条件を指定してください
該当求人6

愛知県 刈谷市 構造設計 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

6

生産技術|自動車部品用アルミダイカスト製品【愛知/刈谷】

【概要】 ■自動車部品用アルミダイカスト品の生産準備(国内、海外)及び工法開発をご担当いただく予定です。 【詳細】 ◆ダイカスト設備or金型の工程、仕様検討 ◆ダイカスト設備or金型の見積り取得、発注、立会い ◆ダイカスト設備or金型の工程整備(導入、試作/条件出し、能力確認) ◆ダイカスト設備or金型の新規工法開発および改善業務 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクト

開発設計|研削盤・マシニングセンタ加工設備/装置【愛知/刈谷】

【職務概要】 ■研削盤・マシニングセンタ加工設備・装置の開発設計業務をご担当いただきます。 【詳細】 ◇設備開発及び仕様検討 ◇3D-CADによる構想設計 ◇部品図・回路図等の作成 ◇試作機での評価業務 ◇客先及び社内関係部署との折衝 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクト

新モビリティ向け製品のブレーキシステムエンジニア【愛知/刈谷】

【業務内容】 ①既存の枠組みにない新モビリティ向けシステム製品の開発 〇自動搬送車(人、物):新たなモビリティ社会を志向した顧客の取組みに対し、ブレーキをシステムで構築できる技術を活かした、最適な機能・ソリューションの提供 〇異業種:自動車部品として保有する技術や製品を、自動車以外の分野に転用することによる、モビリティの安全性向上・利便性機能の創造と提案 ②一般のお客様・企業様が保有されている自動車に向けた製品の開発 〇新たな付加価値を提供できるソフトウエア開発、ツール開発 【業務での使用ルール】 ・MATLAB/simulink ・C言語、Python ・CATIA 【配属後にお任せする業務内容】 地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品のシステム開発を担当していただきます。 ・必要な情報を単体センサや通信を介して入力するなどのシステム設計 ・車両に組み込むための車両ハーネスのワイヤリングなどのインターフェース及び電気回路設計 【ミッション】 次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしております。地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化・自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。 【職場の雰囲気】 ADVICS VISION2030に掲げる挑戦と変革を実現するために生まれた組織です。新しい価値を作るにあたりスタートアップのようなスピード感で素早いサイクルを回し、新規事業の仕事のやり方を会社全体に浸透させるべく先陣を切って日々挑戦し続けております。総勢20人に満たない若手中心の職場で、アイディアを考え、だれでも気楽に発信できる風通しの良いづくりも行っております。 <事例>  ・Teamsを使い、アドヴィックスを取り巻く環境や最新技術に関する情報の共有、意見交換をしています。更に、ここで話題になったテーマの座談会を開催しています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

開発設計|車載用電池製造設備の新規開発・設計【愛知/刈谷】

【職務概要】 ■車載用電池製造設備の新規開発・設計をお任せします。 【詳細】 ◇設備開発及び仕様検討 ◇3D-CADによる構想設計 ◇部品図・回路図等の作成 ◇試作機での評価業務 ◇客先及び社内関係部署との折衝 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクト

製品開発|モーターコア製品開発【愛知/刈谷】

【業務内容】 (1)解析ソフトを使用して、電磁気設計、絶縁設計、熱冷却設計、構造設計を行い、モーター性能の最適化を行う。(モーター開発時) (2)SE ・客先及び社内(生技、製造部門)とのSE実施。 ・モーター製造要件の図面反映 ・お客様への技術プレゼン (3)図面の作製(3D、2D) ・3D、2D作成 (4)試験・評価 ・モーターベンチ、耐電圧、磁気特性評価、各種耐久試験の実施 ・試験結果の解析→設計へのフィードバック及び製造工程反映 ・試験方法及び装置検討→設備導入 【職場風土】 20~50代の約8名が活躍中。 中途入社者も複数名おり、“相互コミュニケーション”を重要視しているため、若手からベテランまで「分け隔てなく会話が生まれている」職場環境です。 またリモートも週2~3日、フレックスタイム制度も積極的に活用し、平均残業時間20H程度とワークライフバランスも整えやすいことも魅力です。 【確かな技術力】 同社は、「ジャパンモビリティショー2023」で初めて燃料電池アシスト自転車を展示。MaaSの一部として使用され、移動手段としてライドシェアサービスの「ラストワンマイル」に利用されること考慮して製作しております。実証実験をすすめ、2030年頃に製品化を目指しています。トヨタ自動車の燃料電池車で培った同社の量産技術を活用し、安全な水素タンクと冷却システムを組み合わせることで、小型化システムを開発しました。すでにテストコースでの耐久性テストも行われています。 【同社の特徴】 同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長していきます。 事業内容・業種 自動車

トヨタ紡織株式会社

エンジニア|産業用プリンターのメカエンジニア【刈谷or名古屋】

【担っていただく業務】 ガーメントプリンター製品を基本にした派生機種開発や新規製品開発を計画的に実行するために、モジュール開発思想を取り入れ、少人数で早く製品を立ち上げる開発にチャレンジしていく。 【将来的なキャリアパス】 メカ開発チームの将来的なリーダーを担う人材としての育成を予定。 【職場環境】 20-30代中心ですが、経験豊富なシニア層や経験者採用社員も活躍しています。ブラザーの将来を担う行動力に溢れる人材が全社から集まり、民生用/産業用を問わず様々な開発経験を積んでいるグループです。 【募集背景】 全社の成長領域事業として、事業のさらなる成長のための人員強化が必要なため。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

構造設計」の条件を外すと、このような求人があります

愛知県 刈谷市 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

DX推進|次世代生準業務フロー作成等【愛知/刈谷】

【業務内容】 次世代生準(素人でも計画通りの投資と期間でライン立上げできる)業務フロー作成と部門内普及活動推進を従事頂きます。 着任後は、会社のルールや関係者を理解、企画書作成から独り立ちし、将来的にはチームリーダーとして他DX活動推進を担って頂きます。 ・生産技術業務を行う300名強に対し、彼らが参照できる技術ノウハウや標準などを誰でも見える&理解できるシステム(昨年導入)を普及させる事 ・上記普及に必要なユーザーや組織への説明や改善企画立案 ・様々な企画のプレゼン&ユーザーニーズ聞き取り改善提案など 【ミッション】 生準業務のフロントローディング(実際の業務の前の事前検証、例:設備仕様検討会など不具合を前倒しで検証)による”業務の質とスピードを上げる環境づくり”をミッションに掲げております。 【やりがい・魅力】 ・自分が組織の役に立つ提案をしっかり出せば、やりたい活動ができる環境(自分のやりたい事&組織ニーズ&自分の得意なところが融合できる環境) ・自分が中心となり相談を解決しながら、仲間を集める事でより大きな組織や人と仕事ができる ・ミッションクリア、成果は意識するが、万一失敗しても次につなげればよろこばれる風土 ・きちっと提案して検討会を行えば、チャレンジできる環境 ・当グループはゴールを自分で設定(企画)し新しい事を試しまた改善してを繰り返せる ・ユーザーの困り事からの仕事なので喜ばれ感謝されることが多い 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

経理|事業企画・損益管理【愛知/刈谷】

【業務内容】 ■収益管理室の役割 ・管理会計を司り、見える化 ・原価企画や投資計画のPDCA ・本社関連会社と海外子会社の予算立案統括と管理 ・長期計画(マスタープラン)の目標設定を通じて各会社の戦略共創 ・事業統括部とともに経営企画部、経理部財務経理室と連携のハブとなって執行部隊のコックピット機能として定例業務運営と必要な新業務を企画、推進する ・各生産会社、海外子会社と連動性を担保するいわばスポーク役の担当となるケースもあり、皆がチームとなって業務をすすめる。 (具体的には) ・本社の損益管理、長期計画を通じた企画 ・長期計画を年度予算に落とし込んだ上での予算管理 ・国内外子会社の事業計画/予算管理のアドバイス 【経理部のミッション】 ・財務経理の健全性維持改善 ・会社VISION達成に向け経営への意見具申、提案、実態の見える化 ・事業を顧客志向・中長期収益視点へ方向付け 【やりがい・魅力】 ・事業体やビジネスユニットを差配する立場を目指しながら、全社が向かうべき方向を具体的な業務や施策に落とし実際に回していけること。 ・特定の機能に凝り固まることなく、視点の高さや経営者の目線が理解できる。 ・各領域では管理損益や、財務損益、原価企画や商品企画などの専門的知識も身につけることができる。 ・女性や外国籍の方も活躍しており、様々な考え方や働き方を受け入れる器の広さが身につき、同時にその中でしっかり業務を進めていく責任感・スキルも求められ、身につけることができる。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

設計開発|ブレーキキャリパ設計開発/製品仕様検討【愛知/刈谷】

【業務内容】 同社にて、国内顧客・海外顧客向けのディスクブレーキキャリパの開発をご担当いただきます。 ・ブレーキキャリパの設計業務(製品仕様検討~量産化) ・CAE解析による製品成立性検討 ・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝 【業務での使用ルール】 ・CATIA V-5 ・abqus 【ミッション】 コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、ディスクブレーキキャリパの技術開発、製品開発、適合設計の部署になります。 【やりがい・魅力】 ・ブレーキ製品はクルマの電動化が進んでも成長領域であり続けています。 ・クルマの安全・走行性能に関り、昨今では外観にも影響する製品です。社会貢献度が高く、自身が関わった製品を日常生活で目にすることも多いため、大きな達成感を味わえます。 ・海外顧客、海外生産工場との仕事も多く、グローバルに活躍する機会があります。 ・「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

生産管理|輸出入関連業務【愛知/刈谷】

【業務概要】 ・原産地証明業務チームのリーダー及び実務 ・特定輸出者体制維持管理業務のリーダー 【ミッション】 得意先に対して、確実かつ効率的な供給体制を実現する(収益向上・事業発展に貢献) そのために、 ・タイムリーで効率的な生産(物流)企画をする ・大日程計画を立案し確実・効率的な立上げを推進する ・生産に関わる変化点(需要変動/各種トラブル等)に対し、確実かつ効率的な対策を推進する ・国内外生産(物流)領域の統括/支援をする 【やりがい・魅力】 ・EPA業務は実務メンバー数人で関税減免効果により約600百万/年程度、会社利益に貢献しております。また、様々な関係者との接点も多い業務でありその点でもやりがいにつながります。 ・輸出管理業務を経て、将来的には生産管理部内でローテーションや、工場や海外統括拠点にて活躍して頂くことも可能となります。 【募集背景】 自動車市場の拡大や各経済連携協定の施行により、輸出製品/部品の関税減免効果取得業務が拡大しているため。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

生産技術エンジニア|ブレーキ部品の樹脂成形/アルミ鋳造・熱処理工程の生産準備エンジニア【愛知/刈谷】

【職務内容】 国内TOPクラスのブレーキシステムサプライヤーである同社にて、ブレーキに用いる部品の、アルミ鋳造工程もしくは、樹脂成形工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、ブレーキという人命を守ることに直結する製品だからこそ、寸分の狂いも無い成形が求められ、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ①アルミ鋳造工程における設備/金型の生産準備 ②樹脂成形(ガラス繊維入り、熱可塑性樹脂)工程の設備・金型の準備 ・品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ・国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ・工法開発・新要素技術開発 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

生産技術|小型モビリティ向けソフト・エレキ設計【愛知/刈谷】

【業務内容】 ※ご経験に応じてお任せする業務は検討。 ■システム設計 ・社内企画、客先要望に基づいてシステム仕様を決定 ・関係部署と連携しスペックの検討や部品選定を行い、詳細なシステム仕様を決定 ex.システム電圧、最大出力、電池性能、各種部品選定 ■仕様の策定 ・ECU(燃料電池制御やリチウムイオン電池制御用)、DCDCコンバータ等の 回路/ソフトの仕様策定 ※ハード、ソフト設計、各部品設計と連携し仕様策定 ■回路設計、基板設計 ・シミュレーションツールや実際の部品を用いて回路設計 ・回路図の作成、基板設計 ■ソフト設計 ・仕様に基づき、制御アルゴリズム決定 ・組込マイコンへのソフトコーディング ■回路/ソフト評価・システム評価 ・回路動作確認、デバッグ ・ノイズ評価、環境評価、耐久評価 【風土】 20~40代の約10名が活躍中。バックグラウンドも様々なため、自由に発言や質問も飛び交うような環境です! 【確かな技術力】 同社は、精密プレス技術や樹脂成形技術などのコア技術を長年にわたって培ってきました。さらに、トヨタの燃料電池自動車「MIRAI」への製品提供を通して培った、量産化のノウハウも有しています。これらの技術を活かすことで、小型で出力密度の高いFCスタックを開発することができました。シェアリングサービスや「ラストワンマイルモビリティ」などに使用される、電動自転車や電動キックボードなどの小型モビリティは、今後ますます普及が予想されます。同社はそうした小型モビリティにハイドロジェンパワーシステムを搭載することで、カーボンニュートラルの実現に貢献していきます。 事業内容・業種 自動車

トヨタ紡織株式会社

プロジェクトマネジメント|自動車ブレーキシステムにおける制御システム開発【愛知/刈谷】

【職務内容】 同社にて、自動車ブレーキシステムにおける制御システム開発をご担当いただきます。 取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せ致します。 【具体的には】 ・量産展開におけるブレーキシステムの対顧客窓口とプロジェクトマネジメント ・量産展開における車両個別の制御仕様開発及び実車適合 ・海外拠点を含めたソフトウェア開発プロセス、設計支援ツールの企画・導入 ・ソフトウェアに関する技術開発、量産展開業務の品質確保と低コスト化/効率化 ■業務での使用ツール ・C言語、Matlab/Simulink 【配属後にお任せする業務】 <第1室> 対顧客窓口、プロジェクトの進捗管理、社内技術部部署とりまとめ、社内生産工場と調整をお任せします。 ・要求仕様や開発目標値、開発日程を得意先と調整し、社内へ展開 ・プロジェクト開発規模を見積もり、社内リソーセス調整 <第2室> 顧客窓口として、固定したOEMを担当して頂き、プロジェクトの開発開始から完了まで課題解決、日程管理等の推進をお任せします。 (定例会の運営、課題進捗管理、開発日程管理、社内生産工場と調整など) ※ご経験・スキルに応じて、活躍ポジションをご提案する場合もございます。 ※車両適合技術部以外に次のような部署があります。制御・ソフト開発部、ソフトウェア機能設計部、制御システム開発部です。 【ミッション】 将来動向、顧客ニーズを先取りして、「コア」「カスタム」定義による品揃え整備し、顧客の期待に応えるカスタム設計を行い、ブレーキ製品をタイムリーに市場へ投入する。 ブレーキシステム全体の対顧客窓口として、受注活動~製品化開発~量産展開プロジェクト管理を行う部署になります。 【やりがい・魅力】 ・C言語ソフト、制御機能、ブレーキの知識を習得することができ、シミュレーション、実車評価など各種の検証方法を習得することが出来ます。 ・1人で一連の業務を完結でき、様々な業務に携わり成長を実感することが出来ます。 ・挙動を体感しながら車両の運動性能をコントロールできます。 ・開発の過程で、多くの人と関わることできる環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

部品調達|購入部品における仕入先価格交渉等【愛知/刈谷】

【業務内容】 ・購入部品における仕入先価格交渉(仕入先選定・価格査定・価格変動) ・仕入先原価改善(VEVA活動、現場改善等) ・量産/補給メーカーの維持管理 ・新規仕入先開拓(海外仕入先含む仕入先調査・評価) 【ミッション】 長短期事業計画の達成に向け、世界最適調達と原価企画・改善により商品の競争力・収益力を向上させる。 ・次期新製品プロジェクトをターゲットに、業界トップの仕入先採用を狙ったソーシング活動 ・収益確保に向けた営業・経管・技術部門との連携強化による経営課題の目標達成やりきり ・製品企画段階からの原価・品質の造り込みとBCP 課題品目の撲滅促進 【ポジションの魅力】 ・製品原価の7割近くが協力サプライヤーからの購入品であり、製品競争力に対し大きな役割を担う ・協力サプライヤーと弊社の各機能をつなぐ役割として、コストだけでなく、財務、生準管理、品質管理、図面や工法知識といったものづくりの知識を多面的に習得できる 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

設計エンジニア|ブレーキパッド設計エンジニア【愛知/刈谷】

【業務内容】 同社にて、ブレーキパッドの設計開発をご担当いただきます。 ・パッドの材料設計・製品設計・工程条件設計と適合開発 ・ディスク、ドラムの製品設計と適合開発 ・次世代パッド/ディスク製品(フリクションペア)のシナリオ・企画立案 【業務での使用ツール】 ・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point) ・CATIA-V5(モデル・図面作成、強度・熱解析等) 【配属後にお任せする業務内容】 ・パッド性能目標に適合するパッド仕様の決定(材質選定&形状設計)と自動車メーカーへの売り込み ・自動車メーカーから受注したパッドを試験評価基準に基づく機能・性能・信頼性試験にて、開発目標を達成する ・生産工場にパッドの設計意図(図面・製造条件)を伝達、連携し、円滑にパッドを市場に投入する ・市場、自動車メーカ―での品質実績を把握し、問題点の解析、フォローを行い品質向上活動の推進する 【ミッション】 自ら動きフリクションペア集団のNo.1を目指すことをミッションとしています。 将来を支える新製品・新技術を創ること、現有製品を磨き、世界No1製品を提供できることを目指しています。 【やりがい・魅力】 ・ブレーキ製品はクルマの電動化が進んでも成長領域であり続けています。 ・クルマの安全・走行性能に関り、昨今では外観にも影響する製品です。社会貢献度が高く、自身が関わった製品を日常生活で目にすることも多いため、大きな達成感を味わえます。 ・海外顧客、海外生産工場との仕事も多く、グローバルに活躍する機会があります。 ・「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

生産現場リーダー|産業用プリンター製品の生産現場リーダー/監督者【刈谷】

【業務内容】 拡大事業の産業用プリンター製品を生産する現場リーダー/監督者 【将来的なキャリアパス】 ブラザー工業 MB産業用プリンター事業の製造スペシャリストとして製造機能の主担当、または係長/監督職。 更に製造以外の知識や経験を積むことでゼネラリストとして管理職。 海外出向希望が有れば海外工場製造部門の管理職や部門長など。 【職場環境】 期間従業員と派遣社員含め50名ほどの職場で、正社員と一緒に生産活動だけではなく安全やQCC活動なども協力して進めている職場です。 正社員は40,50代が多いですが、20代は6名在籍、女性は15名ほど在籍し、皆さんが活躍している職場です。 1on1や双方向コミュニケーションを定期的に実施し、心理的安全性の高い職場を目指しています。 【募集背景】 ブラザー工業として産業用プリンター事業を拡大事業と位置付けており、それに伴い既存製品の生産台数増加、新製品の立上げが増加しています。そのため、生産現場を引っ張っていけるリーダー/監督者を募集しています。メーカーの製造機能を担当する当事者となり、ブラザー工業の拡大事業である産業用プリンターの製造を一緒に成長させていきましょう。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

愛知県 刈谷市 構造設計 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 刈谷市 構造設計 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 刈谷市 構造設計 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件