条件を指定してください
該当求人8

広島県 生産技術・製造技術・プロセス開発 産休・育休取得実績ありの求人情報・お仕事一覧

8

【総合職(生産管理・商品開発)】未経験歓迎/賞与実績4ヵ月分

希望や適性に応じて生産管理もしくは商品開発のいずれかをお任せします◎未経験でも安心安全にお仕事ができるよう、3ヵ月ほどの研修でフォローします ●生産管理 総菜部門のいずれかのセクションで、スムーズな生産を管理していただきます。 製造計画の立案や進捗チェック 原料の受発注・在庫管理 製造ラインの工程管理、納品管理 スタッフのシフト管理/新人への作業レクチャー ...etc ●商品開発 イズミグループのお惣菜商品開発をお願いします。 応募方法 最後までご覧いただきありがとうございます! マイナビ転職の応募フォーム 『この求人に応募する』 からエントリーしてください。 【備考】 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 倉田 宗嗣 事業内容 ■食料品・惣菜製造 ※当社は、総合スーパーマーケット「ゆめタウン」「ゆめマート」を展開する株式会社イズミのグループ会社です。 本社所在地 〒739-1752 広島県広島市安佐北区上深川町635-2

株式会社ゆめデリカ

医薬品、食品、化粧品などの原料メーカー【生産管理】賞与5ヶ月

【OJT制度でしっかりと育成いたします】医薬品や食品を中心とした製品および生産の管理のほか、品質確認のための理化学的分析など幅広くお任せ! 医薬品・医薬部外品・化粧品素材・機能性食品素材・食品添加物などの製品および工程品の管理 工場生産のさまざまなケースを想定した試験・試作 製造現場への作業指示 原材料・工程品・製品の品質確認のための理化学的分析 医薬品医療機器法、薬機法や食品衛生法等の関係法令に基づく管理 第三者認証取得および維持管理に係る業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 日暮 泰広 事業内容 医薬品、医薬品用素材抽出物、医薬部外品用素材抽出物、化粧品用素材抽出物、食品添加物、食品、食品用素材抽出物、健康食品、健康食品用素材抽出物の製造販売 本社所在地 広島県尾道市向東町14703-10

丸善製薬株式会社

未経験OK!【製造職】創業54年

【教育・研修体制◎】希望や適性に合わせて牛乳をはじめとした「乳製品」の製造をお任せします。 製造職 本社(三原市)工場内で牛乳、乳製品の製造を行う仕事です。 製造の各工程を複数人で担当します 各工程のメンバーでシフトを組んで業務にあたります 応募方法 書類(履歴書)郵送またはご持参ください。 会社情報 代表者 砂内修治 事業内容 広島県三原市に本社をおく乳業メーカーです。 学校給食牛乳の供給をはじめ、新鮮で良質な牛乳・乳製品を消費者のみなさまにお届けしています。販売エリアは広島県、岡山県を中心とした中四国地方のほか、近畿、中部地方の一部に展開しています。 本社所在地 広島県三原市南方一丁目2番1号

山陽乳業株式会社

【品質管理スタッフ】福利厚生充実★年休119日★広島勤務

【 中途のハンデなくキャリアアップが可能! 】自社コンクリート製品の製造に関わる工程・品質の管理、製品の検査などをお任せします! 製造工程の管理 製品の寸法検査・外観検査 検品業務 スランプ試験 コンシステンシー試験 製造関連書類作成 等 ◎入社後まずは同社の業務の流れを学んでいただきます。 ◎手掛ける製品 耐久年数100年の製品 小動物を保護する側溝 オオサンショウウオの産卵場所となるブロック 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役会長 大月隆行 事業内容 コンクリート製品の企画開発及び製造・販売 土木建築工事の設計・施工 その他関連事業 本社所在地 岡山県真庭市開田630-1

