条件を指定してください
該当求人1

山梨県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報・お仕事一覧

1

笛吹市職員【総合職(行政・建築・土木・保健師など)】

笛吹市の職員として、行政職(事務職)・建築・土木・保健師・社会福祉士・文化財主事としての業務をお任せします。 下記職種の人材を募集します。 行政職(事務職) 建築 土木 保健師 社会福祉士 文化財主事 笛吹市(ふえふきし)は、山梨県の中央部やや東寄りに位置し、平成16年に6町村(石和町、御坂町、一宮町、八代町、境川村、春日居町)が合併、平成18年に芦川村が編入合併し現在の笛吹市となりました。 応募方法 マイナビ転職応募フォームよりご応募いただいた後、採用専用サイト(パブリックコネクト)から、電子申請によりご応募ください。(笛吹市役所HPにリンクあり。) ※検索エンジンで「パブリックコネクト 笛吹市」でご検索ください。 会社情報 代表者 山下 政樹 事業内容 笛吹市(ふえふきし)は、山梨県の甲府盆地の中央部やや東寄りに位置しています。平成16年に6町村(石和町、御坂町、一宮町、八代町、境川村、春日居町)が合併し笛吹市が誕生、さらに平成18年に芦川村が編入合併し現在の笛吹市となりました。 本社所在地 山梨県笛吹市石和町市部777

笛吹市役所

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

女性管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

山梨県 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報・お仕事一覧

未経験歓迎◎JA職員として活躍!【総合職】年休120日/残業月6h

【自分にあった業務を見つけられる】「梨北農業協同組合」の総合職として、さまざまな経験を積みながらキャリアアップ&長く活躍してください! ◆信用事業(JAバンク) ┗貯金や融資などを扱う銀行業務 ◆営農指導事業 ┗米・野菜・果実など農畜産物に関する 営農指導をする指導業務 ◆共済事業(JA共済) ┗生命・損害などの共済商品を扱う保険業務 ◆販売事業 ┗農家が生産した農畜産物を流通・販売する販売業務 ◆購買事業 ┗農業生産に必要な肥料や農薬、 生活に必要な日用品等を利用者に 提供する供給業務 その他、福祉事業、管理部門(企画・総務) において、それぞれの業務を担当し、 窓口業務や電話対応などを行っていただきます。 ☆★入社後は…★☆ 新人研修として、メンター制度で学ぶ 各事業部研修をはじめ、JAグループ主催の金融、 共済の研修プログラムも用意。 未経験からでもしっかりサポートします。 当組合ならではの農業体験研修など ユニークな研修も! 安心してスタートできる体制を整えて、 あなたをお待ちしています! 応募方法 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当組合に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします※ 応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 水川 秋人 事業内容 JA梨北は、「食」と「農」を基軸とした協同組合として、生活に必要なライフラインの一翼を担いつつ、地域社会を豊かにする事業を展開し、日本の農業の価値と共に「食」の大切さを提唱しています。 ◎営農指導事業 ◎販売事業 ◎購買事業 ◎信用・共済事業 ◎福祉・介護事業 本社所在地 山梨県韮崎市 一ツ谷1895

梨北農業協同組合

富士山を守る【富士山レンジャー】※地方公務員(正職登用アリ)

富士箱根伊豆国立公園内(山梨県側)をパトロールするお仕事です。 登山者への安全指導 来訪者等に対する利用マナーの普及啓発及び指導 植物等の不法採取やゴミの不法投棄等の不正行為に対する巡視及び指導 富士山の自然等についての環境教育活動 指導標、案内板などの自然公園施設の点検 SNS等による情報発信 その他知事が必要と認める業務 私たちが大切にしていること 富士山レンジャーは、登山者や観光客、そして次世代を担う子どもたちに自然の大切さや富士山の魅力を伝えています。 仲間や関係機関と協力して業務を行う必要があり、チームワークがとても重要です。 毎日パトロールしているレンジャーだからこそ分かる「富士山の今」を発信し続けています。 応募方法 マイナビ転職にエントリーし、応募書類を「郵送(書留郵便)」または「持参」してください(応募書類の返却不可)。 応募事項 (1)履歴書(市販のもの) 1部 (2)応募動機を記載した書面 1部 ※200字以内 (3)職歴証明書 1部 ※勤務先から証明を受けたもの 応募先 山梨県立富士山世界遺産センター「富士山レンジャー採用」係宛 応募期間 令和7年3月4日(火)〜令和7年5月16日(金)正午必着(持参or郵送) 会社情報 代表者 副所長 雨宮康 事業内容 予算の編成・執行、契約事務、富士山レンジャー業務、富士山ボランティアセンター業務 富士山総合学術調査研究の推進、展示の企画・運営 情報発信、教育旅行の受入、教育プログラム、出張講座 本社所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1

山梨県立富士山世界遺産センター

自動車保険の【代理店サポート】★業界経験不問/賞与実績5.2ヶ月

【 20〜30代活躍中!|ノルマなし◎ 】◆販売代理店様が自動車保険(自動車共済・自賠責共済)の契約数を増やすための各種サポート業務をお願いします! 当組合の自動車共済制度(自動車共済・自賠責共済)を 取り扱う販売代理店様へのサポート業務をお願いします。 < あなたにお願いする主な業務は?> 販売代理店様への定期訪問 『自動車共済制度』の勉強会の実施 パンフレットなど営業ツールの企画・作成・提供 新規代理店の開拓 など < 主なお客様(サポートする方)は? > 協同組合や総合保険代理店・自動車工場様といった販売代理店様。 寄せられるご相談や要望にも対応していきます。 なお、お客様(契約者)との直接対応はなく、 休日や深夜の対応もありません。 スケジュールがコントロールしやすいのも、 このポジションの特徴です! 入社後の流れ ▼座学研修(2〜3週間) 配属先で自動車保険に関する知識をイチから習得 ▼OJT研修 先輩に同行し、現場での流れを見学 ▼ひとり立ちへ 3ヶ月を目途に徐々に既存の取引先を引き継ぎます。 ひとり立ちした後も先輩や上司が手厚くフォローするので安心! また、本部やWebでの定期研修も実施しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 長縄 博之 事業内容 自動車共済および自賠責共済 【 自動車共済事業 】 ◆対人賠償共済(自損事故共済、無共済車傷害共済) ◆対物賠償共済 ◆人身傷害共済 ◆搭乗者傷害共済 ◆車両共済 【 自賠責共済事業 】 ◆自賠責共済 <当組合について> 「万一の自動車事故による損害から 中小企業者を守る自動車共済事業」を行うために、 中小企業等協同組合法(中協法)にもとづき、 認可を受けて設立された事業協同組合です。 当組合は、営利を目的としない相互扶助の 協同組合として、共済事業を通して 組合員に「安心」をお届けしています。 本社所在地 神奈川県横浜市中区北仲通3-33

関東自動車共済協同組合

山梨県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、山梨県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。山梨県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件