条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人22

愛知県 高槻市 研修制度あり 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

22

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

組み込みソフトウェア|組み込みソフトウェア(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【主要な業務】 受注製品(恒温恒湿槽)に使用する組み込みソフトウェアの設計、および装置機能開発における評価を担当。関係者(機械・電気エンジニア、営業など)とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 【企業の特徴】 医薬品メーカーの研究開発や品質管理における「安定性試験」に特化した「恒温恒湿槽/恒温恒湿室」を開発。長期の試験では3年もの間、装置内の温湿度を一定に保つことが要求されます。そのような医薬品業界の規制や業界動向に対して、お客様のプロセスによりマッチした製品とサービスを作り上げ、国内市場シェア80%のトップブランドに成長しました。 ※開発される試験装置は、自社工場にて開発・製造した完成品を出荷するタイプと、お客様先のフロア形状に合わせて現地で設置施工するカスタマイズタイプがあります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

設計|設計(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【仕事内容】 恒温恒湿槽/恒温恒湿室(医薬品メーカーの研究開発部門や品質管理部門において「安定性試験」に用いる装置)の新製品設計・開発またはカスタマイズ品設計を担当いただきます。具体的には、主に恒温恒湿装置の新機種・新機能・新機構および現行装置の改良、受注仕様に基づく部分設計等を担当。また、パートナー(フィールドエンジニア、営業、製造など)と顧客や市場の状況やニーズのヒアリングを行い、社内へフィードバックすることで、より良い製品開発へ繋げていきます。 【特徴】 当社の設計開発において一番重要なことは、医薬品業界の様々な厳しい規制や変化の激しい業界動向に対して、規制を着実にクリアする試験装置を新しい規制内容の適用がスタートするまでに開発を終え、お客様の製品開発プロセスによりマッチした製品とサービスを考え作り上げることです。この分野で国内市場シェア80%となり、ナガノサイエンスは製薬企業を支えるトップブランドに成長しました。2010年代には中国子会社を設立。グローバル展開も本格稼働しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

配線|組立(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【主要な業務】 医薬品の試験に使用される温湿度試験装置の製造・組立業務のなかで、主に制御盤の組立作業や装置全体の配線作業を担当いただきます。製造する装置は、量産品の標準型と、お客様の要望に応じた受注生産型の2種類です。量産と試作の中間のような、AIやロボットへの代替リスクが少ないものづくりができるお仕事です。 【具体的な業務内容】 ・制御盤の組立作業(図面や配線図に基づいて各種部品の取り付けなどを行います)・装置の配線作業【働きやすい環境】空調完備のクリーンで快適な作業環境。溶接作業などはほぼありません。 【キャリアパスあり】 将来的にはラインリーダーや管理職として、関係者と協業してお仕事を進めていただくことを期待しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

購買|管理(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【主要な業務】 当社の製品製造を支える部材調達(調達バイヤー、サプライヤー管理)から在庫管理、生産管理までをお任せします。部署のメンバーと協力しながら、生産活動を円滑に進めるための業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・部材調達業務(国内外の取引先からの部材・資材の調達)※購買品目:機械部品、板金加工品、電気・電子部品等・在庫管理(部品在庫の管理と適正在庫の維持)・生産管理(営業部門からの受注情報をもとに、生産系システムへの情報入力)・生産計画の作成(生産関連部署との調整業務) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【愛知/豊田】フィールドエンジニア