ランデス株式会社

化学製品に関する【生産技術職】

石油化学製品、高分子、化成品、炭素ゴム、繊維等の製造などの、生産プロセスに関する業務をお任せします。 各事業所にて下記をお任せいたします。 ・プロセス改善 ・運転安定化 ・技術検討 ・検討計画の作成 ・プロセスからのサンプル採取、分析 ・実験室での再現実験・仮説検証実験 ・プロセスへの適用推進 ・生産計画、予算立案 ・運転管理、設備管理 ・コスト管理、法対応や技術検討 ・合理化、省エネ案件の取り進め ・技術検討 各事業所で取り扱う商材について(1) ●茨城事業所 ┗カーボンケミカル、エチレン、ベンゼンプラント ●岡山事業所 ┗エチレンクラッカーを中心とする石化原料 ●広島事業所 ┗MMA、アクリル樹脂、ABS樹脂 各事業所で取り扱う商材について(2) ●香川事業所  ┗ニードルコークス、特殊炭素材料 等   ●三重事業所  ┗PET(ポリエチレンテレフタレート)、PBT(ポリブチレンテレフタレート) 等 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 事業内容 機能商品、素材他 本社所在地 〒100-8251 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル

三菱ケミカル株式会社

【大阪府吹田市】PMSモニター

【業務内容】 医療機関訪問、PMS調査の依頼(選定)、契約手続き、調査開始時ガイダンス、症例登録促進、調査票入力促進及び終了報告対応などのPMS調査の施設対応の実施等 事業内容・業種

イーピーエス株式会社

メディアでも話題!"注目の野菜"を作る【生産管理】★全国募集

《2カ月間の"実務研修"と"定期的なフォロー"有》⇒《だから『9割が未経験START!』》豆苗やブロッコリースプラウト等、各種野菜の生産管理をお任せ♪ 一般職はパート従業員をまとめスプラウトの栽培と梱包 (パッキング、段ボール詰め)を行い、 1年を通して品質が安定した商品を 出荷できるようにすることがミッションです。 管理職はその他に従業員の採用、労務管理、売上管理、設備改修や 環境整備等の責任を担います。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーください。ご質問は「企業に質問する」をご利用ください。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護を行います。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 村上 清貴 事業内容 豆苗(とうみょう)・かいわれ大根をはじめとする各種発芽野菜(スプラウト)や高成分野菜、レストラン向けマイクロハーブの生産・販売 新野菜の企画・開発・販売等 本社所在地 広島県広島市佐伯区五日市中央4-16-1 広電コイン通りビル3階

株式会社村上農園

【大阪府吹田市】PMSモニター(未経験の方)

【仕事内容】 ・施設訪問やリモートでの調査立上げ (参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催) ・症例登録促進および調査票回収に向けたonsite/offsiteでの各種施設対応 <働き方> ■有給休暇、フレキシブル休暇は入社時から使用可能 ■在宅勤務/週1~4日、出張/月1~2回程度(※ご担当プロジェクトによる) 事業内容・業種

イーピーエス株式会社

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

産休・育休取得実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

広島県 生産技術・製造技術・プロセス開発の求人情報・お仕事一覧

ルート営業|病院への医療機器・材料・介護福祉用品卸売)(原則転勤なし)【広島県広島市】

【職務概要】 ■メディカル事業部にて、医療機器に向けた提案営業 ■担当するお客様(総合病院)を訪問し、医師・看護師・病院関係者へ病院で扱われる商品を幅広く販売・納品管理 ■最新医療に関する情報提供や医療施設のトータルサポート ■商品、消耗品(注射器・ガーゼ・手術用手袋)から最新医療に用いられる医療機器(CT、MRI等の大型医療機器)まで *間接的であっても患者様の命に携わる緊張感のある仕事です。 *「医療人としての責任とやりがい」を感じながら使命感を持って働ける仕事です。 *本社(岡山市)にて、約1ヶ月間入社研修実施(交通費支給) 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

企業名非公開

生産技術開発(プレス金型の設計・検図業務の自動化推進)|大手自動車メーカー/面接1回【広島県】

【PE2403】プレス金型の設計・検図業務の自動化推進エンジニア ※リーダー候補 【業務内容】 プレス金型設計・検図作業の自動化技術の開発を担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 ・NXマクロやNXジャーナルなどのプログラミング言語を用いての設計・検図の自動化技術開発 ・プレス金型設計 【ポジション特徴】 ①当部門はマツダの3つのお客様価値である、「魂動デザイン」「人馬一体」「環境性能」を実現するボデーのマザーツールであるプレス金型の設計、及びビジネス効率向上に向けての技術開発を行っております。 ②当部門の特徴として、自動車メーカーの中にある型設計部門として、開発部門や金型製作部門、国内外の生産工場との連携を行い、様々な課題解決を進めております。 当部門の業務を通じて幅広い知識や経験を得て頂くことが出来、非常にやりがいのある職場となっております。 ■キャリアステップについて グループを飛び越えて、本部等どんどん活躍の幅を広げていただきたいと考えています。 【採用背景】 自動車業界が100年に一度の大変革期を迎え変化の激しい環境においても、当社はお客様に生きる歓びを提供し、社会に貢献することを目指しています。 当部門では、「魂動デザイン」、「人馬一体」、「環境性能」という3つのお客様価値を具現化するためのプレス金型の設計を担当しています。 今後、労働人口の減少や従業員の働き甲斐の向上という課題に対応していく必要があります。 現在働き方改革で業務効率化を推進していくべく、設計や検図業務の自動化が不可欠です。今回ご入社いただく方には、IT技術を活用してプレス金型設計および検図作業の自動化技術開発を推進、リードしていただくことを期待しています。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

【広島】SMA(治験に関する営業および事務業務)<未経験者歓迎>/業界最大手・シミックグループ

【職務内容】 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(SiteManagementOrganization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、もっともHumanValue=人財的価値の高い企業を目指しています。それは一人ひとりの誠実さや信念が、真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 ■SMA(治験事務局担当)とは: 製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。 ■業務内容: ・社内や社外の関係者との交渉・相談 ・院内スタッフとの調整支援 ・治験実施の可能性を確認するための調査 ・治験に関する事務的業務の全体支援 ■1週間のスケジュール例: 月(テレワーク):メールチェック、施設訪問準備、資料・請求書作成 火(出社→外勤):メールチェック、ミーティング、書類整理・ファイリング、施設訪問 水(出社/来客対応):メールチェック、来客対応、資料作成 木(外勤/直行直帰):メールチェック、医療機関スタッフと打ち合わせ、CRCとミーティング 金(出社):メールチェック、書類整理・ファイリング、資料作成、研修受講 ■外勤・内勤比率: エリアや時期等によって異なりますが、外勤5から7割:内勤3から5割となります。 ※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 ※売上金額などのノルマはございません。 ■やりがい: 「多種多様な新薬開発を支援=日本の医療を支援」することや、自立後は自身の裁量で業務を進めるなど、やりがいが感じられる職種です。 ■同社の教育体制: 未経験で転職してくる方も多いため教育体制が充実しており、業界内でも随一との呼び声が高いです。同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学びます。その後、各拠点に配属され業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を習得します。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。なお、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 事業内容・業種 SMO

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

生産技術・生産管理|【広島】

<広島勤務【生産技術・生産管理】> 【生産技術】 ・コンプレッサ、タービンの総合組立、各ロータ組立、塗装、配管製作・取付、発送作業の作業計画 ・方案作成、現場対応 ・コンプレッサや駆動用蒸気タービン、モーターの試運転計画・試運転対応(工場内) ・試験研究等を通じて新たな工法を企画立案し、商品化に向けた工法確率 ・新工法の実現に必要な製造設備導入検討と将来の中量産を見据えた製造ライン構想の立案 ・製造外注、国内外サプライヤーへの技術指導、工程管理、予算管理業務 ・現場作業改善や間接業務効率化に関するシステム開発案件の計画・導入業務 ・各種現場製造作業に関する治工具作成、作業改善、設備導入等の生産技術業務 【生産管理】 ・新設工事及びアフターサービス工事における、受注後からお客様へ製品を引き渡すまでの工程計画と進捗管理 ・お客様向け進捗報告書、工程表作成 ・工程計画からの乖離(計画変更、遅延など)に対する部門間調整 ・工事履行過程で発生した工程変動に関し、関係部門と原因を追求し、工程計画へフィードバックする活動(工程変動の再発防止活動) ・ものづくりに関連する業務について、セクション間の壁を取り除き、全体最適業務プロセスを追求した改善活動 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

(転勤なし)電動車両の充電/給電システム開発(EV/PHEV)|大手自動車メーカー【広島県】

<PT2305>電動車両の充電/給電システム開発(EV/PHEV) 【業務内容】 電動車両の充電/給電機能の開発 およびモデルベース開発を用いた充電/給電制御の開発に関わる以下の業務を担当いただきます。特に当社では外部へのアウトソースを前提とした開発ではなく、ソフトウェア開発の大部分は自社で内製を行っている為、製品開発における上流から下流までの一連の業務を担当いただくことを期待しております。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■電動車両の充電システム開発、制御ソフトウェア設計 ■電動車両の給電システム開発、制御ソフトウェア設計 ■充電システム および 給電システムの機能検証及び評価 【採用背景】 これまでも充給電領域については積極的に取り組んでいたが、今後車の駆動性能を高めていく為、また今後電気自動車の電力を車以外で活用(V2X領域)へもより拡大をしていく予定であり、今回充給電領域での戦力強化を検討。 特に充給電の仕組の理解や価値想像を行う部署は別にあるが、今回の部署では実装までを管掌範囲しており、ECUを用いたソフトウェア制御を行える人材の採用を検討。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

生産工場の収益最大化に向けた生産設備のメカ設計|【広島】

<101939【広島(郷原)】生産工場の収益最大化に向けた生産設備のメカ設計残業 20h/年休126日★世界トップ精密測定機器メーカー> ■業務内容: 生産工場の収益最大化を実現するための各種生産設備(専用装置)のメカ設計をお任せします。 <具体的には> ・内製設備開発/設計  例)加工機、測定装置、検査装置(画像処理)、治工具、自動化装置等  3D CADを用いた装置構想/設計業務、装置コスト見積、装置コスト管理  組立図から3D/2D CADを用いた部品図面作成、部品リストの作成 ・生産技術開発  精密加工プロセス技術、精密測定技術、検査技術 ・要求仕様のまとめ、内製装置の企画立案、テーマ推進、社内外の関連部門(開発部門、工場技術/製造、外部メーカー等)との折衝、スケジュール/コスト管理等のマネジメント ・設備製作部門との協業による設備立上げ(デバッグ含む)、マニュアル等の関連ドキュメントの作成 ・使用ツール  CAD:SolidWorks、CreoDirectModeling、CreoDirectDrafting 【仕事のやりがい】 ・新技術や自社には無い技術開発にチャレンジをすることができます。 ・生産性を向上させる技術及び設備を開発することで全社生産技術力を向上させ、ダントツのQCDを実現し競争力のある製品を供給し社会に貢献する業務をご経験いただけます。 【配属組織について】 2022年1月に発足されたミツトヨ全工場の生産体制をバックアップする各種内製設備の開発を行う組織となり、以下事項をミッションとしています。 ・ミツトヨ独自の「コア技術」を更に進化/発展させ、ダントツQCDにより世界一競争力のある「 Made in Japan 」のものづくりを実現する ・上記ミッションを実現させる為の生産技術開発力・設備開発力の強化 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ミツトヨ

【広島】医療機器の法人営業/第2新卒・営業未経験可/業界トップ級のシェア/年間休日120日

■職務概要 調剤薬局やドラッグストアに対し、主力製品である「全自動調剤分包機」や「リアルタイム薬品管理装置」などの、調剤IoT機器を販売いただきます。 ・提案資料作成 ・顧客要望のヒアリング、製品提案 ・見積もり作成 ・製品導入後の定期的なアフターフォロー ・新規訪問 (全体の約1~2割です。) 同社は最新のIoT技術に注力しており、これまで人の手でアナログに行われていた薬剤管理を、全自動で管理、調整、計測、分包まで対応可能にしました。 同社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社トーショー

グローバルファシリティーズ(機械、電気、I&C)/シニアマネージャー|【広島】

■業務内容 <マルチディシプリンエンジニアリングチームのリードと管理> ・半導体施設の機械、電気、I&Cシステムエンジニアリングの技術専門知識を提供し、エンジニアリングチームをリードして北アジアMicronサイトネットワークにサポートを提供します ・戦略的・運用上の卓越性を目指すマルチディシプリンエンジニアリングチームを技術的にリードし、機械、電気、I&Cなどの分野で熟練したエンジニアリングチームの構築をサポートします(採用、トレーニング、スタッフ配置、保持を含む) ・チームメンバーのキャリアパスの指導、メンタリング、開発に時間を投資し、チームのエンゲージメントを推進し、最高の成果を達成するように動機付けます ・グローバルファシリティーズのイニシアチブにリーダーシップを提供し、エンジニアリングチームに透明性と視界を提供します ・イノベーションと画期的なイニシアチブを推進するための戦略的計画の構築をディレクターと共に支援し、Micronの戦略的プログラムおよびイニシアチブの成功のために継続的な改善を実装、監視、推進します ・部門の主要パフォーマンス指標を特定、管理、監視し、グローバルネットワークの優先事項に基づいて施設エンジニアリングの目標を設定し、部門に方向性を示します ・プロジェクト計画および実行における課題や障害を克服するための技術的助言とサポートを提供します <大規模なグリーンフィールドFAB設計および建設プロジェクトのマルチディシプリンエンジニアリングをリード> ・北アジアのグリーンフィールドFAB設計および建設プロジェクトの計画、実行、完了に関連する活動を監督し、時間通りに、予算内で、最高の品質基準で納品されることを確保します ・グローバルおよび地域の施設、サイト施設、建設、調達、運用、製造、IT、レイアウトおよびプランニング、その他の内部および外部の協力者を含むプロジェクトチーム全体と協力します ・イノベーション、効率、及び持続可能性に焦点を当てた最高のエンジニアリングおよび建設の実践を確立及び維持します ・エンジニアリングおよび建設のコスト管理イニシアチブを推進し、すべての建設活動における財務責任を確保します ・プロジェクトの範囲、スケジュール、及びコストが顧客、依頼者、プロジェクトのニーズを満たしていることを確認します 事業内容・業種 半導体

マイクロンメモリジャパン株式会社

(転勤なし)スマートファクトリー化推進担当(品質・稼働・原価低減・省エネ)|【広島】

【PE2310】車体Assy製造工程におけるデータ活用によるスマートファクトリー化推進担当(品質・稼働・原価低減・省エネ) 【業務内容】 IoT技術を活用し、ボディ品質(溶接強度・寸法精度)と生産システムの効率化(コスト・C.N.)に対し、飛躍的な進化を実現する新業務プロセスの構築をご担当頂きます。 【詳細】 以下のいずれかの業務をご担当頂きます。 ■溶接強度保証に関する検証および業務整備 ■寸法精度保証に関する検証及び業務整備 ■自動車用車体製造に関わる工程・品質データの活用と業務整備 【ポジションの特長】 ■当部門は、自動車用車体組み立てに関する要素技術のエンジニアリング専任部門であり、固有領域の深化に向けて技術を極めて行く部分と、それぞれの技術を組み合わせて新たな価値を生む技術を広めて行く部分の両方の側面を持ちます。 ■業務の深まり、広がりがあり、変化を感じやすく、合わせてご自身の成長や可能性を感じられる場面が多い魅力的な仕事です。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

車両向けソフトウェア開発におけるDevOpsプロセスの変革|東証プライム上場/面接1回【広島県】

【PT2402】車両向けソフトウェア開発におけるDevOpsプロセスの変革 【職務概要】 車両制御ソフトウェアにおけるCI/CDの環境構築と運用 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・CI/CD運用状況の可視化、分析、改善検討 ・HILSやMILSと連携したテスト環境の拡充 ・社外との連携を活用した課題解決 【ポジション特徴】 ・製造業の旧来プロセスが残る領域に現代の技術を活用した新しいアプローチを提供し、自らの技術でCI/CDを実現することができます。 ・会社全体、さらには業界全体のプロセスを変えるといった大きな視野で仕事をすることができる点が魅力です。 ・業界に先駆けてモデルベース開発(MBD)に取り組んできたマツダには多くのMBD関連資産(モデルやツールなど)があります。これら資産とCI/CD技術は好相性が期待でき、適切に連携することで他に類を見ない超高効率プロセスが実現できます。 【配属先組織】 業務チーム:13名 【募集背景】 DevOpsプロセス、CI/CDは、ソフトウェアの品質を確保しつつ後工程への迅速提供を実現するための、ソフトウェア業界で標準的な手法です。しかし、そのままパワートレイン制御ソフトウェア開発に適用できる「DevOpsシステム製品」はなく、制御開発をバックグランドに持つエンジニアが、独自個別に技術習得し、システム構築してきた経緯があります。今後、社外とのやり取りも含むDevOpsに進化させるにあたり、さらに高度な知識/スキルが必要な、セキュリティ、テスト、データベースを考慮した開発が必要であり、これらに貢献いただけるエンジニアを求めています。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

広島県 生産技術・製造技術・プロセス開発 産休・育休取得実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、広島県 生産技術・製造技術・プロセス開発 産休・育休取得実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。広島県 生産技術・製造技術・プロセス開発 産休・育休取得実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件