【仕事内容】 《教育研修制度も充実で安心してお仕事をスタート◎》大鉄鋼会社工場内の保全電気設備メンテナンスをお任せします! 【具体的には】 ■工場の保全電気設備メンテナンス ■電気工事における設備メンテナンス業務 社内研修(OJT)や資格取得支援制度など... 未経験の方も安心してお仕事をスタートできる環境です! 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 【当社の魅力】 部署関係なく困っている仲間には温かく手を差し伸べ、社員全員で協力し乗り越えていく社風です! 残業はほとんどなく、ライフワークバランスの取れた環境です。 育児休暇取得実績もあり、子育てしながら働ける制度も整っています♪ あなたも当社で活躍していきませんか? 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【山口】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

機械設計職|【山口県】

【仕事内容】 (主業務) ■製造に関わる機械装置の設計業務 (その他業務) ■機械のメンテナンス・保全業務 ■設備トラブル発生時の故障修理に対応する業務 【具体的には】 当社が機械メーカーに設計を発注します。その発注先が設計した図面を見て、 当社にあった設備にすべく交渉していただきます。 従い、図面を読み取れる能力・経験が必要となります。 更に、機械の大きさや電源などを踏まえ、工場内でのレイアウト設計をお願いします。 ポイントは、0から機械設計をするのではなく、一旦機械設計されたものを当社の要求に即して作り上げ、設置していただくと言った内容です。 さらに、現状稼働している機械の保全修理などもお任せします。 【設計ツールについて】 オートCADを使用しています 【小型設備設計からの応募の可能性】 例えば、部品や金型の機会設計から、大きな機械設計に挑戦し 設計担当としてのスキルアップ「を考えていらっしゃる方は方向性が違うかもしれません。 業務内容は上述の通りですので、ご理解の上志望意志があれば採用対象とさせていただきます。   【当社設計の魅力とは?】 様々な大型設備の設計に関ることができます。 広い工場全体を見ながら、生産効率などの広い視点での、設備装置全体の配置を設計できます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
山口県 下関市 設備保全・保守・メンテナンス 産休・育休取得実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、山口県 下関市 設備保全・保守・メンテナンス 産休・育休取得実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。山口県 下関市 設備保全・保守・メンテナンス 産休・育休取得実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件