試験評価|リチウムイオン電池の試験評価業務(原則転勤なし)【愛知/田原市】
- 給与
- 440万円~700万円※ご年齢・ご経験・スキル等をふまえて決定致します。
- 勤務地
- 愛知県田原市
【職務概要】
リチウムイオン電池の機能性安全評価試験における評価業務を担当いただきます。
具体的には、お客様からの要望をヒアリングして評価計画の策定、評価手順書の作成、評価準備・実施、データ抽出・加工など。
まずは先輩の指示に基づいて、評価試験のオペレーター業務からスタートとなります。
また、試験評価業務以外に、先輩社員と一緒に顧客からの特命業務として設備開発にも関わっていただきます。
どの業務においても、上司、先輩から詳細の指示を受け、一緒に業務を担当しますので、
わからないことや疑問は業務の中で解消できる環境です。
【同社について】
リチウムイオン電池や全個体電池は、コンパクトで高出力なエネルギーを生み出す車載用次世代バッテリーとして、
需要が急増しています。
同社では新規事業を「エネルギーソリューション事業」と位置づけ、
その事業の第一歩として、リチウムイオン電池の安全性評価試験の受託を開始。
用途の広がりとともに、機能安全性試験のニーズも急増しているおり、同社はそのニーズに貢献できる数少ない企業の1社です。
UN38.3やJISC8715-2の適合性試験から、用途・要望に応じた過酷な条件下での試験、
電池パックとしての安全性試験やベンチマーク試験など、大容量の電池にも対応可能な施設・設備を使い、
お客様の視点で試験手法を考案しお応えします。
田原リチウムイオン電池機能安全性試験センターについては、ISO/IEC 17025:2017の認定を受けております。
将来的には市場のニーズ等を考慮し、事業内容の拡大も見込んでいます。
【配属先】
エネルギーソリューション事業部
組織構成:事業部長を始め12名が在籍。中途入社社員が半数を占めます。
経験豊富なメンバーに分からないことは何でも聞くことができる環境です。
事業内容・業種
その他(不動産/建設業界)