【業務内容】 HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。「エネルギー・環境」「バイオ・ヘルスケア」「先端材料・半導体」という3つのフィールド、例えば水素をはじめとする新しいエネルギーの利活用やCO2(二酸化炭素)の回収、創薬・製薬分野における研究開発や品質管理、半導体製造プロセスの高度化など、幅広い現場でHORIBAの分析・計測システムが活躍しています。総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 担当地域:基本的に東海エリアでの日帰り出張となりますが、状況に応じて宿泊を伴う出張もございます。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 /環境分析装置 ■バイオ・ヘルスケア 細胞分析装置 / 遺伝子解析装置 / 免疫測定装置■先端材料・半導体 材料試験装置 / 薄膜厚さ測定装置 / ウェハプロセス装置/デバイステストシステム 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 【堀場テクノサービスについて】 当社は堀場製作所を中心とするHORIBAグループのサービス専門会社です。 【自動車・環境・医用・半導体・科学】分野の分析計測機器について、製品の試運転からトレーニング、修理・点検、分析サポートまで総合的なサービスを提供しています。 【総合力と機動力がHORIBAの強み】 HORIBAは、創立以来、「ほんまもん」の技術を育んできた開発型企業であると自負しています。また、成長の過程においては、生産、営業、管理など各機能をグローバルにバランスよく連携させることにも注力してきました。様々なファンクションが有機的に連動し、多様な顧客、市場に機動的に対応する、この高い総合力もHORIBAの強みだと考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

エンジニア|エンジニア(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

【主要な業務】 顧客先(大手医薬品メーカーや受託試験機関等)に納品された当社装置が、品質を維持し安定稼働しているか、計測機を用いて検証を行います。それらの結果を記録し、報告書を作成するまでの一連の業務を担当します。 検証を行う試験装置は温湿度を一定に保つ、大型冷蔵庫のような製品。プレハブ型の試験室もあります。 【働き方】 製薬メーカーの研究所や工場など、お客様の就業時間内でのお仕事が中心です。 事前の計画に沿って装置の検証作業を行うため、突発的な修理対応はなく、夜間や緊急対応はありません。 通勤エリアは直行直帰、遠方エリアは宿泊出張の働き方となり、土日は自宅で過ごせます。 【主な担当エリア】 ・愛知/岐阜(全国対応も一部含まれます) ※入社後約1ヶ月程度は、大阪または神奈川拠点を中心とした研修を実施いたします。(宿泊費は会社負担) ※案件により宿泊出張頻度は異なります。(遠方顧客対応の場合は月~金曜日の宿泊出張。土日は自宅に戻ってお休みとなります) 【ナガノサイエンスについて】 ナガノサイエンスでは、医薬品開発における「安定性試験」装置の開発・製造・販売のほか、様々なサービスを行っております。主要顧客は「製薬企業」で国内市場シェア80%の企業です。 今回、募集を行う「バリデーションサービス」は、当社サービスのなかでもリピート率90%を超える主要サービスです。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

製造|組立(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【主要な業務】 医薬品の試験に使用される温湿度試験装置の製造・組立業務を担当していただきます。製造する装置は、量産品の標準型と、お客様の要望に応じた受注生産型の2種類です。量産と試作の中間のような、AIやロボットへの代替リスクが少ないものづくりができるお仕事です。 【具体的な業務内容】 ・装置の組立作業/部品取付・配線や冷媒配管の取付 など 【働きやすい環境】 空調完備のクリーンで快適な作業環境。溶接作業などはほぼなく、組立作業が中心です。 【キャリアパスあり】 将来的にはラインリーダーや管理職として、関係者と協業してお仕事を進めていただくことを期待しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

車体部品メーカーの【生産技術】年間休日122日◆完全週休2日制

自動車部品の製造に向けて、生産設備の仕様設計・製作・量産立ち上げまでの一連業務を担当。効率的な生産設備・工程の立案などをお任せします。 ◆「外装部品生技部」への配属となります。 ≪具体的には≫ ▽生産設備・工程の立案・設計(材料・金型・工法・設備) ▽自動組立・自動検査装置の工程設計 ▽量産ラインの立ち上げまでの生産準備 ▽設備導入および技術開発の立案 ▽海外の現地スタッフへの指導・支援業務 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中 俊夫 事業内容 自動車用機能部品・車体外装部品、鉄道車両用シートの製造、販売 本社所在地 愛知県豊川市千両町下野市場35-1

