正社員
開発|運動マネージャー(車両統合制御、E-Eアーキテクチャ)の開発【愛知/刈谷】
- 給与
- 500万円~800万円※前職、経験、年齢を考慮の上、規定により決定致します。
- 勤務地
- 愛知県刈谷市
【業務内容】
得意先車両メーカやADVICS技術部と連携した運動マネージャーのSimulink制御モデル開発をお任せいたします。
【具体的には】
・運動マネージャー開発の日程調整や進捗確認などプログラムマネージャー
・得意先シャシー設計部やADVICS制御ブレーキ技術部と連携した運動マネージャー要求仕様調整
・運動マネージャーのSimulink制御モデル作成とMILS環境作成及び実車両やMILSでの動作確認やテスト実施
<業務での使用ツール>
・C言語、Matlab/Simulink
【ミッション】
ADVICS/技術統括部から「J-QuAD DYNAMICS/車両運動技術部」へ出向し、「運動マネージャー」をMatlab、Simulinkを使用して仕様(モデル)開発していただきます。
■ADVICS/技術統括部
<ミッション>
全社のビジョンと方針に基づき、技術開発部門全体に関わる取り組みを企画/調整し推進する
<主要業務>
J-QuAD DYNAMICSへ開発業務を委託し、運動マネージャーの開発を推進する
■J-QuAD DYNAMICS/車両運動技術部
<ミッション>
自動運転/運転支援の普及拡大時代に向けて、4社(デンソー、アイシン、ジェイテクト、アドヴィックス)の力を結集して車両運動統合制御の開発を推進し、より良いクルマづくりに貢献する
<主要業務>
運動マネージャー量産開発のプロジェクトマネジメント/仕様開発、及び、開発環境の構築
■J-QuAD DYNAMICSとは
J-QuAD DYNAMICSは、センシング技術に強みを持つデンソー、パワートレイン技術で先端を走るアイシン、最高レベルのステアリング技術を有するジェイテクト、高信頼なブレーキ技術のアドヴィックスの4社により設立されました。それぞれが強みとする自動運転技術のほか、車両運動制御に関する技術や知見を持ち寄り、車両統合制御ソフトウェアの開発を手がけています。各社に分散していた人材と知識が集結したことで、高品質・高効率な開発が可能です。2019年の創業時からソフトウェア開発とハードウェア開発を分離して行う「ソフト・ハード分離」時代の到来をいち早くキャッチし、ソフトウェアによる価値創出を推進しています。開発を通じてお客様に新たな価値を提供していくだけでなく、全ての人が安心して快適に移動できる未来のモビリティ社会の実現に貢献していきます。
事業内容・業種
自動車部品