条件を指定してください
該当求人3

山口県 物流企画・管理 転勤なしの求人情報・お仕事一覧

3

土日祝休!物流・製造を支える"調整役”として活躍【業務管理】

お客様の窓口担当として、打ち合わせや社内外との調整・事務作業などをお任せします。 ◆中途入社でもハンデなし!将来的には管理職も目指せます! お客様との打ち合わせ └ 業務内容や費用、現場の人数 等 社内部署や協力会社との調整 └ 物流や港内作業の進行管理、業務・日程調整 スタッフの労務管理・マネジメント └ 事務手続きや配置の調整 等 お客様からのご意見を社内へフィードバック ※その他、業務に付随する事務作業もお任せします。 安心の職場環境でお待ちしています! 完全土日祝休みの環境のため お休みはタップリあり、 年間休日は118日! また有給取得率は89%を誇り、 有給も利用して、 多くの先輩が125日以上の お休みを実現しています。 また基本的に残業をしない働き方を 会社は提唱し、残業は月平均10時間程度。 基本定時退社の働き方も可能です。 山口県へ"U・Iターン"も大歓迎! 当社では最大20万円(※社内規定あり) まで引っ越し費用を補助しています! およそ5年前に作ったこの制度ですが、 これまで4名ほどの社員が UIターンで名古屋や広島から 山口に引っ越して当社で活躍しています♪ 県外からのご応募も大歓迎です! ※お客様先は、ほぼ周南・光市内です。  山口に根付いて働けます。 応募方法 ◆ここまで求人情報をご覧くださり         ありがとうございました◆ マイナビ転職の『この求人に応募する』から エントリーしてください。 追って今後の選考についてご連絡します。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ  譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役 京瀧 崇久 事業内容 港湾荷役業 貨物運送業 日鉄ステンレス(株)構内諸作業 ステンレス鋼の加工・販売 クレーン作業 重量物運送業 産業廃棄物収集運搬業 フォークリフト特定自主検査 小型船舶の販売・修理・保管 レストラン業 ブライダル業 本社所在地 山口県周南市川手2-10-18

株式会社京瀧

〜山口と世界を結ぶ〜 【 物流事務 】★経験不問

◎物流に関する事務全般 ◎希望・適性に応じて、運行・運航管理、港湾荷役業務、船舶代理店、輸出入通関、倉庫保管など各部門で業務をお任せします 当社で行っている物流事務は、 モノを運ぶために必要な 輸送計画、製品・現場スタッフ管理、 スケジュール調整など多岐にわたります。 ※現場の立ち合いも一部管理業務に含まれます ◇◆特徴:変化を楽しめる仕事◆◇ 時代によって荷物の種類は本当に多種多様。 近年では、脱炭素の流れが主流なことから 石炭に代わりバイオマス燃料が多く輸入され 私たちがこの物流に関わる機会も増えています。 荷物が違えば、運び方も管理の仕方も変わります。 その荷物の規模や形、輸送距離に合わせて プランを立てるのも物流管理部門の役割の一つ。 時代ごとに違った荷物、異なる物流に関わる 新鮮さやワクワク感を味わえる仕事です! ◇◆教育:専門知識は入社後に習得可能◆◇ 業界の知識や仕事に最低限必要なスキルは、 入社してからの研修で少しずつ学べます。 未経験の方でも安心して始められる環境です! 応募方法 【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】 『この求人に応募する』ボタンより、 必要事項を入力し送信してください。 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。   ※応募に関するお問い合わせ等は 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 安中 利彦 事業内容 ◇内航運送業 運A-0173号 ◇一般港湾運送事業 港政第789号 ◇港湾荷役事業(船内・沿岸)中港第234号 ◇一般貨物自動車運送事業 広陸自免 第463号 ◇第一種利用運送事業/運送取次業 (内航運送)中W-0030 (貨物自動車運送)山第180号 (貨物自動車運送)大第1134号 ◇船舶代理店業 ◇通関業 門司税関長 第50号 ◇倉庫業 中国運許甲 第19号 ◇生・損保代理店 ◇電気通信事業に係わる業務 ◇産業廃棄物収集運搬業 第3513008833号 他 ◇石炭の販売業務 ◇その他前各号に付帯関連する一切の業務 本社所在地 山口県周南市築港町2番18号

トクヤマ海陸運送株式会社

【 物流管理 】部門責任者となる管理職採用《 中四国エリア 》

《 賞与年3回支給!》各営業所・部門の責任者として物流管理や組織運営をお任せします。 ★最新設備やシステムも多数導入 ★各営業所の独立採算制 当社が取り扱う荷物は主に食品。 業界大手の回転寿司やファストフード、 居酒屋、パティスリーなどが中心です。 お任せする業務 従業員の労務管理 営業所の収支管理 運行管理 客先対応(折衝) 採用活動 など 営業所によっては倉庫・配送など 部門ごとに管理する場合もあります。 \ POINT / ★マネジメントに専念できる環境 運行管理は実務担当者が一定数いるため、 直接手を動かすよりも指示出しや実績確認 といった管理・運営業務が中心です。 ★AIを搭載した最新設備を多数導入 より使いやすく、効率的な業務進行に向け 設備の新規導入やシステムの改修なども 各営業所の裁量に委ねられています。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください! 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 下花 実 事業内容 ◇一般貨物自動車運送事業、特別積合せ貨物運送 ◇倉庫業、冷蔵倉庫業 ◇3PLトータル物流サービス(専用、汎用 ※物流情報システム構築、在庫管理、受発注管理、商品流通加工、物流センター運営、配送管理、包括的物流業務受託) ◇機密文書保管サービス、産業廃棄物輸送 ※1,795台(2024年4月現在) 本社所在地 広島県安芸郡坂町横浜中央1丁目6-30-4F

シモハナ物流株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

転勤なし」の条件を外すと、このような求人があります

山口県 物流企画・管理の求人情報・お仕事一覧

海だからこそ実感できるスケールのある仕事【配船オペレーター】

お客様の要望に合わせてタグボートやエスコートボートの手配、各種業務に関わる事務作業をお任せ。★お客様との積極的なコミュニケーションが大切です 狭い港だと大型船は 自由に動き回れないので、 離着岸をサポートするタグボートや エスコートボートを手配します。 「タグボート」とは…。 大型船を押し引きしたり、 方向転換をして離着岸を助けます。 「エスコートボート」とは…。 大型船が安全に航行できるよう導きます。 >> ここがポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ 気象・海象や、船舶の種類、港湾のルールなど 状況により手配内容はさまざま。 どの作業にどのタグボートをあてるのかを考え、 オペレーションする重要なお仕事です。 デスクワークが中心ですが、 いかに安全でかつ効率よく タグボートを動かせるかが 会社の利益につながるので、 常にベストな方法を考え配船していただきます。 ★お客様や乗組員と密に連携を取ることが  とても重要です。 ★タグボートでの作業見学の機会や  他部署、他支店との打ち合わせの  機会もあり、コミュニケーションも活発です。 入社後の流れ OJT研修を通じてどのようにすれば タグボートを安全に効率よく 効率よく手配ができるようになるか ノウハウを習得してください◎ 会社を知っていただくために 港の位置や海図の見方なども教えますが、 専門的な知識を身につけるというよりは 当社のツールを問題なく使える程度で 理解ができればOKです! 応募方法 当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォームよりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田村 啓造 事業内容 曳船業、海運業、船舶貸渡業、船舶の建造、修繕等に係る計画及び監督の受託、及びそれぞれに付帯する業務 \人々の暮らしを支える海運業/ 日本だけでなく、海外を含めた 食品などの輸出入を支えている 物流の一つでもある海運業。 当社はそのような物流を陰ながら サポートしています。 本社所在地 兵庫県神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル

日本栄船株式会社

推進|推進(年間休日120日以上)【兵庫県西宮市】

【部署の役割&業務内容】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供する事をミッションとして、自動車修理用部品の物流管理、物流の将来課題解決に向けた新しい物流網の検討、推進を行います。 具体的には物流に関するプロジェクト推進チームで新たに、①部品倉庫内整流化プロジェクト、②全国配送網再構築プロジェクト、③同業他社との共同配送検討プロジェクト等を推進していきます。 部品センターの運営効率化に向けて、作業手順の改善やトラックの配車方法などを検討し、ダイハツ工業における物流の全般的な見直しを検討していきます。トヨタグループとして、共同配送拠点での物流の効率化のプロジェクトも進行中です。 【仕事の進め方】 ・プロジェクト当り2~3人でチームを組んで活動。少人数なので個人の裁量権は大きい。 ・将来を見据えた検討が必要で、最新技術の導入検討や導入現場の見学等の機会あり。 ・プロジェクトによるが、最新倉庫設備の見学、全国の販売会社へ配送検討の訪問、  協業検討のため他社と交流等、社外の情報に触れる機会も多い。 【入社後のキャリアパス】 現有メンバーと共にいくつかプロジェクト推進を経験後、自らプロジェクトリーダーとして新規プロジェクトを推進、もしくは物流または倉庫運営のプロフェッショナルとして責任のある業務に従事いただきたい。 【仕事のやりがい、魅力】 ・物流分野での企画立案業務に携わりたい方においては、モチベーション高く業務して  いただける環境であると思います。 ・従来の常識や慣習にとらわれず、柔軟な発想を求めていますので、これまでの  ご自身の経験や職歴を、最大限活用いただけると思います。 ・領域が物流全般にわたるため、自動車会社のサプライチェーン全般に関する知識を広げ、  深めていただくことができます。 【募集背景】 昨年来、2024年問題やドライバー不足等、物流に大きな変化が現れており、その対策として物流の効率化や他社との共同物流が必須の課題。 これらの課題を解決するため、複数のプロジェクトを新たに立ち上げる必要があり、現有の体制では人員が不足。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

山口県 物流企画・管理 転勤なしの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、山口県 物流企画・管理 転勤なしの求人情報をまとめて掲載しています。山口県 物流企画・管理 転勤なしの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件