品質|品質検査(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【主要な業務】 当社顧客先(医薬品メーカー)に訪問し、システム製品の納入・増設・移設・品質検査の一連の業務を行っていただきます。 製薬メーカーの研究所や工場などが訪問先となり、居室内で作業を行います。 具体的には、機器や居室内にセンサを取り付け、ケーブルを中継盤に集約。システム製品の据え付けを行います。すでに稼働している居室内で、機器の配線やシステム据え付けを行うお仕事が中心となり、設備工事経験は不要です。 【募集グループ構成】 システム設置グループ:社員5名、派遣社員2名 【働き方】 お客様の就業時間内での業務が中心となり、夜間業務や緊急呼び出しはありません。 月曜日~金曜日は宿泊出張メインの働き方となりますが、土日はお休みとなり自宅で過ごせます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【WEB面接可】【大阪/高槻】フィールドエンジニア/製薬向けシステム製品設置

【主要な業務】 当社顧客先(医薬品メーカー)に訪問し、システム製品の納入・増設・移設・品質検査の一連の業務を行っていただきます。 製薬メーカーの研究所や工場などが訪問先となり、居室内で作業を行います。 具体的には、機器や居室内にセンサを取り付け、ケーブルを中継盤に集約。システム製品の据え付けを行います。すでに稼働している居室内で、機器の配線やシステム据え付けを行うお仕事が中心となり、設備工事経験は不要です。 【働き方】 お客様の就業時間内での業務が中心となり、夜間業務や緊急呼び出しはありません。 月曜日~金曜日は宿泊出張メインの働き方となりますが、土日はお休みとなり自宅で過ごせます。 【担当者よりコメント】 ■医薬品安定性試験のトータルサポートを行う当社は、国内市場シェアNO.1。 全国の製薬企業と直接取引するビジネス環境にあります。最前線でお客様と接することで「業界全体のこと」や「競合他社のこと」など、様々な情報を得ることができる環境です。 システム製品の現地業務を通じて専門性を身につけていただき、将来的にはお客様との折衝や、スタッフへの指示を行う現場責任者としての活躍を期待しています。 【1週間の勤務例】 ■月曜 自宅を出発。(朝) 倉庫から部材や計測器をピックアップ。その後、社用車でお客様先へ異動。 ■火曜~木曜 ホテルからお客様先へ向かいます。(9時~17時) お客様先での作業。(18時~19時) ホテル帰着後、事務作業。 ■金曜(9時~16時)お客様先での作業が終了したら、帰宅。土日祝は休日となり、自宅に戻ります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【名古屋】フィールドエンジニア

【業務内容】 HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。「エネルギー・環境」「バイオ・ヘルスケア」「先端材料・半導体」という3つのフィールド、例えば水素をはじめとする新しいエネルギーの利活用やCO2(二酸化炭素)の回収、創薬・製薬分野における研究開発や品質管理、半導体製造プロセスの高度化など、幅広い現場でHORIBAの分析・計測システムが活躍しています。総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 担当地域:名古屋エリアでの日帰り出張や状況に応じて宿泊を伴う出張もございます。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 /環境分析装置 ■バイオ・ヘルスケア 細胞分析装置 / 遺伝子解析装置 / 免疫測定装置■先端材料・半導体 材料試験装置 / 薄膜厚さ測定装置 / ウェハプロセス装置/デバイステストシステム 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 【堀場テクノサービスについて】 当社は堀場製作所を中心とするHORIBAグループのサービス専門会社です。 【自動車・環境・医用・半導体・科学】分野の分析計測機器について、製品の試運転からトレーニング、修理・点検、分析サポートまで総合的なサービスを提供しています。 【総合力と機動力がHORIBAの強み】 HORIBAは、創立以来、「ほんまもん」の技術を育んできた開発型企業であると自負しています。また、成長の過程においては、生産、営業、管理など各機能をグローバルにバランスよく連携させることにも注力してきました。様々なファンクションが有機的に連動し、多様な顧客、市場に機動的に対応する、この高い総合力もHORIBAの強みだと考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

修理|メンテナンス(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【主要な業務】 ■メンテナンス業務 当社で製造販売する安定性試験装置の修理や予防保全作業を顧客先施設で行っていただきます。 (取引先は主に大手医薬品メーカーや受託試験機関、電気機械関連企業す) ※教育訓練制度あり ■他、付随する業務 ・点検、校正業務(当社機器の点検、校正を顧客先で実施します) ・マニュアル作成 ・部材管理、計測器管理 ・業務委託企業との協業 ・メンテナンスコール対応 【勤務について】 当社では計画的なメンテナンスを実施しており、製品トラブルでも基本営業時間内のみの対応となります。深夜作業や突発的な休日出社 は発生しません。現場や当番によって休日出勤が発生する場合がありますが、事前のスケジュールで振替休日の取得ができます。そのた め、計画的にプライベートな時間を確保することが可能です。 ※日帰り業務が主となりますが、案件によっては長期出張(3日~7日間程度)になる場合もあります。 【募集グループ構成】 メンテナンスグループ:17名 内、西日本勤務:10名※東西にその他フィールドサービスエンジニア40名程度が在籍 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【愛知】インサイドセールス(エンジニアサポート事務)★HORIBAグループ★未経験歓迎/年休122日

【業務内容】 特約店などの顧客との窓口として、エンジニアの作業工程調整、見積作成、受注管理、協力会社や外注業者の手配などご担当いただきます。また、作業やサービス商品の拡販に向けた引合い管理も行い、受注に向けたプロセス推進をお任せします。 具体的には以下の業務を中心に担っていただきます。 ・顧客からの引合いやリピート案件に対する見積作成 ・見積提出および受注に向けた顧客折衝 ・受注後のエンジニア作業工程調整 ・協力会社・外注業者の手配 ・作業完了後の検収処理および顧客対応 【やりがい、魅力】 顧客との信頼関係を築きながら新たな案件の受注につなげるとともに、担当エリア・拠点ごとに裁量を持って業務改善やサービス拡充に貢献できます。 【想定されるキャリアイメージ】 チーム員として経験を積んだ後、サブリーダーとしてチームリーダーを支援するポジションを担っていただきます。その後、エリア内の他拠点へのローテーションを経て、エリアマネジメントを担うキャリアパスも視野に入れることが可能です。 【部署の役割・ミッション】 顧客や特約店との窓口として、日々のエンジニア作業工程の調整や見積業務、受注管理を担い、円滑な業務遂行を支援する役割を果たします。また、作業やサービス商品の拡販を促進し、継続的な取引関係の強化を図ることで、事業の成長に貢献を担います。顧客のニーズを的確に捉え、適切な提案や対応を行うことで、長期的な信頼関係を構築し、企業価値の向上を目指します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

検証|フィールドサービス・性能検証/電池・触媒評価装(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【業務内容】 燃料電池、リチウムイオン電池、触媒評価装置の据付・試運転・コミッショニング(性能検証)アフターサポート業務に携わって頂きます。顧客満足度を最優先に、装置の稼働時間を長く出来るよう安全衛生に最大限配慮した上で、お客様目線のトレーニング、現場作業を行います。問題が発生した場合は報連相を直ぐに行い、チームで連携して仕事を進めます。 ■具体的業務 ・コミッショニング・据付計画の確認 ・必要な治工具、スケジュールの調整 ・客先訪問にて試運転・コミッショニング作業の実施 ・オペレーショントレーニング実施 ・試運転報告書の作成 ◎関わる部署 開発、精算、ラボ、品質保証、海外グループ会社等 ■やりがい・魅力 社内でも注目される新しい分野で、顧客の最先端の開発・研究現場で仕事でき、コミッショニング、サービスエンジニアとしての中核を担っていただきます。トレーニングで海外へ行く機会や、海外エンジニアとの交流、新しいチャレンジを推進しております。課題や困難に対し自ら考え顧客に価値のあるサービスを提供すること、品質の門番としての役割を期待されております。顧客・社内からダイレクトに声を聞ける為、大きな喜び、やりがいを感じることが出来ます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

設計|機械設計(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】

【業務内容】 ■蛍光X線分析装置の新市場向け戦略製品開発などの機械設計業務。 ■顧客特注案件の仕様打合せやカスタマイズ設計。 ■現行モデルの生産設計から始め、ゆくゆくはカスタマイズ設計や製品開発などを担当頂きます。 ■3DCAD(SolidWorks)を使用した設計業務、PoworPointやWordを用いた報告書、技術資料などの作成。 ■英語を使用する場面もありますが、現状苦手な方でも入社後教育等でスキルアップを図って頂けます。 ■当社は、単なるX線分析装置販売でなく、顧客課題を解決するためのシステムを提供します。X線物理、機械、電気、ソフト、アプリケーションなどそれぞれの専門スタッフが協同で開発を進めていきます。完成した製品をお客様が使用して役に立ったと喜んでいただくこと、それが科学・技術の発展の一助となっていると実感することにものづくりの醍醐味があります。 【備考】 X線分析機器のトップクラスメーカにおいて、ものづくりの上流工程から業務に関われます。ただ機械設計するだけではなく、顧客ニーズから新しいものを生み出し、科学技術の進歩に貢献する喜びを体感できます。またそのためにも機械設計だけにとらわれずものづくりをトータルで考えられるエンジニアを理想として業務・知識の幅を広めていける方を求めています。 【配属先】 XRF開発設計部 機械設計課 正社員10名(男性9名、女性1名) 【出張】 国内:年に複数回 海外:数年に1回程度 通訳:現法、もしくは代理店同行 【当社の魅力について】 ■X線分析:元素の配列や力を与えたときの変化などを分析(※例:アスベストの含有量の分析や土壌汚染の分析物質の結晶構造を見ることができ、製薬会社などが薬の構造解析をしたり、化粧品会社が製品開発の際に(例:ファンデーション等)構造を調べるのに使われたりしています) ■実は、犯罪捜査の現場でも、「ひき逃げ事件等で現場に残された車の塗料から車種を限定する際にも活躍。携帯分析機器は、アメリカのJ・F・ケネディ空港で違法薬物の持ち込み検査などでも活躍しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

メディカル事業本部_フィールドサービスエンジニア(透析装置)|【名古屋】

<メディカル事業本部_フィールドサービスエンジニア(透析装置)_(名古屋)>(案件No.100537) 人工透析装置の据付、試運転、メンテナンス、トラブル対応、人工透析装置の見積書作成や使用説明を行っていただきます。 上記業務以外にも、保守契約や消耗品(洗浄剤等)の営業的活動も行います。 【対象製品】 透析装置(メンテナンス以外にもアプリケーションの使い方も説明する) 【働き方について】 ・シフト勤務のため土日対応あり(月の半分以上※時期による)、土日対応があった場合は代休取得が可能です。 ・クリニックが休みの時、修理メンテナンス、据え付け作業 ・夜間の問い合わせ、トラブルなどについては365日対応のコールセンターにて対応を行っています。  なお、トラブル内容によってでコールセンターが対処できない場合は、輪番で回ってくる電話対応当番に連絡がありますが、緊急対応は現状年に1回あるかないか程度です。 ・フレックス制度の導入:月間で何時間働いたかを見る ・テレワーク一部導入(地方拠点など) ・支店によるが直行直帰あまりなく、一旦朝、会社に来て朝礼する習慣が有る 【日機装のサービスの強み】 他社にないコールセンターの体制(自社運営で24H対応にしている) サービス員が全国で120名程度と他社よりも多い 【部署の風土、業務のやりがい】 ・各々の距離感近くヘルプ体制もあり、一人ができない仕事を他メンバーで補完しあう関係性ができている、チームワーク大事にしている ・やりたいことを自由にできる環境、発信すれば社内に声が通る、上下関係の距離が近い=部活動のようなイメージ 【入社後の教育に関して】 東京にて透析、生体、メカニックの基本を勉強(座学で3~4日) その後研究研修施設 M.ReT宮崎(宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地61)で2~3カ月くらい作業の練習 ※住居につきましてはマンスリーマンションやホテルを企業にて用意します。 【残業時間】 月30H-40H 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

エレベーター・小荷物リフトの【工事技術者】★賞与5.8ヶ月分

【基本直行直帰&近隣エリア中心】エレベーター or 小荷物リフトの新築・リニューアル工事を担当。★有名ファストフードや大手古本屋等に導入実績アリ ■部品運搬 ■機器設置 ■試運転・動作チェック など エレベーターや小荷物リフトの設置工事をお任せします。新築とリニューアル工事どちらもご担当いただきます。基本作業は日中に行うことが多く、自宅から各現場への直行直帰となります。近隣エリアの工事を担当するため、出張はほとんどありません。 ▼エレベーターチーム 工期は1ヶ月〜数ヶ月程度。2〜3名のチームで進めていきます。現場はオフィスビル・駅・空港・ショッピングモール・マンション・個人住宅等。 ▼小荷物リフトチーム 工期は3〜4日程度、1〜2名で作業を進めていきます。現場は飲食店・学校・福祉施設・病院・ホテル・工場・倉庫・オフィス等。 街で見かける有名施設&大手チェーンを担当することも 私たちが工事を手がけているエレベーターや小荷物リフトは、ありとあらゆる建物や施設、店舗などに据え付けられており、高層オフィスビルや大手飲食チェーンなど、ランドマークとなる建物や身近な店舗の工事を担うことも少なくありません。今や当たり前になった人やモノの快適な昇降を支えるやりがいある仕事です。 応募方法 ◇◆マイナビ転職の『この求人に応募する』ボタンよりエントリーしてください◆◇ 追って、今後の選考ステップをご連絡いたします。 【備考】 ※応募の秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません ※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。 会社情報 代表者 取締役社長 林 良春 事業内容 (1)エレベーター・エスカレーター・リフト・その他各種電気機械器具の据付、保守並びに修理 (2)エレベーター・エスカレーター・リフト・その他各種電気機械器具並びに部品の製造及び販売 (3)電気工事、電気通信工事、塗装工事、板金工事、内装仕上工事、建具工事 (4)前各号に関連する一切の事業 建設業許可 機械器具設置工事業 (特−2)第1379号令和2年7月14日 電気工事業 (特−2)第1379号令和2年7月14日 電気通信工事業 (般−2)第1379号令和2年7月14日 板金工事業 (般−2)第1379号令和2年7月14日 塗装工事業 (般−2)第1379号令和2年7月14日 内装仕上工事業 (般−2)第1379号令和2年7月14日 建具工事業 (般−2)第1379号令和2年7月14日 とび・土工工事業(般-2)第1379号令和2年7月14日 本社所在地 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目4番地(KSビル)

四日市【半導体メンテナンス】※キャリアパートナーサポート案件

◎半導体を製造する機械の点検・メンテナンス業務をお任せします。★チーム制&わかりやすいマニュアルをご用意!約3週間の研修アリ★ ハマエンジニアリングでの採用ですが 勤務地は大手半導体メーカーです。 工場内の設備も充実しており、 クリーンルーム内で快適に働けます。 〈〈 仕事内容 〉〉 半導体をつくる機械を定期点検し、 必要に応じてメンテナンスや セットアップ業務をお任せします。 ※メンテナンスと言っても、  機械のパーツを取り外して洗浄したり、  パーツを取り替えたりといった  覚えやすい業務から取り組んでいただきます。   ココに注目!  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈1〉クリーンルーム勤務 空調システムが整っており、 一定の温度、湿度に保たれている環境です! 〈2〉施設内環境も充実 休憩室や食堂など、 リフレッシュできる環境が整っています。 〈3〉最先端設備が多数 数千億円をかけて設備投資も行っており 最先端技術を支えるやりがいを 感じられると思います。 3週間の研修を実施! 入社後は安全教育に加え 半導体基礎、VR、PC教育などの 導入研修を行います。 現場配属後も、 マンツーマンもしくは少人数グループで 先輩社員がサポートするので わからないことがあれば何でも相談してください。 ★同期入社もいるので、  同年代の社員と楽しく働けます! ★スキルアップで待遇もアップ↑↑ ★残業代は1分単位で全額支給 ★資格を取ると最大6万円の資格手当を支給 ★役職が上がると最大4.7万円の役職手当を支給 頑張って働くほど、 長く腰を据えてキャリアを積むほど、 給与は着実に上がっていきます。 交替勤務の場合は、深夜割増手当も 支払われるので、より確実に稼げます! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 菅原 文武 事業内容 ■半導体製造装置の保守・保全 ■製造業務全般に於けるアウトソーシング ■一般労働者派遣( 許可番号派40-010319 ) ■民営職業紹介( 許可番号 40-ュ-300118 ) 【主要取引先】 ■ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 ■キオクシア株式会社 ■株式会社アドバンテック 本社所在地 福岡県福岡市博多区店屋町6-18 ランダムスクウェアI 4F

法務|法務(年間休日120日以上)【大阪府豊中市】

契約・法務の実務を軸に、事業推進に深く関与できる即戦力人材を募集しています。スキーム設計や事業支援を通じて“攻めの法務”を実現し、将来的には経営に近い立場での活躍も期待しています。 ■業務内容 ‐各種契約書の作成・レビュー・交渉‐新規事業における法的リスクの抽出・検討・企画支援‐パートナー企業との提携に関する契約条件の立案・調整‐営業・開発・製造など現場部門と連携したリスク評価と対応策の検討‐既存ビジネスのスキーム見直し、業務プロセス・取引構造の最適化支援‐海外展開に伴う法規制調査・実務対応‐知的財産(特許・商標等)の管理 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【大阪】法務(契約実務・ビジネススキーム企画)★製薬市場トップシェア企業★(一般)

契約・法務の実務を軸に、事業推進に深く関与できる即戦力人材を募集いたします。“攻め”の法務(スキーム設計×事業推進)の中核メンバーとして、将来的には経営層に近い立場での活躍も期待しています。 ■業務内容 ‐各種契約書の作成・レビュー・交渉‐新規事業における法的リスクの抽出・検討・企画支援‐パートナー企業との提携に関する契約条件の立案・調整‐営業・開発・製造など現場部門と連携したリスク評価と対応策の検討‐既存ビジネスのスキーム見直し、業務プロセス・取引構造の最適化支援‐海外展開に伴う法規制調査・実務対応‐知的財産(特許・商標等)の管理 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

法務|開発(年間休日120日以上)【大阪府豊中市】

【主要な業務】 当社は、コーポレート機能全般の業務に関心があり、コーポレートスタッフとして幅広い領域でキャリア形成 していきたい方を募集しています。本ポジションでは、先ずは企業の法務関連業務と人事業務(主に組織開 発)のサポートを担当していただきます。 【具体的には】 法務関連業務:契約書の作成や管理、売買契約、秘密保持契約、業務委託契約などの条文チェック、法令調査、知的財産権の管理 組織開発・人材育成業務:人材育成プランの立案と実施、社員研修や教育プログラムの企画・運営、研修資料の作成および関連業務のサポート 【募集グループ構成】 ビジネススキーム・法務グループ:5名 人事グループ:7名 ※いずれも兼務含むグループ兼務での配属を予定しております 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【大阪】製薬業界向けドキュメント企画(品質文書/試験計画書・報告書等の企画・整備)

【主要な業務】 ★未経験OK!理系学部卒で製薬業界に興味がある方、大歓迎のポジションです★製薬企業で求められる品質要件に対応した環境試験機(恒温恒湿槽・試験室等)のバリデーション(適格性評価)に関する文書作成を担っていただきます。 ■具体的には: - 顧客要求や機器仕様に応じたバリデーション文書(試験計画書・報告書等)の企画・整備- 文書フォーマットの最適化・効率化のための見直し- 業務電子化・自動化を見据えたAI/ITツールの活用検討- 社内外関係者との情報連携・調整※将来的には標準化・マニュアル整備やチーム運営にも関与いただきたいポジションです。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
1 ~ 22件 (全22件中)
愛知県 高槻市 研修制度あり 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 高槻市 研修制度あり 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 高槻市 研修制度あり 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり