【第二新卒歓迎】ロケット射点設備開発設計・維持設計業務|【愛知】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 愛知県名古屋市港区
<【愛知/第二新卒歓迎】宇宙機設計・開発業務>
■業務内容
H3ロケット射点設備は、ロケット打上げまでの間、人工衛星やロケット内の機器周囲の温湿度環境を適正に保つ機能や、ロケット打上げ時特有の厳しい環境である噴流・噴煙、音響、高熱などから、人工衛星・ロケット機体・射点設備を放水により保護する機能を有しています。これらロケット打上において非常に重要となる射点設備機能の開発・維持設計作業を担当していただきます。
また、ロケット打上げに際しては、技術支援員として現地にて設備運用の支援を行っていただきます。
■働き方
・5名程度のチームで取り組むため、OJTで学びながら徐々に取り纏め者に移行してご活躍いただきます。
・実務では、既存設備仕様を踏まえたシステム要求仕様の設定、機器仕様の設定といった開発の初期から、機器製造、現地据付工事、調整試験、納入まで実施いただき、多岐にわたってスキル向上が可能です。
・JAXAや衛星顧客、製造パートナや現地工事パートナとの技術調整のためのリモート会議や出張等があります。
・ロケット打上げ時の技術支援を目的に、年に数回、1週間程度の種子島宇宙センター等への出張等があります。
■募集の背景
・当部門ではロケットおよびロケット射点設備の開発/設計/打上含めた運用支援を実施しています。
・ロケット打上の需要は世界的に大きく拡大しており、事業規模拡大に向けて、年間打ち上げ機数の増加のための、ロケット射点設備の機能の向上/維持簡易化を目的とした追加開発を行っており、その業務に従事いただける人材を募集いたします。
■業務の魅力
・ロケットでは、機体と地上設備を一体で設計・開発することにより最適なシステムを構築しており、地上設備の役割が機体以上に重要です。追加開発を通して、自らの思想で設計したロケット打ち上げのための地上設備を形に残すことができます。
・ロケットを打上げる射点設備設計の一端を担い、打上げ運用の支援を行うことで、日本のロケット打上げという目に見える成功/達成感を得ることができ、とてもやりがいのある仕事です。
事業内容・業種
機械部品