条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人46

愛知県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 不動産・建設・設備の求人情報・お仕事一覧

46

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|北海道

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】大手取引先多数企業の設備施工管理職|転勤なし|残業少ない

建築・土木・電気設備・空調衛生設備などの設計(CAD)、施工管理、一般事務、施工図の作成(請負)を行う同社にて、設備の施工管理スタッフとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ●安全管理、スケジュール管理、品質管理、各種書類の作成などの施工管理業務を元請けの方々・職人さんと調整しながら、進めて頂きます。 ●施工管理スタッフは同社から各現場に派遣をしております。 主な現場は、大阪、または名古屋を中心にご自宅から通っていただける範囲内を優先的に配属させていただきます。 ご自宅からの直行直帰も可能です。 ●同社に依頼をいただく案件は、商業施設、居住施設、病院、地域再開発など様々ですが、基本的にはゼネコンやサブコンから依頼を受けて現場を管理します。 新築や修繕などの工事内容や、工期、規模などは現場によって様々です。 【派遣の魅力】 同社は大手ゼネコンからの信頼も厚く、長年取引させていただいております。 そのため、大手ゼネコンが手掛けるような魅力的な現場を担当できます。 また、派遣先は同社のコーディネーターと相談をして決めていただけますので、要望などがあれば配慮します。 固定されることなく幅広い案件を担当いただけるため、スキルアップにもつなげていただけます。 【入社後】 ●未経験の方でも歓迎です。 ●入社後は、配属先の現場にもよりますが、現場の先輩スタッフがしっかりとサポートしますのでご安心ください。 ●手に職をつけて長年働ける環境を作っております。 【同社について】 ●大手ゼネコンが手がける土木・建築・設備工事の施工管理業務が中心です。 ●同社の社員は、得意分野を活かした活動いただいております。 ●働き方としては、施工現場の掛け持ちや遠方への転勤もありません。 ●数多くご依頼いただいている現場案件の中から、経験豊かなベテランスタッフが皆様のご要望・経験に配慮し、満足度の高い就業先をご紹介します。 ●新卒の方・未経験の方の就業もサポートしており、同社で技術力を付けていただけるような環境です。 ●社員が長く活躍してほしいと考える同社。社員の家族の幸せも大切にしています。 ●その方に見合った給与の設定や、残業代の全額支給、福利厚生の充実はもちろん、家庭環境に合った柔軟な就業形態を選択できる環境を用意しています。 ●将来を見据えキャリアを築いていけます。

【20代歓迎】大手取引先多数企業の電気施工管理職|転勤なし|残業少ない

建築・土木・電気設備・空調衛生設備などの設計(CAD)、施工管理、一般事務、施工図の作成(請負)を行う同社にて、電気設備の施工管理スタッフとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ●安全管理、スケジュール管理、品質管理、各種書類の作成などの施工管理業務を元請けの方々・職人さんと調整しながら、進めて頂きます。 ●施工管理スタッフは同社から各現場に派遣をしております。 主な現場は、大阪、または名古屋を中心にご自宅から通っていただける範囲内を優先的に配属させていただきます。 ご自宅からの直行直帰も可能です。 ●同社に依頼をいただく案件は、商業施設、居住施設、病院、地域再開発など様々ですが、基本的にはゼネコンやサブコンから依頼を受けて現場を管理します。 新築や修繕などの工事内容や、工期、規模などは現場によって様々です。 【派遣の魅力】 同社は大手ゼネコンからの信頼も厚く、長年取引させていただいております。 そのため、大手ゼネコンが手掛けるような魅力的な現場を担当できます。 また、派遣先は同社のコーディネーター(6名ほど在籍)と相談をして決めていただけますので、要望などがあれば配慮します。 固定されることなく幅広い案件を担当いただけるため、スキルアップにもつなげていただけます。 【入社後】 ●未経験の方でも歓迎です。 ●入社後は、配属先の現場にもよりますが、現場の先輩スタッフがしっかりとサポートしますのでご安心ください。 ●手に職をつけて長年働ける環境を作っております。 【同社について】 ●大手ゼネコンが手がける土木・建築・設備工事の施工管理業務が中心です。 ●同社の社員は、得意分野を活かした活動いただいております。 ●働き方としては、施工現場の掛け持ちや遠方への転勤もありません。 ●数多くご依頼いただいている現場案件の中から、経験豊かなベテランスタッフが皆様のご要望・経験に配慮し、満足度の高い就業先をご紹介します。 ●新卒の方・未経験の方の就業もサポートしており、同社で技術力を付けていただけるような環境です。 ●社員が長く活躍してほしいと考える同社。社員の家族の幸せも大切にしています。 ●その方に見合った給与の設定や、残業代の全額支給、福利厚生の充実はもちろん、家庭環境に合った柔軟な就業形態を選択できる環境を用意しています。 ●将来を見据えキャリアを築いていけます。

【20代歓迎】建設業界に特化した人材会社の施工管理サポート|通勤圏内配属|夜勤なし|手に職がつく

建築・土木・設備(電気・空調衛生・通信設備等)など、各分野の施工管理・施工管理補助・現場事務業務の中から現場へ配属します。 もちろん、ご希望を伺った上での配属先決定となりますのでご安心ください。 【定着率は90%以上、万全の研修体制があるので安心】 独自の研修制度での勉強会や現場において先輩方がサポートするので、わからないことがあった際でもご安心ください。 ◆研修内容◆ ビジネスマナー研修/業界研修、3ヵ月に1度の定期研修/リーダー研修など 仕事に必要な知識とスキルに加えて、一人ひとりの希望や適性に合わせたオリジナルの研修カリキュラムを整備しています。 === 具体的な仕事内容 === ◆日常業務:図面チェック、安全書類、定例打ち合わせ、近隣対応、写真管理等 ◆工程管理:現場スタッフの手配・指示、週間・月間の工程表の作成。 ◆品質管理:現場を撮影した写真やチェック表を使いながらの巡回。 ◆安全管理:事故や災害を未然に防ぐ為の危険予知活動 ◆原価管理:材料の仕入コストや人件費また工事にかかる費用等の管理ほか ※外勤と内勤の割合は5:5です。 【案件例】 ◆設備(電気・空調):ビルや事務所、商業施設などの設備改修工事/大学の電気工事/新築の大型業施設の電気工事 ◆土木(管工事):排水処理設備の導入における管工事/上水道・下水道・農業用水各種配管工事 ◆土木(その他):鉄道、高速道路新設工事/災害復旧工事(河川改修など) ◆建築:オフィスビル、商業施設の新築工事、耐震改修工事、内装改修工事 ※低層・中層・高層問わず 《ミスマッチを生まないこと》を重要視 技術者の希望を最大限に叶える現場配属を実現します。 例えば、 ●自宅から現場まで1時間以内の現場に行きたい ●あなたの得意としている分野での現場に行きたい ●スキルアップしたいから経験の浅い分野での現場に行きたい 《無限に広がる》将来のキャリアパス 他社には少ない技術部としての配属ですので課長や部長職を目指すことが可能です。 現場業務のみならず研修の際の講師や教育に携わることができ、ゆくゆくは営業や人事などのジョブチェンジも可能です。

【20代歓迎】創業から110年超・大阪を地場とする老舗ゼネコンの施工管理職|関西勤務

大阪府下を中心に、マンションや福祉医療施設・事務所棟・教育施設・商業施設・倉庫など鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建築を手がけている同社にて、施工の管理・監督のお仕事をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ●建設現場において工事が図面通りに正しい工程で進捗しているかの確認(工程管理) ●品質や安全がしっかり確保されているかの管理(品質管理・安全管理) ●施工図作成 など 同社の施工管理職の特徴は、「何も無い土地の状態から建物完成まで全てに携われること」です。 さまざまな課題や難題を乗り越えて建物が完成した時には、言葉では言い尽くせない達成感を味わうことができます。 また、将来的に設計や積算、営業、技術監査に関する部署に異動する場合がございます。 現場で培ったノウハウを活かし、活躍できるフィールドを拡げてください。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|千葉

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】建設会社の施工管理|住宅手当10万円|年間休日125日|月給30万~|転勤なし|東京都

新築RC造マンションの設備部門・施工管理をお任せ致します。 設備部門とは建物に電気がつき、水道から水が出て、空調が効くように管理する仕事です。 【具体的な業務内容】 グループ会社独自で仕入れた土地に建築する物件の設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当。 <経験者の場合> 設備担当として、施工会社が計画通りに進めているかを巡回し、現場の安全・進捗・品質管理をお願いします。 担当する物件は8~20世帯が入居できる投資用不動産物件で、4~5階建ての壁式RC造がメインとなります。 現場巡回のほかにCADソフトを使用した図面作成や、建築チームとの打ち合わせも行っていただきます。 <未経験の場合> 建築中の現場に先輩社員と向かい、現場写真撮影や進捗状況の記録、それに伴う各種のデータ移行や保存等をお任せします。 徐々に慣れ、現場の仕組みがわかってきたらCADソフトを使用しての図面作作成も行っていただきます。 【仕事内容】 ●現場の巡回 ●施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ●工事スケジュールの管理 ●現場の安全管理 ●品質管理 など 【業務の特徴】 ●現場は東京23区が中心のため、本社が活動拠点となります。 ●長期間の現場常駐勤務や、出張・転勤はありません。 ●躯体、設備、仕上工事の3部門に担当区分を分割しているため、巡回型の施工管理が実現可能です。 ●複雑な間取りや仕様はなく、未経験の中途社員もすぐに活躍しています。 【配属先の編成】 施工管理のメンバーは、20代~50代の施工管理経験者(20~30代が8割、40~50代が約2割・未経験者や女性も在籍)で全員が中途入社です。(準大手ゼネコンからの転職者もあり) 設備部門は発足したばかりで、ルールや組織作りに意見を反映させていくことができます。 【将来のキャリアパス】 社内には設備部門の他、躯体部門、仕上部門、設計部まであるので部門を超えたキャリアパスが可能です。 本人の意欲により、施工管理から設計へと業務の幅を広げていくことが可能です。 今、同社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。 「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。

経験を活かせる!【地質調査】★完全週休二日制★名古屋勤務

【官公庁案件が中心!】地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案や、土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務をお任せします。 ◎地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案 ◎土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務 など ★技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く在籍しており、技術力を評価されリピート顧客が多い点が特徴です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 北村 彰秀 事業内容 建設コンサルタント 都市地域デザイン 社会基盤デザイン 防災・環境 水環境デザイン 測量・補償調査 施工管理 など 本社所在地 岡山県岡山市北区島田本町2丁目5番35号

【20代歓迎】電気設備工事の施工管理職|未経験歓迎|年休120日|転勤無し

工場や病院、学校、商業施設、太陽光発電所など大型施設の電気設備施工管理業務をお任せ! 【魅力】 鈴鹿グループは、電気工事から始まり、空調設備工事や給排水設備工事、 開発設計、建築設計、土木工事にも取り組み、現在では総合建設業へと進化しました。 設立から26年、年間成長率30%の急成長企業です! 大手建設会社からの受注だけでなく、1次請けも行い業績も安定しています! 【仕事内容】 ■施工管理業務 プロジェクトの工程管理・安全管理・品質管理・予算管理全般 ■図面作成 CADを使用した施工図などの図面作成 ■関連書類、資料の作成 工程表や予算計画書、説明用資料や各種官公庁への申請書類などの作成 ■手配、発注 職人さんや作業員さんの手配、資材の発注など ■打ち合わせ 朝礼やお客様との打ち合わせなど ※変更範囲:会社の指定する全ての業務 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員によるOJTを通じて、基礎から丁寧に指導していただけます! 最初は先輩について施工管理の補助をしながら現場を回ったり、 CADを使用して使い方を覚えていただきます。 4月入社の場合は、新卒と一緒に三重県鈴鹿市の本社で新人研修(3ヶ月~半年間)を行います。 ビジネス研修や座学研修、現場見学などを行った後に各拠点へ配属となります。 ※研修期間中は会社側で住居をご用意します。 ※随時入社の場合は配属先でのOJTが中心となります。 【資格取得支援】 未経験からのスタートでも、先輩社員の方に勉強を教えてもらいながら資格取得を目指せます! 【将来的なキャリア】 はじめは大規模なチームの一員としてご活躍頂き、 実力がついてくると若くから現場を一人でお任せすることも! 30代で部長職についた方もいるなど、チャンスは大きくあります! ステップアップのためには資格取得が必須ですが、資格については先輩方に しっかりとサポートして頂けます!

【20代歓迎】大規模改修工事施工会社のリフォーム施工管理|東証プライム上場企業と専属契約|名古屋

賃貸マンションのリフォーム/リノベーション工事を中心に手掛ける施工管理として活躍いただきます。 【業務内容】 ●積算/見積り ●施主/営業との打ち合わせ ●職人/資材の手配や単価交渉 ●工程管理/安全管理 ●入居者/近隣住民対応 ●各種検査対応 ●提出書類の作成 ●アフターメンテナンス等 【案件例】 ●大規模改修工事 ●外・内壁の塗装工事 ●防水・タイル工事 ●クロスの貼り替えから間取りの変更 ●設備の入替え ●エクステリア関連 等。 ※元請けだからこその強み  自社で営業部門を抱え、独力で案件を確保できることが強み。  リフォーム・リノベーションの需要は非常に高いため、数ヶ月先の工事予定がないという心配もありません。 ※業務のIT化  複数の現場を管理するため、システム(アプリ)を使って業務改善を実施しています。  将来的には完全ペーパーレスを目指します。 ※報奨金  竣工が取れれば建物ごとに請負金額に応じて施工管理にも報奨金が支払われます。 ※完工毎に報奨金が支給されます。 【魅力】 ●分業制で残業時間を削減 できるだけ仕事を分業し、1人の負担が大きくならないように配慮。 原価管理は別の部署が実施。それに伴い残業時間も少なく、19時には大半の社員が退社しています。 今後は積算業務も別部門が担当していく予定です。 ●書類作成は事務スタッフがサポート 事務作業に大きく時間を割くことなく、現場管理や巡回に集中できます。

【20代歓迎】建設会社の建築施工管理職|年間休日125日|月給30万~|転勤なし|東京都

RC造マンションの施工管理をお任せします。企画~仕上げまで一気通貫で対応していただきます。(案件は都内中心) 【具体的な業務内容】 グループ会社独自で仕入れた土地に建築する物件の設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当。 <経験者の場合> 現場監督として、施工会社が計画通りに進めているかを巡回し、現場の安全・進捗・品質管理をお願いします。 担当する物件は8~20世帯が入居できる投資用不動産物件で、4~5階建ての壁式RC造がメインとなります。 建築面積は100㎡程度なので、一人当たり3~4棟の現場を管理していただきます。 <未経験の場合> 建築中の現場に先輩社員と向かい、現場写真撮影や進捗状況の記録、それに伴う各種のデータ移行や保存等をお任せします。 【業務の特徴】 現場は東京23区が中心のため、本社が活動拠点となります。 長期間の現場常駐勤務や転勤はありません。 【仕事内容】 ●現場の巡回 ●施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ●工事スケジュールの管理 ●現場の安全管理 ●品質管理 など 【配属先の編成】 施工管理のメンバーは、20代~40代の施工管理経験者(未経験者や女性も在籍)で半数以上が中途入社になります。(準大手ゼネコンからの転職者もあり) 建築部は昨年12月にスタートしたばかり。 さらに内製化を進めていく中心メンバーとして、ほぼ部門のスターティングメンバーとして活躍できます。 【将来のキャリアパス】 4~5棟掛け持つなど年間の担当物件数という明確な評価基準のもと実績がダイレクトに認められ、昇格・昇給が可能です。 現在施工管理は約10名程ですが、数年後には50名近くまで増員予定です。 今、同社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。 「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。 【先輩社員の出身業界】 ●RC造/S造/木造/設備工事/リフォームの施工管理 【育成体制】 RC造経験5年以上の先輩社員が教育を行います。 11名中3名が未経験者です。

【20代歓迎】東レ名古屋事業場内のプラント設備に関する設計・施工管理業務|名古屋市港区

●業務内容:東レ名古屋事業場で稼働している生産設備に対して、新設・更新・改造などの設備工事を担当する部署となります。 東レの担当者と設備仕様や工事の打ち合わせを行い、設計・施工管理を担当していただき、工事を無事故・無災害で完遂することが主な業務となります。 設計に関しては一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成を行います。 また、施工管理についてですが、現場作業はベンダーに作業を発注することが多く、自ら工具を用いて作業をするということはほとんどありません。 現場を無事故・無災害で完遂するために、安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理を行います。 ●身に付くスキルプラント施工は施工管理技術者にも、流体力学、合成化学、システム工学、計装などの知識が求められます。 パイプやダクト、実験槽、処理槽は常に気体、液体、電気と接するため、改修工事の頻度が高いことが特徴です。 配管施工は、空調・給排水に不可欠なパイプやダクトを、狭い建築物の壁の中に効率的に通すことが求められます。 空調・給排水の2本分を通すには空間に余裕がなかったり、吹き抜け階で通す場所が異常に高い等といった現場の困難に対する設計の力が身に付きます。 ※各施工分野にて専門性が求められますが、機械グループと電気・計装(電計)グループに分かれており、各グループより担当者を選定し、チームにて施工を行って頂きます

【20代歓迎】電気設備工事の施工管理職|未経験歓迎|年休120日|転勤無し

工場や病院、学校、商業施設、太陽光発電所など大型施設の電気設備施工管理業務をお任せ! 【魅力】 鈴鹿グループは、電気工事から始まり、空調設備工事や給排水設備工事、 開発設計、建築設計、土木工事にも取り組み、現在では総合建設業へと進化しました。 設立から26年、年間成長率30%の急成長企業です! 大手建設会社からの受注だけでなく、1次請けも行い業績も安定しています! 【仕事内容】 ■施工管理業務 プロジェクトの工程管理・安全管理・品質管理・予算管理全般 ■図面作成 CADを使用した施工図などの図面作成 ■関連書類、資料の作成 工程表や予算計画書、説明用資料や各種官公庁への申請書類などの作成 ■手配、発注 職人さんや作業員さんの手配、資材の発注など ■打ち合わせ 朝礼やお客様との打ち合わせなど ※変更範囲:会社の指定する全ての業務 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員によるOJTを通じて、基礎から丁寧に指導していただけます! 最初は先輩について施工管理の補助をしながら現場を回ったり、 CADを使用して使い方を覚えていただきます。 4月入社の場合は、新卒と一緒に三重県鈴鹿市の本社で新人研修(3ヶ月~半年間)を行います。 ビジネス研修や座学研修、現場見学などを行った後に各拠点へ配属となります。 ※研修期間中は会社側で住居をご用意します。 ※随時入社の場合は配属先でのOJTが中心となります。 【資格取得支援】 未経験からのスタートでも、先輩社員の方に勉強を教えてもらいながら資格取得を目指せます! 【将来的なキャリア】 はじめは大規模なチームの一員としてご活躍頂き、 実力がついてくると若くから現場を一人でお任せすることも! 30代で部長職についた方もいるなど、チャンスは大きくあります! ステップアップのためには資格取得が必須ですが、資格については先輩方に しっかりとサポートして頂けます!

【20代歓迎】設備施工企業の施工管理職|神戸のランドマークに関わる|神戸勤務|転勤なし

施工管理のお仕事は、現場での作業がスムーズに行われるよう工程管理や安全管理などに携わります。 現場で働く人たちとのコミュニケーションやチームワークが何より大切になる仕事です。 【具体的に】 ●設備の施工図面や計画書の作成 ●スケジュール管理 ●発注者との打ち合わせ ●作業員の安全指導など ●材料費の原価計算 ●作業員の配置、日程の調整など 【同社で働く魅力】 最初は大変かもしれませんが、入社後は先輩スタッフが現場で指導します。 日々の業務を通して、自分の成長を感じ取れるような仕事に就きたいという方には、うってつけの仕事です。 地元のランドマークとなるような建物の工事に多く携わっておりますので、大きな仕事(ものづくり)をやり遂げたいという方は、是非、応募ください。

【20代歓迎】地盤改良のパイオニア企業の地盤改良工事の施工管理|月平均残業10時間未満|愛知

主力事業である地盤改良事業における施工管理職の募集です。 地盤改良工事(パワーブレンダー工法)において、現場での施工管理業務を担当します。 ※パワーブレンダー工法とは 地中にセメントを供給し、地盤の強度を高める工法。 軟弱地盤とされてきた土地のニーズに応えています。 【具体的には】 ●現場の施工管理・監督 ●納期迄に安全に品質・工程管理 ●工事計画 など 【教育体制】 特に研修に力を入れており、未経験の方でも活躍可能です。 入社後1~2年はOJTで先輩の現場で補佐をしながら、研修を受けていただき、徐々にキャリアアップ可能です。 社内勉強会も業務内に組み込まれているなど、資格取得に向けて手厚いサポートを受けることが出来ます。 【社風】 わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。 社員同士も仲が良く、相談しやすい職場となっています。 また、直近は業績が好調でありますが、それらをしっかりと給与面に反映させ、社員へ還元しています。 【働き方】 建設業界においても働き方改革が進んでおり、携わっていただく工事の種類にもよりますが土日にお休みを取ることも可能です。 出張の際も週末自宅に戻ることもでき、かつその際の交通費は会社負担となります。 【教育制度】 ●若手社員研修 ●土木施工管理技士支援 ●中堅社員研修 ●新管理職研修 ●中堅社員意見交換会 ●中間管理職意見交換会 ●現場視察会 ●ACT農業体験研修 ●海外研修 ●建設業協会等の各種研修会 ●日本生態系協会による研修

【20代歓迎】不動産会社の工事監理者|本社勤務|週休2日|名古屋|第二新卒OK

まずは業務全体を把握していただき、実務を覚えていただきます。 将来は工務課の幹部として協力業者へのマネジメント業務・監督等の業務を担っていただくことを期待します。 ●管理物件の工事に関わる全般(直接工事を行う業務は発生しません) ●賃貸マンション、テナントビル、オフィスビル、分譲マンションなどの大規模修繕工事における現場監理 ●リフォーム工事、設備更新工事、外構工事など幅広い工事の現場監理施工監理だけでなく、入居者やテナントとの調整、物件所有者の窓口担当の部署と協力し、施主への説明、報告します。 【工務課】 工事に特化した部署を新設。 オーナーが保有する資産(物件)の価値を守り適切に管理する部署です。 長期修繕計画のない賃貸物件(管理会社)が多い中「壊れたら直す」ではなく「先読みして対応する」が重要と考え、施工管理や設備修繕の専門家として信頼関係を築くことができる方を希望します。 【会社行事】 4月 花見(飲食店で食事・費用は社員会費から捻出) 6月 社員旅行(費用の半額は会社負担) 7月 キックオフ会議(期首の全体会議・土曜に終日開催) 9月 感謝の夕べ(仲介店スタッフを招待・平日19時~) バーベキュー(飲食店で食事・費用は社員会費から捻出) 12月 創業記念忘年会(12/21またはその前後・19時~) 1月 半期会議(期中の全体会議・土曜に終日開催)

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|新潟県

【お仕事内容】 新潟県にございます新潟支店にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な実施ができるため残業が少ないです。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。 明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)

【20代歓迎】愛知県碧南市の<施工管理職>未経験者◎手に職を付けてスキルアップ|転勤なし

【手に職を付けて、安定したキャリアを築きたい方へ】 〈主な業務内容〉 ・クリニック建築の現場監督 *安全管理:職人さんたちの体調管理、現場内にキケン箇所が無いか確認 *品質管理:図面通りにできているか、質の悪い施工をしていないか確認 *原価管理:工事で使用するお金の管理 *工程管理:工程表の作成、職人さん・材料の手配 〈職場の様子や働き方〉 ● 直行直帰と柔軟な働き方を実現  社用車とノートPCが支給され、現場ごとに事務所も完備。直行直帰が可能で、現場でもスムーズに仕事を進めやすい環境です。広い敷地を活かせるクリニック建築ならではの働きやすさが魅力です! ● 働き方改革への取り組み 外部コンサルタントの導入、月1回の「ノー残業デー」など、スタッフのワークライフバランスを重視した改革を進行中。今後ますます働きやすい職場に進化していきます! ● 努力がしっかり評価される職場 「頑張った分だけ報われる」環境で、スタッフ一人ひとりの努力がしっかり評価され、結果として報酬に繋がります。モチベーションを保ちながら働けます◎ 〈クリニック建築、施工管理職の魅力〉 【岡田組は、関わるすべての人々が喜ぶ事業を目指しています】 ● 土地から建物完成までの達成感 土地がクリニックに変わる過程に携わることで、大きな達成感が得られます。自分の手で地域に貢献する感覚を実感できます◎ ● 地域と医療の未来を支える喜び クリニック開業後、先生やスタッフ、地域住民の喜ぶ姿を直接見ることができ、地域貢献を実感できます! ● 医療機器や精密機器の知識も身につく 医療機器や精密機器についての知識も学べ、施工管理職としてのスキルアップが可能!キャリアを広げるチャンスが豊富です◎

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|北海道

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】【ワークライフバランス◎】120年の歴史を誇るタイル工事会社の施工管理職|年休125日

建物の外壁や内壁のタイル工事における施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ■タイルのコーディネーター ●ゼネコン担当者との打合せ (商業施設、官公庁、医療機関、学校、駅、ホテル、マンション) ●現場管理(安全管理、品質管理、工程管理、予算管理、環境管理) ・訪問件数:2~3件/日 ・現場滞在時間:1時間半/件 ・対象エリア:一都三県 ・新築物件メイン(※大規模な修繕・改修なども担当) ●材料手配、職人さんへの依頼、作図作業 ●担当物件の収支管理、工事関連書類の作成 ●デスクワーク(拾い出し、タイルメーカーとの価格・納期交渉) ※拾い出し:図面を見ながら、必要なタイルの数量を計算する業務 ※タイル貼りの業務ナシ 【安心のサポート体制】 入社後2ヶ月間かけて基礎を身に付けていただきます。 入社後1か月は座学にて建築業界の知識等の基礎的な部分や図面の見方を覚えるところからスタートします。そして図面を見ながら、必要なタイルの数量を計算する「拾い出し」と呼ばれる業務も覚えていきます。 半年後、現場に出てからも、約1年半は先輩にマンツーマンでフォローしていただける環境があります。 徐々にひとり立ちし、まずはマンションなど工期の短い案件から担当していただきます。

【20代歓迎】大手取引先多数企業の建築施工管理職|転勤なし|残業少ない

建築・土木・電気設備・空調衛生設備などの設計(CAD)、施工管理、一般事務、施工図の作成(請負)を行う同社にて、建築の施工管理スタッフとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ●安全管理、スケジュール管理、品質管理、各種書類の作成などの施工管理業務を元請けの方々・職人さんと調整しながら、進めて頂きます。 ●施工管理スタッフは同社から各現場に派遣をしております。 主な現場は、大阪、または名古屋を中心にご自宅から通っていただける範囲内を優先的に配属させていただきます。 ご自宅からの直行直帰も可能です。 ●同社に依頼をいただく案件は、商業施設、居住施設、病院、地域再開発など様々ですが、基本的にはゼネコンやサブコンから依頼を受けて現場を管理します。 新築や修繕などの工事内容や、工期、規模などは現場によって様々です。 【派遣の魅力】 同社は大手ゼネコンからの信頼も厚く、長年取引させていただいております。 そのため、大手ゼネコンが手掛けるような魅力的な現場を担当できます。 また、派遣先は同社のコーディネーターと相談をして決めていただけますので、要望などがあれば配慮します。 固定されることなく幅広い案件を担当いただけるため、スキルアップにもつなげていただけます。 【入社後】 ●未経験の方でも歓迎です。 ●入社後は、配属先の現場にもよりますが、現場の先輩スタッフがしっかりとサポートしますのでご安心ください。 ●手に職をつけて長年働ける環境を作っております。 【同社について】 ●大手ゼネコンが手がける土木・建築・設備工事の施工管理業務が中心です。 ●同社の社員は、得意分野を活かした活動いただいております。 ●働き方としては、施工現場の掛け持ちや遠方への転勤もありません。 ●数多くご依頼いただいている現場案件の中から、経験豊かなベテランスタッフが皆様のご要望・経験に配慮し、満足度の高い就業先をご紹介します。 ●新卒の方・未経験の方の就業もサポートしており、同社で技術力を付けていただけるような環境です。 ●社員が長く活躍してほしいと考える同社。社員の家族の幸せも大切にしています。 ●その方に見合った給与の設定や、残業代の全額支給、福利厚生の充実はもちろん、家庭環境に合った柔軟な就業形態を選択できる環境を用意しています。 ●将来を見据えキャリアを築いていけます。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|愛知県

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|愛知

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】大手銀行をメイン顧客とする総合建設会社の施工管理職|大阪肥後橋

元請工事を調査企画から竣工まですべての施工マネジメントをみずからの裁量で経験することができます。 お客様との直接のやりとりを通じて提案が可能で、幅広く業務を行うことができます。 こうした働き方は同社ならではのものであり、社員全員やりがいと誇りを感じながら仕事をしています。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ●金融機関・商業施設等・事務所の新設およびリニューアル工事 ●既設建物の保全工事  外装・内装等の定期調査診断および工事  耐震診断および耐震補強工事  設備全般の調査診断およびリニューアル工事 ●緊急対応  災害時の緊急対応  日常の建築および設備等の緊急対応 ●PM/CM業務、FM工事 【同社の魅力】 昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。 以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 【研修制度】 入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。 また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。

【20代歓迎】未経験歓迎|大阪|本町【建築施工管理】面接1回|年間休日120日以上

賃貸マンション新築(主にRC造)、病院・学校・社会福祉施設の新築及び改修、マンション大規模改修、公共工事(大規模改修・耐震改修・新築)の施工管理をご担当頂きます。 現在は、案件は賃貸マンションの設計施工が7割で、大阪市内がメインです。 その他神戸や京都、奈良の案件もありますが、近郊がほとんどでいずれも通勤圏内です。 基本1年で1案件を担当し、会社全体では5~6ほど案件を持つ形となります。 【具体的には…】 ●現場施工管理(現場監督) ●工程管理(納期、人員管理等)など ※主な発注業務は本社購買部にて行うため現場の施工管理に集中できます。 ●基本直行直帰ができます。 【入社後の流れ】 ベテラン社員の先輩に付き添い同行し、どういった仕事をしているのかを目で見て覚えていっていただきます。 また、徐々に実際に現場で課題を与えてもらい、実際に体験しながら「施工管理」とはなにかを学んでいっていただきます。 ほかにも ●若手社員への技術勉強会 ●資格取得指導 など、教育体制もしっかり整っております。 はじめのうちは外勤:内勤=7:3です。 責任者などマネジメントを担当しだすと、徐々に内勤の数も増えていきます。 ●実力主義で、所長としての力量があると認められる方は、若手であっても評価され、ベテラン同等の収入が可能です。 ●社員同士が大変協力的で、アットホームな雰囲気の中、互いに相談し合える環境です。 ●社員全員の力を合わせて高い総合力を発揮する会社です。設計施工案件が多いです。
愛知県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 不動産・建設・設備の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 不動産・建設・設備の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 不動産・建設・設備の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり