【WEB面接可】【岡山】医薬品・食品添加剤製造設備における運転管理業務/岡山県倉敷市(水島)
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 岡山県倉敷市
■業務詳細
交代オペレーターとしてプラント運転技術を習得後、運転管理(交替勤務)に従事頂きます。
習得後は、日専を主とした業務に従事頂くことを想定しております。
(日専での職務内容は、業務詳細の3)キャリアビジョンをご確認ください。)
1)勤務形態:2交替勤務
2)業務内容:設備の運転制御、操作、日常点検、工事安全対策、トラブル発生時の対応
・適用法令(労安法、消防法、薬機法、食品衛生法、添加剤GMP等)の理解と遵守対応
・FSSC22000、ハラル等の認証システムの理解と遵守対応
・労働安全、環境等の各マネジメントプログラムの組織活動を通じた改善
3)キャリアビジョン:将来的には、ご本人の適正を鑑みながら、ローテーションを通じて
日勤業務に従事していただく事を想定しております。
・日常の保全業務、設備の改善業務、設備提案の考案・実行、工事の管理業務等
・関係法令、認証システムを把握したうえでの設備設計の実施
(安全性向上、品質改良、DX等の設備投資も活発に行っています。)
■プラントの特徴
1)医薬、食品用途の製品を製造している事もあり、内外装は非常に綺麗です。また、衛生面の維持活動も積極的に行われています。
2)プラント設備の大半は、建屋内に配置されています。そのため、エアコンが設置されたエリアが多く、作業環境は良好です。
<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務
<仕事の魅力・やりがい>
新しい工場ですが、これから将来のプラントの礎、歴史を築けていける環境にあります。また、改善や改良活動にも積極的に取り組んでおり、非常に勢いのある組織です。化学プラント出身者ではないキャリア入社社員も在籍しており、改善提案してくれています。そのため、過去のバックグラウンドに関係なく、今まで培ってこられた経験を存分に活かせる環境にあります。
<キャリアパスイメージ>
▼1~3年後
担当部門の設備を理解・習得し、運転員としての独り立ちした後に、交代で運転管理、又は日専として、プラントの改善、生産技術等の管理業務を担当頂きます。
▼3~5年後
現場をリードし、設備や運転の改善策の立案・推進を担って頂きます。自らの提案による設備工事を進め、スキルアップを図って頂きます。適性に応じて、製造係長等の上位職階ポジションに就いて頂きます。
<取扱い商材>
微結晶セルロース (セオラス)
<参考URL>
https://www.ceolus.com/
事業内容・業種
総合化学